mtfkのブックマーク (694)

  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(後編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。前二つよりだいぶ長いから覚悟してね! 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました このエントリーは大きいので分割されています。読まれていない方は以下を先にご覧ください。ちょっと間が空いたので振り返るのもいいかもしれませんね。つーかどっちもバズりすぎじゃ… www.gunshi.info www.gunshi.info 5/20 労働基準監督署が動く 社長が労働基準監督署へ呼び出されました いよいよ社長が労基署へ呼び出される日でした。そわそわしつつも何もすることはない状態に悶々としていたのですが夕方前ぐらいに労基署から電話がありました。内容は以下のとおり。 タイムカードや就労規則は確認回収しま

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(後編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    mtfk
    mtfk 2020/03/20
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。が、ごめんなさい!まだまだ続きそうなので中編になります!またも酷い展開かもしれませんが何かの足しにしていただければ幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました このエントリーは大きいので分割されています。読まれていない方は以下を先にご覧ください。バズりすぎだろうよ… www.gunshi.info 5/7 連休明け 労働基準監督署にて 長かったGW連休が明けましたので、早速あさイチで労基署を訪問。内容証明で送った書類や、連休中に届いた書留。過去の給与明細や残業代未払いの証拠を持参しました。毎回毎回親切丁寧に対応してくださるのでありがたいです当に…。内容は連休中にホットラインに問い

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    mtfk
    mtfk 2019/05/21
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 追記:たくさんの方に読んでいただいたようでありがとうございます。その中で会社名を晒して欲しいという声を多数いただきました。ですが私はこの記事で相手の会社に仕返しをしたいという訳ではなく、今回の実体験を公開する事により、ブラックな企業で苦しむ方々に抜け出す勇気と知恵を持って欲しいだけなので、残念ですが会社名は明かしません。ご理解ください。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました いや~ついに辞めちまいましたわ!!人生で初めて会社を辞めちまった事になります。ちなみに何故辞めたかったのかについては、以前記事にした事があるので気になる方はそち

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    mtfk
    mtfk 2019/05/21
  • デイリーポータル Z:@nifty

    面白いだけかと思ったらちょっと役に立つこともある。これは役に立つかもと思って読むとそうでもない。そんなオルタナティブなポータルサイトです。

    デイリーポータル Z:@nifty
    mtfk
    mtfk 2018/10/19
  • トラックが光ケーブルを引きちぎってしまって無事死亡から復旧への流れ「事務方の胃痛がひどいパターン、道路横断のケーブルやられてますんで…」

    青鬼 @55aooni 【続報】どうやら広範囲の配線を引っ張って引き千切ったらしく、作業員が到着するもNTTの指示待ちで手がつけられない模様 運転手、会社の上司、地元民、警察、作業員が入り乱れてカオス状態 さらに夕立で雷様が乱入 どうなる!?www pic.twitter.com/ixujwe35KZ 2018-08-27 17:59:12

    トラックが光ケーブルを引きちぎってしまって無事死亡から復旧への流れ「事務方の胃痛がひどいパターン、道路横断のケーブルやられてますんで…」
    mtfk
    mtfk 2018/08/30
    コメで地下化に拘り安倍まで引き合いに出す人はさすがに脱線しすぎで草も生えん
  • ダンゴムシを10倍の大きさで立体化したカプセルトイ 丸くなる体を忠実に再現

    関連記事 バンダイナムコ、VR旗艦店を大阪にも 今秋オープン バンダイナムコアミューズメントが、VRエンターテインメント施設を2018年秋、大阪・梅田にオープン。東京・新宿の店舗に次ぐ、関西の旗艦店に位置付ける。 圧倒的じゃないか……全高27センチのシャア専用ザク型テープカッター 「プレミアムバンダイ」がシャア専用ザクの胸像をテープカッターにした「機動戦士ガンダム シャア専用ザクヘッド テープカッター」の予約受付を開始した。「デスクの上で圧倒的な存在感を放つ」という。 バンダイナムコの技術が詰まったVOCALOID「ミライ小町」発売 ヤマハが、バンダイナムコスタジオのオリジナルキャラクター「ミライ小町」の声で歌声を制作できる「VOCALOID4 Library ミライ小町」を発売した。8000円(税別)。 “SAO”のアスナが目の前に――ソードアート・オンラインVR「Lovely♡Hone

    ダンゴムシを10倍の大きさで立体化したカプセルトイ 丸くなる体を忠実に再現
    mtfk
    mtfk 2018/06/04
    変形をオミットしたワラジムシも欲しい
  • 総天然ショックに大勢がショックを受けた、4096色同時表示を実現したAVマシン「FM77AV」

    総天然ショックに大勢がショックを受けた、4096色同時表示を実現したAVマシン「FM77AV」
    mtfk
    mtfk 2018/02/15
    こいつのおかげで16^3=4096を暗記した
  • 猛毒魚“オニダルマオコゼ”を素手で捕まえて食べる

    ※真似しないでください! 記事を執筆したライターは研究活動を通じて魚類の扱いに慣れています。そうでない方は危険ですのでむやみに素手で触れないようにしてください。 沖縄の海には、ハブクラゲだのウミヘビだのダツだの、いわゆる危険生物が多種生息している。 海水浴直前に注意喚起のポスターを見て、テンションが暴落した観光客も少なくないだろう。 ※この記事は、生物採集の専門サイト「Monsters Pro Shop 」の記事を一般向けにリライトしたものです。

    猛毒魚“オニダルマオコゼ”を素手で捕まえて食べる
    mtfk
    mtfk 2017/05/19
    (そんなことするやつは)それは まぎれもなく やつさ
  • 酒蔵を見学する時に大切な6つの事を蔵まで90km走りながら教えます

    板橋から栃木県小山市の蔵まで走って日酒を汲みに行ってきます。90kmぐらいの距離。この瓶は持って走りません。 最近は日酒ブームということで、酒蔵に見学に行く方が増えているようです。自分の知らない世界を見て見聞を広めることは大変楽しく有意義な時間を過ごせます。 しかし、酒蔵を見学するには守るべき色々な点があります。そして、試飲をするでしょうから車で行くわけにはいきません。残念なことに、酒蔵は大体自然豊かな交通の便の悪い場所にあるもの。車でないとアクセスが困難な場合も多くあります。 そんな交通手段に困るなら、もう自分の足で走って行けばいいじゃないですか!走って行けば運転の心配なし。走った後に酒が飲めるなんてなんてすばらしい事でしょう!ということで、今回は90kmほど走って蔵まで行って搾りたての日酒を瓶に汲ませてもらいました。楽しかったです。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ラ

    酒蔵を見学する時に大切な6つの事を蔵まで90km走りながら教えます
    mtfk
    mtfk 2017/05/01
  • 桶川サーキットに住む「桶川猫」にマナーの悪い客が多発「客を呼びたくてTwitterやってるんだろ」→アカウント停止へ

    桶川(お休み中) @oslcats 桶川に会いに来てくれるのは嬉しいけど、追いかけ回したり、寝てるとこをずっと触ったり、事務所に入るなり無言で撮影し出したり、大人数でどやどや入ってくるのはよしてね。あとスタッフが忙しいときは応対できなくてごめんね。 pic.twitter.com/zvKUAGW6gh 2016-08-02 12:08:46

    桶川サーキットに住む「桶川猫」にマナーの悪い客が多発「客を呼びたくてTwitterやってるんだろ」→アカウント停止へ
    mtfk
    mtfk 2016/09/04
    ナチュラルセカンドレイパーの嗜好(誤字にあらず)が垣間見えるコメント欄
  • 携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル

    今夏発売の携帯電話の新機種の一部から、捜査機関が、人に通知することなく、GPS(全地球測位システム)の位置情報を取得できるようになることがわかった。総務省が昨年、個人情報保護ガイドラインを改定し、人通知を不要としたことを受けた措置で、機種は今後順次拡大していく見通し。犯罪捜査に役立つ一方、プライバシー侵害の懸念もある。 NTTドコモは、11日発表の基ソフト(OS)「アンドロイド」を使うスマートフォン5機種で対応を始めるという。19日から順次発売する。 KDDI(au)は「捜査に関わるため、人非通知の改修有無についてはコメントを控えるが、必要な対応を検討中」と回答。ソフトバンクも「運用を含めて検討中。詳細は回答を控えたい」とした。 携帯電話会社は、捜査機関の要請で、利用者端末の位置情報を提供することがある。総務省のガイドラインは従来、位置情報の取得に際し、①裁判所の令状、②位置情報取

    携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル
    mtfk
    mtfk 2016/05/16
    家電屋はケータイ専門店に「SIMフリー」コーナーを設けて大々的に宣伝すれば結構なビジネスチャンスになりそうな
  • 東京とり皮マラソン

    塩かタレかと聞かれたら断然タレである。 そしていちばんタレが合うのはとり皮である。歯ごたえゼロの感、そこに甘いタレ。どこまでも僕を甘やかすべ物である。ネットのねこ動画ぐらいなにも考えなくてもいい。 なんにも考えないでべていたとり皮にきちんと正面から向き合ってみたい。 この記事はとくべつ企画「肉」シリーズのうちの1です。

    東京とり皮マラソン
    mtfk
    mtfk 2015/12/03
    “やわやわである。そして程よく脂が落ちている。これ以上焼いたらきっとパサパサになるだろうなという絶妙なところで止まっている。きっとあそこの主人は電車でGO!をやってもうまいだろう” 分野違うがわかり易い
  • 津田大介【新潟日報特別編集委員】、新潟日報の不始末に言及する

    ryoko174 @ryoko174 暴言騒動を各紙が報道した模様です。 (読売)新潟日報部長、水俣病弁護団長をツイッター中傷 yomiuri.co.jp/national/20151… (毎日) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-… (上越) joetsutj.com/articles/85734… 2015-11-24 20:50:09 まとめ 【閲覧注意】新潟日報の幹部社員?疑惑のアカウント ツイートまとめ 新潟日報の幹部社員だとされるアカウントのツイート(ほんの一部)を、メモ代わりに。 まとめているこちらの精神が蝕まれそうな、信じられない内容のツイートを数年間にわたり繰り返しています。 閲覧する方々もご注意ください。 74790 pv 1706 11 users 387

    津田大介【新潟日報特別編集委員】、新潟日報の不始末に言及する
    mtfk
    mtfk 2015/11/26
    沈黙も身内批判もできずにボコられる金髪さんは、ライターでもジャーナリストでもない何か(初期ネット住人に毛が生えた的な
  • CCCモバイル、新会社「ふるさとスマホ」を設立 「TONE」と「Tポイント」で地方創生促進

    CCCモバイル、新会社「ふるさとスマホ」を設立 「TONE」と「Tポイント」で地方創生促進:「かたいインフラ」から「やわらかいインフラ」へ(1/2 ページ) カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は7月28日、CCCモバイルの完全子会社として「ふるさとスマホ株式会社」(以下、ふるすま)を設立したことを発表した。ふるすまは、CCCグループが保有するスマートフォンサービス「TONE」や共通ポイントサービス「Tポイント」などを活用して地域課題の解決をはかり、地域の活性化や地方創生につなげる事業に取り組む。代表取締役社長には、前佐賀県武雄市長の樋渡啓祐氏が就任した。 ふるすまは事業化にあたり、富山県南砺市、奈良県奈良市、大阪東大阪市と福岡県鞍手町の3市1町の市町長が呼びかけ人となり同日に発足した「自治体スマホ連絡協議会」と連携する。自治体ごとの課題を共有し、それを踏まえた実証試験を企画し実

    CCCモバイル、新会社「ふるさとスマホ」を設立 「TONE」と「Tポイント」で地方創生促進
    mtfk
    mtfk 2015/11/19
    格安スマホの在庫処分と杜撰な設計のシステムで自治体をカモろうとしか見えない
  • “スマホは公共インフラ”、61の自治体がスマホ活用を本格検討へ

    “スマホは公共インフラ”、61の自治体がスマホ活用を本格検討へ
    mtfk
    mtfk 2015/11/19
    公共インフラなら既存住民のスマホでも利用できないと意味が無いだろ。杜撰なプランで自治体騙してカネを出させてCCCの利益にするのが樋渡のいつもの手口
  • TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCC責任者が語る現状と「未来」

    フォーラムは「公共図書館の未来像」というテーマで行われ、高橋さんのほか、東洋大学の南学(みなみ・まなぶ)客員教授がパネリストとして登壇、コーディネーターは立命館大学文学部の湯浅俊彦教授が務めた。冒頭で論点整理を行った湯浅教授は、「「TSUTAYA図書館という言葉は、どうも批判的に使われている」」と指摘。「商業主義=営利主義=悪であり、非営利=公共性=善ととらえられている。武雄市図書館への批判は民間企業に対する官尊民卑の思想であり、CCCが取り組む図書館の新潮流に対する戦いなのかもしれないと思っています」と批判した。 続いて高橋さんは、武雄市図書館と海老名市立中央図書館はともに来館者数が増え、来館者アンケートも「8割以上の方にご満足頂いている」と説明。両館以外にも、2016年にオープンする宮城県多賀城市の図書館をはじめ、岡山県高梁市や山口県周南市などでTSUTAYA図書館の計画が進行中だが、

    TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCC責任者が語る現状と「未来」
    mtfk
    mtfk 2015/11/12
    「意図的なものを感じる」のはお前らの一挙手一投足に「ただならない意図的なものを感じる」人たちの要求だからだろ、糞が
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    mtfk
    mtfk 2015/10/16
    “メリットがないものに国は予算をつけない”→メリットがないものにエンジニアはリソースを差し出さない、で終了。
  • IT土方不足がマジで深刻。即戦力の経験者が全く集まらず。あれほどいた奴隷はどこに消えたんだ? : IT速報

    1: ボ ラギノール(中国)@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 22:48:41.92 ID:9O35US6g0●.net BE:238078581-2BP(2000) IT技術者の人手不足が、関西でも深刻化してきた。従来、首都圏が中心だったが、景気の回復基調を受け、関西でも技術者が集まらなくなってきている。 即戦力の経験者が集まらず、新卒、さらには外国人頼みの様相も強まっているが、発注側のメーカーにとってはシステム更新の先送りなどが続けば、グローバル競争にも影を落としかねない。 「人手が確保できず、仕事を取りすぎないよう断っている」。関西の大手メーカーを顧客にする中堅ソフトウエア開発会社「ゼネック」(京都市中京区)の採用担当者は肩を落とす。 昨夏からIT技術者の大量募集を開始。さらに複数の大手転職あっせん会社に登録し、採用基準も緩めたが、採用は正社員約10人にとどまる。内定を出

    IT土方不足がマジで深刻。即戦力の経験者が全く集まらず。あれほどいた奴隷はどこに消えたんだ? : IT速報
    mtfk
    mtfk 2014/11/12
    ぶっちゃけ今の単価と待遇じゃ経験者は戻らないし未経験者は躊躇するだろ
  • 「Office 97」という愛に包まれたソフトウェアに感動した話(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mtfk
    mtfk 2014/08/08
    “いつものように我らが高木浩光先生も大活躍しておりますので”山本&高木の(本人達の意思はともかく)コンビネーションの安定感は異常
  • F35の調達計画にはやはり再検討が必要だ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    が調達するF35Aの価格は150億円超に2017年度から航空自衛隊三沢基地(青森県三沢市)に順次20機程度配備されるという最新鋭ステルス戦闘機F35について、7月半ば以降、筆者は3回続けてエントリーした。 筆者のツイッターに質問が寄せられたので、この場を借りてF35に関する最新情報と筆者の考え方を改めてまとめておきたい。 米国では2015年度国防歳出予算法案を承認する際、F35について、6月に下院歳出委員会が38機を、7月には上院歳出委員会が34機を新規調達することに同意した。 上院歳出委員会の最新見積もりによると、通常離着陸型の米空軍用F35Aは生産機数が19機から26機に増えるため、1機当たりの価格は1億7400万ドル(約178億円)から1億4800万ドル(約151億円)に下がる。F35Aは日の航空自衛隊が調達するのと同じ機種だ。 米海兵隊の短距離離陸・垂直着陸型F35Bの生産機

    F35の調達計画にはやはり再検討が必要だ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mtfk
    mtfk 2014/08/08
    タイムズとある米空軍大佐が言っていることを根拠にF-35は高価(ただし以前の執筆ブログよりは50億円値下げ)という国際ジャーナリスト様。