タグ

munegoriraのブックマーク (1,036)

  • 交通費たったの500円!? 1日でめいっぱい観光できる熊本県民おすすめのローカル旅!

    公開日:2020年4月14日  / 最終更新日:2020年4月23日 トリドリ編集部 特集 トリドリではアフィリエイト広告を利用しています まだまだ復興工事中の「熊城」 「阿蘇」や「天草」といった大自然や、おいしいが魅力の熊。2016年に起きた地震では大きな被害を受けましたが、今でも熊県民みんなで力を合わせて復興活動に励んでいます。そんな熊にぜひ来てほしい! と言う思いから、1日中楽しめる大満喫のおすすめ観光プランを熊県在住の編集部メンバーが自信を持ってご紹介。なんと交通費たったの500円で熊市内を回れちゃうんです! 最寄りの電停から徒歩10分圏内の観光スポットをピックアップしているので、めいっぱい気軽に楽しみたい方、必見ですよ。

    交通費たったの500円!? 1日でめいっぱい観光できる熊本県民おすすめのローカル旅!
  • 自然と歴史に彩られた癒しの島。五島列島・福江島のおすすめ観光スポット!

    公開日:2020年1月24日  / 最終更新日:2020年12月1日 トリドリ編集部 特集 トリドリではアフィリエイト広告を利用しています 九州の最西端、長崎県・五島列島の「福江島」へ 長崎県の西方100kmに浮かぶ140あまりの島々からなる五島列島。16世紀半ばにキリスト教が布教された地で、キリシタン文化を感じさせる観光地が多く残ります。 今回取材した「福江島」は五島列島最大の島。コバルトブルーの海や美しい流線形を描く火山などの豊かな自然に恵まれ、歴史ある教会群や断崖に建てられた白亜の灯台などの見どころが盛りだくさんの島。 温かい地元の方々にもご協力いただいた4日間。すっかり福江島のファンになった編集部が、おすすめの観光スポットと五島グルメをご紹介します! 江戸時代の姿を残す「武家屋敷通り」 風情ある武家屋敷通り 福江島に到着後、ホテルに荷物を置いて向かったのは、福江の市街地、福江(石田

    自然と歴史に彩られた癒しの島。五島列島・福江島のおすすめ観光スポット!
  • 『地球の歩き方』を100冊読んで発見した、「最も詩的な一節」を発表する

    旅行が好きだし、旅行ガイドが好きだ。なんなら旅行しなくてもガイドさえ読んでいればいい。見知らぬ土地のガイドを読みあさり、空想にふけるのは楽しい。 旅行ガイドの目的はあくまでも現地の情報を正確に伝えることだけれど、僕が好きなのはガイドの中でもこういう表現だ。 密林の中に忽然と姿を表すアンコール・ワット。独自の世界観を持つ小宇宙がここにある。 『地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア 2019~2020』より 小宇宙。詩的だ。アンコール・ワットがどこにあるかはGoogleMapを見ればわかるが、アンコール・ワットが小宇宙だという情報は載っていない。それも旅行記や小説ではない、ガイドブックにそう言う表現が載っていることが大事なのだ。 あくまでも客観性が重視される「ガイド」という制約の中で、思わずにじみ出てしまった筆者の主観的な旅の記憶。そういうものに旅情がかき立てられるのである。 特に『地

    『地球の歩き方』を100冊読んで発見した、「最も詩的な一節」を発表する
    munegorira
    munegorira 2019/09/02
    https://tentsuki.jp/10min/ これも! [旅行][文章][travel][poet][言葉][ねとらぼ][世界][web][ トリドリ][テンツキ][街角]
  • 【水温調査】10月って空も青いし、秋だけど水着で海に入れるんじゃないの?! in 湘南|トリドリ

    こんにちは、トリドリのいばたさんです。 エンドレスサマーを信じたくても、さすがにそろそろ秋を感じ始めてしまうこの頃。一時期の雨が多かった時期を過ぎ、なんだか最近は天気の良い日が多いような気がします。あれ?異常気象でまた夏が来るんじゃないの?とか思う人もいるかも知れませんね。残念ですが、たぶん来ません。秋を過ごして冬を越し、春を迎えた後にまた夏が訪れます。そうやって待ち焦がれることも、四季の楽しみ方のひとつなんでしょう。(←超かっこいい) 写真は10月16日。昼間の14時すぎの湘南、辻堂海岸です。 とは言ってもこの空の青さ、すごくないですか? 秋の空は夏の空よりも青く見えるそうですが(All About NEWS調べ)、こうも空が鮮やかで天気が良いと、まだまだ海には水着で入れちゃうんじゃないかなと思っちゃいますよね!!さっそく水着に着替えて、体感してみることにします。 先月に調査したのは9月

    【水温調査】10月って空も青いし、秋だけど水着で海に入れるんじゃないの?! in 湘南|トリドリ
    munegorira
    munegorira 2018/10/02
    自分で夏は終わりだと思ったらその時が終わりなんじゃないかな
  • UAEに行ったら絶対訪れて欲しいスポット!アブダビのシェイク・ザイード・モスク!

    公開日:2018年9月13日  / 最終更新日:2019年5月17日 でむちゃん 特集 トリドリではアフィリエイト広告を利用しています 看護師兼旅人の大阪人でむちゃんです!!4ヶ月のセブ島語学留学、1年オーストラリアでのワーキングホリデーを経て、相方の健太と一緒にカップルで夢の世界一周。過去25ヶ国訪問し、残るはアフリカ大陸縦断。日からUAEを経由し、エジプトへ入り南下して、南アフリカをゴールとします!今日から「でむちゃん&健太のアフリカ大陸冒険記」と題して、私たちが旅先で見た素晴らしい景色やスポットを紹介していきます! 第1回目はアラブ首長国連邦(UAE)。ここで私の目を奪ったのは・・・アブダビの「シェイク・ザイード・モスク」!シェイク・ザイード・モスクとはUAEの中で異教徒が入れる数少ないモスクのひとつです。豪華で華やかな巨大モスクは絶対訪れて欲しいスポットです! まるでアラジンの世

    UAEに行ったら絶対訪れて欲しいスポット!アブダビのシェイク・ザイード・モスク!
  • 江の島観光を満喫できる!おすすめの日帰りモデルコース

    公開日:2018年7月17日  / 最終更新日:2022年5月11日 トリドリ編集部 特集 トリドリではアフィリエイト広告を利用しています 夏に行きたい観光地の大命「江の島」 湘南の海や雰囲気を体いっぱいに感じることができる神奈川県を代表する観光地「江の島」。関東でも有数の人気を誇る海水浴場を東西に持ち、朝から晩まで遊んでも飽きることのない、江の島の魅力・情報を詳しくまとめました! 日帰り観光のモデルコースになるように、片瀬江ノ島駅を出発して江の島島内を裏側までぐるり。それから海岸側に戻って海水浴場という順番で巡ります! ※2020年4月9日:各施設の料金表や営業時間を更新しました。 ※2022年5月11日:各施設の料金表や営業時間を更新しました。 湘南の龍宮城と言えば「片瀬江ノ島駅」 片瀬江ノ島駅で待ち合わせ♪ 駅前が広場になっているので待ち合わせにもおすすめの小田急電鉄「片瀬江ノ島駅

    江の島観光を満喫できる!おすすめの日帰りモデルコース
  • 美しき英国庭園「アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン」で素敵なひとときを♡|トリドリ

    群馬県太田市にある「アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン」は、格的なイングリッシュガーデン。美しく完成度の高い庭園が注目を浴びています。四季折々の季節の花を愛でながらのんびり散策できる「アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン」をご案内しましょう! 20以上ものガーデンルームを展開!見どころはココ! 「アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン」では、20以上ものガーデンルームを展開しています。そのなかでも、必見のお庭をご紹介しましょう。まずは「シールズパレード」です。こちらはバラの季節が一番美しいお庭です。次に「ダヴコートガーデン」。こちらは、ダヴコート(鳩小屋)をフォーカルポイントに置き、幾何学模様に小路をめぐらせているお庭です。一年中、かわるがわる花が咲き続けています。そして「ジョイフルガーデン」。こちらは、細長い池の両側から噴水が出ます。噴水と植栽との絶妙なバランスを鑑賞

    美しき英国庭園「アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン」で素敵なひとときを♡|トリドリ
  • カラーシューティングイベント「COLOR GUN(カラーガン)」が鎌倉市腰越海岸で8月11日~13日に開催!|トリドリ

    神奈川県鎌倉市の腰越海岸で運営される海の家「GLAMPING@BEACH. powered by asoview!」のイベント会場にて、特殊なカラーインクを水鉄砲で撃ち合うカラーシューティングイベント「COLOR GUN in 鎌倉市腰越海岸」が、8月11日(金)、 12日(土)、 13日(日)の計3日間開催されます! 「カラーガン」は、水鉄砲で特殊なカラーインクを撃ち合う、日で唯一のリアルカラーシューティングイベント。参加者は白いTシャツを着用し、カラーインクの入った水鉄砲を装備して、相手チームのTシャツや陣地をどれだけ自チームの色に染めることができたかを競います。と言っても、結局は一番楽しんだ人が勝ち! カラーガンで撃ち合うのは今回のイベントの為に開発された特殊なカラーインク。すべて口に含んでも害のない素材を使用し、安全かつ安心に楽しめ、環境にも配慮されています。 一昨年前に東京都豊

    カラーシューティングイベント「COLOR GUN(カラーガン)」が鎌倉市腰越海岸で8月11日~13日に開催!|トリドリ
  • 鹿沼憂妃と美優が真夏の沖縄旅でビキニ披露!ジンベエザメとダイビング体験も!

    Ray専属モデルの鹿沼憂妃と美優が、7月26日放送の「タビフク。」(TBSテレビ|7月26日水曜日は深夜1時30分~)にて、先週に続いて夏真っ盛りの沖縄を旅します。 「さんご畑」でサンゴの苗づくり体験。そして「トップマリン残波」ではジンベエザメとダイビング! まず二人は、読谷村にある「さんご畑」へ。ここは陸上にある人工の小さなサンゴ礁で、サンゴを養殖し海へ移植して珊瑚礁を再生するという活動をしているところ。岡村隆史主演の映画のモデルになった施設です。二人も早速、苗づくりを体験します。サンゴを守るための活動を知り、沖縄の自然に思いを寄せます。 「トップマリン残波」では船に乗り世界最大の魚に会いに行きます。なんと、そこで、ジンベエザメと一緒に泳ぐという体験を!!そして、海の上でサプライズも!

    鹿沼憂妃と美優が真夏の沖縄旅でビキニ披露!ジンベエザメとダイビング体験も!
  • 京都市内の観光を快適に楽しむための厳選アイデア5選|トリドリ

    世界中でも大人気の観光都市、京都。あまりの見どころの多さに何度行っても不完全燃焼に終わってしまうような、魅力のつきないエリアです。今回は京都市内の快適な旅を楽しむアイデアを5つご紹介します。 お目当ての抹茶スイーツはオープン前から狙うべし! 京都といえばお抹茶。今、海外でも大人気の抹茶スイーツは、もちろん京都市内でも大人気です。有名店はたくさんありますが、駅直結でアクセスがらくちんな「茶寮 都路里(つじり)」がオススメ。京都伊勢丹の6階にあります。 「茶寮 都路里」では抹茶かき氷やぜんざいをいただくことができます。抹茶かき氷はシロップやアイスの種類を選ぶことができ、白玉はかたくならないようにという配慮から別の小皿で出てきます。こまやかな気遣いがとても嬉しいですね。 なんとなく気になったお店に入るのも冒険性があっていいけれど、ガッツリ旅を楽しむならやはり計画性のあるほうがスムーズ。カフェや喫

    京都市内の観光を快適に楽しむための厳選アイデア5選|トリドリ
  • 【10組20名ご招待】群馬県嬬恋村で野外フェス「Topped! 2017」が8/26(土)に開催!toe、ゲスの極み乙女。など出演!|トリドリ

    避暑リゾートとして知られている群⾺県の嬬恋村。8月26日(土)、標高1,500mのバラキ高原「パルコールつま恋リゾートホテル」の特設会場にて、新たな野外音楽フェス「Topped! 2017」が開催されます。浅間山を背景とした大自然の中で行われる、この夏大注目のライブイベントに… 10組20名様をご招待します! 応募は8月18日(金)まで、発表は21日(月) 夏の思い出を群⾺県の嬬恋村のフェス「Topped! 2017」で作ろう! 豪華な出演アーティスト! 気になる出演アーティストは・・・ GLIM SPANKY,SILENT SIREN,Ivy to Fraudulent Game,OGRE YOU ASSHOLE,村松拓(Nothing’s Carved In Stone),ゲスの極み乙女。,DADARAY,toe,パスピエ,the band apart,Q-pitch(opening

    【10組20名ご招待】群馬県嬬恋村で野外フェス「Topped! 2017」が8/26(土)に開催!toe、ゲスの極み乙女。など出演!|トリドリ
  • 舟山久美子と池田美優が栃木県でグランピング体験!キャンプファイヤーを見ながら二人は。

    ファッションモデルでタレントのくみっきーこと舟山久美子と同じくモデルでタレントのみちょぱこと池田美優が、8月2日放送の「タビフク。」(TBSテレビ|8月2日水曜日は深夜1時38分~)にて、栃木県を旅して、若い女性に大人気のグランピングを体験します! POPTEENの伝説の看板モデル・くみっきー。そのくみっきーがPOPTEENを去るときに、後を託したのがみちょぱ。みちょぱは必ず今年中に表紙をやってみせるとくみっきーに約束。その約束を果たした時に、みちょぱが一番に連絡したはくみっきーだったそう。年齢は7歳違うが、その絆は深い二人の旅とは? 落ち鮎を捕まえる“やな漁”にトライ! 那珂川の「大瀬観光やな」で、鮎が産卵のために川を下る性質を利用して落ち鮎を捕まえる“やな漁”にトライ。とにかく魚が大嫌いというみちょぱだが、ここはPOPTEENの大先輩のくみっきーが行ってみたかった場所。実は先輩後輩関係

    舟山久美子と池田美優が栃木県でグランピング体験!キャンプファイヤーを見ながら二人は。
  • 海外旅行の必需品として定番化してるイモトのWiFi!どれだけ便利で使いやすいか知ってた?

    海外でのWi-Fi使用中イメージ ふとしたお店の検索、観光地までの道順、日にいる人にお土産をもう一度確認したい…海外旅行中のインターネットの検索でいざという時、あると便利なのがWi-Fiですよね。Wi-Fiも色んな会社から出されているものがありますが、レンタルするなら「イモトのWiFi」が人気です! 今回はその理由から利用方法までご説明します。 この記事のもくじ イモトのWiFiがオススメな理由って? 安いとは言うけれど、実際の利用料金は? 申し込みや受け取り、返却などは面倒? イモトのWiFiがオススメな理由って? 海外でのWi-Fi使用中イメージ Wi-Fiをレンタルする際に比較検討する項目、重視する内容は人それぞれ違うかもしれませんが、イモトのWiFiはとにかく使い方が簡単!スマートフォンのデータローミングをOFFにし、Wi-Fiルーターの電源を入れ、スマートフォンのWi-

    海外旅行の必需品として定番化してるイモトのWiFi!どれだけ便利で使いやすいか知ってた?
  • 土屋巴瑞季と久住小春が夏の北海道・釧路と阿寒湖へ!ホーストレッキングで大草原を巡る!

    今回はCanCamモデル時代から親交を深めてきたモデルの土屋巴瑞季と元モーニング娘。メンバーでモデル・女優の久住小春が、8月23日放送の「タビフク。」(TBSテレビ|毎週水曜日・深夜1時28分~)にて、夏の北海道・釧路と阿寒湖を旅します。 日三大漁港の釧路で勝手丼をいただく! まず二人は「釧路和商市場」へ。ここで有名なのが、日三大漁港として有名な釧路ならではの勝手丼です。市場内のお店を巡って釧路の新鮮な魚貝類を一切れずつ好きなように丼に乗せてもらい、自分だけの海鮮丼を作ることができるんです!オリジナルの海鮮丼をべた二人の感想は?

    土屋巴瑞季と久住小春が夏の北海道・釧路と阿寒湖へ!ホーストレッキングで大草原を巡る!
  • 舟山久美子と池田美優の栃木県もてぎ・宇都宮旅。動物園や大谷寺を巡り、かき氷や餃子を堪能!

    ファッションモデルでタレントのくみっきーこと舟山久美子と同じくモデルでタレントのみちょぱこと池田美優が、8月16日放送の「タビフク。」(TBSテレビ|8月16日水曜日は深夜1時28分~)にて、先週に続いて栃木県のもてぎ・宇都宮を旅します! ステキなグランピングでの朝を済ませた二人は、多くのリピーターを持つ「宇都宮動物園」へ。ここは知る人ぞ知る動物園で、とにかく動物との距離が近い!ライオンやゾウ、キリン、カバなどへの餌やりを体験します。猛獣が大好きで過去にも一度、この動物園を訪れたことがあるというみちょぱは大興奮!

    舟山久美子と池田美優の栃木県もてぎ・宇都宮旅。動物園や大谷寺を巡り、かき氷や餃子を堪能!
  • フレンチポリネシア「タヒチ」で絶景に出会う! ハネムーンで人気のボラボラ島に世界遺産も!

    公開日:2019年11月19日  / 最終更新日:2019年12月17日 トリドリ編集部 トリドリではアフィリエイト広告を利用しています 太平洋に浮かぶ美しいタヒチの島々は、ハネムーンやリゾートバカンスでも人気のスポットです。かつてポール・ゴーギャンが移り住み、いくつもの作品を描いたことでも知られています。 タヒチとはどんなところ? タヒチ(イメージ) 「フランス領ポリネシア」に属する118の島々からなるタヒチ。中でもタヒチ島は、フランス領ポリネシアで最も大きな島です。 どこまでも透き通った美しい海のイメージが強いですが、ハイキングやリバークルーズが楽しめる島があったりと、さまざまな楽しみ方ができるんですよ。タヒチ島が属するソシエテ諸島を中心にご紹介します。 タヒチの玄関口「タヒチ島」 タヒチ観光の拠点首都「パペーテ」 タヒチ島パペーテの市場 タヒチの玄関口は首都「パペーテ」の近くにあるタ

    フレンチポリネシア「タヒチ」で絶景に出会う! ハネムーンで人気のボラボラ島に世界遺産も!
  • 知られざる飛行機の世界!誰もが楽しめる新スポット「あいち航空ミュージアム」|トリドリ

    2017年11月に新しくオープンした「あいち航空ミュージアム」をご存じですか?名誉館長には映画『20世紀少年』シリーズや劇場版『SPEC』シリーズの監督であり、名古屋で幼少期を過ごされたという堤幸彦が就任!初代館長は、航空工学を専門としている東京大学大学院教授の鈴木真二氏が務められます。話題性が豊富で、知っている方も、知らなかった方も是非行って欲しい場所です。 周辺には飛行機にまつわるスポットがいっぱい! あいち航空ミュージアムは、県営名古屋空港内につくられました。隣接の商業施設「エアポートウォーク名古屋」では、ショッピングやグルメが思う存分楽しめます♪それだけでなく、あいち航空ミュージアム周辺は航空産業の発展の場となる拠点が多数!宇宙航空研究開発機構(JAXA)の名古屋空港飛行研究拠点があったり、航空自衛隊の小牧基地、そして国産のジェット機である三菱航空機の「MRJ」が製造されるエリアで

    知られざる飛行機の世界!誰もが楽しめる新スポット「あいち航空ミュージアム」|トリドリ
  • 【水温調査】アメリカ西海岸はちょっと水温が低いとか言うけど、結局水着で海に入れるんじゃないの?!

    ウエッサーイ♫ トリドリのいばたさんです。 水着で海に入れるかを皆さんにお届けする、お役立ちコンテンツ「水温調査」。今回は初の海外、ロサンゼルスの西側に位置するサンタモニカにて調査をしてきました。 2016年にメトロレイル(地下鉄)のエクスポラインなるものがサンタモニカまで開通したことで、ダウンタウンからのアクセスが便利になったサンタモニカ。ロサンゼルス旅行に来たら、絶対訪れたいおすすめの観光地です。 まずサンタモニカ・ピアとビーチの紹介を少しだけしておきます。 サンタモニカ・ピアは、観覧車が印象的な小さな遊園地「パシフィック・パーク」やアメリカの国道ルート66号線の終着点が有名な観光スポット。The Lobsterなどの有名レストランや水族館、メリーゴーランドなどが集まる「これが夢のカリフォルニアか!」「西海岸最高か!」という場所です。 写真は2017年の9月10日。11時過ぎのサンタモ

    【水温調査】アメリカ西海岸はちょっと水温が低いとか言うけど、結局水着で海に入れるんじゃないの?!
  • 本間寄木美術館で箱根の寄木細工制作を体験しよう!

    公開日:2017年12月18日  / 最終更新日:2020年7月31日 トリドリ編集部 特集 トリドリではアフィリエイト広告を利用しています 神奈川県箱根の伝統工芸品、寄木細工 モデルの久恒美菜、藤野友里恵、インスタグラマーの前山奈津巴の小田原・箱根の日帰り旅行。伝統や文化に触れる観光スポットをお届けして4回目。先週公開の記事では、入生田駅の箱根・風祭の事処「太閤」で美味しいお蕎麦をいただきました。 最終回となる今回は、箱根登山鉄道の車内で案内を見かけ、箱根湯駅前商店街で実物を手にとってみた箱根の「寄木細工」の制作体験をしてみようと、予約しておいた間木工所/間寄木美術館へ。箱根の寄木細工は、種類の違う木材を、色や木目を生かしながら組み合わせて日の伝統文様を描く木工技術。神奈川県箱根の伝統工芸品として有名です。やっぱりどこかへお出かけするなら、その土地の文化や伝統に触れてみたいです

    本間寄木美術館で箱根の寄木細工制作を体験しよう!
  • 台湾に行くなら押さえておきたい!台北の「士林夜市」で人気のB級グルメを食べ歩き!

    士林夜市 台湾といえば、屋台のB級グルメが人気なのはご存じですか?台湾・台北で最大の夜市「士林夜市(しりんよいち、シーリンイエシー)」は絶対に外したくないB級グルメスポット!台北の北部にあり、台湾文化を一年中屋台やお店が賑わうことで、観光地としても人気です。今回は、その士林夜市でべておきたいB級グルメや、夜市の雰囲気をご紹介します♪ 目次 士林夜市で人気のB級グルメとは? かき氷にカステラ…スイーツももちろんあります! 美街は2012年にリニューアル! 士林夜市へのアクセスと営業時間は? 士林夜市で人気のB級グルメとは? 豪大大鶏排 photo by Brian Jeffery Beggerly まずは、台湾では豪大大鶏排(はおだだーじーぱい/Hot-Star Large Fried Chicken)と呼ばれている、「巨大フライドチキン」。とても人気のため、いつも大行列ができていま

    台湾に行くなら押さえておきたい!台北の「士林夜市」で人気のB級グルメを食べ歩き!