タグ

同人に関するmumimushu0000のブックマーク (3)

  • 誹謗中傷が届いた

    人生で初めてだった。 女性向けジャンルで時々同人誌を出すけどほぼオンラインのみの字書き、pixivよりはTwitterによくいる。 媒体はWeb拍手。年齢的に馴染みがあった。ましゅまろとかよく分からん。 私は考察厨である。考察して自分の中で出た結論で小説を書くなど色々捏造した作品を書いている。 出した同人誌のほとんどがそういった類のもので、ほとんどが十〜三十冊刷って売り切れない程度の弱小字書きである。 その中で一冊だけすごくバズって再販して結局百冊以上売れたがある。たまたまが重なってバズった。バズったらなんかめっちゃ売れた。 そんな売れるわけないだろと思いつつ仲間内で盛り上がって百冊以上再販しちゃったのだ。 普段はFF内の人くらいしか見てもらえないのでお互いで感想を言い合う程度しかしなかったが、こんだけ出たら感想言ってくれる人いるんじゃないかなと欲が出たので設置したWeb拍手、ほとんど動

    誹謗中傷が届いた
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/05/17
    ある程度予想内の犯人だったみたいだから良かったね。本当に予想外の信頼している人だったら立ち直れなさそう。
  • 二次創作は著作権侵害なの?二次創作ガイドライン | 誹謗中傷弁護士相談Cafe

    X(旧Twitter) 、pixivコミケ、オンリー…現代では様々な場所で二次創作が行われています。 二次創作を楽しむ人であれば「二次創作はグレーゾーン」「著作権侵害にあたる」などということを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 それって当なの?と疑問に感じている人のために、今回は二次創作と著作権の関係、法律、違法ではないかについて、二次創作ガイドラインを詳しく解説していきます! 「二次的著作物」とは原作(原著作物)に新たな創作性を加えたものを指します。 例えば、既存のキャラクターを借りていても、新たに独創的なアレンジで描いたイラストや、自由な発想でストーリーを展開させた同人誌は二次的著作物になります。 その一方で、模写やトレースなど、既存のイラストをただ写したものは創作性が加えられていませんので二次的著作物にはあたりません。 このような単なるコピーは二次創作にもあたりません。

    二次創作は著作権侵害なの?二次創作ガイドライン | 誹謗中傷弁護士相談Cafe
  • 意味を知らずに同人誌即売会に行った話

    今考えるとただのバカというか、嘘みたいな話なのであまり信じてはもらえないかもしれない。 因みに私はそのアニメにハマるまで深夜アニメを見たことがほとんどなかった。 そして、ツイッターに関しても、いわゆるオタク活動を目的としたものを行うのは初めてだった。 状況としては、そのアニメをリアルタイムで視聴する際に感想をつぶやこうとアカウントを作り、 徐々に話せるフォロワーが増え、絵を見るためにピクシブに登録して2日くらいたったころ、といった感じであった。 アニメに関して、コラボカフェやコラボイベントに1人で行き始め、それが楽しくなってきたころだったので、 もっといろんなイベントに行きたいな、と思っていた矢先。 英検の会場を出てなんとなくツイッターを開いた私は、国際展示場でアニメのイベントをやっているらしい という情報を得た。 イベントの名前は同人誌即売会。よくわからないが、なんか短編漫画とか売ってる

    意味を知らずに同人誌即売会に行った話
  • 1