タグ

ブックマーク / minkara.carview.co.jp (10)

  • NDロド 2024年式と自動車サイバーセキュリティ法規制(第三報)

    皆様あけましておめでとうございます。 新年のっけからヘビーなネタでございます。 ※これは下記ブログ(第二報)の続きです NDロド 2024年式と自動車サイバーセキュリティ法規制(第二報) https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/blog/47404521/ さて、今回も結論から。 【今回のオチ】 2024年式NDからは電装改造しないほうが良さそう 法規対応した電装系が結構大変なことになってます。 謎と仕組みを誰かが紐解いてくれるまで絶対手出さないほうがいいです。 いや~前回とオチ変わんなくてごめんなさい。 調べれば調べるほど「手出すとヤバイ」が分かるだけなんですよ。 今回もツッコミ・アドバイス・感想などあればコメント下さると嬉しいです! 【前回までのおさらい】 2024年式NDから「サイバーセキュリティ法規」対応で電装系が一新されています。

    NDロド 2024年式と自動車サイバーセキュリティ法規制(第三報)
    mrmt
    mrmt 2024/01/30
  • C5ツアラーの個人タクシー

    千葉方面での目撃情報が… 調べてみると、千葉県鎌ケ谷在住で個人タクシーを 生業されている方がいらっしゃるようです。 浦安や成田空港界隈を中心に走られているようです。 東京近郊から成田空港までなんて大歓迎だとか! なんと、C5ツアラーの前は、XMブレークを個人タクシーにされていたそうです。 みんカラでも報告されていました。 ※画像は、サイトよりお借りしたものです。 【関連過去記事】 Renault Megane cup v6 taxi クリーンディーゼルTAXI 一度は乗ってみたい? ランボルギーニ タクシー

    C5ツアラーの個人タクシー
    mrmt
    mrmt 2023/09/24
  • シトロエンのデザイナー

    エクステリアデザインマネージャーである フレデリック・スビル氏(Frédéric Soubirou)は DSシリーズの動画にも登場していて、 ご存知の方も多いと思います。 DS5のスケッチからして、カッコいいです! そして、インテリアデザインマネージャーは、あまり知られていないようですが、 クリストフ・ケイロル氏(Christophe Cayrol)です。 同じく、DS5のインテリアスケッチです。 フレデリック・スビル氏のWild Rubisについて語る動画を見つけました。 字幕なし、何を話しているかわかりません。。 *画像は、サイトよりお借りしたものです。

    シトロエンのデザイナー
    mrmt
    mrmt 2023/09/24
    ds5
  • [シトロエン DS5]クーラントレベルセンサー交換

    1ヶ月程前からクーラントは減っていないのに「Top up coolant level」の警告が出る様になり、最近は度々警告が出るため交換してもらいました。

    [シトロエン DS5]クーラントレベルセンサー交換
    mrmt
    mrmt 2021/03/16
  • [シトロエン DS5]ショックアブソーバー Neotune施工

    リアのショックアブソーバー(Sachs 314 934)にSANKO WORKSさんのNeotuneを施工しました。 リアアクスルブッシュの交換で乗り心地はほぼ満足していたのですが、C3の優しい乗り心地が気に入ったので、DS5にもこの感じを出せないかなと思いNeotune施工を試してみました。 施工できる一番近いショップが自宅から片道三時間以上なので、ショックアブソーバーのみ送付して通販施工してもらいました。 フロント側の感じは気に入ってるので、リア側のみの施工です。仕様は2番目に柔らかいS-CFT(スーパーコンフォート)でお願いしました。

    [シトロエン DS5]ショックアブソーバー Neotune施工
    mrmt
    mrmt 2021/03/14
  • [シトロエン DS5]ブッシュ交換

    これがハイドラスティックブロックってヤツ??んー見た目全く普通のブッシュですね。 しっかし、こんなデカいブッシュ自分で交換できるかなぁ 交換方法を色々と考えてみましたが、手持ちのツールだけでは無理そうだったので、素直に汎用のベアリング・ブッシュツールをebayで購入しました。たぶん二度と使わない気がするけど(笑)

    [シトロエン DS5]ブッシュ交換
    mrmt
    mrmt 2021/03/14
  • [シトロエン DS5]KONI FSD

    海外のサイトで紹介されているショップでDS5用のKONI FSDが安かったこともあり、送料等を問合せ後、購入しました。 注文より9日で到着しました。 価格が483£ですが、付加価値税(VAT)を除外した金額で402.5£に日までの送料が145£でした。 購入時のレートで85937円で、配送時に消費税等で3300円掛かりました。 交換後に100km程度走行した感じだと、角が取れてソフトな乗り心地になっているのを実感しました! 想像より少し固いかと思いましたが、馴染んでくると変わるという話なので、これからに期待ですね♪ 関連情報URL:http://www.larkspeed.com/index.pl?p=25021004163&a=i

    [シトロエン DS5]KONI FSD
    mrmt
    mrmt 2021/03/06
  • 大ハプニングのNSXツーリング|みんカラ - 車・自動車SNS

    指定された情報が見つかりませんでした。 IDなどが正しいことを確認してください。 削除された可能性があります。

    mrmt
    mrmt 2014/09/29
  • とんでもない人がみんカラにはいるのです…(初)

    <当ブログについて> ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。 ※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。 こんにちは、スタッフKKです。 少し前のことになりますが、 今日のイイね!ピックアップをなんとなく見ていたところ、 気になるブログを見つけました。 え? 初ブログで今日のイイね!ピックアップに出てくるってどういうこと…? ちょ、これマイカーなんですか…?全部…? SUGEEEEEEEEEE!!!!!!!! (スゲーーーーーー) みんカラユーザーさんは強者だらけで(もちろん褒め言葉ですよ) もの凄いユーザーさんを何人(何台)も見てきましたが、 これは今までに無い凄さ… と、ここで思いつく。 最近スタッフブログを好き放題使っている私w、 これはチャンス。( ̄ー ̄)ニヤリ 取材に行ってみ

    とんでもない人がみんカラにはいるのです…(初)
    mrmt
    mrmt 2014/09/06
    こ れ は す ご い
  • エルグランドユーザーの方へ【重要】

    特に前期乗りの方・・・ 後期の方も該当します 長文ですが、エルユーザーの方はどうか 最後までご覧になって下さい。 宜しくお願いいたします。ぺこ <(_ _)> 昨今話題となっている「バルブネジ」の滑落によるエンジン破損についてです まずは、こちらのブログを読んで下さい コメント欄も読んで下さいね^^ ブログ1 ブログ2 ブログ3 ブログ4 追記:美濃焼研究所ブログ が削除されたため、 上記4つのブログは、私が勝手にバックアップ待避したものです。 ご了承下さいませ。 ネジの滑落について 【前期】 ワッシャーが無く、単にバルブがシャフトにM3ネジで留まっているだけです バルブの開閉によりこのネジが外れ、シリンダー内に滑落してエンジンを破損させます ガタガタ、カラカラと音がして消える車両もあれば、エンジンがオシャカになることもあります。 ほとんどが、エンジンがダメになるようです。 ネジがあったり

    エルグランドユーザーの方へ【重要】
    mrmt
    mrmt 2008/09/16
  • 1