タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (5)

  • 2020年、買ってよかった「山崎実業の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)

    どんな隙間も収納スペースに変えてしまう、山崎実業。 パッと見ではどうやって使うかわからない商品も少なくないですが、ピンポイントでおうちの中のストレスを解消してくれるアイテムばかりです。 今回は、今年ROOMIEで紹介した山崎実業アイテムの中から、特に反響のあったものを3つ紹介します。 洗濯機横のデッドスペースに 山崎実業の「洗濯機隙間ラック」は、狭くて手が届きにくい洗濯機横の隙間を絶妙に埋めてくれるアイテム。 この通り長さは伸縮できるので、奥行きもぴったり合わせて使えますよ。 ホースなどのごちゃつく部分を目隠しできて、汚れからもカバーしてくれるんです。 組み立てなどもなく、ものの10秒ほどで設置完了。 我が家は、底がせり上がった変わったタイプの防水パンなので、隙間を覆うというよりは1段高い棚ができたような感じになりました。 段差やホースをカバーしたことでフラットな台が生まれたので、ここに洗

    2020年、買ってよかった「山崎実業の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)
  • 2019年、買ってよかったスマホまわりの課題解決アイテム5選 | ROOMIE(ルーミー)

    電話やメール、写真にSNSなど、今や生活に欠かせないスマートフォン。 そんなスマホをもっと便利に使えたら、毎日の暮らしももっと便利になるはず! 今回は、いままでにROOMIEで紹介した買ってよかったスマホまわりの課題解決アイテム5つをピックアップしますよ〜! 薄くて軽いカードサイズのバッテリー こちら、TNTORの「超薄モバイルバッテリー」は名前の通り、なんと厚さ4mmのモバイルバッテリー! バッテリーって大きく重いものが多いので、外出時に持ち歩くのがちょっと億劫……。 これなら厚さはクレジットカードおよそ4枚分ほど、大きさもカードよりひとまわり大きいくらい。 容量は2500mAhで、約1回分の充電が可能。とにかくかさばらないので、長時間出かける日は2枚携帯するのもよさそうだな〜。 ケーブルも内蔵型なので、荷物を減らせる&ケーブルだけ忘れた……なんてトラブルもなし。 身軽に持ち歩けるモバイ

    2019年、買ってよかったスマホまわりの課題解決アイテム5選 | ROOMIE(ルーミー)
  • コーヒー豆は“砕く”から“切る”へ。小さなグラインダーが、いつものコーヒーをプロ仕様にしてくれるらしい… | ROOMIE(ルーミー)

    コーヒー豆を挽いている時間は幸せです。 香ばしい香りが立ち、ゴリゴリと豆が砕かれる音が、なんとも心地いい。 しかし手挽きの豆だと粒の大きさがバラバラで、おいしく淹れられなかったりすることも……。 バリスタ日チャンピオンもオススメのグラインダー 「Zpro」は、いつでもプロが挽いたようなおいしいコーヒー豆を挽けるコーヒーグラインダー。 おいしさの秘密は、豆を「砕く」のではなく「切る」という仕組みで、これにより、挽いたあとのコーヒー豆の粒度が均一になるんだとか。 プロのコーヒー会社1Zpressoと連携して研究を重ね、一般的なハンドミル製品とくらべて世界トップクラスの豆の均一性を実現したというこのグラインダー。 その高性能っぷりは、コーヒバリスタ日チャンピオンである尾籠一誠さんもオススメしているほど……。すごい。 粒度コントロールもカンタン 一般的なハンドミルは、体のパーツを分解しないと

    コーヒー豆は“砕く”から“切る”へ。小さなグラインダーが、いつものコーヒーをプロ仕様にしてくれるらしい… | ROOMIE(ルーミー)
  • 「10分で寝落ちする寝室の作り方」を編集長に訊きに行ったら狂気じみてた… | ROOMIE(ルーミー)

    — 渋谷 某居酒屋 — 「最近どうですか? 仕事はうまくいっていますか?」 僕は久しぶりにお会いしたROOMIE編集長・野田 翔さんと事をともにしていた。 僕「そうですね……。フリーのライターになってから、一応べてはいけていますが……。 これからのことを考えると、心配で不安になってくる夜もあります……」 高層ビルが立ち並ぶこの東京砂漠。乾いた体に味の薄いタイビールが染みわたる。 僕「野田さんは、寝る前にいろんなことを考えて、頭が冴えてしまったりしないのですか? 僕は最近、ずっとそんな感じで、うまく眠れないんです……」 野田さん「不眠ですか……。実は僕も昔そうでしたよ。布団に入ってから2時間眠れないこともザラで。 だから、どうやったらうまく眠れるか、もう10年くらい追求してます」 僕「じゅ、10年!? ちなみに、いまは眠れてるんですか……?」 野田さん「ええ。もう完璧に。何より、10分で

    「10分で寝落ちする寝室の作り方」を編集長に訊きに行ったら狂気じみてた… | ROOMIE(ルーミー)
  • 人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)

    子供を乗せ、買い物の荷物を乗せ、ずっしりと重力を感じながら漕ぐペダル。 あぁ、重い……しんどい……。 猛暑の中、もう自転車を漕ぐだけで汗だくです……。 電池の要らないアシスト自転車なら充電の手間いらず そんなとき知ったのが、Cycle Olympicが販売している電池のいらないアシスト自転車。 「FREE POWER(フリーパワー)」というシリコンの反発力を利用したギアを搭載しています。 嬉しいのが、電池じゃないので、バッテリーを充電する手間も電気代もかからないこと! 今ある自転車にも取り付け可能 しかも、ギア単体の取り替えにも対応! なので、今持っている自転車にも取り付けできます。 持ち込み自転車の場合、取り付け費用も含めて14,000円(税抜)。電動自転車に買い替えるより、リーズナブル! 脚力により、3種類から選べる では、どれくらいラクになるのでしょうか。 フリーパワーには、硬さが違

    人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)
  • 1