タグ

ブックマーク / mraka2015.hatenablog.com (357)

  • YouTube更新中よかったら見てください! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeに毎日投稿しています。 よかったら見てください。 高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします。 【実話】娘の幼稚園の副園長先生に騙された話【95%の人が見えない絵】【体験談と脳トレ】 https://youtu.be/9Lm31NhNsGk 【実話】赤ちゃんの頭を潰した鬼畜親父!【体験談と脳トレ】 https://youtu.be/QgYoHc45EqM あと前に運営していたチャンネルも少し復活しています。 ゲーム実況動画を出しています。 よかったら見てください。 【ゲーム実況】脱出寸前でレイスの鐘と食洗機の音が鳴り響くw【DbD】 https://youtu.be/HSn39SEkQg4 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    YouTube更新中よかったら見てください! - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2021/11/01
  • No.1100 健康だと政治家にはなれない⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ここのところ、議員さんの不祥事のニュースが数多く流れていますよね。 そんな議員さん達の中で、たまに見かけるのがこんなニュースで… 「このハゲーッ!」の議員さんも入院したり、重婚騒動のあの議員さんも、体調を崩していたとか言っていたし… こういうニュースを観て、長女のリナがこんな事を… やっぱり中学生ともなると気付くんだ… そんな訳で父親として、ここはしっかりと理由を教えてあげました! え、違う? でも政治家さん達って、何か不祥事があると、都合よく具合い悪くなって入院しちゃいますよね? 実は以前、それを皮肉ったオリジナル4コマ漫画を描いた事があって、そのネタをリナに使ったんですよ。 今回は、そのネタもアップしますね。 健康だと政治家にはなれない? そんな訳で、4月にはてなブログに移行して、今回で100話目になりました! これからも頑張りますので、よろしくお願

    No.1100 健康だと政治家にはなれない⁈ - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/02
    たくさんのブコメありがとうございます! これからも頑張りますので、よろしくお願いします!
  • はてなブログにLINEの読者登録ボタンを設置する方法 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 僕のブログ記事の下部には読者登録ボタンがあります。 はてなブロガー用の読者ボタン。 はてなブロガー以外用のFeedlyボタン。 そして最近は、フェイスブックファンページから通知を送れる、FBファンページボタンも設置しました。 そしてさらにブログやFBのアカウントを持たない人の為に LINEから更新通知が届く、LINE読者登録ボタンを設置しました! ※現在外しています。 実はこれ、はてなブログだと、IFTTTというSNSなどを連携できるサイトを利用しないと、LINEに通知が送れないのですが、それだと読者さんがボタン一つで登録できるわけではないので、ちょっと面倒なのです。 今回の方法を用いれば、読者さんにボタン一つでLINE通知の読者登録できます。 ブログもスマホからの流入がどんどん増えている時代、主にスマホで使うLINEの読者登録ボタンを設置しておいても損

    はてなブログにLINEの読者登録ボタンを設置する方法 - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/27
  • 僕が10代後半だった頃、若いママさんに言われた仰天な一言! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事は、僕の旧ブログからのリメイクになります。 これは僕が10代後半(18〜19歳ぐらい)の頃のエピソードです。 僕の持病の喘息関係の病院に行った時、待合室で漫画を読んでいました。 すると、待合室にいた1〜2歳ぐらいの赤ちゃんが僕のところに来ました。 そしてその後ろから、赤ちゃんのママさんが追いかけて来て、とんでもない事を言いました! おじさん…⁈ 20歳前の若者捕まえて、おじさんとはなんだ! 当時の僕は、年に1〜2回ぐらいしか髪を切らなかったので、けっこうなロン毛でした。 その為、顔がよく見えなくて、そんな事を言ったのかと思い… ママさんの方に顔を向けました。 僕の顔を見たママさん! 僕がおじさんでないことに気づき… 予想外の一言を言いました! これはこれでショック! ちゃんと人の顔を見たのに、おばさんって… 仮に当におばさんだったとして

    僕が10代後半だった頃、若いママさんに言われた仰天な一言! - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/26
    たくさんのコメントありがとうございます😊
  • No.1093 部活だけなのに重い娘のスポーツバッグ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます^ ^ 夏休みに入り、次女のリンの林間学校を次の日に控えた先日、準備も全て終わりました。 荷物でパンパンになったリンのバッグ。 試しに持つと… けっこうな重さ… そしてさりげなくリンも、当日は荷物運びの為に、僕に学校まで一緒来てとお願いをしてました。 ま、一緒に行きましたけどね^ ^ そして今度は長女のリナが… 夏休みの部活に行くための準備をしていました。 美術部に所属するリナ、画材は学校だし、荷物もスポーツバッグだけ! 普段の通学の時の重たいカバンとは大違いだよな〜 http://mraka2015.hatenablog.com/entry/20170704/1499115099 なんて思って、ちょっとスポーツバッグを持って見ると… なぜにこんなに重い⁈ リナになぜこんなに重いのか聞いたら 部活の時に夏休みの宿題をやるからって… 部活って普通、そんなヒマない

    No.1093 部活だけなのに重い娘のスポーツバッグ - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/26
    いつもたくさんのコメントありがとうございます😊
  • お姉ちゃんの彼氏は超イケてる彼氏! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕の旧ブログ(livedoorブログ)からのリメイク絵日記になります。 それはのユリが19歳の頃、2歳年下のユリの弟「まっくん」に一枚の写真を見られてしまいました。 その写真とは… ユリが成人式の前撮り撮影で着物を着た時に、記念にと僕もスーツを着て、一緒に撮ったツーショット写真でした。 ユリに彼氏がいるのは知っていたまっくんでしたが、僕の姿を見るのは、この写真が初めて! 写真を見たまっくんの感想は… 読者の皆さん… 僕はめっちゃかっこいいんですよ! 普段、どチビのおバカパパを演じてますが、実は長身のイケメンなんです! でもね… ユリが種明かししちゃって… あか男渾身のキメ顔に、1番カッコよく見える角度! そしてさらに… ごめんなさい!完全にインチキでしたww いやもう、我ながら笑っちゃうぐらい、イケてる写真でしたww 今なら写真もアプリで修正でき

    お姉ちゃんの彼氏は超イケてる彼氏! - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/25
    いつもたくさんのコメントありがとうございます^ ^
  • No.1091 娘が描いたポスターが保健室に貼られたのだか… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 1学期の終業式の日、次女のリンが僕に教えてくれました。 5年生になったリンは保健委員に入っています。 5・6年生で描いた歯磨きポスターの中で、リンの描いたものが選ばれたそうで… ちょっと顔が曇ったリン… その訳を聞いてみると… 未完成品⁈ リンの話によると、保健委員全員でポスターを描いた時、リンの絵を見て、まだ途中なのに、持っていってしまったそうです。 まだポスターの文字も全く塗っていないそうで、なんで中途半端な物を飾ったのか? 他の保健委員の子で完成しているものもあったらしいし… そんなにリンのポスターが良かったのか? 秋に学校の公開日があるので、忘れず見て見たいと思います。 [医薬部外品] 薬用 LISTERINE(リステリン) マウスウォッシュ トータルケア ゼロ 1000mL ノンアルコールタイプ + おまけつき【Amazon.co.jp限定】

    No.1091 娘が描いたポスターが保健室に貼られたのだか… - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/24
    たくさんのコメント感謝です。
  • ドキドキした休日に妻が怒った訳は… - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事は、僕の旧ブログ(livedoor)からのリメイクです。 今から15年前のある日、その日は休日なのに早起きして、朝ごはんをべ、そしてゲーム(当時はPS2)で遊んでいました。 時刻は12時を過ぎ、僕はラーメンを作り、1人でべていました。 昼を過ぎたあたりから、僕は胸が高鳴り、心臓がドキドキとしてきました… 昼後再びゲームで遊び始めた僕… その胸はずっとドキドキとしていました。 ゲームで遊ぶ… 時計を見る 15時を過ぎた… 胸の高鳴りがどんどん増していきます… そして… 時間はついに17時を過ぎて… もう僕はずっとドキドキ… まさか…ずっとこのままなのか? そう思ったその時! のユリが2階から 物凄い形相で下りてきました! 僕を睨みつけたユリは、僕に対しこんな事を言いました! 前日の夜からずっと寝ていたユリ! 普段から朝が弱いユリ…

    ドキドキした休日に妻が怒った訳は… - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/23
  • No.1090 都心に向かう国道で深夜の死のカーチェイス - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今日のエピソードは、僕が小学校5年生の頃のリアルに恐いエピソードです。 それはある日の真夜中… 僕は母に突然起こされました。 都心に入院中の父方の祖母が危篤だと言うことで、僕は起こされ、病院に駆けつけることになりました。 当時の親父は、毎日浴びるほど酒を飲んで寝ていました。 まだ真夜中なので、当然親父も酔っ払っています。 母は危険だから明日にしようと促しましたが、当時暴君だった親父が強引に家族全員連れて行くことにしたのでした。 僕は助手席、母と弟2人は後部座席に座っていました。 車が走り出してすぐに眠ってしまった僕… どのぐらい眠っていたのかわかりませんが… 親父の怒鳴り声で目が覚めました! 親父の方を見ると、走行中にもかかわらず、僕の助手席の窓側を睨みつけていました。 僕は助手席の窓を見ると… ものすごい形相で睨んでいるダンプの運ちゃん… そしてものす

    No.1090 都心に向かう国道で深夜の死のカーチェイス - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/23
    親父はこの時の事を酔っ払っていて、ウロ覚えだったみたいです… 今思い出してもめっちゃ恐い…
  • ガム1枚で女子社員をナンパしていた男が最終的にガムをあげたのは誰? - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕の前に使っていたブログからのリメイクになります。 今回の話は、双子のお兄さんが自殺未遂をしてしまったというエピソードのシロタ君の話です。 それは今から17年ほど前、シロタ君が入社したばかりの頃です。 彼はなせがいつもブルーベリーガムを持っていて、お目当の女子社員に一枚渡し、事に誘っていました。 シロタ君は、常に目がマジで、なんとも言えない怖さがあったせいか、100%の確率で断られていました。 しかしシロタ君は懲りずに その内、ブルーベリーガムすら受け取ってもらえなくなり、女子社員から避けられるようになっていました。 そんなシロタ君でしたが… と、ブルーベリーガムを渡した相手が… なんと… マジびっくり! でもこれは、普通にガムをくれただけだったので、ホッとしました…💦 結局、彼が会社に在籍していた2年間で、ガムでの女子社員ナンパ成功率は0%で

    ガム1枚で女子社員をナンパしていた男が最終的にガムをあげたのは誰? - 新・ぜんそく力な日常
  • No.1089 パイレーツオブカリビアン最後の海賊のCMを観て - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ジョニーデップ主演の超人気映画・パイレーツオブカリビアンが上映されましたよね。 その映画のCMを次女のリンが観ていて… リンおなじみの言い間違えネタ! 面白いから何度か言わせてみます。 すこ〜しずつ正解に近づいて来て そして最後に… カリビアンだよ〜 何回言ってもカビリアンになるみたいですね。 映画の方は、今度じいじ達と観に行くようですが、そのあとはちゃんとカリビアンって言えるようになるのかな? パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 (ディズニーアニメ小説版) 作者:エリザベス・ルドニック偕成社Amazon 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1089 パイレーツオブカリビアン最後の海賊のCMを観て - 新・ぜんそく力な日常
  • 一歩間違えば大惨事!弟の歪んだ頭を強引に治そうとした親父 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事は、僕のlivedoor時代のブログからのリメイクになります。 今回のエピソードは、僕の弟と親父の仰天なエピソードです。 一歩間違えば、僕の弟は頭を潰されていたかもしません… それは今から39年前の話です。 僕の7歳下の弟のサルオは、2400グラムの未熟児で生まれました。 体重が少ないぐらいで特に問題はなかったのですが、生まれて2日後に、羊水?を吐いたとかで体重が2200グラムに減ってしまい、大きな病院へと緊急搬送されました。 その後サルオは順調に育ち、1月半ほどで退院できましたが、その間サルオは保育器の中で見舞いに来た家族に顔が見えるようにと、常に同じ方向を向いて寝ていました。 そのせいでサルオは… 退院したサルオの後頭部は、誰もが驚くほど片側が潰れ、酷い歪になっていました。 そんなある日、母がいない間に親父が… 凹んでいない側の頭を押

    一歩間違えば大惨事!弟の歪んだ頭を強引に治そうとした親父 - 新・ぜんそく力な日常
  • No.1088 夕食後に突然胸が苦しくなった僕 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 現在、持病の喘息の悪化の為に会社を休職中の僕。 リハビリって訳じゃないですが、何もしないのはよくないので、料理なんかを作っています。 そして今日の夕のメニューは… あか男特製の豚丼です! 基的には牛丼の味付けですが、豚肉なので、ちょっと生姜を加えて、臭みを消しています。 こんな和やかな夕風景でしたが 夕後に… 胸が苦しくなってきました… これは心臓じゃない… 気管だ! 気管が腫れて苦しくなっている… のユリの突然の事で驚いている! 僕は胸が苦しくなった原因がすぐにわかった… 実は僕、豚肉アレルギーだったんです! そんなに強いアレルギーではないのですが、僕には… ハウスダスト 豚肉 動物の毛 などのアレルギーがあります。 豚肉は安いし(グラム80円!)栄養もあるので買っています。 普段、アレルギーの薬を飲んでいるし、何より僕は… ゾレアというアレ

    No.1088 夕食後に突然胸が苦しくなった僕 - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/21
  • 抗IgE抗体製剤「ゾレア」とは一体どんな薬なのか⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事は、僕の持病の気管支喘息の治療薬について書こうと思います。 僕は普段、飲み薬として… 気管支拡張剤・ティオフィリン 抗アレルギー薬・プランルカスト 痰どめ薬・ムコダイン さらに吸入として スピリーバ アドエア500 そしてひどい発作時用に サルタノール を使用しています。 これ、喘息の方ならわかると思いますが、けっこうな薬を使っています。 そして僕はこの薬の他に、月一で注射を打っています。 その注射の名が… 抗IgE抗体製剤「ゾレア」と言います! ゾレアという名前、喘息の患者の方でも初めて聞く人も多いと思いますが、それもそのはず、ゾレアは主にステロイド薬などで効果のない重症患者用開発された治療薬なのです。 今回はそのゾレアについて書こうと思います。 抗IgE抗体製剤ゾレアとは? ゾレアの特徴は? 一回にどれぐらいの量を打つのか? ゾレアの

    抗IgE抗体製剤「ゾレア」とは一体どんな薬なのか⁈ - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/20
  • No.1087 イマドキの歌ばかりの歌集になぜ1曲だけこれが⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 もうすぐ次女のリンの林間学校があります。 自分で色々と準備をしているリン。 そして先日… 林間学校の移動中のバスで、みんなで歌う為の歌集を持っていました。 ちょっと見せてもらうと… 前前前世 恋 サイレントマジョリティー R・Y・U・S・E・I 恋するフォーチュンクッキー などイマドキのヒット曲などの他に ブルーハーツのTRAIN TRAIN 湘南乃風の睡蓮花 B'zのウルトラソウル 夏なのにLet it go など先生の好みも入ってるんじゃね? 的な曲など様々な邦楽がありました。 そんな邦楽の中に1曲だけ… 1曲だけ子供向けww ブルーハーツや湘南乃風とアンパンマン差が激しいし… 果たして子供達は、どの歌が一番盛り上がるのかが気になります… ちなみにリンが好きな曲は、なぜか懐メロ 2017 上半期邦楽ランキング Top 100 Amazon Music

    No.1087 イマドキの歌ばかりの歌集になぜ1曲だけこれが⁈ - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/20
  • 夫婦喧嘩を止めた当時2歳の娘の行動 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕の以前使っていたブログ(livedoorブログ)からのリメイクになります。 今から10年前の1月1日、僕らはちょっとした事で夫婦喧嘩をしていました。 理由は、僕が1人で勝手に、近所の親戚(両家の実家)に新年の挨拶に行った事でした。 前の年の暮れに次女のリンが生まれて、新生児を連れての挨拶回りは大変と思い、僕の独断で挨拶に行ったのがまずかったようで、のユリとしては、挨拶に行くならせめて一言言ってから、行って欲しかったそうです。 かなり強い口調で言われた僕は、そんな事で新年早々怒るなよ!と、強い口調で返してしまいました。 そして、そんな感じで喧嘩が始まりました。 正月早々口をきかない2人… 当時2歳だった長女のリナも僕らが喧嘩している事がわかった様で… ニコニコしながら僕の顔を見て… そして… 今度はユリの顔を見ながらニコニコと… これを何度も繰り

    夫婦喧嘩を止めた当時2歳の娘の行動 - 新・ぜんそく力な日常
  • No.1086 もし急な停電になった時、娘が最初に助けを求めるのは父か母か⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、ゲリラ豪雨と言うか、急な大雨が多いですよね! 先日も夕方に… カミナリが鳴り出しました。 ちょうどカミナリが鳴り始めた頃、次女のリンがシャワーに入りました。 カミナリはまだ遠くで鳴っていたのですが、もし仮にリンのシャワー中に、カミナリで停電になったら大変だろうな〜と言う会話になりました。 人一倍怖がりなリンなので、急に真っ暗になったら、そりゃあもう、怖がるだろうな〜と! リンは最初にどちらに助けを求めるか? 父親か母親か? やっぱ母の愛は偉大だから、ママなのかな〜 なんて会話していると… リンが出て来て一言! リンはパパに助けを求めそうです^ ^ バスタオルがちょっと高い位置に置いてあるので、リンはジャンプしないと取れないんですよ。 それが面倒だから僕を呼んだのですが、タイミングが良すぎてちょっと笑ってしまいました。 ま、当にいざという時、娘に助

    No.1086 もし急な停電になった時、娘が最初に助けを求めるのは父か母か⁈ - 新・ぜんそく力な日常
  • 上司からのイジメで自分の誕生パーティーを無理やり開かされた男の話 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事は、僕の過去ブログ(livedoorブログ)時代からのリメイク絵日記になります。 みなさんの職場では、イジメってありますか? パワハラやセクハラなんかも加えると、かなり多くあるのではないかと思います。 今回は、ウチの会社で実際にあった、ちょっと変わったイジメのエピソードです。 これは今から19年前。 僕より5歳上のコイケさんと言う同僚がいました。 中途採用で入社して来た人なのですが、とにかく仕事の覚えが悪い! 話を聞くと、仕事ができなくて、今まで何度もクビになっているという人でした。 そんな人なので、当然上司には目をつけられていました。 そんなある日の昼休み、みんなの生年月日の話題になり、コイケさんが、もうすぐ自分の誕生日だと話ました。 するとそれを聞いた、コイケさんの上司であるラードさん(あだ名)が… コイケさんの誕生日パーティーを開か

    上司からのイジメで自分の誕生パーティーを無理やり開かされた男の話 - 新・ぜんそく力な日常
  • No.1085 最近のスマホ家庭ならあるあるな話 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 小学5年生で最大のイベントである、林間学校がもうすぐあります。 次女のリンは1人で林間学校の準備をしています。 幼稚園の頃のお泊まり会などは、親が全部準備をして、なかなか大変な思いをしましたが、ずいぶん楽になりました。 だいたいの準備を終え後は… 林間学校は山登りもあるので、天候によってはが濡れる場合ありますもんね。 そんな時は、丸めた新聞紙をに突っ込んで、水気を吸収させて、早く乾かす事ができますから。 だけどね… 今は新聞とってない家多いですよね? やっぱスマホで最新のニュースが読めちゃうから、新聞が必要なくなっちゃうんですよね… 我が家も2〜3年前から、家計節約のために新聞をとるのを辞めました。 テレビ欄とスーパーの特売のチラシとかちょっと不便なところはありますが、新聞代と比べたら、そこまでの不便ではないですからね。 新聞を辞めた後、古新聞を10

    No.1085 最近のスマホ家庭ならあるあるな話 - 新・ぜんそく力な日常
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/18
  • 親戚もらったお古の服から漂うどこか懐かしい香りの正体は? - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕が以前使っていたブログ(livedoorブログ)からのリメイクになります。 これは長女が生まれたばかりの頃のエピソードです。 の親戚の叔母さんから、お孫さんが使っていたと言う赤ちゃん服のお古をもらいました。 赤ちゃん服って、大量に必要なのに、すぐにサイズアウトしてしまうので、こう言うお古は大歓迎! しかも大きなダンボール箱にずっしり入っていました。 ダンボールを開けてみると、そんなに使い古されていない、きれいな服が大量に… いくつか取り出すと、何かちょっと匂う… 臭いとかではなく、その家庭の匂いというのが染み付いていました。 しかし、その匂いが気になり、よく嗅いでみると… その家庭の匂いなのかと思ったら、何かちょっと違う… 自分も昔嗅いだ事があるような匂い… ほのかに甘い生姜のような… 薄いハッカのような… そんなに嫌な匂いじゃない、とても懐か

    親戚もらったお古の服から漂うどこか懐かしい香りの正体は? - 新・ぜんそく力な日常