タグ

音楽に関するmougabaojfnakのブックマーク (99)

  • 音楽利用の著作権ルールは改正でどう変わった?放送と配信の違い - BUSINESS LAWYERS

    放送と通信の著作権法上のルールをどうするかは、広くはいわゆる「放送と通信の融合」の1テーマに位置付けられてきました。昨今では、ABEMA(旧称Abema TV)やAmazonがインターネット配信でWBCやカタールW杯を中継し、逆にテレビ局であるNHKや民放各社がNHKプラスやTVerでインターネット配信を始めるなど、テレビ放送とインターネット配信の間の区別はどんどん曖昧になってきています。 しかし著作権法上、テレビ放送とインターネット配信は明確に区別され、前者のための音楽の著作隣接権の処理は比較的簡単であるのに対し、後者のためのそれは難しいものとなっていました。著作権法令和3年・5年改正はこの点を見直し、同時配信を含むインターネット配信での音楽利用を今までよりスムーズにするものです。 この記事では、まず音楽の著作隣接権処理ルールについて放送と配信の比較を行い、続いてこれらに関わる令和3年・

    音楽利用の著作権ルールは改正でどう変わった?放送と配信の違い - BUSINESS LAWYERS
  • ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ロニー・ウッドが参加した記者会見の日本語訳全文が公開 - ザ・ローリング・ストーンズ

    ザ・ローリング・ストーンズが、18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』のリリースを発表し、日でもテレビや新聞・ウェブなどで大きく報じられ、国UKのiTunes Storeでは、先行シングル「アングリー」がいきなり1位を獲得するなど世界中で話題となっている。 UK時間9月6日にイースト・ロンドンのハックニー・エンパイアで、アメリカテレビスターであるジミー・ファロンが司会を務め、メンバー人が出席した記者会見が行われた。 YouTubeを通じて世界中にストリーミングされたこの会見では、シングルとアルバムのリリース発表に加え、制作秘話などがメンバー自身の口から語られた。 この会見の日語訳全文は以下の通り。 YouTubeストリーミング映像 <日語訳全文> ザ・ローリング・ストーンズ 記者会見 フルヴァージョン翻訳 2023年9月6日 JF:ジミー・ファロン(司

    ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ロニー・ウッドが参加した記者会見の日本語訳全文が公開 - ザ・ローリング・ストーンズ
  • 『ELDEN RING』『ダークソウル』の楽曲手掛けた北村友香さんがフロム・ソフトウェア退社―今後はフリーでの活動へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    フロム・ソフトウェア所属の作曲家、北村友香さんが同社を退社し、8月より新たにフリーの作曲家として活動していくことをSNSで発表しました。 北村さんはフロム・ソフトウェアに2011年入社。これまで『ELDEN RING』『SEKIRO Shadows die Twice』『ダークソウルII/III』など数々の名作で楽曲を手がけてきました。 ダークファンタジーや和風の世界観のオーケストラ調音楽・民族音楽調での表現を得意とする北村さんですが、独立後は「大好きなゲームの世界観を、様々なジャンルの音楽を通して表現していきたいと願っています」とのこと。 北村さんのプロフィールやサンプル音源をチェックできる、公式サイトもオープンしています。

    『ELDEN RING』『ダークソウル』の楽曲手掛けた北村友香さんがフロム・ソフトウェア退社―今後はフリーでの活動へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • ただの合成じゃない。現実のバンドとVTuberのコラボはこうやって撮影された

    ただの合成じゃない。現実のバンドとVTuberのコラボはこうやって撮影された2023.08.01 19:0097,258 ヤマダユウス型 贅沢なエンタメだな〜〜。 バーチャルなYouTuber、VTuber。最近ではYouTube上だけでなく地上波で見る機会も増えてきましたね。VTuberと現実のタレントさんとのコラボなんかもよく見かけます。 そんなバーチャル×現実の次元超えコラボを、3D空間上でやってのけたイベント「バズリズム LIVE V 2023」が、2023年7月29日にニコニコ動画やSPWNにて有料ライブ配信されました。 これ、ただの映像の合成じゃありません。3D空間上に現実のバンドとVTuberが共存していて、カメラもグリグリ周りを動きながら撮影されているのです。 すべてのきっかけは、ここからVideo: 日テレ×VTuber【公式】/YouTube開催のきっかけは、お笑い芸人

    ただの合成じゃない。現実のバンドとVTuberのコラボはこうやって撮影された
  • Spotifyの全月間再生数の18%は「スーパーリスナー」と呼ばれるわずか2%のユーザーによって支えられていることが明らかに

    音楽ストリーミングサービスのSpotifyが、2023年上半期におけるユーザーのリスニング行動の調査を行いました。2023年7月に報告された調査結果は、全ユーザーのうち約2%の「スーパーリスナー」と呼ばれるユーザーが、全再生数の約18%を占めていることが判明しました。 Fan Study | Spotify for Artists https://fanstudy.byspotify.com/edition/super-listeners Spotify Study on Super Listeners: Few Fans Drive Big Streaming Numbers – Billboard https://www.billboard.com/pro/spotify-study-super-listeners-big-streaming-numbers/ ‘Super liste

    Spotifyの全月間再生数の18%は「スーパーリスナー」と呼ばれるわずか2%のユーザーによって支えられていることが明らかに
  • Atmosミュージックをヘッドフォンで制作&配信。最新音楽制作の姿とは?【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    Atmosミュージックをヘッドフォンで制作&配信。最新音楽制作の姿とは?【藤本健のDigital Audio Laboratory】
  • ありそうでなかった、本当の和太鼓を再現する専用音源、Taiko-Motofuji-の実力|DTMステーション

    「和太鼓を楽曲の中に入れようと思ったけど、探してみると、しっかりした音源が見つからない…」という話はよく聞きます。たしかに昔からマルチティンバー音源の中に「TAIKO」といった音源は入っているのですが、格的な和太鼓にはほど遠く物足りない存在でした。また、海外メーカーの音源の中にも太鼓らしきものが入っているけれど、鳴らしてみると中国やアジアの太鼓だったりするのもしばしば。 そうした中、先日リリースされてプロ作曲家などからも注目を集めているのが、日を代表する太鼓奏者である茂戸藤浩司(もとふじひろし)さんが演奏した太鼓をKONTAKT音源化したTaiko-Motofuji-(税込価格:22,000円)というもの。茂戸藤さんは、『NARUTO-ナルト-疾風伝』、『イノセンス』など日を代表するアニメーションのサウンドトラックを演奏していることでも知られる方です。しかも、そのレコーディングは、茂

    ありそうでなかった、本当の和太鼓を再現する専用音源、Taiko-Motofuji-の実力|DTMステーション
  • 河合楽器製作所、楽譜作成ソフト「スコアメーカー」無料版を8月公開

    河合楽器製作所、楽譜作成ソフト「スコアメーカー」無料版を8月公開
  • ふつうの軽音部 - ジャンプルーキー!

    【告知】「ふつうの軽音部」、ジャンプ+で1/14(日)より連載開始します!!初回は一挙4話配信です!! 私は原作担当で、作画は「野球場でいただきます」の出内テツオ先生が担当します!! 毎週日曜更新の週刊連載となりますので、これからどうかよろしくお願いいたします!!

    ふつうの軽音部 - ジャンプルーキー!
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 2023/07/28
    どことなく主人公にちびまる子ちゃんみがあって良いな。全然本編と関係ない美味しくなさそうな友達の弁当とか地味にツボる要素多くて楽しい
  • (隔週連載)大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」

    illustration:せきやよい 「大きな事件のある2週間もあれば、取り立ててなにも起きない2週間もあるだろう。でもそれが我が日々だ。仕方が無い」エッセイ「神菜、頭をよくしてあげよう」(2001年~2011年)以来の12年ぶりにオーケンがぴあに帰ってきた! 大槻ケンヂ(筋肉少女帯/特撮)が新たに綴る新連載「今のことしか書かないで」は、タイトル通り、ここ2週間内に起こった個人的なトピックのみを拾い上げて書いていく、“現在進行形のオーケン“が詰まった内容。隔週水曜日更新でお届けします。

    (隔週連載)大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 2023/07/28
    今更だけどこのカバーイラストの表情、最高に良いな
  • 書店チェーンのCD販売用の店名のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    書店チェーンの中にはCDも売っているところが割とありますが、CD売り場に別の屋号を掲げたり、CD販売も行っている店舗には別の店名を付けたりすることがままあります。 たとえば紀伊國屋書店、それなり以上の大きな店舗にはCD売り場がショップインショップの形で展開されていて、囲われたそのエリアの入口には「Forest」という独自屋号が付いておりました。 が、ここ最近の紀伊國屋書店で「Forest」を見ることがめっきりなくなりました。まだCD売り場の面積がそこそこ大きな店舗はありますので、残っているところもあるのかもしれませんが、ここ最近自分が行った数店舗ではもう名無しの単なる「CD売り場」になっていました。 そういう独自の屋号でCD売り場を展開しているところ、概ね風前の灯火状態のような気がしたのでざっくり調べてみました。 Pax(成田店) 青森市を代表する書店チェーンの成田店はCD売り場を「P

    書店チェーンのCD販売用の店名のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 2023/07/21
    今も残ってる併設CD売り場ってゆっくり静かな時間が流れてる感じあって好きなんだよな
  • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第6回)私はバンギャになりたい

    入院にしている母の90歳の誕生プレゼントに、白と黒のうわっぱりをあげたら「意外に地味な色だね」と言って笑った。でも気に入ったようで「退院したら家で着れるよ」とベッドの脇にちょこんと座ってうわっぱりをなでていた。 僕はロックを生業としているけれど、その日常が他の一般的なお仕事の方々とさして変わらない面が多いことにたまに茫然とする。母の年齢的に言って、退院後に自宅ではなく、介護施設的なところに入ってもらう可能性もあり、その事を告げる役どころは、兄はもう死んでいるから、次男の僕になるのだ。今まで何度も大規模会場で何千人の前で「もう一回、行ってみるかぁ!!」なんて平気で話しかけてきたけれど、病院の大部屋の隅でたった一人に「あ……お母さん、実は……」と声をかけることがこんなにもためらわれる。 ……挫・人間の下川リヲ君には青い革ジャンをプレゼントした。7月2日に僕のバンド・特撮と、下川君のバンド・挫・

    大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第6回)私はバンギャになりたい
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 2023/07/21
    現実的なビジネスホテルの冷蔵庫の音のくだりからまどろみ感あるラストまでの流れ好き過ぎる
  • 『FINAL FANTASY XVI』のサウンドトラックについて、本作の音楽を担当した祖堅正慶氏が語る!

    2023年7月20日2023年7月20日 『FINAL FANTASY XVI』のサウンドトラックについて、作の音楽を担当した祖堅正慶氏が語る! 皆さまこんにちは! 『FINAL FANTASY XVI』で音楽を担当させて頂いた、祖堅と申します。音楽制作者となると、音楽のことばかり考えている人と思われがちですが、私は根っからのゲーマーでして。音楽の話もたくさんしますが正直、音楽の話しをするよりもゲームの話しをしている方が好きなほど、頭の先からつま先まで、しっかりゲーマーとして仕上がってしまったオッサンです。 さて。今作の音楽ですが、今回はダークファンタジーのど真ん中を直球で突き抜ける、というイメージで制作しました。「ファイナルファンタジー」という作品にとって、ゲーム体験としてもはや音楽は無くてはならない存在ですよね。 今回もプレイヤーのゲーム体験を最高に彩る、そして心を揺さぶりまくるゲー

    『FINAL FANTASY XVI』のサウンドトラックについて、本作の音楽を担当した祖堅正慶氏が語る!
  • 【え?】Zepp新宿にライブを観に行った結果めっちゃ困惑した / 地方から来る人は要注意

    【え?】Zepp新宿にライブを観に行った結果めっちゃ困惑した / 地方から来る人は要注意 御花畑マリコ 2023年7月20日 東急歌舞伎町タワーの中にできたライブハウス「Zepp Shinjuku」。 お台場の再開発で閉館したZepp Tokyo、契約更新ができず惜しまれつつ閉館した新木場スタジオコーストのかわりとなる、新たなライブハウスのオープンということで注目度も高いと思う。 先日、初めてZepp新宿でライブを見る機会に恵まれたのだが……。なんというか、めちゃくちゃ困惑したのである。いつものライブハウスに行く感覚で準備すると、エライ目に遭うかもしれない。特に地方からライブ遠征する人は注意してほしい。 ・2000人キャパ問題 ライブをよく観に行く人なら聞いたことがあるかもしれないが、ここ数年「ライブハウス2000人キャパ問題」というのがあった。 東京オリンピックの用地問題などで1000〜

    【え?】Zepp新宿にライブを観に行った結果めっちゃ困惑した / 地方から来る人は要注意
  • 【オアシス】あなたはリアム派?ノエル派? マンチェスターに投票できる新しいゴミ箱登場 - amass

    あなたはリアム派?ノエル派? マンチェスターの中心街に、市民が対立する問題に投票できる新しいゴミ箱が複数登場。ゴミ箱には2つの投入口があり、それぞれへの投入数がリアルタイムでゴミ箱に表示されます。テーマのひとつは、オアシス(Oasis)のギャラガー兄弟についてで、あなたが選ぶのはリアム?それともノエル?と尋ねています。マンチェスターのニュース・メディアManchester’s Finestが写真を撮った段階では「リアム:124、ノエル:155」とどうやらノエル派が多いようです。 【update:2023/07/22 19:17】 SNSアカウント「Oasis Mania」によると、このゴミ箱投票はその後、リアムが逆転したようです。「リアム:748、ノエル:489」の写真を投稿しています pic.twitter.com/eAmvBWIigX — Oasis Mania (@OasisMani

    【オアシス】あなたはリアム派?ノエル派? マンチェスターに投票できる新しいゴミ箱登場 - amass
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 2023/07/21
    ちょっと面白い
  • TESTSET | ele-king

    TESTSET のファースト・アルバム『1STST』を聴き、私はある不思議な感慨におそわれた。「継承と刷新」が同時におこなわれているような感覚とでもいうべきか。 しかし圧倒的な速度感で駆け抜けるような焦燥感に満ちたアルバムを聴き終わったとき、「いや、まさにこれこそ正しく「バンド」のファースト・アルバムではないか!」と思い直した。古今東西のあらゆる「バンド」は過去の継承と刷新を同時におこなうことで「いま」に切り込んできた。TESTSET も同様だ。彼らは危機的状況=クリティカルな状況からはじまらざるをえなかったバンドである。つまりは状況と過去に対して向き合わざるをえないはじまりだったのだ。 2021年。高橋幸宏の闘病、東京オリンピックにまつわる小山田圭吾の炎上を経由して、彼らの前身である METAFIVE はその活動を休止した。予定されていたセカンド・アルバム『METAATEM』のリリースも

    TESTSET | ele-king
  • 異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦

    ■Day.1 2023年12月9日(土) <『アイドルマスター』シリーズ> アイドルマスター シンデレラガールズ 藍原ことみ(一ノ瀬志希役)五十嵐裕美(双葉 杏役)髙野麻美(宮フレデリカ役)中島由貴(乙倉悠貴役)飯田友子(速水 奏役)井上ほの花(浅利七海役)上坂すみれ(アナスタシア役)洲崎 綾(新田美波役)富田美憂(砂塚あきら役)ルゥティン(塩見周子役)生田 輝(ナターリア役)立花日菜(久川 凪役)山下七海(大槻 唯役) アイドルマスター ミリオンライブ! 山崎はるか(春日未来役)田所あずさ(最上静香役)Machico(伊吹 翼役)麻倉もも(箱崎星梨花役)小岩井ことり(天空橋朋花役)中村温姫(ロコ役)平山笑美(北上麗花役)渡部優衣(横山奈緒役) アイドルマスター シャイニーカラーズ 礒部花凜(月岡恋鐘役)菅沼千紗(田中摩美々役)八巻アンナ(白瀬咲耶役)希水しお(三峰結華役)結名美月(幽谷

    異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦
  • 「ジャズの世界は狭すぎるし、アメリカは根本的に間違ってる」シオ・クローカーがそう語る真意とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    カッサ・オーバーオールと共に「ジャズは死んだ」と連呼する、シオ・クローカー(Theo Croker)の楽曲「JAZZ IS DEAD」は大きなインパクトを与えた。 これまでにデューク・エリントンからマイルス・デイヴィス、近年ではニコラス・ペイトンなど、多くのミュージシャンたちが「ジャズ」という呼称を否定してきた。つい最近もミシェル・ンデゲオチェロが「ジャズ」ではなく「即興的ブラック・アメリカン・ミュージック」のほうがしっくりくるとRolling Stone Japanの取材で答えていたし、トランペット奏者のマーキス・ヒルは「今、できることはこの言葉について学ぶことだ」と語っていた。 「ジャズ」という言葉の是非を問う「JAZZ IS DEAD」は、何十年も前から語られ続けているトピックを、久々に議論の俎上に載せるきっかけになったと言ってもいいだろう。 2019年の『Star People N

    「ジャズの世界は狭すぎるし、アメリカは根本的に間違ってる」シオ・クローカーがそう語る真意とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 人間椅子 新アルバム『色即是空』を9月発売 発売記念ワンマンツアーも決定 - amass

    人間椅子は、通算23枚目のオリジナル・アルバム『色即是空』を9月6日に発売することを発表。2年振りのオリジナル・アルバム。 また、発売記念ワンマンツアーの開催も発表しています。 ■『色即是空』 2023年9月6日(水)発売 初回限定盤3,700円(税込み)(TKCA-75172) 通常盤3,000円(税込み)(TKCA-75173) 全13曲収録予定/曲順未定 さらば世界・神々の決戦・狂気人間・悪魔一族・宇宙電撃隊 人間の証明・生きる・宇宙の人ワンダラー・未来からの脱出 地獄大鉄道・蛞蝓体操・死出の旅路の物語・星空の導き ■発売記念ワンマンツアー(全11公演) ・10/9(祝月)[栃木] 宇都宮 HEAVEN’S ROCK ・10/12(木)[兵庫] 神戸 CHICKEN GEORGE ・10/14(土)[香川] 高松 OLIVE HALL ・10/16(月)[長野] 長野 CLUB JU

    人間椅子 新アルバム『色即是空』を9月発売 発売記念ワンマンツアーも決定 - amass
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 2023/07/04
    絶対買うわ
  • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第3回)覚醒観音様妄想

    2週間前に「うたの日コンサート」ツアーのファイナルがあった。僕とROLLYさんとで13年もやっているアコースティックライブだ。今年はダイアモンド✡ユカイさんと石川浩司さんをゲストに各地を巡った。石川さんはランニングシャツで「着いたー!」と叫ぶ元たまのメンバーだ。もちろん各地愉快なライブになったのだが、ある土地の会場でちょっとしたハプニングがあった。 その日のライブは開演から指笛をピ~ッ!!と鳴らすお客さんがいて「さすがコロナ禍明け、盛り上がってるね」などと最初は思っていたのだけど、どうにもその指笛のお客さんがライブ中も声を上げるなどして騒がしい。まぁ、そういう方はたまにいるのでちょっと困ったなぁ、という感じで様子をみていたのだが、この日のお客さん、中年の男性の方が意表を突いたのは、僕、ROLLYさん、石川さんが揃ってセッションを始めた宴もたけなわのそのタイミングで、急にバッ!と席から立ち上

    大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第3回)覚醒観音様妄想
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 2023/06/08
    大槻ケンヂの文章は五臓六腑に染み渡る。最後の注意書きも面白過ぎる