タグ

comicとreviewに関するmoondriverのブックマーク (41)

  • 「ブザマに負けんかい!」と「ほんまに負けてどないすんねん」の間で—ヒロインピンチと小野中彰大『魔法少女にあこがれて』 | マンバ通信

    「ブザマに負けんかい!」と「ほんまに負けてどないすんねん」の間で—ヒロインピンチと小野中彰大『魔法少女にあこがれて』 『魔法少女にあこがれて』 「ヒロインピンチ」というジャンルがあります。略して「ヒロピン」とも呼ばれます。「強い戦闘ヒロイン(魔法少女的な変身ヒロインであったり、特撮変身ヒロインであったりします)が、敵によってピンチに陥る」というシチュエーションに興奮する、そういう性的嗜好のことです。この辺、いわゆる「リョナ」(「猟奇オナニー」の略。暴力や拷問などで苦しむ様子に興奮する性的嗜好のジャンル)や「DID」(”Damsel in distress”の略。囚われて緊縛されたり猿轡されたりしてる女性を好む性的嗜好のジャンル。英語圏では根強い人気がある概念らしいですが前回のコラムで書いたとおり筆者は英語がぜんぜん駄目なのであまり詳しくなく)などとベン図的に重なりつつも完全にイコールではな

    「ブザマに負けんかい!」と「ほんまに負けてどないすんねん」の間で—ヒロインピンチと小野中彰大『魔法少女にあこがれて』 | マンバ通信
    moondriver
    moondriver 2020/10/11
    これが『クミカのミカク』と同じ人の作品なんだから驚く
  • 未完の完—石川賢とダイナミックプロ『マンガ神州纐纈城』にみるKEND | マンバ通信

    ガン! ガン! ガン! ガン! 若い命が真っ赤に燃えて……のアニメOP曲も印象的な、「変形合体ロボットもの」の元祖であり、後に『天元突破グレンラガン』などの作品にも大きく影響を与えた偉大な作品『ゲッターロボ』。作者の一人である石川賢が急逝してはや15年近い月日が流れましたが、近年でも『ゲッターロボ牌』という麻雀漫画のスピンオフまで登場しているなど、その存在感は未だに衰えることがありません。 さて、そんなゲッターの生みの親である賢先生のファンの間で使われる言葉として、”KEND”(KEN+END)という概念があります。「あります」というか筆者がむかし昔考えた言葉なんですが。なんとはなしに思いついて使ったら知り合いのブログとかでも使われるようになり、そこからの影響か2ch(当時)の石川賢スレとかでも使われてるのを見るなど、微妙に膾炙しました。いやもちろん、「自分も賢先生のファンだけど、KEND

    未完の完—石川賢とダイナミックプロ『マンガ神州纐纈城』にみるKEND | マンバ通信
    moondriver
    moondriver 2020/10/11
    瞬瞬必生が概念として便利すぎる……
  • 『動物のお医者さん』読まれてないんじゃないか疑惑について | マンバ通信

    「若い子たち『動物のお医者さん』(佐々木倫子)のこと全然知らないんですよ!」 という話をちょっと前に小耳に挟みまして、それからずーっと気になってたんです。ほんまかいなと。そんなことありえるんかいと。なぜなら僕のスカスカの脳内マンガランキングで『動物のお医者さん』は、『ドラゴンボール』級とは言わないがTOP10に余裕で入る作品であり、誰でも知ってる傑作マンガと思っているからなんですね。 だって『動物のお医者さん』が大ブレイクしていた頃(大ブレイクしてたんです)、街を歩けばそこらじゅうにシベリアンハスキー(同作品の主役犬チョビの犬種)を見かけたじゃないですか。 『動物のお医者さん』 佐々木倫子(白泉社) 寒冷地に強く夏に弱かいとか、半端ない運動量が必要な犬種ゆえに、ちゃんと飼えない人たちがわんさと登場して、社会問題化したりとかもしてましたよね。あんなにデカい、般若ヅラの犬がうじゃうじゃいたんで

    『動物のお医者さん』読まれてないんじゃないか疑惑について | マンバ通信
  • 豊かな生活を求めた結果にゃんぱすー / “里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く” - 本しゃぶり

    [asin:4041105129:detail] 都市ではなく、里山のある田舎に住む者が賢いという時代が来ているのかもしれない。 のんのんびより 1 (MFコミックス)より このは現在の日を支配している都市的な考え方 = マネー資主義だけに頼るのではなく、田舎的考え方である「里山資主義」を取り入れることが人々の生活を豊かにし、更にはエネルギー問題の解決にも繋がるのではないかと主張している。 なぜ「里山資主義」とやらで豊かになれるのか。これを理解するには、終了時に多くの難民を産んだと言われる『のんのんびより』を見ればわかるだろう。その描写の素晴らしさは二期が決まっただけのことはある。 都市とマネー資主義の問題 切れたら終わり 田舎の良さを語る前に、まず都市の問題からこのは始める。田舎より都市のほうが効率的で優れているはずだ。人々を一箇所に集めることで無駄な移動を減らし、一つ

    豊かな生活を求めた結果にゃんぱすー / “里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く” - 本しゃぶり
    moondriver
    moondriver 2018/10/01
    まだ東京で消耗しているのん?
  • いとうみきおを良く知らない人のための『月曜日のライバル』の話。 - 脳髄にアイスピック

    前回までのあらすじ 知人の編集さんから、いとうみきお先生の最新単行の見誌が出たと聞いたのですが、私としては「なるほど〜犬紳士さんには献しておいた?」程度しか伝えることはなかったといいます……。— 四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ (@shikaikilyou) 2018年6月14日 …………なぜ? と思ったら当に献が来た。 …………なぜ? 理由はよくわからないけど、頂いた以上はさりげなくステマの一つや二つをするのが世の習いなのでしょう。 美しき国日の伝統、忖度! ところで、あてくし今度お寿司をべたいのですけれど…………。 このマンガがすごい! comics 月曜日のライバル メガヒットマンガ激闘記 1 (このマンガがすごい!Comics) 作者: いとうみきお出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2018/06/22メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る

    いとうみきおを良く知らない人のための『月曜日のライバル』の話。 - 脳髄にアイスピック
  • 「キン肉マン」が38年の旅を越えてたどり着いた場所: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    「キン肉マン」が38年の旅を越えてたどり着いた場所: 不倒城
  • 「figma R・田中一郎」レビュー 春風高校の非日常をfigmaで楽しむ 愛車「轟天号」も付属する豪華仕様 figma R・田中一郎

    「figma R・田中一郎」レビュー 春風高校の非日常をfigmaで楽しむ 愛車「轟天号」も付属する豪華仕様 figma R・田中一郎
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • それなりに評価の高かった作品が炎上するとき - Amazonベストレビュアー殿堂入りを目指すブログ

    以前から書いているとおり、amazonのレビュー評価は実質的に参考になったか否かよりも「同意できるか否か」で押されている。そのため作者やメーカーがやらかすと商品そのものよりも作り手への批判レビューが大量に付き、批判に同意する人たちが「参考になった」を押しまくることで高信頼レビューとして扱われることがある。商品ページトップに載るのは高信頼レビューが優先されるので、批判レビューばかり目に付くようになる。まあ、ようするに炎上ですな。 自分も☆5つのレビューを書いた商品でこの事態が起きているようだ。 今回、炎上している商品はこちら。 死んで生き返りましたれぽ 作者: 村上竹尾 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2014/11/12 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る pixivでの連載がはてなでも話題になったので御存知の方も多いかと思う。 iori3.c

    それなりに評価の高かった作品が炎上するとき - Amazonベストレビュアー殿堂入りを目指すブログ
    moondriver
    moondriver 2015/10/24
    『死んで生き返りましたれぽ』の作者がweb上の言動で炎上。その煽りで、書籍出版された『死んで生き返りましたれぽ』のamazonレビューに☆1が大量投下されてamazon評価が下がっているという話
  • なめくじ長屋奇考録 今年もやるぜ!「このマンガがひどい!2015」!!

  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    シリアスとギャグのバランスが絶妙な『銀魂』面白さと入りやすさはど... 2018年09月27日 ギャグが好きな人、思いっきり笑いたい人は、シリアス長編エピソードの間に挟まれるギャグ編がオススメ。私は読者投票によるキャラクターランキングの結果発表後、ランキング結果を変えようとするキャラクター...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    moondriver
    moondriver 2013/08/20
    "理解したいという充分な動機がありながら、なおかつ何を言っているのか分からない。これが実にヤバい" / "実際に健康ダメージを受けても肯定するほどレバ刺しが多幸感を与えてくれるんだろうか"
  • 「おざなりダンジョンTACTICS」第6巻 眠れる最悪の悪夢が目覚める!モカ、最後の戦いへ!! : 3階の者だ!!

    3階の者だ!! DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。 日紹介いたしますのはこちら、「おざなりダンジョンTACTICS-タクティクス-」第6巻です。 作者はこやま基夫先生。 ジャイブさんのCRコミックスより刊行ました。さて、世界の歴史の修正に動き出したマジックアカデミーに対し、ローレシアとゴンドワナは同名を組んで立ち向かうことになりました。 モカ達バンデッドカフェの面々も、マジックアカデミーを動かす「ノスタルジア」との全面対決を挑むことに。 そんな彼らを率いるのがギルドの総帥、エルザ。 彼女はローレシアの中枢、ライノゲアと同化してその一軍を見事に率いていたのですが……?

    「おざなりダンジョンTACTICS」第6巻 眠れる最悪の悪夢が目覚める!モカ、最後の戦いへ!! : 3階の者だ!!
  • 最近の料理漫画とか料理小説。 - イン殺 - xx

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    最近の料理漫画とか料理小説。 - イン殺 - xx
    moondriver
    moondriver 2013/06/22
    "最新刊では猛禽の人が普通に上司の家で鍋食ってたので「ああ、この漫画ストーリーとか必要ないんだ」と感心しました"
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    moondriver
    moondriver 2013/05/27
    "通常の生活ではほとんど得られることがない"教育を受けたことへの報酬"をやぶから棒に与える内容で、思わず「何が目的だ!」と身構えてしまう"
  • 「さよなら絶望先生」最終話 : ヤマカムセカンド

    コメント一覧 1. 交 参 狂 消 投稿日:2014年02月15日 13:04 ID:LPecqngJ0 とてもわかりやすい説明ありがとうございます 私も加賀愛ちゃん好きです また見させていただきます 2. 坑 断 寂 人 投稿日:2014年02月15日 14:59 ID:LPecqngJ0 とても感動しました 最終回のアニメってあるんですか? あと僕が好きなのは小森ちゃんです 何か可愛いですよね カフカちゃんのウエディング姿女神みたいですね 先生になりたい・・・とかよく思う 3. 殺人交渉してみましょうか? 投稿日:2014年05月17日 20:26 ID:HA0EXwyG0 すごくわかりやすい説明ありがとうございます! 今度来世の皆の話をイラストで描いてみようかと思いました いい話やぁ・・・ 私はめるちゃん好きですよ♪ 4. 名も無き漫画好き 投稿日:2014年07月29日 18:51

    「さよなら絶望先生」最終話 : ヤマカムセカンド
  • すらるど 「花嫁は20歳、花婿は12歳!」森薫『乙嫁語り』1巻、海外のレビュー

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 19世紀初頭、中央アジアの一地方、20歳のアミルが結婚した相手は12歳の少年カルルクだった――― 『シャーリー』、『エマ』で人気を博した森薫によるアジアを舞台としたとある一部族の営みを描いた人気作『乙嫁語り』が『A Bride's Story』というタイトルで海外でも出版されました。 早速いくつかのレビューがついていたので紹介します。 引用元:10105459-a-bride-s-story-vol-1 ●アン 作画でもう4つ星よ。 全ての森薫作品と同じようにイラストは驚異的だし、歴史的なディテールも凄くリサーチされてるわ。 全ページ、見る喜びに溢れてるの。 それに日々の生活の描写全てが興味深いわ。 物語自体は凄いという程じゃなかった。 思うに、作者は色んなものを洗って綺

  • 大炎上 | ゴッドバード 1巻 蘇ったライディーン・コンバトラーV等が活躍する痛快作

    『月刊コミックラッシュ』連載、「ゴッドバード」の1巻です。 いきなり余談から始めてしまいます。当ブログをお読みになってる皆さんは少なくとも同人誌即売会に1度は行かれたことありますよね? 最初に行ったのはどれぐらい前だったとか覚えておいででしょうか。そういう意味で12月最初の日曜だった今日は私にとっては記念日なんです。 1980年の12月第一日曜、つまり30年前の今日は私が始めて即売会に行った日なのだ! そんな昔のこと聞きたくないとは思いますけど嫌でも聞いてもらうぞ。 場所は名古屋市公会堂4階ホールで催されたコミックカーニバル5、通称「コミカ」5でした。この年の1月にガンダムが終了してガンダム人気がごく初期だったのがこの時期。参加してたのは学校の漫研が主で80サークルぐらいでしたか。学校のガリ版印刷みたいなもあったことを記憶してます。この頃ってコピー誌にしたって1枚30~50円とかした時代

  • 無表情:[無限の住人]作者が描いたSF三国志がひどすぎる   漫画コミック発売日表

    第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品・[無限の住人]。 この素晴らしい賞を受賞された沙村広明先生は、現在もう一つ連載をやっています。good! アフタヌーンで連載中の[ハルシオン・ランチ]、この作品は[無限の住人]とは正反対の性質、つまり“笑い”に特化した作品です。 11月5日に発売されたgood! アフタヌーン No.13に、三国志をモチーフにしたSFパロディが掲載されていたのですが、あまりにもひどかった(おもしろかった)ので紹介させていただきます。 [ハルシオン・ランチ]を読んだことない人のために、とりあえずあらすじ。 『無限の住人』の沙村広明氏、超待望の最新作!! 会社が倒産し、職も家族もいっぺんに失ったさえない男・元(げん/38歳)の前に現れた、ちょっと寡黙な美少女・ヒヨス。彼女の特技は、リヤカーだろうが何だろうが、べちゃうこと。この、使えなさそうで当に使えない特

    moondriver
    moondriver 2010/11/21
    お腹イタイw スルーしてたけど買うことにしよう