ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (12)

  • 「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」

    チェーン運営のSANKO MARKETING FOODSは、東京から撤退した牛丼チェーン「東京チカラめし」のメニューがべられる新業態「東京チカラめし堂」を5月7日に東京都内に出店すると発表しました。 東京チカラめしが東京に“復活”(画像はSANKO MARKETING FOODSニュースリリースから) 合同庁舎に出店 東京チカラめしは2011年に東京・池袋へ出店したのを皮切りに、首都圏を中心に全国130店舗を展開するなど拡大を続けていました。 しかし、その後は店舗の閉店が相次ぎ、2022年8月には都内唯一の店舗だった新宿西口1号店、2023年11月には関東唯一の店舗だった新鎌ヶ谷店(千葉県)が閉店。国内では大阪橋店(大阪市)が唯一の店舗となっていました。 東京の名を冠しながら、東京では店舗がなくなっていた東京チカラめし。同社は「『もう一度あの味をべたい』との熱いご声援に応える

    「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」
    mrgw02
    mrgw02 2024/05/07
    なぜか半蔵門の会社近くに数年前まであったのでたまに行ってた。牛丼以外のサイドメニューも結構あって悪い印象は無かったな
  • ちょっと触ったら休日が丸2日消失した 個人的2022年ベストゲーム「TUNIC」を全力で推したい

    Steamストアくんに「お前が好きそうなゲームあるけどどう?」と言われ、ちょっと触ってみるか~とプレイすると休日が丸2日消失する大事件が起きた。あまりに面白く、寝を忘れて遊んだのは久々だった。「エルデンリング」ぶり。それは個人的には2022年ベストゲーム、いや生涯ベストゲームになり得るほどの体験だった。 今日はそんなゲーム「TUNIC」(Steam / Xbox One)を全力で推したいと思う。ネタバレ厳禁の特性を持つため、少しでも面白そうだなと思ったら読むのをやめて触ってみてほしい。Steamだけでなく、2022年4月現在、Xbox Game Passでも遊ぶことができる。 ライター:のす エルデの王。好きなゲームは「OneShot」と「魔女と百騎兵」。写真は自宅の動くモップ。 Twitter:@nosunosu 見た目はモフモフ、中身はガチガチ! 「TUNIC」は3月にリリースされた

    ちょっと触ったら休日が丸2日消失した 個人的2022年ベストゲーム「TUNIC」を全力で推したい
    mrgw02
    mrgw02 2022/04/06
  • 古い価値観は「めちゃくちゃスベらせる」しかない セクハラ被害とジェンダーを描く漫画『女の体をゆるすまで』作者×「ゴッドタン」佐久間宣行P対談

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 作者が実際に被害にあったセクハラ事件を糸口に、自身のジェンダーの揺らぎと向き合うエッセイ漫画『女(じぶん)の体をゆるすまで』。「テレビや芸人さんが大好きだった」という作者のペス山ポピーさんは、事件を受けてから、セクハラ的な表現などが目についてしまいテレビ番組をあまり見られなくなってしまったといいます。 そんな中で、ペス山さんが「楽しめた」というテレビ番組が、「ゴッドタン」「あちこちオードリー」だったといいます。今回はペス山さんからの熱烈なオファーにより、これらの番組を手掛けるテレビプロデューサー・佐久間宣行さんと対談が実現。「セクハラ・パワハラテレビ番組」「メディアとマイノリティの関係」などのトピックを、じっくり語ります。 左から、佐久間宣行さん、ペス山ポピーさん 佐久間宣行 テレビプロデューサー。2021年3月にテレビ東京を退社

    古い価値観は「めちゃくちゃスベらせる」しかない セクハラ被害とジェンダーを描く漫画『女の体をゆるすまで』作者×「ゴッドタン」佐久間宣行P対談
    mrgw02
    mrgw02 2021/10/15
  • 嘘広告でよく見る「数字の低い敵から順に倒していくミニゲーム」を遊べるアプリが登場 期待通りの虚無を味わえるバカゲー

    YouTubeを見ていると「数字の低い敵から順に倒していく塔のミニゲーム」の広告が頻繁に流れます。「こんなの誰でもクリアできるだろ!」とモヤモヤしてついゲームをダウンロードしそうになりますが、実際にアプリを開いてみると、始まるのは動画と全く異なるRPG。いわゆる“嘘広告”の一種です。 そんなミニゲームを実際に遊べるアプリが現れました。「Hero Castle War: Tower Attack」です(iOS/Android)。 ゲームの内容はまさにあの広告そのまま。自分と敵の頭上にはパワーが表示されており、自分より数値の低い相手を攻撃すると撃破可能。倒した敵のパワーは自分の数値に上乗せされ、どんどん強い相手と戦えるようになるシンプルなルールです。シンプルというか虚無。 とはいえ開発会社もそんなことは織り込み済み。動画広告には無いギミックをいくつか用意し、(一応は)パズルゲームとして成立させ

    嘘広告でよく見る「数字の低い敵から順に倒していくミニゲーム」を遊べるアプリが登場 期待通りの虚無を味わえるバカゲー
    mrgw02
    mrgw02 2021/07/05
    あれも嘘広告だったのか…
  • 「この射的…俺が引き受けよう…」 大阪・新世界の射的場「秘宝館本店」が漫画『ゴルゴ13』とコラボ → 世界初の「ゴルゴ13公式射的場」に

    大阪・新世界に先日オープンした大型射的場「秘宝館店」が、漫画『ゴルゴ13』とのコラボにより、世界初の「ゴルゴ13公式射的場」に認定されました。どうやってゴルゴ13にコラボ依頼したんだ……。 9月にオープンした「秘宝館店」(ザリガニ公式Twitterより) コラボは11月21日からスタートしており、コラボ中は店内のあちこちにゴルゴ13のイラストが掲示されるほか、Tシャツやキーホルダーなど各種グッズも販売。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響もあり客足減少が続く新世界に少しでも人を呼び戻そうと、運営元の社長が秘密のルートからコラボを依頼し、企画実現に至ったのだそうです。 店内のいたるところにゴルゴ13が この射的…俺が引き受けよう… 「秘宝館店」は、新世界では有名なゲームセンター「ザリガニ」の運営会社が9月に新しくオープンした“日最大にして、戦後大阪府が公認した最初の射的

    「この射的…俺が引き受けよう…」 大阪・新世界の射的場「秘宝館本店」が漫画『ゴルゴ13』とコラボ → 世界初の「ゴルゴ13公式射的場」に
    mrgw02
    mrgw02 2020/11/23
    秘密のルートって「G13型トラクター売りたし」とか?
  • 「広告と中身が全然違う」「美少女ほとんど出てこない」勘違いを誘発するゲーム広告、景表法違反の可能性も 弁護士や消費者庁に見解聞いた

    WebサイトやSNSを閲覧していると、さまざまなゲームの広告が目に入ります。 美少女があられもない姿になる戦争ゲームや、知的好奇心をくすぐる独創的なパズルなど、どれもキャッチーな魅力にあふれて面白そう。しかし中には「戦うのは美少女じゃなくてモブ兵士」「パズルのシステムが広告と全然違う」など、実際のゲームと異なる印象を受ける広告も多いようです。 “釣り”とも取れるゲーム広告に法的な問題はないのでしょうか。専門家や消費者庁に見解を尋ねました。 広告(上)と実際のゲーム(下) ※出典:「ビビッドアーミー」広告、「ビビッドアーミー」ゲーム画面 広告(上)と実際のゲーム(下) ※出典:「ホームスケイプ」「ガーデンスケイプ」広告、「ホームスケイプ」ゲーム画面 果たして美少女にお仕置きはできるのか? 2019年から見かける機会が増えた「ビビッドアーミー」のバナー広告には、あられもない美少女キャラクターの

    「広告と中身が全然違う」「美少女ほとんど出てこない」勘違いを誘発するゲーム広告、景表法違反の可能性も 弁護士や消費者庁に見解聞いた
    mrgw02
    mrgw02 2020/01/25
    「ペンギンの島」ってのんびり系放置ゲームの広告が「パズルを解いてペンギンを助けよう!失敗したら毒ガスで死ぬぞ!」みたいな動画になってたのは笑った。そんな要素ねーよ
  • 「バラドーゾ」←進化前っぽい? 進化後っぽい? 慶応大の言語文化研究所が「ポケモンの名前」に関するWeb調査

    慶応義塾大学の言語文化研究所が興味深いWebアンケートを実施中です。題して「ポケモン名前付け」調査。回答者には架空のポケモンの名前が提示され、「進化前」or「進化後」どちらの印象を受けるか選択します。 「ポケモン名前付け(進化前後選択式)」回答フォーム 例えば「バラドーゾ」なる架空のポケモンをイメージしてください。それはニョロモのような進化前のポケモンでしょうか? はたまたニョロゾやニョロボンのような進化後のポケモンでしょうか? 設問は全72題。早い方で10分、じっくり考えても20分程度で終了するとのこと。なお調査対象者はポケモンをある程度知っている18歳以上の人に限られます。 「ポケモン名前付け(進化前後選択式)」回答フォーム 調査を統括する川原繁人先生は、「ドラゴンクエストの呪文」「プリキュアの名前」「宝塚・AKBのニックネーム」「日語ラップ」など、キャッチーなテーマを扱った言語学

    「バラドーゾ」←進化前っぽい? 進化後っぽい? 慶応大の言語文化研究所が「ポケモンの名前」に関するWeb調査
    mrgw02
    mrgw02 2019/12/14
    文字数が5文字ある時点で1回は進化してそうに感じる
  • ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声

    すかいらーくレストランツは4月24日、ファミリーレストラン「ガスト」が始めたキャンペーンを中止したと発表しました。「24日間で全国のガスト1361店舗で飲すれば事券1000万円を山分けプレゼントする」という内容でしたが、単純計算でも1日当たり57店舗を訪問し続ける必要があり、事実上達成不可能な条件になっているという声が相次いでいました。 同社は「お客様からキャンペーン条件についてご意見をいただき、弊社で再考した結果、企画を中止することといたしました」と謝罪しています。 全国のガストを制覇すれば1000万円を山分け、というキャンペーンでした ガストが4月22日に始めた「御朱飲帳キャンペーン」は、5月15日までの期間中にガスト全店(1361店舗)をまわり、飲すると、ガストの事券1000万円分を先着50人で“山分け”(1人当たり最高20万円)するというものでした。 具体的には、各都道府

    ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声
    mrgw02
    mrgw02 2019/04/25
    しかも現金1,000万円じゃなくてガストのお食事券1,000万円分なのね。ケチすぎるでしょw
  • カラーが「シン・エヴァ」打ち入り報告 2020年公開に向け、庵野監督が大きな掛け声で一本締め

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スタジオカラー公式アカウントや「エヴァ」声優陣が1月31日、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の打ち入り開催をSNS上で報告。庵野秀明監督が一締め(一丁締め)を行う映像や、参加スタッフによる豪華な記念写真の様子が次々に投稿され、「いよいよ公開まであと1年」という現実をファンにも印象づけています。 一般に“打ち入り”という言葉はあまり浸透していませんが、作品終了時に行う“打ち上げ”に対して、打ち入りとは作品の製作開始を記念して行う催しを指すもの。開催されるタイミングは作品によりけりで、「シン・エヴァ」の場合は既に制作が進行中と発表されていましたが、ある程度制作が進んだ今の段階で、新年会と合わて開催されたようです。 Twitterでは碇シンジ役の緒方恵美さんが「『終わりの始まり』にふさわしく、こんなに豪華な声優陣が集結しました…!」と

    カラーが「シン・エヴァ」打ち入り報告 2020年公開に向け、庵野監督が大きな掛け声で一本締め
    mrgw02
    mrgw02 2019/02/01
    打ち切りじゃなくて良かった
  • ダイエットがんばったな! 「安田大サーカス」HIRO、ついに団長の半ズボンが穿けてしまう - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています お笑いトリオ「安田大サーカス」のHIROさんが12月12日、団長の半ズボンを着用したコーディネート写真をSNSに投稿。ついにそこまで痩せたかぁ……。 足細っ!(画像はHIROオフィシャルブログから) 団長に借りたという半ズボンに加え、お笑いコンビ「TKO」の木下隆行さんの青いコートと衣料品チェーン店「しまむら」で購入したというグレーのシャツを着たコーディネートを披露したHIROさん。2016年からウオーキングや事制限などを実践して40キロ以上の減量に成功しており、自分の体形に合うサイズがなかったダイエット前に比べて気軽にファッションを楽しめるようになった幸せを味わっているようです。どれくらいサイズダウンしたんだろう。 ビフォー・アフター。横幅が半分くらいに(画像はHIROInstagramから) ダイエットの成果は著しく、201

    ダイエットがんばったな! 「安田大サーカス」HIRO、ついに団長の半ズボンが穿けてしまう - ねとらぼ
    mrgw02
    mrgw02 2018/12/13
    別人だ
  • 「ウィンナーがこんなにうまいとは」 油を使わない調理法“焼きボイル”が一番おいしい焼き方ではと話題に - ねとらぼ

    のおともに、お弁当の定番おかずにと大活躍のウィンナー。そのもっともおいしい調理法が発見されたのではと、SNSで話題になっています。その方法とは“焼きボイル”……! 焼きボイルとは……! 丸大品の燻製屋、日ハムのシャウエッセンなどの公式サイトで紹介されているこの方法。ねとらぼ編集部でも実際に試してみました。 ウィンナーを買ってきた 用意するのはフライパン、水(大さじ3杯程度)、お好みのウィンナーです。まずはフライパンにウィンナーと水を入れてふたをして火をつけます。ふたをしてから火にかけること、火は弱火~中火にすることがポイントで、絶対に水と一緒に油を入れないように注意してください。 フライパンにウィンナーを入れる 水をそそぐ そそいでふたを閉めるまで火はつけない 火にかけていくとふたが曇ってくるので、時々フライパンをゆすってウィンナーを転がしましょう。そして水の量が減ってきたらふたを

    「ウィンナーがこんなにうまいとは」 油を使わない調理法“焼きボイル”が一番おいしい焼き方ではと話題に - ねとらぼ
    mrgw02
    mrgw02 2018/11/18
    シャウエッセンはどう食べてもうまいのだ
  • 「耳すま」のお父さんが語りかける「ドット絵あるある」の世界 Twitterで画質劣化させないための画像投稿術

    限られた色数で温かみのあるイラストを表現するドット絵。そのドット絵をうっかりJPG形式でTwitterに投稿すると、せっかくの色味が損なわれてしまうという「ドット絵職人あるある」を表現した投稿が話題になっています。 ジブリ作品「耳をすませば」のワンシーンをドット絵で再現した銀親(@ginoyahutaushi)さん。投稿時に「雫、そのドット絵ってのは、JPGで保存してはいけないほど繊細なのかい?」という作中セリフのパロディ文を添えて、一見同じのドット絵画像を投稿しました。投稿された画像は2枚。 その2枚を見比べてみると、1枚目の画像はきれいな発色なのに対し、2枚目は画質が劣化していてところどころ色がくすんで見え、せっかくのドット絵が魅力半減となっています。これこそがドッター殺しとなる、「JPG投稿」という罠。 こちらがきれいなほう 画像が荒くなっている方。拡大するとよく分かる あまり知られ

    「耳すま」のお父さんが語りかける「ドット絵あるある」の世界 Twitterで画質劣化させないための画像投稿術
    mrgw02
    mrgw02 2018/03/20
    この記事の埋め込みツイートで見ると、1枚目がボヤけて2枚目はくっきり見えるのは何故?
  • 1