mrpotasのブックマーク (3,595)

  • 北陸新幹線 車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」 | NHKニュース

    台風19号の影響で長野市内を流れる千曲川が氾濫したため、JR東日の「長野新幹線車両センター」が浸水し、留め置いていた北陸新幹線の120両も水につかりました。被害は全車両の3分の1にのぼります。専門家は「最悪、廃車になるかもしれない」と話しています。 JR東日によりますと、長野市内を流れる千曲川が氾濫した影響で、長野市赤沼にある「長野新幹線車両センター」が浸水し、留め置いていた北陸新幹線の10編成、あわせて120車両が水につかりました。 北陸新幹線はJR東日が所有するE7系とJR西日が所有するW7系の合わせて30編成ありますが、今回の浸水でE7系の8編成とW7系の2編成が被害を受けていて、北陸新幹線の全車両の3分の1が被害にあったことになります。 このためJR東日は東京駅と富山駅の間で、13日は終日、運転を見合わせるとしていましたが、安全が確認されたとして、13日夜、東京駅と長野駅

    北陸新幹線 車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」 | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/13
    宮城の車両基地に退避させておくべきだったか
  • 千葉県南部で震度4 津波の心配なし | NHKニュース

    12日午後6時22分ごろ千葉県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 また、震度2や1の揺れを関東甲信越や東北南部、それに静岡県の各地で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県南東沖で震源の深さは80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されています。

    千葉県南部で震度4 津波の心配なし | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    家の揺れを感じて、風強くなってきたな、と思ったら地震だったというオチ
  • マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース

    フルマラソンで人類初の2時間切り達成です。オリンピックの金メダリスト、ケニアのキプチョゲ選手がオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしました。 「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りにこれまでも挑んできました。 会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーンに設定され、キプチョゲ選手は朝の8時15分にスタートしました。 今回は日の村山紘太選手を含む41人がペースメーカーとしてサポートする特別な環境のもとで行われ、キプチョゲ選手は序盤から1キロ2分50秒前後という驚異的なペースで走り続けました。 沿道には地元ウィーンの人たちや母国ケニアなど世界中のマラソンファンが駆けつけて大きな声援を送り、初の2時間切りへの期待が高まりました。 地元の男性は「世界一の選手

    マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    これは良い実験
  • 台風襲来で菓子パン類が売り切れる中、それでもこれだけは買わないという消費者の強い意思が見えるモノが…

    電々🐌 @Amagasa_Denden Twitter「台風の駆け込み需要でスーパーから菓子パン消失!!!」 ワイ「そんなん一部だけやろさすがに近所のイオンはそんなこと」 ワイ「ファーーーーwwwwwwwww」 pic.twitter.com/cEFtvfh5xB 2019-10-11 19:37:54

    台風襲来で菓子パン類が売り切れる中、それでもこれだけは買わないという消費者の強い意思が見えるモノが…
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    辛ラーメンが真っ先に思い浮かんだ
  • 東日本から西日本の広い範囲で停電(午前11時) | NHKニュース

    停電の主な原因は、強い風雨や飛んできたものによる配電設備の故障だということです。 一方、これまでのところ製油所や都市ガス、ガソリンスタンドでの被害は確認されていないとしています。 経済産業省は、大規模な停電が発生した場合、自治体に最大で300人規模の職員を派遣する態勢を整え、情報収集や電力会社と自治体の調整にあたることにしています。

    東日本から西日本の広い範囲で停電(午前11時) | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    実は前の台風からずっと停電してました、ということはない?
  • W杯試合中止に悔しさあらわ 伊主将「準備できたはず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    W杯試合中止に悔しさあらわ 伊主将「準備できたはず」:朝日新聞デジタル
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    4年に一回なのにすまんな
  • 駅でババアと喧嘩した

    ホームの黄色い線より二人分くらいあけて、停車位置の真ん中くらいに立ってるババア(30代後半?)がいた。並んでないと思ったので黄色い線の前に立ったら「人の前に立つなよ」と後ろから言われた。 (位置関係) ■■■■■■■■■■ ←黄色い線 俺 男    バ 全く並んてると思ってなかったが、絡まれたので「電車は2列で並んで待つものですよね?」って聞いたら、「先にいた人がいたから配慮した。あなた配慮してませんよね?」と言ってきた。 その指さされた人はその女のさらに横の方にいて並んでるようには全く見えなかった。 配慮って何だよ、わかるわけないだろ…って思いつつ、 その人に「そうなんですか?」ってきいてみたが勿論無言。(そりゃ厄介事にかかわりたくないよね。) もう一度、「2列に並べばいいじゃないですか」って言ったら、呆れた様子で「もういいです」と。 呆れてるのはこっちだが??? 移動するのも癪なのでイ

    駅でババアと喧嘩した
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    わかる。中途半端な位置に立ってる先客にイライラするのよくわかる。ただ同じ状況に遭遇したらそこは避けてまともに列形成されそうなところに行く。
  • ノーベル平和賞 グレタさん受賞逃し若者からは落胆の声も | NHKニュース

    ノーベル平和賞の候補として注目が集まっていた、地球温暖化対策を訴えるスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさんが受賞を逃したことについて、グレタさんの訴えに共感する日の若者からは落胆の声が聞かれました。 このうち、日で温暖化対策を訴えるデモを主催してきた高校生や大学生らが11日夜、都内に集まり、ノーベル平和賞の発表の様子をインターネットの中継で見守りました。 受賞者がエチオピアのアビー・アハメド首相と発表され、グレタさんが受賞を逃したことが分かると、若者たちはため息をもらし悔しさをにじませていました。 大学4年生の宮崎紗矢香さん(22)は、「受賞は逃したものの、グレタさんの存在が広く知られ温暖化対策を求める動きが世界中に広がったことはよかったと思う。グレタさんが受賞してもしなくても、気候変動の事実は変わらないので、一喜一憂せず今後も活動を続けたい」と話し、温暖化対策を求める若者の声

    ノーベル平和賞 グレタさん受賞逃し若者からは落胆の声も | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    この人を候補と思う人がいる。ノーベル平和賞の無価値さを表してるね。
  • 「台風19号は安倍首相が起こした人工台風」と主張する人物が現れネット騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「台風19号は安倍首相が起こした人工台風」と主張する人物が現れネット騒然 1 名前:宮ちゃん(茸) [US]:2019/10/11(金) 17:36:31.86 ID:8inpPqOC0 https://twitter.com/IdolMiho/status/1182271707865735169 5: コン太くん(東京都) [ニダ] 2019/10/11(金) 17:37:30.03 ID:FmzlhylU0 まーたはじまった 6: もー子(茸) [US] 2019/10/11(金) 17:37:30.16 ID:dsWB3sCM0 アベガー脳 17: マコちゃん(愛媛県) [US] 2019/10/11(金) 17:38:31.79 ID:oEmeFx520 安倍sugeeee 20: パスカル(熊県) [GB] 2019/10/11(金) 17:38:48.32 ID:z30Fe

    「台風19号は安倍首相が起こした人工台風」と主張する人物が現れネット騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    どうせ人口台風起こすなら先週にするだろ。観艦式台無しやぞ。
  • Simon_Sin on Twitter: "しかしいつも自民党議員の失言について「一部を切り取られて歪曲して報じられただけだ!」と擁護している連中が『表現の不自由展』の作品の一部を切り取って歪曲して叩いているのがとても滑稽ですね #ss954"

    しかしいつも自民党議員の失言について「一部を切り取られて歪曲して報じられただけだ!」と擁護している連中が『表現の不自由展』の作品の一部を切り取って歪曲して叩いているのがとても滑稽ですね #ss954

    Simon_Sin on Twitter: "しかしいつも自民党議員の失言について「一部を切り取られて歪曲して報じられただけだ!」と擁護している連中が『表現の不自由展』の作品の一部を切り取って歪曲して叩いているのがとても滑稽ですね #ss954"
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    最近は全体見てもクソでした事案が陣営に関わらずよくある
  • J2町田、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名へ サポは涙ながらに反発「ゼルビアという名前が好き」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    J2町田、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名へ サポは涙ながらに反発「ゼルビアという名前が好き」

    J2町田、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名へ サポは涙ながらに反発「ゼルビアという名前が好き」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    東北楽天ゴールデンイーグルス方式ではいかんのか? 正式名称を全部盛りにして各方面に配慮しつつ、略称でオーナーの思い通りにするやり方。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    毎フレーム全入力パターンを試行して全結果を保存。実際の入力が到着したらその入力に該当する結果だけ残して破棄。天文学的な計算量が必要だが。
  • 海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    なぜ台風の季節に開催しようと思ったのか
  • 「習っていない字は使っちゃ駄目」学ぶ楽しみ失った女児 限界迎えた画一的な指導(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新しい知識を得たり、発見や驚きがあったりする学びは来、面白くて楽しいもの。それでは、子どもはいつ「勉強嫌い」になるのだろう。福岡市のある小学2年の女児は、こんな理由からだった。 【写真】筆算の横線の一部が手書きのため、担任に「書き直し」を命じられた小5のノート 入学する前、自宅などでは遊びと学びが一緒だった。歌を口ずさみ、を読み、絵を描く中で言葉や字を覚えた。小学生になると、そうした学習環境が一変した。 覚えていた漢字をノートに書くと、担任に「まだ習っていない字は使っちゃ駄目」と注意された。興味が湧いた片仮名をノートに練習し、胸を高鳴らせて担任に見せると「今、習っている単元とは違う」ととがめられた。 女児は泣きながら、学校に行くのを嫌がるようになった。自宅でも外出先でもよく口ずさむ歌も、学校では一切歌わない。音程のずれを指摘されるのが嫌なのだという。 学ぶ楽しみは失われた。「日々を楽し

    「習っていない字は使っちゃ駄目」学ぶ楽しみ失った女児 限界迎えた画一的な指導(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    小学校の教師って子供の翼を折る印象しかない。教師に勉強を教えさせるとこういう余計なことするから、算国理社はビデオ講座に置き換えた方が良いんじゃないか。
  • 退職願書いてるけど

    退のしんにょうが何回やっても上手く書けない。 このままじゃ退職できない。 追記 封筒1パック費やしてなんとか書けたよ。 就業規則に退職願を出すってあったから願にしたけど後でこじれそうなら届で出すよ。

    退職願書いてるけど
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    わかる
  • J2 町田ゼルビアが名称変更届け ファンの反対相次ぐ | NHKニュース

    サッカーJ2の町田ゼルビアがチーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出をJリーグに提出し、承認を受けていたことがわかりました。 Jリーグによりますと、ゼルビアからチーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出がJリーグに提出され、先月の理事会で承認を受けたということです。 一方で、チーム名の変更をめぐってサポーターから反対意見が相次いでいます。 サイバーエージェントが配信したサポーターミーティングの動画では、藤田晋社長が「チーム名の変更は契約の項目に入っていた」などと説明したのに対して、泣きながら反対するたくさんのファンの姿が確認できます。 さらにツイッターなどSNSでも「応援辞め時かな」「裏切られた」などの投稿もあがっています。 こうした事態に、ゼルビアの広報担当者は「動画の内容のとおりです。チーム名の変更は保留です」などと話しています。

    J2 町田ゼルビアが名称変更届け ファンの反対相次ぐ | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/12
    本当に付けたい名称は他にあるのでは。ここで普通の改名案が新たに出されれば、このクソダサい名称を回避するためにそちらに決まりそう。
  • 超大型台風の襲来、JRの計画運休、それでも社員を出社させるべきか?(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 台風15号の教訓を生かせ9月9日に上陸した台風15号は、千葉県を中心に大きな被害を出しました。送電塔2と電柱84が倒壊。約2000の電柱が損傷したといいますから、被害の甚大さがわかります。 その15号をはるかに上回る超大型台風19号が、週末にかけて日列島を直撃する可能性があります。 10月10日(木)、JR東日、JR東海は、在来線や新幹線の計画運休を実施する可能性があると発表。小田急電鉄も西武鉄道も追随し、運転数の削減などを発表しました。 とくに首都圏では、過去に経験したこともないほど交通インフラが機能しなくなる恐れがあります。12~13日は、最大限の警戒が必要です。 ■ 個人任せは危険だこれほど被害が予想される事態ですから、企業側も対策を講じるべきです。不要不急の社員を週末に出社させるべきではありません。リモートワークできる社員は自宅など、安全な場所で仕事させるべき。店舗

    超大型台風の襲来、JRの計画運休、それでも社員を出社させるべきか?(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/11
    “「君が出社することで、社会に迷惑がかかる」” ほんこれ。前回の津田沼駅とかアホの極み。
  • 「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/11
    労組は必要だが、9条とセット販売されてる労組は確実に不要。
  • コクヨから「コミケ用 ミーティングバッグ」。3,980円

    コクヨから「コミケ用 ミーティングバッグ」。3,980円
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/11
    デザイン気にする人は痛BOXにするだろう
  • スギHD、キャッシュレス決済の増加で手数料負担が2割増

    ドラッグストア業界6位のスギホールディングス(HD)は10月9日、2019年3~8月期の決算説明会を開いた。売上高は前年同期比8.1%増の2637億円、営業利益は同14.8%増の148億円だった。利益率の高い調剤部門の売り上げが伸びて増益だったが、販売管理費は1割増だった。 中でも、キャッシュレス決済の手数料に当たる「支払手数料」は25億1500万円と、21%増えた。キャッシュレス化によって消費者の利便性は上がるものの、企業側の金銭的負担が増えている姿が浮き彫りになった。 「スピード感を持っていろいろな決済の手法を導入してきた」。スギHDの事業子会社、スギ薬局の杉浦克典社長はこう強調した。同社は、従来導入していたクレジットカードや「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」などの交通系電子マネーなどに加え、今年4月以降、「支付宝(アリペイ)」「微信支付(ウィーチャットペイ)」などのイン

    スギHD、キャッシュレス決済の増加で手数料負担が2割増
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/11
    コンビニ大手とかスーパー大手はどうやって社内会議を通したのか気になる