タグ

mediaと動画に関するmoondriverのブックマーク (10)

  • 「ネタ動画」は全てを越える:日経ビジネスオンライン

    憲法解釈を変更する閣議決定が為された翌日の7月2日、ツイッター上に奇妙な動画がアップされた。 そのおどろくべき映像は、瞬く間に話題を独占した。 元ネタはテレビのニュースだった。 当初、私は 「泣き乱しながら潔白主張」 と題されたその動画のタイトルに違和感を覚えた。 「『泣き乱す』って、そんな日語あったっけか?」 と思ったからだ。 あるいは、そういう日語があったのかもしれない。調べれば、辞書にも載っているのかもしれない。でも、少なくとも、この国で五十数年暮らしてきた人間である私は、その言い回しを聞いたことがない。とすれば、「泣き乱す」は、ニュース画面のテロップに使う用語としてはいささか不適切なのではなかろうか……などと考えながら当該の動画を見て、私の違和感は吹っ飛んだ。 「誰がね、誰に投票してもぉおお、同じや、同じや思てぇ……わぁあああはあ、この日んぁぁあああ……」 といった調子の、ほ

    「ネタ動画」は全てを越える:日経ビジネスオンライン
  • 決着 2013 in nicofarre

    言論コロシアム年末企画<fontcolor="#ff0000" size="4">「決着2013」<fontsize="4"> 2013年に決着をつけたい面々13組が ニコファーレの特設リングに大集結 2013年を締めくくるべく、大臣、政治家、知識人、論客らが それぞれの「決着」を、14時間にわたって熱く語ります。 有田芳生(民主党参議院議員) <タイトル>ヘイトスピーチに激おこぷんぷん丸 <概要>ゲスト:野間易通 今年の流行語で受賞した「ヘイトスピーチ」と戦う2人の男がいる。「レイシストをしばき隊」(現・C.R.A.C)創設者の野間易通氏と、参議院議員の有田芳生氏だ。この二人がヘイトスピーチと戦ったこの1年を総括する。 岩崎夏海(小説家) <タイトル>岩崎、一発屋やめるってよ <概要>ゲスト:小新井涼 長年苦しめられていた「一発屋」の呪縛から解放され、新たな一歩を踏み出すことができた20

    決着 2013 in nicofarre
    moondriver
    moondriver 2013/12/28
    年の瀬にこんな禍々しいイベントが行われていたなんて……
  • 親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由

    12月6日、NHKで放送された200以上の番組が動画共有サイト「YouTube」で視聴できるようになった。グーグルNHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結し、YouTube上に特設サイト「NHK番組コレクション」を設置した。 当初から公開されているのは、ノーカットの動画が約200、すでに他のサイトで有料で配信されている番組を3分程度に編集した動画が約30。配信の範囲は国内限定で、デバイスもPCのみに制限されているが、「プロジェクトX」や「ためしてガッテン」などの人気番組もノーカットで配信される予定だ。 NHKエンタープライズ側でグーグルとの契約締結を進めたのは、上席執行役員 ライツ・アーカイブスセンター長の関好則氏。NHKオンデマンドの立ち上げを経て、NHKエンタープライズに異動。現職では他社への番組提供業務と、ネット配信における権利処理チームを統括する。関氏は1

    親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由
    moondriver
    moondriver 2010/12/06
    "NHKオンデマンドなどのサイトで有料配信している動画と同じ物をYouTubeで無料公開するのは商売上あり得ない""NHKオンデマンドへの誘導窓口を作って、そちらにも入ってきてもらいたい"
  • NHK、YouTubeで番組を無償公開 | スラド

    NHKエンタープライズとYouTubeがコンテンツライセンス契約を結び、NHKの動画をフルで無償配信する「NHK番組コレクション」を開始した。現在200以上の動画が公開されている。 現在フルで公開されている番組は「ミニ英会話」や「素敵にガーデニングライフ」といった実用番組やNHK特集、「みんなのうた」、そして「YAT安心!宇宙旅行」、「コレクター・ユイ」、「カスミン」、「ななみちゃん」といったアニメなど。連続テレビ小説や大河ドラマなどは「ショートクリップ」というダイジェスト版になっている。 AV Watchによると、今後は「プロジェクトX 挑戦者たち」や「ためしてガッテン」、「ひとりでできるもん! 」なども追加予定だそうだ。ダイジェスト版については、これによって登録される動画のフィンガープリントにより、違法アップロードを防ぐ役割もあるという。

    moondriver
    moondriver 2010/12/06
    "AV Watchによると、今後は「プロジェクトX 挑戦者たち」や「ためしてガッテン」、「ひとりでできるもん! 」なども追加予定"
  • ユーチューブでNHK人気番組を無料提供 - MSN産経ニュース

    インターネット検索システム最大手、米グーグルの日法人は6日、動画サイトユーチューブで日放送協会(NHK)と提携し、「NHK特集」などNHKの番組を同日から無料で視聴できるようになったと発表した。当初、ノーカット番組を約200、番組を3分程度に編集した動画を約30公開し、順次増やしていく方針。 ユーチューブとNHKエンタープライズがライセンス契約を結び、6日午前0時にユーチューブのなかに「NHK番組コレクション」を開設した。視聴は国内限定で、視聴できるのは当面、パソコンだけだが、今後は実証実験を経て携帯電話などの端末でも視聴可能にする方向で検討する。 スタート時に視聴可能な主な番組は「NHK特集」「大河ドラマ」「名曲アルバム」「小さな旅」「その時歴史が動いた」など人気の高い紀行やエンタテインメント、料理教養番組をそろえた。 NHKは番組の随時配信サービス「NHKオンデマンド」で有料

  • YouTube - NEPYOU さんのチャンネル

    moondriver
    moondriver 2010/12/06
    プラネテスやふたつのスピカ、マリー&ガリーとかラインナップに並ぶといいなー あとヤダモン
  • NHKがYouTubeに専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設、アニメ番組はフルサイズ配信へ

    YouTubeがNHKとコンテンツライセンス契約を締結し、「NHK番組コレクション」という専門チャンネルが開設されたことが発表されました。 NHK特集や大河ドラマ、連続テレビ小説などは3分前後に編集されたショートムービーなのですが、「コレクター・ユイ」「YAT安心!宇宙旅行」「無人惑星サヴァイヴ」「カスミン」などのNHKアニメは25分前後のフルサイズムービーを見ることが可能になっており、毎週新たに動画が追加されていくようです。 詳細は以下から。YouTube - NEPYOU さんのチャンネル 「NHK番組コレクション」チャンネルは公開初日の日時点ではノーカットの動画が約200、番組を3分程度に編集した動画が約30公開されているとのこと。その後も毎週何らかの動画が追加されていく予定だそうです。 NHK特集や大河ドラマ、連続テレビ小説などの映像コンテンツは3分程度のショートカットムービ

    NHKがYouTubeに専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設、アニメ番組はフルサイズ配信へ
    moondriver
    moondriver 2010/12/06
    全世界でコレクター・ユイの変身シーンが見られるわけか……!
  • 中国漁船衝突ビデオを収録したSDカード、CNNに郵送されるも「ウイルス感染の可能性がある」として破棄 | スラド セキュリティ

    部門名>ウイルス対策ソフトは? ウイルス対策ソフトは「既知のウイルスから特徴的なコードの一部を抜き出して作ったリスト」を持っていて、該当するコードを含むファイルを検出するのが基なので、「CNNを攻撃するためだけに新規に作られたソフト」を検出できると考えるのは危険。特定の相手を狙い撃ちするためだけにわざわざ未知のウイルスを作ると言う手法はこの辺の記事 [nikkeibp.co.jp]にあるとおり。 最近のウィルス対策ソフトだと、「怪しそうな挙動」を捕まえるヒューリスティックチェックが付いてるから、もう少しは安心できる。ただ、売ってるソフトを全部購入し、自分が作ったウイルスがそれらのどのヒューリスティックチェックにも引っかからないことぐらいは誰にでも簡単に確かめられる。典型的な「怪しい挙動」を避けてウイルスが作れるのかどうかは知らないけど。 そんなわけで、私なんかに手の込んだ狙い撃ち攻撃を仕

  • ABCやNew York Timesがだまされた「ネット動画」2本 | WIRED VISION

    ABCやNew York Timesがだまされた「ネット動画」2 2008年6月 5日 メディア コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman [『ABC News』が、ネット上にあった「テロリストファンが作成したビデオ」を物のアルカイダによるビデオとして報道する一件があった。さらに、『New York Times』が、YouTubeにアップされた、学生によって編集されたジョーク動画を物の事件として報道する一件もあった。この2つの出来事についてご紹介する。] 『ABC News』の「アルカイダ動画」 『ABC News』は5月27日(米国時間)、「アルカイダによる、大量破壊兵器(WMD)の使用を呼びかける動画」(Al-Qaeda Tape to Call for Use of WMDs)という見出しの記事を掲載した。非常に恐ろしい報道だ――ただし、もしこれが当な

  • ラブラブドキュンパックリコ - 公共広告機構のトラウマCMを集められるだけ集めてみようの巻

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    ラブラブドキュンパックリコ - 公共広告機構のトラウマCMを集められるだけ集めてみようの巻
    moondriver
    moondriver 2006/08/18
    モッタイナイを象徴するキャラ、ゴーストオブモッタイナイもグローバル展開してほしい。
  • 1