タグ

名前とretroに関するmoondriverのブックマーク (1)

  • コンパイル製シューティングゲームのタイトル命名の由来

    じぇみに @jeminilog PC-8001版モンスターパニック(誰が知ってるんだそれは)の作者。FC版ルナボール、ZANAC、PCE版ガンヘッド、スーパーアレスタ、海外MS版パワーストライク2等のプログラマー・・・って昔のばっかで最近コレってのがないのはどうなん。このアイコンはコンパイル時代のHDDから掘り出したんだけど描いたのダレでござるか。 ぱんどら @kopandacco 趣味PCのジャンクいじり。組んだりバラしたり壊したり(おい)エロねたもRTするのでフォローしてくださる方はご注意を。絵は描いてた事もあるけど微妙。ですのでこの可愛いアイコンはのとすさん(twitter.com/noooooooootos)制作なのです。ありがとー

    コンパイル製シューティングゲームのタイトル命名の由来
    moondriver
    moondriver 2014/12/07
    "電気部品マニアのプログラマーじぇみに広野が、アレスター(避雷器)に因んで命名したという説もある""誰だこんないいかげんなこと書いたの(笑""いつ私が電気部品マニアになったんだ"
  • 1