タグ

ペパボに関するmoretのブックマーク (7)

  • 上場、大喧嘩、起業…三人の社長があの頃の「ペパボ」を振り返る - イーアイデム「ジモコロ」

    バーグハンバーグバーグ代表・シモダテツヤが、自分と同じ“社長”に話を聞きに行く企画。今回は家入一真さんと佐藤健太郎さんにお話を伺いました。 三人はpaperboy&co.(現GMOペパボ)で共に働き、現在はそれぞれの道で社長になったという関係。 実はケンカしていた?実は言いたいことがあった?起業家として経営者として、あの頃を振り返ってもらいました。 (左)佐藤健太郎、(中)家入一真、(右)シモダテツヤ バーグハンバーグバーグ代表・シモダテツヤが、自分と同じ“社長”に話を聞きに行くこの企画、今回は家入一真さんと佐藤健太郎さんを迎え、対談形式でお話を伺いました。 三人はpaperboy&co.(現GMOペパボ=以下ペパボ)で共に働き、現在はそれぞれの道で社長になったという珍しい関係。 当時の自分たちを振り返りながら、社長という立場についても語ってもらいました。 家入一真 1978年生まれ。20

    上場、大喧嘩、起業…三人の社長があの頃の「ペパボ」を振り返る - イーアイデム「ジモコロ」
  • ペパボでの GitHub の使い方 - Gosuke Miyashita

    必殺!Github導入に向けて上司を説得する時に使える資料まとめ - DQNEO起業日記 でペパボも取り上げて頂いたので、ペパボでの GitHub の使い方について、少し詳しく書いてみます。 開発での利用 これは普通の使い方ですね。なので省略。 GitHub Enterprise は利用していない 金額的な面で GitHub Enterprise の利用は厳しいため、GitHub Enterprise ではなく、ノーマル(?)な GitHub を利用しています。(GitHub Enterprise にすると、現在のコストの 8 〜 9 倍ぐらいになってしまう。) ここはセキュリティ面とのバランスが難しいところではありますが… とはいえ、GitHub に何かあってソースコードが流出した場合に影響の大きさが懸念されるサービスについては、GitHub を利用しない、といった判断もしています。(で

  • 来年入社するペパボ12名の内定式を終えてであります | ジンジン(ペパボ人事のブログ)

    JR渋谷駅南口からへトンネルくぐって東口の方へ行こうとしたら、そこにいたホームレスのおっちゃんに「兄ちゃん!300円持ってないかぁ?財布落として無いから。」って、どんだけ前から落としてんねん。今落としたん、ちゃうやろぉぉ。でも心やさしい僕は300円をその人に渡して、そしたらカップ酒くれてん。『ありがとうございます。』ってお礼言ったら、「それ雨水や!」・・・僕のスタンド“エロティック”がオラオラオラオラしてたね。ジョジョ立ちのマウリンです。 社長室の方々に協力してもらって、10月1日に内定式の準備ができたこと、誠に感謝です。 だって、17号の台風来てたし、ペパボでは内定式初めてやったし・・・ 「マネージャーの方々、こちらへどうぞ。今回は面をつけてもらいます。男性と女性で違っているので、間違えないようにお願いしますっ。」 言いたいことは、いっぱいある。たしかに突っ込みどころ満載は、関西人にとっ

  • 「ブクログ」は本との新しい出会いの場をめざす

    2012年6月1日、GMOグループのpaperboy&co.(以下、ペパボと略)から、ユーザー数55万人以上(2012年8月30日現在)を擁するweb棚サービス「ブクログ」と電子書籍作成・販売プラットフォーム「パブー」が独立事業となり、株式会社ブクログが設立された。 Webサービスを出自とするブクログは、出版社や電子書店、取次とも異なる展開を見せてきたが、分社化によってその動きを加速させようとしている。ブクログが運営する「パブー」はタイトルラインナップに苦慮する楽天koboへ、ユーザー投稿作品の提供も開始した。ヴァーチャル棚サービスとユーザー投稿に加え、BookLiveのような外部サービスとの連携も積極化。電子出版において注目すべき存在になっている。 株式会社ブクログの代表取締役社長に就任した吉田健吾氏に、今後の戦略や展望を聞いた。 「ブクログ」独立事業化の理由 ――まず、今回の分社化

  • ウェブサービスは作って終わりではない | ペパボ社長ブログ

    ウェブのサービスを作ることに対して「ものづくり」と表現することへ違和感を感じています。 企画から開発、リリースまでの流れはものづくりと言えますが、その後のセールスやカスタマーサポートはお客様とのやりとりですし、サーバーのスケールアップ・スケールアウト、脆弱性の対応といった運用は継続的に考えていかなければなりません。 あくまでもサービスであって、誰かに対して提供をし続けるわけです。我々のような業態の企業は、売ったら終わりというメーカー的な発想ではなく、サービス業の発想も持ち合わせるべきだと思います。 いろいろと新しいことやっていると思われるペパボも、ほとんどのスタッフがサービスの運用に携わっています。24時間365日サービスが止まらないようにすること、使ってくださるお客様に最高の体験をしてもらうことをスタッフ全員が認識し実践してくれています。 最近では、カジュアルな感覚でサービスや事業の立ち

  • 「うちの旦那は存在自体が嘘のようなの」奥さまに夫(家入一真)のウェブサービスを実際に料理してもらった - ねとぽよ

    『学級委員長、家入明子。』 (特別篇) 作)主婦・家入明子 <登場人物> 家入一真君(33歳)……問題児。遅刻、飲酒、アルバイトの常習犯。 モー君(10歳)……クラスのムードメーカー、別名キラーコンテンツ。 夢見ちゃん(6歳)……クラスのアイドル。日によってプリキュアになる。 ■先生、あのね。 先生。 2組の中丸君の通学鞄から12万の領収証が落ちました。 個人的にアフターで行った、六木の高級カラオケ代まで経費で落とす算段です。 早いもので、もうかれこれ10年以上となるでしょうか。当学級の感電少年ことモー君、くいしんぼうのみんなの妹夢見ちゃん、そしてえくぼは恋の落とし穴、玄界灘が生んだ六木の有名人こと家入一真君という個性豊かなクラスメート達と、楽しい学級生活を過ごすべく日々尽力して参りました。ときに片手に雑巾を持ち大人のお漏らしを片付ける様子、またときにボクサーパンツのゴムを情熱のはちま

    「うちの旦那は存在自体が嘘のようなの」奥さまに夫(家入一真)のウェブサービスを実際に料理してもらった - ねとぽよ
  • 株式会社paperboy&co.に入社しました - Kentaro Kuribayashi's blog

    日5/1付けで株式会社paperboy&co.に入社しました。「技術基盤整備エンジニア」として、paperboy&co.全サービスに関わる技術基盤の整備に携わることになります。 株式会社paperboy&co.は、そのミッションに 「便利でリーズナブルなサービスを運営し、より多くの人に情報発信する喜びを提供してまいります。また、ユーザーの自己表現を支援するために、表現者のクリエイティビティを最大に引き出せる、最高の環境を創造してまいります。 とあるように、これまで一貫して、ネットを用いて何事か世の中にもたらしていきたいというひとりひとりの人々に向けて、事業を展開してきました。僕も、同じようにネットを用いていろいろなことをやってきた者として、今後もそのような人々とともに、ネットサービスによって世の中をよりよくしたいと考えます。 というわけでみなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    株式会社paperboy&co.に入社しました - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 1