タグ

webに関するnanashinoのブックマーク (684)

  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    nanashino
    nanashino 2024/04/15
    テキスト主体の使い方なのでUpNote(買い切り版)に乗り換えました。いまのところ満足
  • Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?

    人気のメモアプリEvernote2023年12月4日、無料アカウントのサービス内容を大幅に改訂しました。従来、無料アカウントでも最大10万ノート、250のノートブックを利用できましたが、12月4日以降は50ノート/1ノートブックへと削減されます。 Evernote側は、ほとんどの無料ユーザーはこのしきい値を下回っていると説明していますが、アップロード容量などに制限はあるものの、無料でもほぼ無制限と呼べるほどに使えていただけに、今回の変更により他のサービスへの乗り換えを検討しているユーザーも多いようです。 そこで今回は、Evernoteの移行先として有力なサービスをいくつか紹介したいと思います。いずれのサービスも無料プランが用意されているので、まずは自分の使い方に合っているかどうかを確認してみることをお勧めします。 Notion:多機能すぎる万能ツール メモと呼ぶには、あまりにも多機能すぎ

    Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?
    nanashino
    nanashino 2024/02/13
    UpNoteに乗り換えました。主にテキストのメモ用に使ってたからこれで充分だったよ
  • SNSの言葉で傷つかないために。校正のプロと考える「言葉のケア」の仕方 - イーアイデム「ジモコロ」

    誰もがSNSで気軽に発言できる時代。ネット上に飛び交う、心ない言葉に傷つく方も多いのではないでしょうか。今回は、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』にも出演した、校正者の大西寿男さんと「日常でできる言葉のケアの仕方」「言葉との付き合い方」について考えていきます。 この記事は、SNS上の言葉で傷ついたり、逆に、人を傷つけていないか悩んでいるあなたの、お守りになることを願ってつくられたものです。 書いているのは、自身も同じ悩みを持つライターの荒田もも。 お話を伺ったのは、校正者の大西寿男(おおにし・としお)さんです。 右が校正者の大西寿男さん、左がライター荒田もも 校正とは、が世の中に出る前に、内容に誤りがないか、表現に不適切なところがないか、前後で矛盾する内容がないか、読みにくくないか、などをチェックする仕事。 みんなが安心してを読めるように支えてくれている、縁の下の力持ち的存在です

    SNSの言葉で傷つかないために。校正のプロと考える「言葉のケア」の仕方 - イーアイデム「ジモコロ」
    nanashino
    nanashino 2024/02/09
    "一度まずいことを言ったけれど、謝ることができたり、話し合える。でもこの時代、なかなかそういう時間を持つのは難しい"
  • 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note

    難しいタイミングであることは承知しておりますが、自殺について少し皆さんに知っておいてほしいことがあります。 ※noteの記事はXのポストに一部補足を追加しております。 人の精神が参ってしまう仕組みについてです。 (補足) 私は精神科医などではありませんので、医学的に厳密な話ではありませんが、わたしの経験などを踏まえて分かりやすく説明しております。私自身が自殺を考えて閉鎖病棟に5ヶ月入院したことがありその経験と一般的知識からの解説となっております。なかなか経験しないと分かりにくい部分を説明しております。 かつて人間は野生に暮らし、猛獣などと遭遇するとアドレナリンなどが分泌され脳が活性化し、危険を回避するために身体機能と精神力を一時的に増幅させ、多少無理をしてでも危機を脱するための機能によって生存してきました。いわゆる、火事場のクソ力と呼ばれるものです。 これは、簡単に言うとバーサーカーモード

    自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note
  • ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?

    茂の記事をきっかけに10年ぶりぐらいにほぼ日を見た その記事自体は面白かったんだけど、トップページに行ってみたら、かつての面影がまったくなくてびっくりした ほぼ日っていったらゆるめのカルチャー記事が読める場所だったんだよ それが今や暮らしの手帳のパチモンみたいになってるじゃん コンテンツのほとんどが通販の商品紹介 これじゃメディアって言えないよ 新聞じゃなかったのかよ なんでこうなっちゃったんだよ

    ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?
  • 三大ネットで見かける何回目だその話題

    Amazonはクソ、ヨドバシは神 ・サイゼリヤデートはアウト ・今川焼き的なお菓子の名前 あと一つは?

    三大ネットで見かける何回目だその話題
    nanashino
    nanashino 2024/01/17
    「つつじの蜜」「メロンアイス(の容器)」
  • 【トランス差別アカウントを見分けるためには?】

    トランス差別アカウントを見分けるためには?】 こわい話なんですが、「基的にマトモ(そうにみえる)なのに、トランス差別についてはゴリゴリ」というアカウントは決して少なくありません。 当に気が滅入ります。 女性差別に反対するアカウントの中にもそういうアカウントがいますし、反差別を標榜しているアカウントや「リベラル」として名の知れたアカウントも例外ではありません。 そのため差別者のツイートを(そうとは知らずに)RTしてしまう、という事態がおこりやすくなっています。 もしあなたが「トランス差別に反対」していて「トランス差別アカウントを見分けたい/拡散したくないと考えている」場合は、以下のポイントを参考にしてみてください。 ①「RTする前に『アカウントID +トランス』で検索する」RTしようかな...と思ってるアカウントのホーム画面にいき、右上の🔎を押して「トランス」などの語で検索してみてく

    【トランス差別アカウントを見分けるためには?】
  • ノートアプリUpNoteのメリット・デメリット

    ※この記事は、ノートアプリ探している人向けです。 UpNote(アップノート)を使っているコバヤシ(@BizHack1)です。 今回は、ノートアプリUpNoteのメリット・デメリットを解説します。 UpNoteとは? 動作が軽く、シンプルな文章向きのノートアプリで、ここ数年Evernoteの代わりとして個人利用者からの需要が高まっています。UpNote より、ダウンロードすることができます。 Best Notes App - Write and Organize with UpNoteUpNote is a clean and beautiful app for writing and organizing notes. It’s easy to use with rich features and delightful...getupnote.com 関連記事:Evernote乗り換え【

    ノートアプリUpNoteのメリット・デメリット
  • 海洋堂 @kaiyodo_PR「ワンダーフェスティバル」ガイドブック表紙の公式キャラの性的表現について #wf2016s

    7/24(日)開催の「ワンダーフェスティバル2016夏」公式ガイドブック(来場者は全員購入制)表紙における性的表現に疑問を感じる方々の声をまとめました。

    海洋堂 @kaiyodo_PR「ワンダーフェスティバル」ガイドブック表紙の公式キャラの性的表現について #wf2016s
  • 12年つかったEvernoteからUpNoteに乗り換えた|UCH

    10年以上も付き合ったアプリと別れた。それなりにイザコザがあったので日記として残しておく。 Evernoteを使い始めた当時の話学生時代、まだ紙のノートが主流だった頃から、Evernoteを使い始めた。ペンで紙に書くよりタイピングのほうが早く書けるし、電子化したレジュメ・教科書の図表をそのまま貼り付けられる。作ったノートは随時更新できるし、全文検索で必要な情報を探しやすい。スマホからも見られる。自分にとっては紙のノートより実用的だった。社会人になってからも、業務に必要な勉強のノート、書籍の要約などで使い続けている。 当時はEvernote一択だった。以前は複数のノートを一つのアプリで管理し、デバイス間で共有する簡単な方法があまりなかった。先人たちは1つずつWordで作っていた。そんな時代だったので、Evernoteは流行った。 2020年末・Evernoteの没落2020年末のメジャーアッ

    12年つかったEvernoteからUpNoteに乗り換えた|UCH
  • Evernoteの無料プランが大幅縮小、移行先になりうる多機能メモアプリ7選

    多機能メモアプリ「Evernote」が、無料プランの大幅な縮小を発表した。保存可能なノートの数がこれまでの10万から一気に50にまで減らされるなど、無料のまま使い続けるのは実質困難といっていい制限だ。影響を受けない有料ユーザの中にも、同社の唐突な対応を見て、将来への不安を感じる人も少なくないようだ。 今回は、そんなEvernoteからの移行先となりうるサービスを7つ紹介する。Evernoteはこの10年ほど、何かに付けて他サービスへの移行が話題に昇るが、候補として挙げられるサービスも変遷が見られる。今回は変わらず名が挙がる定番サービスはもちろん、最近名が挙がるようになったサービスもピックアップした。 なお選定にあたっては、WindowsMac/iOS/Androidで利用できること、また何らかの形で無料プランが用意されていることを最低条件にしているが、移行先となるサービスに求める機能は、

    Evernoteの無料プランが大幅縮小、移行先になりうる多機能メモアプリ7選
  • 【2024年版】Evernoteの代替アプリ15選!代わりになるノートの機能も解説

    テキスト、画像、動画、音声、PDF、Webページなど、あらゆる形式のデータを1カ所に集約できるメモアプリ「Evernote(エバーノート)」。その多機能さと自由度の高さから、数あるメモアプリの中でもトップレベルの人気を誇っています。 しかしながら、サービス終了予定が発表されてしまったので、代わりになるノートアプリを慌てて探す人も多いのではないでしょうか。数が多すぎて、自分に合ったノートアプリがわからないですよね。 そんな方に向けて、記事では、Evernoteに代わるメモアプリ15選を紹介していきます。すべて無料で利用できるので、気になるものがあれば試してみてください。 Evernote(エバーノート)とは、文章メモ・文字の装飾・画像やPDF保存など、多機能なデジタルノートです。無料で使える機能が多いこともあり、世界中で利用されています。 このところ、ユーザーにとって改悪と捉えられてしまう

    【2024年版】Evernoteの代替アプリ15選!代わりになるノートの機能も解説
  • EvernoteからOneNoteに乗り換え|倖月一嘉

    Evernoteから別サービスへ移行したいと思い始めて早数年。 一念発起してOneNoteに乗り換えた備忘録的なものです。 データの移行にあたり少し躓いたので、メモしておきます。 自分のように今更乗り換えようとしている方のお役に立ったらと思います。 ※情報は2023/03/24時点のものです。 1. 移行理由Evernote古参ユーザーならお分かりだと思うのですが、ここ数年の改修が酷かった。 私的に酷かった点の1つは、Windowsアプリケーションがガラッと作り替えられて、Web版と相違なくなったこと。 手動で同期がなくなったり、カスタマイズ性がなくなったり、調べると色々不満が出てきます。 知人が先にアップデートして被害に遭ったので、自分はアップデートせず使い続けていたのですが、それもどうなんだろう、と。 2点目が、使用端末が2台までに制限されたこと。 自分はPCとスマホでの使用だったので

    EvernoteからOneNoteに乗り換え|倖月一嘉
  • 「Evernote」無料プランの上限が突如変更、ノートを新規作成できないとの報告相次ぐ/一部ユーザーに“1のノートブックと50のノート”制限のポップアップ表示【やじうまの杜】

    「Evernote」無料プランの上限が突如変更、ノートを新規作成できないとの報告相次ぐ/一部ユーザーに“1のノートブックと50のノート”制限のポップアップ表示【やじうまの杜】
  • Evernote、無料プランを大幅制限 ノートの上限数が10万→50に

    現在の無料プランでは、メモやアイデアを記録できるノートを最大10万まで、ノートを任意のジャンル・カテゴリでまとめられるノートブックを最大250まで作成できるようになっている。1ノートあたりの最大アップロードサイズは25MBまで、月間60MBまで使用可能だ。 4日から適用される新仕様では、作成できるノート数が50まで、ノートブックは1つと大幅に減少。よくある月あたりではなく、アカウントとしての上限数を指しているとみられる。なお、現時点で50以上のノートと1つ以上のノートブックを利用しているユーザーは、引き続きノート/ノートブックの表示、編集、エクスポート、共有、削除が可能という。 同社は、新しい制限を設ける際に「無料ユーザーの大半が、50のノートと1つのノートブックというしきい値を下回っていた」と説明。そのため、ほとんどの無料ユーザーの体験は変わらないとのこと。 また、50以上のノート/1つ

    Evernote、無料プランを大幅制限 ノートの上限数が10万→50に
  • 精肉店のトラックに描いてある、 動物のニッコリした絵があったりするけど..

    精肉店のトラックに描いてある、 動物のニッコリした絵があったりするけど、 おまえべられる側だぞ!って。 みんなそこに何もモヤモヤ思わないの? 自分が過剰に感情移入しすぎているだけ? 自分だったらあんな笑顔できない。

    精肉店のトラックに描いてある、 動物のニッコリした絵があったりするけど..
  • この画像を無断転載しないでください|片桐密

    16類型の性格診断をホグワーツの組み分けに当てはめた画像この画像を作ったのは私だ。 「転載しても構わない」と明言した覚えは一度もないが、画像だけが切り取られて拡散されている状況が2021年ごろから続いている。韓国アイドル界隈でMBTIが流行したことが原因のようだが、私は正直なところ関知していない。 デザインの著作権は別の方にあるのだが、内容は片桐が考えたものなので、私とデザイン者の方の共同著作物である。 ここで明言しておくが、無断転載禁止だ。 「ハリポタではない自ジャンル用の寮分けに」改変した画像が出回ったりしたこともあって、その時は都度対応しているが、元画像についてはX,YouTube,TikTokはじめ基的にあまりに転載が多いので放置していた。良くない対応だったと思う。 もともと画像を作ったのは10年近く前のことで、今となっては有名な「16Personalities」のサイトも存在し

    この画像を無断転載しないでください|片桐密
    nanashino
    nanashino 2023/11/20
    "「あなたが見ている液晶画面の向こうに誰かがいる」"
  • 夜景の写真をアップして「どこか当ててみろや」をやったら都市名どころかホテル名と部屋番号まで当てられた「本当にネットは敵に回しちゃいけない」

    pato @pato_numeri これをアップして、どこか当ててみろやってやったら都市名どころかホテル名、部屋番号まで当てられたので、当にインターネットは敵に回しちゃいけないと思いました pic.twitter.com/BBtgWGylpA 2023-09-30 21:08:41

    夜景の写真をアップして「どこか当ててみろや」をやったら都市名どころかホテル名と部屋番号まで当てられた「本当にネットは敵に回しちゃいけない」
  • 超簡単!Web送金するならAmazonギフト券がオススメな理由

    何かのお礼で少額を相手に送りたい時や飲み会の会費がその日に払えなくて後日にwebから送金したい場合等webから送金したい時にはAmazonギフト券がとても便利なのをご存知ですか? 今回はAmazonギフト券をweb送金する方法や便利な使い方をみていきましょう。 Amazonギフト券のWeb送金は超便利Amazonギフト券のweb送金は相手の個人情報を必要最低限だけ教えてもらえれば出来ます。 Web送金する相手との仲が良ければ銀行口座を聞くことは出来ますが、あまり仲が良くない場合銀行口座を聞くのは難しいはずです。 そんな時Amazonギフト券のweb送金が非常に便利です。 更にAmazonギフト券のweb送金は非常に少額の15円から最高額の500,000円まで送金することが可能です。 現金のweb送金ですと手数料がかかってしまう場合もありますが、Amazonギフト券をweb送金した場合手数料

    超簡単!Web送金するならAmazonギフト券がオススメな理由
  • MOK Radioの思い出 - TAKUYAONLINE

    MOK Radioについておれが一番に思い出すのは毎回ラジオの番が終わったあとそのまま反省会と称してたくさんお酒を飲んで、そんなんやってるうちに朝が来て、配信スタジオとして使ってた神保町の津田大介の事務所を出て、みんなばらばらに駅に向かうときの朝の空気です。 濃ゆい感じでやってたのはたぶん2003年から2006年までの3年間くらい。隔週金曜24:00から3時間の生配信でリスナーは毎回300人くらいだったと思う。今のインターネットの感じからすると300人って少ないけど20年前はそういう規模感だったしそれで十分楽しかったのよ。2006年に定期配信が終了したあとは数年ごとに不定期で何回かやったくらい。最後は2013年の10周年イベントだっけな。そのあともやったかな。記憶っていうものがもうほとんどないからわからないけど。 そもそもMOK Radioがどんなふうに始まって、どういう内容だったかみた

    MOK Radioの思い出 - TAKUYAONLINE
    nanashino
    nanashino 2023/07/07
    "津田大介はMOKリスナーが育てたと言っても過言ではないね"