タグ

人生とオタクに関するnanashinoのブックマーク (7)

  • 中学校の頃からずっとオタクで、自分の力で自分を楽しませる方法を洗練さ..

    中学校の頃からずっとオタクで、自分の力で自分を楽しませる方法を洗練させてきた。 つまり恋人とか友達とBBQとかそういうのに力をまったく入れず、アニメ見たりグッズ買ったり絵書いたりで過ごしてきた。 オタク活動は当に当に楽しくて、このまま結婚も恋人もしないでいいのではないかとずっと思っていた。 幸いにも仕事はある。多くの友達も恋人も結婚もなくてもかまわないのではないか?そう思ってた だがしかし それもきつくなってきた 豊かな人間関係の中でしか得られない楽しみや幸福みたいなのなしでいるのはキツくなってきた 恋人がいなくてもアニメキャラとのセックスを想像していれば事足りた けれど、「バイブレーターはあなたに花を贈ってくれないし、親にも紹介できないのよ(だから現実の恋人を作れ)」(SATC)だった 今更恋愛市場に入っていくのも、なんだかすごく気が進まない 来は10代で経験しておくべき人間関係の

    中学校の頃からずっとオタクで、自分の力で自分を楽しませる方法を洗練さ..
  • オタクの経済的格差(追記あり)

    自分のいるオタクコミュニティ(仮にオタサークル同期の仲間たちとしておこう)、20代前半あたりまではほとんどの人がバイトとか親からの小遣いでやりくりしてたから、あまり経済的な格差はなかった。 しかし、20代後半あたりになってから、だんだんいい企業に勤めてる人と非正規雇用の人(俺含む)の間に経済的格差が出てきてしまった。 お金持ってる人はバンバン物を買う。ラノベ・アニメBD・ゲームハードやソフト・PC新調・etc。かたやお金ない組は図書館・レンタル・ネット無料配信・中古屋等を利用するにしても限度があり、両者の間の購買力に顕著な差が現れた。 話が合わなくなるというほどではないが、TwitterやSkype等で話をしてると「あのアニメのBD初回特典の映像がよくてさー」「へーいいなー」と持たざる者が持てる者を羨むことが増えた。 そういう些細な羨みの積み重ねが、お金ない組の心に負担をかけている。 一番

    オタクの経済的格差(追記あり)
  • 「ヘンタイは最上級の褒め言葉」杉本彩の大人の教えに一同納得 | Pouch[ポーチ]

    9月15日放送TBS系「ひみつの嵐ちゃん」。女優・榮倉奈々をゲストに迎えたVIPリムジンのテーマは、「大人のパーティーマナーを学ぶ」というもの。大人の女性に憧れているという榮倉のために、ホスト役を務めた櫻井翔と松潤がともに奮闘した。 今回3人が学んだパーティーマナーは、ドレスコードのある店や外国のパーティーなどで役立つ「表マナー」と、大人の女性ならば知っておくべきな「裏マナー」。終始楽しく学んでいた3人であったが、裏マナーの講師として招かれた杉彩の大人すぎる発言に、皆激しく動揺してしまったのである。 裏マナーを学ぶべく3人が向かったのは、とあるラーメン屋。そしてそこで待っていたのは、ラーメン屋には似つかわしくない人物、杉彩であった。このあまりにディープな状況に、皆早くも戸惑いを隠せない様子である。 ここで、杉先生が提言した大人のマナーは「深夜ラーメンべるのが大人の女」というもの

    「ヘンタイは最上級の褒め言葉」杉本彩の大人の教えに一同納得 | Pouch[ポーチ]
    nanashino
    nanashino 2012/12/18
    "先生曰く、ヘンタイと呼ばれるひとはクリエイティビティーがあって底が深いのだそう。" ほう……
  • コレクションを捨ててから、おかしい - REV's blog

    "鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい【後編】" https://tudukini.blog.jp/archives/58775688.html ガンプラを捨てられた https://twitter.com/asunny_pla/status/1622009421730811905 昨日外出から帰ってきたら、クローゼットに保管してた大量の新品ガンプラがに勝手に捨てられてました。 箱は解体、中身もバキバキにゴミ袋に詰められ一部はすでにゴミ集積所に…。 "「あんな古い捨てて新しい買いなさいよ」棚整理でを出しておいたら全て母に処分されてしまった話" togetter.com 国文学系の雑誌・書籍。趣味なのか飯のタネなのかは謎。 最近追加していなかったので。 SF系蔵書が夫に捨てられた話 201906 revenge.doorblog.jp ・サンリオSF文庫初版含む51冊 ・ハヤ

    コレクションを捨ててから、おかしい - REV's blog
  • 絶対SIMPLE主義

    2024-03-09 【Kindleセール】双葉社最大50%オフセールや角川コミックエース110円&半額セールなど開催中! アフィリエイトリンク 2024-03-07 【レビュー】低予算っぷりがキツい!シナリオは良質な外伝SRPG『ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST』【Switch/PCPCレビュー Switchレビュー ダイスをころがせ! 2024-03-07 来週のNintendo Switch新作は28!『魂斗羅 オペレーション ガルガ』『Llamasoft:ジェフ・ミンター・ストーリー』『妄想推理ADV アルティメットジャンボジェット殺人事件』など登場! いつも以上のカオスっぷり。 2024-03-07 今週のNintendo Switch新作は37!『アルカノイド エターナルバトル』『探偵・癸生川凌介事件譚 Vol

    絶対SIMPLE主義
    nanashino
    nanashino 2009/03/01
    双葉理保って娘のことは何も知らないけど、同じ2次元キャラを愛するものとしてこの文章に痺れずにはいられない。泣ける
  • 「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、

    結婚して子供が産まれたらどうでも良くなる。 人は何か満たされていない不安に突き動かされる、一部の人は何か見えないモノに向かう。それが「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって事だ。ここで重要なのが見えないモノって事。見えるモノでは客観的に考えやすく、批判の対象にもされやすい。しかし、見えないモノなら安心だ。自分の中だけのものになるから、他人に批判されても、それは"的外れである"と言い訳が出来る。見えない敵と戦う事こそが重要なのだ。自分も客観的に考えないように出来る事こそが重要だ。 不安に突き動かされる事は何も悪いことでは無い。それが人間の原動力でもある。ただそれが生産性の全く無いモノへ向かうのは・・・意味の無いモノに意味を見出す愚考は止めよう。 あのjkondoでさえ、結婚し、子供が産まれた事で、幻を追うのは止めたんだ。 異性を捕まえられない人、子造り能力が無い人にとっては幻を追う事は

    「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、
    nanashino
    nanashino 2008/10/19
    脱オタ説教師ですね、わかります!/私の身内は結婚して一児の父親になったが相変わらず萌えオタだよ。人それぞれじゃないの?
  • アニメやりに東大行ったおれが学歴について語ってみる - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    アニメやりに東大行ったおれが学歴について語ってみる - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
  • 1