タグ

ブックマーク / qiita.com/DUxCA (1)

  • Rust と非同期 IO の歴史 - Qiita

    この記事は Rust LT #1 で発表したものです 自己紹介 某社でサーバサイド Rust 書いてる 最近のサーバサイド Rust の話題 iron, gotham が開発停止 tokio-core が tokio runtime になった RFCS に async-await が入った futures 0.2 が yank されそう された 疑問 2018 年にもなって非同期 IO で疲弊している Rust は 2006 年に開発が始まった node.js も go も 2009 年には存在していた 今まで Rust は何をやっていたのか? 今まで Rust は(非同期 IO で)何をやっていたのか? 2006~2010 この頃の Rust Graydon Hoare が Rust を開発開始 この時代 2006: Firefox2.0, jQuery, Twitter, AWS 20

    Rust と非同期 IO の歴史 - Qiita
    mooz
    mooz 2018/06/27
    "tokio runtime + async-await でようやく Rust 本来の仕事ができそう"
  • 1