タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (92)

  • 松井市長 宣言遅い批判する立憲に「2月に桜森友」「しばらく閉じこもって出てくるな、ややこしい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪市の松井一郎市長(日維新の会代表)が7日の会見で、立憲民主や国民民主、共産などの他野党が、政府の緊急事態宣言発令が遅いと批判していることに関して、コロナ対策が急務だった今年1~2月に「桜を見る会」などの追及に熱心だったことを挙げ「言う資格ない」「しばらく閉じこもっといて」「もう出て来ないで」と断じた。 【写真】松井氏ブチ切れ寸前!「何をイチビッてるのか」 松井氏は、他野党の政府批判について聞かれると「あのー、もう無責任な立民とか、国民とか、共産とか、そういう野党の皆さんは、そう言う資格ないと思います」と断じた。「今年の1月2月、コロナ危機が迫る中で、彼らは桜と森友、そこの話ばっかりやってたわけですから」と、国会審議に危機感が感じられないと批判された件を挙げた。 松井氏は嫌悪感いっぱいの表情で「もうとにかくね、黙っといてもらいたい。ちょっとの間、彼らこそ、閉じこもっといてもらいたい」と

    松井市長 宣言遅い批判する立憲に「2月に桜森友」「しばらく閉じこもって出てくるな、ややこしい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2020/04/09
    ほんこれ
  • 道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警察庁は、道路交通法に「あおり運転」を新たに規定し、事故を起こさなくても即座に免許取り消し処分とする方針を固めた。6日の自民党の交通安全対策特別委員会で検討案を説明した。来年の通常国会での法改正を目指す。厳罰化も図り、悪質ドライバーの排除を目指すとしている。 【あおり行為を繰り返し、エアガンを発射する男】 検討案によると、あおり運転を「他の車の通行を妨害する目的で、一定の違反(過度に車間距離を詰めたり、急に進路を変更したりすることなどを想定)により交通の危険を生じさせる恐れのある場合」と規定し、違反した場合は罰則を設ける。「高速道路上(一般道を含む)で他の車を停止させるなど、著しく交通の危険を生じさせた場合」は、さらに重い罰則を科す。 罰則は検討中だが、現在の取り締まりで適用されている刑法の暴行罪の「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」などとのバランスを考慮して定める方針。行政処分は、

    道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2019/12/06
    痴漢冤罪横行に似た悪い未来の予感も濃厚。
  • 「宇宙作戦隊」20年度新設 防衛省、監視能力を向上(共同通信) - Yahoo!ニュース

    防衛省の2020年度予算概算要求の全容が21日、判明した。安全保障上で重視する新領域の一つ、宇宙分野の能力向上策として「宇宙作戦隊」新設を明記。自衛隊の活動に必要な人工衛星の電波が妨害され、艦艇などの運用が停止するのを防ぐため宇宙空間を常時監視することを主任務とする。米宇宙軍から指導教官を招くほか、自衛隊員を同軍に派遣。宇宙空間への設置を目指し、新型の光学望遠鏡の開発を進めるとした。 宇宙分野では、米国に加え、中国ロシアなどが軍事利用に向けた研究を加速。日も対応策が急務となっている。昨年策定した防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」などを踏まえた。

    「宇宙作戦隊」20年度新設 防衛省、監視能力を向上(共同通信) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2019/08/22
    逆にむちゃくちゃかっこいいな
  • 山口「八つ墓村事件」、保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    最高裁は7月11日、保見光成(ほみ・こうせい)被告(69)の上告を棄却した。山口県周南市で5人を連続殺害し、2軒の民家を放火。殺人と放火の罪に問われ、死刑となった一審と二審の判決が確定した。これで「保見被告」は「保見死刑囚」となる。 『誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書』(東洋経済新報社)などの著作がある、移住アドバイザーの清泉亮氏は、この3年間、手紙や面会で保見死刑囚と交流を持ってきた。その知られざる素顔や、大手メディアが報じない事件の原因、何よりも事件が浮き彫りにした田舎暮らしブームの“盲点”を、清泉氏がレポートする。 *** 山口県周南市金峰にある保見光成・死刑囚の自宅の鍵は、現在、人と相談し、私が保管している。今では、彼が守ってきた両親の墓を折々に供養しているのも私、ということになる。 事件は2013年7月、周南市の金峰郷で発生した。住民は僅か8世帯14人の限界集落。1晩のうち

    山口「八つ墓村事件」、保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2019/07/29
  • トランプ氏「空中消火使え!」に仏当局4回も反論 ノートルダム寺院大火災(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    パリの観光名所で世界遺産のノートルダム寺院で起きた大火災の映像は世界中を駆け巡り、多くの人がツイッターなどSNSを通じ、フランスを襲った悲劇を共有したが、トランプ米大統領も早速ツイート。「パリのノートルダム寺院の大火災を見るのはとても恐ろしい。たぶん空中消火機は使えるかもしれない。素早く行動しなければならない!」と書き込んだ。 トランプ氏の発言はフランス・メディアなどが報じ、これに対し市民らからの問い合わせが殺到したのか、フランス内務省の非常事態担当部局が4回にわたり、ツイッターで通常は山火事の消火などに使われる空中消火は使えないと反論する事態となった。AFP通信などが伝えた。 最初のツイートは「消火のためにあらゆる手段が使われているが、空中消火機を使った消火はこのタイプの火災には技術的に適していません」とフランス語で主張。 さらに続けて、2回目と3回目のツイートでは大量の水の投下は「寺院

    トランプ氏「空中消火使え!」に仏当局4回も反論 ノートルダム寺院大火災(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2019/04/17
    チームアメリカ★ワールドポリス ついに実写化
  • Yahoo!ニュース

    「毅然と対応した!」長崎県営バス運転手に賞賛相次ぐ 無賃乗車の外国人YouTuberを仁王立ちでブロック

    Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2019/01/18
    キッチンもトイレもあるから落ち着いて待てる(お約束)
  • 企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース

    大学ジャーナリストの石渡嶺司です。就活のリアルな現場報告を交えて連載でお届けしている「ホンネの就活ツッコミ論」。今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。 年が明けて就活シーズンが動き出しました。インターンシップにセミナー、合同説明会や各種就活イベントも盛んになってきています。当コラム読者の就活生も色々と参加していることでしょう。すでにエントリーシート提出を求める企業も出てきており、私のところにも添削依頼の学生が増えてきました。年明けには岡山で開催された就活イベントにも参加。そこでふと気付いたのが、大学の日常です。これを引きずる学生ほど就活で苦戦する可能性が高いことに気づきました。 そこで、今回は学生が無意識のうちにやってしまう大学の日常について、「ペットボトル」「後ろから座る」「すぐ帰る」「コートを着たまま」の4点、解説します。 講義を受けている最中に机にペ

    企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2019/01/12
    ばかばかしい。が、こういう会社があるなら、落としてもらったほうがうっかり入社しなくて済むので安全かも。
  • Yahoo!ニュース

    デーブ大久保さん、オリックス中嶋監督の田嶋交代裏目報道に「冗談じゃない」「結果論なら誰でも言える」【日シリーズ】

    Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2018/08/15
  • 東芝の降板報道の次は「サザエさん」打ち切り望む声噴出! 「おそ松さん」風のリメーク提案も (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東芝が長寿アニメ「サザエさん」のスポンサーを降板する方向との報道がされたばかりだが、今度は「サザエさん」の放送そのものを「打ち切りにすべき」という意見が出始めた。 労働社会学が専門で、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏は、「家族の在り方も働き方も、サザエさんで描かれるものは現実とズレすぎている」と強調する。 ■「ここは番組打ち切りという手もあるのではないだろうか」 経営再建を続ける東芝の「サザエさん」降板報道は2017年11月1日になされた。後継スポンサーが見つかれば2018年3月末にも切り替わる可能性がある。 降板報道の衝撃は大きく、ツイッターなどでは「放送は続いて欲しい」と番組存続を願う声が盛んに投稿された。だが、真逆の意見が著名人の間でも沸々と湧き起っている。 「ここは番組打ち切りという手もあるのではないだろうか」。常見氏は1日夜、ブログにそう書いた。「家族の枠組みが変わり

    東芝の降板報道の次は「サザエさん」打ち切り望む声噴出! 「おそ松さん」風のリメーク提案も (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2017/11/03
    いじわるばあさんの出番
  • 長さ65センチ、日本刀のあずきバー (岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

    ◆刃物まつりで展示 岐阜県関市と井村屋(津市)は日刀サイズのアイス「あずきバー」を共同製作した。市中心部で10月7、8日に開かれる刃物まつり(実行委員会主催)の50回記念企画。両日に関鍛冶伝承館(関市南春日町)で展示する。 市と同社は昨年の刃物まつりでカフェを共同で開くなど連携しており、50回記念イベントを盛り上げようと、同社の人気商品「あずきバー」を日刀にアレンジした。木の芯を通し、型枠に小豆などを流し込み、長さ65センチのサイズで作った。同館では冷凍状態で展示する。材料は通常のあずきバーと同じでべられるが、用としては提供しない。同館ではほかに古式日刀鍛錬の実演などがある。 刃物まつり会場では、恒例の刃物大廉売市に41の刃物関連業者が出店し、包丁や園芸用刃物、ナイフ、はさみなどを市価より値打ちな価格で販売する。アピセ・関(関市平和通)でのアウトドアナイフの展示販売、ご当地グルメ

    長さ65センチ、日本刀のあずきバー (岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2017/09/28
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 ■「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2017/02/03
    がんばれ国民生活センター。
  • ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に変身 日本らしさ重視、売り上げ3倍強 (withnews) - Yahoo!ニュース

    硬貨を入れてハンドルを回せば商品が出てくる「ガチャ」。成田空港に大量設置された画像が、ツイッター上で話題になっています。訪日外国人が帰国する際、両替できなかった日の硬貨を持ち帰るぐらいなら、ガチャを回してお土産にしてもらおうという狙いのようです。「あまった小銭をオモチャに!」を合言葉に、外国人ウケしそうな171台を設置したのはタカラトミーアーツ。詳しく話を聞きました。 【画像】和装のフチ子、漬物、人力車、土下座、こけし… 日らしさ重視のガチャ。計171台の概観を紹介 第2旅客ターミナル館の地下1階に設置された171台のガチャ。「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」と書かれた説明書きがあり、「あまった小銭をオモチャに!」「なぜか日で売れてます」といった文字が、日語だけでなく英語中国語などで書かれています。 タカラトミーアーツによると、設置したのは今年の7月29

    ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に変身 日本らしさ重視、売り上げ3倍強 (withnews) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2016/12/21
  • 甲州街道が50年も大規模修繕せずに済んでいるワケ コンクリート舗装なぜ敬遠 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    アスファルトが主流を占める道路舗装の材料として、コンクリートが見直されている。これまで日ではあまり採用されてこなかったが、耐久性が高く、施工後を含むトータルコストを抑えられる点や、環境負荷が少ない点が再評価されつつある。国や地方自治体の厳しい財政事情や、環境負荷低減への社会的要請が高まっていることも、普及の追い風となっている。 「関心の高さを再認識した」 セメント協会でコンクリート舗装の技術開発にあたる吉徹・研究所コンクリート研究グループサブグループリーダーは、6月16日に東京で行われた講習会の様子をそう振り返る。 講習会は、日道路協会がコンクリート舗装に関するガイドブックを発刊したのに伴い、7月15日まで8回にわたり各地で開催。吉サブグループリーダーはこのうち東京を含む2回で講師を務め、最新技術などについて説明した。当日は満員状態で「大盛況だった」という。 コンクリート舗

    mrmt
    mrmt 2016/08/01
  • 米グーグル、自動運転車用接着剤で特許 接触事故の二次衝撃防ぐ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米グーグルGoogle)は19日、自動運転車のエクステリア部に使用する粘着性素材で特許を取得した。自動運転車が歩行者と接触した際、歩行者がはね飛ばされずに車にくっついたままとなることを目的としたものだ。 特許文書の記述によると、車両のボンネットやフロントバンパー、フロントサイドパネルに使用される粘着材は、外側のコーティング層が割れることで、内側からハエ取紙のようなべたべたした表面が露出する仕組みだという。 特許出願者をグーグルとした5月17日付けの特許文書には「歩行者との衝撃で塗装が破れると、粘着層が露出する」とある。 またその他にも、「粘着剤が歩行者と車両を接着させるため、歩行者は車両が停止するまで車体にくっついた状態となる。歩行者がはね飛ばされることがなくなり、道路表面または他の物体との二次的な衝撃を防ぐことができる」 との記述もあった。 グーグルは特許出願書

    米グーグル、自動運転車用接着剤で特許 接触事故の二次衝撃防ぐ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2016/05/20
    アクティブボンネットの次はそう来たか…
  • カナダ、2017年にマリフアナ合法化 保健相が表明 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】カナダのジェーン・フィルポット(Jane Philpott)保健相は20日、世界の薬物問題に関する国連(UN)の特別会合で、同国が2017年春にマリフアナ(乾燥大麻)を合法化する新法を導入する予定だと表明した。 AFPが入手した発表声明文の写しによると、フィルポット保健相はマリフアナ合法化が「多くの国では現状に対する挑戦となる一方で、わが国では若者を保護すると同時に公衆安全も高められる最善の方法となることを確信している」と述べた。 またマリフアナを解禁する理由として、カナダや他国で現在施行されている禁止法は過剰に厳しく実効性も低いとの見方があることなどを挙げた。 2014年の統計によれば、カナダでは国民約3500万人のうち約100万人がマリフアナの常用者で、ジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相も議員時代を含め計5~6回マリフアナを使用したことを認

    カナダ、2017年にマリフアナ合法化 保健相が表明 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2016/04/23
    大麻合法化にからめたスタートアップの動きをウォッチしてるとすごく面白いよ。
  • ボランティアWi-Fiネットワーク構築集団「CONBU」の正体に迫る (@IT) - Yahoo!ニュース

    ●「Wi-Fiネットワーク構築」のプロフェッショナル集団 筆者を取り囲む6人の男性陣。ネットワークエンジニアのプロフェッショナル集団「CONBU(コンブ)」のコアメンバー6人だ。CONBUは主にネット系の大規模なカンファレンスや勉強会などのイベント会場において、会場ネットワークを構築し、インターネット接続を提供している。 【その他の画像】必要な機材はどうやって調達しているのか?  「プロフェッショナル集団」と言い切ってしまうと誤解を招くかもしれない。正確にはCONBUは、「Wi-Fiネットワーク構築のボランティア集団」だ。ただし、ボランティアとはいえ、その活動内容や現場での様子は、そこに報酬が発生しないというだけで、プロの仕事師以外の何者でもない。それゆえ冒頭で「プロフェッショナル集団」という言い方をさせてもらった。 また、ボランティア集団と言っても、コアメンバーはネットインフラ系を中

    ボランティアWi-Fiネットワーク構築集団「CONBU」の正体に迫る (@IT) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2016/03/25
    CONBUだ! というか取材とライターが山崎潤一郎さんだ
  • <パナソニック>同性婚、社内規定で容認 4月から (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    パナソニックは社内ルールを変更し、4月から同性カップルを結婚に相当する関係と認める方針を固めた。社員の行動指針も見直し、「LGBT」(性的少数者)を差別しない姿勢を明確化する。社内から要望があったほか、同社が国際オリンピック委員会(IOC)の最高位スポンサーで、五輪憲章が「性的指向による差別禁止」を掲げていることも後押しした。国内の企業では先進的な取り組みで、他企業に広がる可能性がある。 現在、具体的な見直し作業を進めており、就業規則上の「結婚」や「配偶者」の定義変更や、同性パートナーを持つ社員を慶弔休暇など福利厚生の対象とすることを検討している。国内外のグループ企業の社員約25万人を対象にした行動指針には「性的指向や性別の認識で差別しない」との表記を加える方針だ。昨夏、社員から「同性婚を考えている」との申し出を受け、社内ルールの見直しに着手した。 他企業もLGBTへの対応を進めている

    <パナソニック>同性婚、社内規定で容認 4月から (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2016/02/18
  • ワム! のXマス曲、24回連続放送=ラジオ局に抗議殺到―オーストリア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    オーストリアのラジオ局が英人気デュオ「ワム! 」のヒット曲「ラスト・クリスマス」を24回にわたって立て続けに放送し、聴取者から抗議が殺到する騒ぎになった。 地元メディアなどによると、ラジオ局「アンテネ・ケルンテン」のディスクジョッキー、ジョー・コールホーファー氏(27)は担当番組が放送される18日午前、スタジオを封鎖して閉じこもり、人々がクリスマスの雰囲気に十分浸っていないと述べると、「治療」と称して2時間近くも同じ曲をかけ続けた。 この間、100人以上の聴取者が電話で抗議。コールホーファー氏の4歳の娘が電話で「パパ、みんなおかしくなっちゃうわ」と訴え、ようやくやめた。同氏は罰として、クリスマスイブと大みそかの勤務を命じられたという。

    mrmt
    mrmt 2015/12/24
    なんだこのじわじわ感
  • 家庭の洗濯物、折り畳みをロボットで自動化。実用化へ (MONOist) - Yahoo!ニュース

    seven dreamers laboratoriesとパナソニック、大和ハウス工業は2015年10月7日、“全自動洗濯物折り畳み機”「laundroid」(ランドロイド)の開発を発表。CEATEC JAPAN 2015にて披露した。2016年度中の先行予約開始、2017年内の出荷を目指す。 laundroidは投入された洗濯物の種別を画像認識によって判別、ロボットアームによって折り畳み、種類別に分別することができる洗濯物折り畳み機だ。「シャツだけを畳む」「タオルだけを畳む」といった単一種類の衣類を折りたたむ装置は既に実用化されているが、1つの装置でさまざまな種類の洗濯物(現時点で認識可能な衣類は、シャツ、タオル、ズボン、スカートの4種類)を自動的に折りたためる装置は「世界初」(seven dreamers laboratories)であるという。 2017年には折り畳み専用機を出荷、

    家庭の洗濯物、折り畳みをロボットで自動化。実用化へ (MONOist) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2015/10/08
  • 電車ブレーキで蓄電、EV車動かす 福井・勝山で全国初の実証実験 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    電車と電気自動車(EV)の利用促進に向けて県は19日、福井県勝山市のえちぜん鉄道勝山駅でカーシェアリングの実証実験を始めた。電車のブレーキによって発生する電力を使い、EVを動かすという環境に優しい取り組みの実用化を目指す。 年度の県の鉄道エネルギー有効活用調査事業の一環。電車がブレーキをかけた際に発生する「回生電力」を蓄電してEVに充電し、そのEVで観光地を巡ってもらう仕組み。県交通まちづくり課によると、全国で初めての試みという。 実証実験では、えち鉄勝山駅にEV1台を配置し、有料で貸し出す。えち鉄で同駅に到着した観光客らが、県立恐竜博物館や白山平泉寺などの観光地へ向かう足として、どの程度の需要があるのかを調べる。併せて10月から回生電力量を測定し、蓄電池の容量などを検討する。 えち鉄勝山駅に19日、県の恐竜ブランドキャラクター「ジュラチック」がデザインされた日産自動車のEV「リー

    電車ブレーキで蓄電、EV車動かす 福井・勝山で全国初の実証実験 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    mrmt
    mrmt 2015/09/22
    へえ。車両から直にケーブルで送るのかしら。