タグ

歴史とartに関するnanashinoのブックマーク (3)

  • もはや古典!公開30周年 映画『さらば、わが愛/覇王別姫』4K : 東京倶樂部★CLUB TOKYO

    2023/08/1121:00 もはや古典!公開30周年 映画『さらば、わが愛/覇王別姫』4K カテゴリfilm mangotokyo Comment(0) 【1993年/中国・香港/172min.】 年老いた二人の京劇役者が薄暗い会場に入って来る。 二人が揃って古典の名作『覇王別姫』を演じるのは22年ぶり。 そもそも会うのだって10年ぶりだと話す段小樓に、程蝶衣が11年ぶりだと訂正する。 遡ること1924年の北平。 子供を育てられなくなった若い妓女が戲班にやって来て、まだ幼い息子の小豆子を引き取ってくれと懇願。 座長が小豆子の身体検査をすると、左手に6の指。 引き取れないと断られた妓女は、おもむろに小豆子の6目の指を包丁で切り落とし、半ば強引に入門を認めさせ、その子を置いて去って行く。 突然戲班に放り込まれ戸惑う小豆子。 慣れない環境で孤独な彼をいつも助けてくれるのは、兄弟子の小石頭

    もはや古典!公開30周年 映画『さらば、わが愛/覇王別姫』4K : 東京倶樂部★CLUB TOKYO
  • 2009.05☆奥野ビル(旧銀座アパートメント):  へっぽこ写真部屋

    銀座一丁目にある「奥野ビル」へ行ってきました☆ 昭和7年(1932年)竣工、、、ってことは 77年も前の建物だって! モダンな造りで高級アパートだったという奥野ビルに入ってみました。 このビルは現在、多くのギャラリーや事務所などが入っていて とっても綺麗に使われています。管理がちゃんとしているのかな。 九段下ビルの方がすごいと思う。っていうかあれはもうほぼ廃墟? このビルの一番の特徴は「手動ドアエレベーター」。 階を表す表示もレトロで素敵だね☆ さっそく乗り込んでみます! まず外側のドアを手で開けて、次にこの黄色い網状のドアを開け乗ります。 中身はがっかりなスペースです。なんてこたぁーない感じです。 一気に7階、、、あぁ! まちがって4階押しちゃった!!! もちろんここでも「デパート現象」の最上階から降りながら見学します☆ 7階はちょっと変わった雰囲気。 この部分は後から増築されたそうです

    2009.05☆奥野ビル(旧銀座アパートメント):  へっぽこ写真部屋
    nanashino
    nanashino 2009/11/23
    レトロなエレベーターが素敵
  • 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)

    XJPホールディングス合同会社はAIテクノロジーで金融の最先端を走り続け、常に革新的なチャレンジを追求します。 金融のプロフェッショナルであるファイナンシャルアドバイザーの紹介事業 デジタル時代の進展に伴い、人間の処理能力をはるかに超えるAI技術がマーケティング分野での需要を急速に高めています。特に金融業界では、AIの活用が革命的な変化をもたらしています。これにより、専門的な知識を持つファイナンシャルアドバイザーと投資に関心のある人々を効率よくつなぐことが可能になりました。 具体的には、AIを活用して投資家の悩みを分析し、最適なファイナンシャルアドバイザーを見つけることが可能になります。投資家は複数の質問に回答するだけで、AIがその回答をもとに適切なアドバイザーを推薦します。このプロセスは、投資家のニーズに合わせてカスタマイズされ、よりパーソナライズされた金融アドバイスを提供することを可能

    nanashino
    nanashino 2008/10/04
    2009年1月、科博にて開催。これは絶対見たい!!!!!
  • 1