タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

悪徳商法とhatenaに関するmoondriverのブックマーク (1)

  • [悪徳商法?支店]: 個人のプライバシーは侵害し、企業には諂う「はてな」からのメール

    はてなから、こんなメールが来ました。 3月20日17時に来たのですが、23日までに返信しないと「イオンド大学」の項目は削除されてしまうそうです。 個人に対するプライバシー侵害は、数ヶ月単位で放置しているにもかかわらず、法人から要請が来た場合は、わずか2日間で削除するそうです。酷い運営方針です。法人であれば、広告費が期待できるからでしょうか? ところで、はてなの中の人が、褒めてー・褒めてーと言っているので、せっかくだから褒めておくと「メールに担当者の名前を書いている」ところは素晴らしいと思います。ライブドアとかソフトバンクとか、結構多くの会社のメールは「サポートセンター」とだけ書いていて、担当者の名前を書いていません。要するに「匿名」です。それに比べると、記名の方針は良いと思います。 ただ、名前を検索すると沢山出てくるし、ひとりで全部対応しているようなので、「中の人」の共有ハンドル名である可

  • 1