タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

雑学とOTAKUと中国に関するmoondriverのブックマーク (1)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 蟹工船のドラマCD化にどよめく中国オタク

    2008年09月22日20:38 カテゴリオタクin中国アニメ 蟹工船のドラマCD化にどよめく中国オタク 最近小林多喜二の蟹工船が再び脚光を浴びており、大増刷に加えて今度はドラマCD化だとか。 その話について、中国オタクはかなり驚いている模様です。 ちょっと説明させていただきますが、中国は「社会主義国家」ですし、共産党政権です。 その流れで学校教育においても日で言う道徳のような位置付けで「思想政治」という科目が有りまして、その中でマルクス主義や訒小平理論なんかを勉強します。 この科目は大学受験等には必要ないものの進級には必須の科目でして、中国の学生は試験前になると必死で暗記を頑張ったりします。(で、試験後に高速で忘却したり) また、他の科目についてもこういった思想の影響を受けており、「資家に搾取される労働者」といった様な作品や物事を習ったりします。 その中で日の「蟹工船」はわりと有名

    moondriver
    moondriver 2008/10/10
    「思想政治」という科目で社会主義を学ぶように、学校で「資本家に搾取される労働者」の話として蟹工船を学んだことのある中国人も少なくないとの事 / ”マルクスのスキルと宝具妄想しようぜ”で腹の皮よじれた
  • 1