タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (68)

  • ラーメンを完食できずに店を出入り禁止に | 心や体の悩み | 発言小町

    近所に出来たラーメン店。 美味しいと評判です。 べに行こうと思った矢先に腎臓病になってしまいました。 闘病でクレアチニンも蛋白尿も血圧も安定数値が出て、1回だけならラーメン行けるよと 医師からお許しが出ました。 寛解まであと1歩。 栄養士から麺2割残して、スープは一口だけと言われて夫と2人で昨日ワクワクしながら ラーメンべに行ってきました。 夫は大盛りを私はシンプルに醤油ラーメンを若い女性店員に頼み「塩分制限があるので、完できないけど いいですか?」と付け加えました。 女性店員は「ええ、構いません」と答えてくれました。 栄養士に言われた通り麺の2割とスープの半分は夫の胃の中に入りました。 会計の際に奥から出てきた男性が(多分店主)器に半分残っているスープを見て 私達を睨みながら「あ~あ、自慢のスープ残すのかよ。やる気なくすよ」というようなことを言いました。 夫が「が塩分制限があるの

    ラーメンを完食できずに店を出入り禁止に | 心や体の悩み | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2015/01/17
    小町だけど…こんな化石みたいな考え方のラーメン屋ってまだ残ってるんだな>ラーメンを完食できずに店を出入り禁止に : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 花は犬の糞対策になりますか | 美容・ファッション | 発言小町

    戸建ての我が家の前は犬の散歩コースでしょっちゅう糞が放置されています。夜間も街灯が充分でウォーキングする人も結構いる歩道です。ちなみに通学路です。 花も植えたいですが犬のターゲットになるかなと思いプランターも直植えもせず殺風景なままですが綺麗に咲き誇らせた方がかえって糞させにくいのかなとも思えて。鉢植えはターゲットにされやすいようですがプランターは犬除けになりますか? 今、酢やタバコを使った犬除け方法を試しているところです。 毎日黙って掃除と犬除けスプレーしていれば近隣トラブルにもならなくてよいのかなと思いますがやはり釈然としません。(これ見よがしには掃除していません) 対策と、ベストな花の植え方ご伝授いただけたら幸いです。

    花は犬の糞対策になりますか | 美容・ファッション | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2014/07/04
  • 飼い犬名前がちくわ。外で名前呼ぶと笑われます改名すべき? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    飼い犬のコーギー 名前をちくわといいます。 親戚の家からもらってきました。 親戚の家でちくわで呼ばれていて ちくわで名前を覚えていてどうしようもなく、 ちくわできました。 しかし、外で「ちくわ~」と呼ぶたびに笑われます。 確かにちょっとな名前ですが 前散歩のとき、女子高生の集団に「ちくわだって~、犬かわいそ。すっごく 趣味悪いつけかた~」とくすくす笑われてしまいました。 ちくわはきょとんとしましたが… ちくわはもう2歳です。 もらってきたときは二ヶ月、ちくわで 覚えていましたので、改名することなくきましたが 名前変えるべきですか?今からでも名前変えて 根気よくよべば、覚えますか? 親戚の家のコーギーはおでんシリーズで名前つけてまして。 母親はあつあげ、父親はすじ、兄弟もおでんシリーズです。 やはりおかしい名前ですかね・・・ 客観的なご意見お願いします。 そのご意見次第によって、違う名前に変

    飼い犬名前がちくわ。外で名前呼ぶと笑われます改名すべき? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/06/02
    かわいいじゃん RT komachinews: 飼い犬名前がちくわ。外で名前呼ぶと笑われます改名すべき? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • トイレットペーパーの三角折りってダメなの?? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    聞いてください。 トイレットペーパー使用後の三角折りについてです。 私はトイレを使い終わった後、良かれと思って三角折りにしていたんですが・・・。 今日職場の人にひどいことを言われました。 私が勤めている会社は少人数の小さい会社です。なので女子トイレも一つしかありません。 その中でも三角折りしているのは、女子社員の中で唯一私だけだったので、 自分だけがちゃんとしてるというというか、みんなマナーがなってないな~ 私だけがきっちりしてるのかも?って思ってたんですが・・・ 先輩に言われたんです。 「マナちゃん入った後って、毎回丁寧に三角に折ってるけど、実はあれはノーマナーで、 手も洗わずに三角におるのは不衛生だからあまりしない方がいいわよ?」って…。 ひどくないですか、不衛生って…たしかに手を洗わないで折ってましたけど、 手を洗ってまた個室に入るのも面倒ですよね?だって三角の方が取りやすいし、 気

    トイレットペーパーの三角折りってダメなの?? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/03/28
    まだいたんだこういう人・・・
  • 凶暴なお嬢さん | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いてくださって、ありがとうございます。 アラフォー女性会社員のまめちゃと申します。 通勤で利用する駅で遭遇する『凶暴なお嬢さん』に どのように対処したらよいか考えあぐねております。 1.数か月前、乗り換えのために駅構内通路を徒歩で移動中 追い抜かれざま突然「ブス!」と言われた。 2.同じく通路を移動中、いきなり私の前を横切り ショルダーバッグで私を殴りながら 「毎日毎日、いいかげんにしろよババァ!」と言って走り去った。 3.自動改札を抜ける際、たまたま彼女がいた隣の改札口だったのですが、 突然体当たりしてきて、私が通ろうとした改札を入っていった。 彼女が通ろうとした改札が前の人のタッチミスで通れなかったのなら まだ理解できないでもないですが、通れる状態でした。 4.階段を上っていたところ、横からいきなり足元に傘を突き出され 危うく転ぶところでした。もしやと思って横を見たら、やはり彼

    凶暴なお嬢さん | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/03/23
    これ俺も似たようなケースに遭遇してる。調べてみたら近所のちょっと変わった若い女で、正直やっかい。
  • 非常識な婚約破棄の理由 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    はじめまして、トピをご覧頂きありがとうございます。 先月、婚約者と別れました。 その理由について、彼から非常識だと言われ少し自信が持てなくなりました。 よろしければご意見ください。 私も彼も20代後半の同世代、お互い一人暮らし中です。 彼は専業主婦を毛嫌いしていて、共働きを希望していました。 わたしも、共働きには異存はありません。 わたしの基月収は25万位、彼は15万位、それに残業代が数万つきますが、 基的に彼が私の収入を上回ることはないと思います。 ただ、家計に入れるお金は同額にしようと約束していました。 わたしは、金銭負担が同等なら家事負担も同等であるべき、という考えです。 彼は、料理は女の仕事、たまにはスーパーの総菜でもよいが、総菜を買ってくるのも女の仕事。 男は、ゴミ捨てや洗いものはするかもしれないが、料理は絶対にしない。 自分の周りの共働きカップルはそれが常識だ、という考え方

    非常識な婚約破棄の理由 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/03/23
    金か労働かどっちかで目に見える貢献しろって話だよな男女関係なく
  • お試し同棲…。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    27歳の男です。よろしくお願いします。 自分の勤める会社に派遣で来ていた時に知り合った、31歳の彼女と付き合いはじめて8ヶ月が過ぎ、彼女から結婚して欲しいと言われました。 まだまだ、誰かと結婚する気持ちがなく、彼女との考え方の違いなどにも違和感(付き合い始めるまでは26歳だと言っていた。デートは必ず外で雑誌等でみたレストランに行きたがる。クリスマスに予算を聞かれる事なくプレゼントを指定された…など)を感じることがあり、 「まだ誰かと結婚する気持ちはない。結婚したいなら、自分とは終わりにして、他の人を探して欲しい」と断ったところ、 「試しに同棲してみれば、きっと私との結婚の良さがわかってもらえると思う。半年だけ試してみない?それでダメなら諦めて他の人を探すから」と提案されました。 結婚する気持ちはないものの、彼女は美人な外見で、楽しい人だし、自分には半年間限定の同棲を断る理由は思いつきませ

    お試し同棲…。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/03/22
    あまりのあざやかさに作家臭を感じる
  • 夫の酷い裏切り | 恋愛・結婚 | 発言小町

    41歳、専業主婦のさつきといいます。高校生の娘が一人います。 去年、夫が突然亡くなりました。夫婦仲も良く、真面目に働いていた夫でしたので、とてもショックでした。 でもそれ以上にショックだったのが、夫の死後、夫には愛人がいて、その愛人との間に子供までいるという事実を知ったことです。子供は男の子2人で小学生と幼稚園児です。認知はされてました。 遺言書もあったのですが、今住んでいる家は愛人親子に渡して欲しい、預貯金と娘に残す、とありました。預貯金は百万もありません。家は新築の一戸建てで、夫が死んだのでローンはなくなりました。 夫の生命保険は2つ掛けていたようですが、どちらも愛人の子供が受取人になっていました。私と娘が受取人になっている保険は解約されていました。 愛人は「別に奥さんが住んでいた家なんていらないから、売ってお金が欲しい」と言って来ました。 夫は、私と娘の家族より、愛人とその子供の

    夫の酷い裏切り | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/03/09
    これはひどいな
  • 家に着いたよメールを待たず先に寝てしまう彼氏。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    相談があります。 私28歳彼31歳、交際半年程です。 私は実家暮らしで彼氏は一人暮らしで片道二時間位かかる距離にいます。 ほぼ、彼が迎えにきてくれてまた二時間かけて彼のアパートに戻りアパートや近くのショッピングモールで過ごすことが多いです。 題ですが、私が彼のアパートに向かうことも2~3回あります。そしてこの間の日曜日も行きました。アパートを出たのが夜の12時位なので2時位に家につき、無事着いたよメールを送ったのですが返事が来たのが5時頃です。うとうとしてたら寝てしまったようです。でもその日は大雨で夜中運転して帰るのも怖かったです。彼も心配してくれてると思ったのに…。普通心配で、着くまで起きて待っていてくれると思ったのにショックでした。当はもう少し早めにアパートを出れば良かったのですが、私がお腹が痛くなってしまったのでしばらく休んでいたら遅くなってしまいました。 ちなみに前回行ったと

    家に着いたよメールを待たず先に寝てしまう彼氏。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/03/06
    昆虫お花畑女乙
  • 別れちゃいなよ、と友人A。ジブンは未婚、自由、気まま | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫のグチをこぼすたびに、Aはそう言います。 私:手拭用のタオルが湿ってるだけで文句つけるんだよ… 友人:別れちゃいなって。 私:毎晩ヨーグルトに牛乳を混ぜて大量に飲むから… 友人:何それキモチ悪い、もう別れなよ。 私:買い置きの歯磨き粉の数を毎日確認するんだよ、1ダースは置いておけって… 友人:は? 別れな。 私:が苦手で犬嫌い、鳥や爬虫類や昆虫もダメ、人間以外に動いて欲しくないって言うよ… 友人:バッカみたい、別れろー。 私:毎日お風呂で背中を流してやるんだけど、お前は脱ぐなって、どういうこと? 友人:知らん、別れてー! 私:クレヨンと押し花が好きなんだよね、 友人:おえっ、別れろ! 私:昨日ケンカしてさ…。 友人:もういい、聞きたくない。 こんな調子です。 Aが言うほど簡単じゃないですよね。

    別れちゃいなよ、と友人A。ジブンは未婚、自由、気まま | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/28
    作家乙
  • 持病のため仕事も子供も持つ予定のない息子の婚約者 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 子どもは辞めた方がはれ2012年2月24日 10:04 息子さんが彼女を愛してるなら伴侶としてはありでしょう 結婚は子供作るためだけじゃないし、もし、一生愛し愛される毎日なら意味はあるでしょう でも病気ならお子さんは無理しない方がいい 私の友人で病気ですが子どもを二人産み、でもやはり子育てが大変 ご主人は寸前、子どももぐれ気味です。 ユーザーID:8764479256 すみませんはれ2012年2月24日 10:07 その友人の病名は、美空ひばりと同じ肺炎でした。 ちょっと無理すると発病しちゃうかもなので何にもできないそうです ユーザーID:8764479256 お嬢様?夏2012年2月24日 10:16 30代になるまでその女性はどうやって生活してきたんでしょう。 全く働かず、家事もできず。 それでいて大学院出、20代の企業研究室に勤務の男性

    nagisabay
    nagisabay 2012/02/28
    これはすごいたかりだ全力で逃げろ
  • 子どもの楽しみをじゃまされました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    中2の女の子の母です。 先日、娘がお友達3人とショッピングモールへ買い物へでかけ、その中にあるお店でランチをしたときの話です。(ランチ1500円くらいの店) 娘たちが楽しくおしゃべりしながら事をしていたら、40代くらいの女性から「もっと静かにおしゃべりして。うるさいです。」と注意されたというのです。 中学生ですから、泣いたり騒いだりしたわけではないです。ただ、ただおしゃべりしていただけ。 せっかく楽しんでいたのに、水をさされた感じです。 べるマナーもちゃんとしています。なのに・・・。 ギスギスした大人が多くなり、こんな大人に囲まれて娘がかわいそうに思いました。 もっとのびのびさせてやりたいですし、大人は暖かく見守って欲しいです。

    子どもの楽しみをじゃまされました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/24
    モンペすなあ、
  • 5000円以上の靴をはく人の金銭感覚 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代専業主婦のモヨと申します。 夫と0歳児の3人家族です。 皆さんはスーパーに買い物に行く時や、家族だけで遊びに行く時、おいくら位のをはきますか? 私は30%オフの時にで3,000円前後で買ったスニーカーです。 毎日同じばかりなので、ちょっとおしゃれしてみようかなあと ネットで 5~8,000円くらいのスニーカーでないを探しているのですが、 贅沢しすぎでしょうか? 千円以下でもは買えるのですが、やっぱり素材やデザインを比べてみると、もう少し高いものを 買いたいと思ってしまいます。 気に入ったは恥ずかしくなるくらいまで履きつぶすタイプです。 低価格の物を傷む前にまめに取り替えるかたの方が多いのでしょうか? 毎月貯金はできています。 私自身のお小遣いは1万円です(毎月半分以上残ります)。 自分自身の金銭感覚が気になったのでトピを立ててみました。

    5000円以上の靴をはく人の金銭感覚 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/21
    俺は残念ながら5000円ぐらいの汎用的な靴だと足が痛くて歩けない
  • 兄から出て行くように言われて悲しいです。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代の桜と申します。 2世帯住宅に住んでいます。 玄関だけが一緒で、2階は両親と私。 1階は兄の家族で、共稼ぎの兄夫婦と小学低学年の子が2人です。 私は結婚がうまくいかず3年前に実家に戻りました。 子どもはいません。 姪っ子たちも可愛くて不満はありませんでしたし、とても癒されました。 うまくいってると思ったのですが、今年になって兄から 「できれば自立してほしいのだが」と言われ、青天の霹靂でした。 実家で温かく迎え入れてくれていても、やはり甘えになってしまうのでしょうか。 私は一人暮らしは今のところ寂しくて考えていないのですが・・・。 至らない点は直しますし、一緒に住むに当たって気をつける点など 辛口でもいいので意見をお願いします。 今とても落ち込んでいます。

    兄から出て行くように言われて悲しいです。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/21
    作家乙
  • 家族を置いて自分だけ旅行に行きたいという妻 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    40代男性です。 (同世代)はこれまでもママ友などと子供連れで良くTDLなどに行っていたのですが、まあたまに息抜きも必要だろうと黙認してきました。 ところが、最近遅まきながら韓流ドラマにはまったは、私と子供を置いて友人達と3泊4日の韓国旅行を企てています。息抜きにも程がある、ということで私は話を聞くなり却下したのですが、私はここ数年海外に行っていない(私だって出張以外行っていません)、●●さんも▲▲さんも行くのに、私が行かない訳には行かない(小学生並みの反論です)などと言って着々と準備を進めています。 当に行くなら離婚覚悟で行けよ、とでも言ってやろうと思うのですが、どうしたものでしょうか。

    家族を置いて自分だけ旅行に行きたいという妻 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/20
    無趣味の旦那も、メーター振り切れちゃってる奥さんも、どっちもどっちかな、、、
  • 発達障害の夫にホトホト困り果てています。 | 心や体の悩み | 発言小町

    宮城県在住で私30代女性、夫40代、幼い子供が2人います。よろしくお願いします。 相談は夫の事なのですが、おそらくアスペルガーとADHDと思われます。発達障害のご家族をお持ちの方はご理解いただけると思いますが、一緒に暮らしているとそれはそれは大変です。夫婦2人だけの頃は良かったのですが、子供が産まれてからさらにひどい状態です。周りの人間は振り回されて傷つき、その事を指摘しても「悪気はない=(だから悪くない)」と、思っているようで、人の心がこんなに傷ついたんだよと言っても、その場では「ごめん」と謝るものの、また同じことを繰り返します。その他たくさんの困り事があります。 すみません、続きます。

    発達障害の夫にホトホト困り果てています。 | 心や体の悩み | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/15
    ああ、
  • アパレル販売員「在庫が少ない」どこまで本当? | 美容・ファッション | 発言小町

    服、アクセサリーなどを買いに行って、商品を見ていると 店員さんが接客してくれますよね。(こっちから頼んでませんが) 一通り話を聞き終わって、他の商品も見てから決めようとして 「ちょっと考えますね」と立ち去ろうとすると必ず 「在庫が少ないのでよろしければお早めに」と言われます。 「新作なので1点しか入ってきてないんですよ」とか。 「廃盤になるので、取り寄せになるかもしれませんね」とか。 みなさん、これってどこまで当だと思いますか? アパレル店員さん、元店員さんも、実情どうなんでしょうか? 私は十中八九、営業トークだと思います。 大型ショッピングモールではなかったので 確かに在庫は多くは置いてないのかもしれませんが 売れ筋商品なら再入荷するだろうし 今はネットショッピングでもたいてい買えるし。 いざ買いにいったら在庫切れでお客さんも店員さんも 残念ですね~、ってなることは当にありますか?

    アパレル販売員「在庫が少ない」どこまで本当? | 美容・ファッション | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/10
    経験者的に8割は本当
  • ボランティアなんて皆感謝されたいと思っている | 生活・身近な話題 | 発言小町

    タイトルの言葉をある人から言われ その場でムッとしたもののちゃんと言い返せず いまも悶々としています。 実際にボランティアをしたことのある方 この言葉をどう思いますか? 私は災害ボランティアと 日常的には子供にあることを指導するボランティアなどをしています。 (フルタイムで普通に働いていますが 活動時期が異なるため両立しています) 私はボランティアは自己満足だな、とは思います。 やりたいからやっているので。 が、「感謝してほしい」と思ったことはないし 思ったらボランティアではないと思います。 日常のボランティアは活動自体が楽しいし 災害ボランティアの場合は、「やりたいからやる」以上の気持ちを持ったことは無く どう考えても 生活基盤を失っている人に感謝の気持ちを求めるという発想は浮かびません。 「私は感謝してほしいなんて思ったことない」と言っても 「何言ってんの。 ボランティアなんてする人は

    ボランティアなんて皆感謝されたいと思っている | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/10
    タイトルとは違うと思うけど、みな自覚以外の「何か」を求めているんだろうなと思うし、それに自ら気づける人は少ない
  • 彼女を説得したい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    彼女のことで。 今日もケンカしました。 彼女が体調が優れなくて寝ると言うので、 暇だったから彼女とケンカして距離を置いている時に知り合った女性と遊んでいるところを見つかってケンカになりました。 実はその女性が原因で別れる一歩手前になってしまい、その事で時間を割いてやって彼女と話し合いをしました。 この手のくだらない低次元の話を話し合うのは初めてで、彼女からは感謝してもらいたい程なのに話がまとまらず、 縁を切ると言い出すので、結局私が折れてあげる形になりました。 その時、ゴメンネと謝ってるのだからそれで充分だと思うのに、今日再びゴチャゴチャ言って泣いてきました。 ゴメンと言って仲直りしたのにです。 いつまでも根に持ってるな、だったら私には一切遊ぶなと言いたいのかと叱り、その場を去り着信拒否にしています。 彼女は異常にヤキモチ焼きで、私が気に入った女性を友人達に 「今のお気に入りはこの女性」「

    彼女を説得したい | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/06
    これは釣りくさい
  • 弟宅へ息子を下宿させたい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    2人の子どもがいる40代パート主婦です。 現在長男が受験生で、県外のある大学へ進学を希望しています。 その大学がある県には弟家族が住んでおり、そこからは車での通学が可能です。うちは家計が苦しいので、弟の家に下宿させてもらえればとても助かるので、電話で弟に頼みました。 すると苦笑混じりに、「うちは下宿屋じゃないよ」「甥っ子(息子のこと)もやりにくいだろう」などと言われ、断られました。 息子には、弟宅はとても広い家でプライバシーは守られること、車(高級外車)も余ってるから乗り放題だよ、と納得させています。 弟夫婦は専門職共働きでとても余裕のある暮らしぶりです。 子どもは幼児が1人なのに7LDK(収納部屋は別にある)の間取りらしいです。経済的にも余裕のある暮らしぶりなのに、協力してくれないことにとても腹が立ちます。 以前、実家(母がいます)のことで色々と揉めたこともあって、義妹と私はうまくいって

    弟宅へ息子を下宿させたい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    nagisabay
    nagisabay 2012/02/06
    たかり小町