タグ

ブックマーク / clockworkapple.me (2)

  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    イタリアンのコックやってました@RyuNagayamaです。 以前働いていたお店では、よく「まかない」で和風パスタべていたんですが、和風パスタってじつはすごく簡単ですごく美味しいんです!だってやっぱり日人ですもの! その中でも、僕が大好きだったメニュー「ベーコンとキノコのカイワレおろしパスタ」の作り方を紹介します。 材料(5人前) パスタ(和風は細めが合います。我が家はいつも1.4mmのフェデリーニ)500g ベーコン キノコ(なんでもいい。今回はブナピーとマイタケとエノキ) カイワレ大根 大根おろし なめ茸 海苔 めんつゆ 400cc(濃縮のものを1:1で割っておく) 醤油 ベーコンとキノコのカイワレおろしパスタの作り方。 1.ベーコンを炒める。 ベーコンはしっかり炒めましょう。パスタソースに使うお肉はなんでもそうだけど、肉の旨味をソースに入れるのが目的なので、しっかり火を入れた方

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    イタリアンのコックやってました竜さん(@RyuNagayama)です。 べ盛りの子どもたちや、パパのおつまみにも大人気の豚の角煮。 家だとホロホロの美味しい角煮を作るのは難しそうだけど、いくつかのポイントをおさえれば、じつはすごく簡単なんです。 圧力鍋を使わなくたって、誰でも簡単にできちゃう、やわらか豚角煮の作り方を紹介します。 材料(5人前) 豚バラブロック肉 1kg ゆで卵 10コ 醤油 100cc 酒 1/2カップ みりん 大さじ4 砂糖 大さじ6 生姜 適量 ネギ(青いところ) 適量 サラダ油 多め やわらかホロホロ豚の角煮を作る6つのポイント ポイント1:肉は大きめにカットする 豚バラのかたまり肉を一口大にカットするんだけど、ゴロゴロ大きめの方が、出来上がったときに美味しくべられる。 箸ですっと切れちゃうくらいホロホロに仕上がるので、ざっくり大きめに切ってしまおう。 お肉は安

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
  • 1