タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

PCと同人とretroに関するmoondriverのブックマーク (2)

  • 『「MSX Cartridge Shop」ご紹介(その2)・買い方編』

    さあ2回も別の話題を挟んでしまいましたが、第2回です。 今回は「買い方編」と題して、サルでもできるMSXカートリッジの注文法をまとめてみました。 英語は一切書かなくても大丈夫です。住所と名前がローマ字で書ければ平気! なお、クレジットカード必須です。 「MSX Cartridge Shop」では銀行振り込みにも対応しているのですが、振込先が「Caja Madid」というスペインの銀行で、いろいろ調べてみましたが日から振り込むと手数料が超高い(3,000円~)のと、振り込む手続きが非常に分かりにくいらしいので、パスさせて頂きます。 かつてヨーロッパへ通販を挑んだMSX界の偉大なる先人たちは国際銀行送金の壁を乗り越えて、あるいは現金を封筒に入れる(ブラジルなど、銀行送金不可の地域への唯一の方法だったそうな。当然パクられたら終わり)といった手法に頼ったと言い伝えに残っていますが、今はラクちんか

    『「MSX Cartridge Shop」ご紹介(その2)・買い方編』
    moondriver
    moondriver 2011/01/12
    カートリッジ版MSX同人ゲーム購入方法紹介。"Name。ローマ字で入れましょう。例:「西和彦」→「Kazuhiko Nishi」" ちょw
  • 『「MSX Cartridge Shop」ご紹介(その1)』

    80年代を駆け抜けたオールドパソコン「MSX」のよもやまを綴るblogです。旧「MSX研究所長の日常」より移転しました。 MSXを愛していますか? 長いロード時間にうんざりしていませんか? 貴方のMSXで当に楽しみたいと思いますか? というわけで、今日は「MSX Cartridge Shop」のご紹介です。 いろんなカートリッジ。右は見たことあるかもしれませんが、左のは…? 21世紀も10年目。しかしMSXは相変わらず世界規模で動き続けています。 私は「MSX同人ソフトリスト」のオーナーとして長らく記録を続けてきましたが、同人ソフトはフロッピーディスクで出すのが当たり前であり、ROMカートリッジで出した人はいませんでした。 しかし、遂に!とうとう!やっちまった奴らが現れたのです。 それがこれ。「MSX CARTRIDGE SHOP」! トップページ。 私はなんたってMSX研究所の所長(自

    『「MSX Cartridge Shop」ご紹介(その1)』
    moondriver
    moondriver 2010/12/21
    MSX同人ゲームをROMカートリッジで販売してるスペインの「MSX CARTRIDGE SHOP」紹介。スゲェ
  • 1