自己啓発に関するnariware129のブックマーク (2)

  • 変わりたいけど変われないのは当たり前。あなたがやるべき本当のこと

    変わりたいけど変われないのは当たり前。あなたがやるべき当のこと 目標達成自己啓発 2019年4月1日 Akinori Nakanishi 株式会社MEXUS代表。転職を目的としないコーチングサービス「REEED」の運営代表。ブログではキャリアを飛躍させるために必須となる質的な「目標設定・達成スキル」や「対人関係の課題解決スキル」について発信しています。 「このままの自分ではダメだ。何としても自分を変えたい!」 そうは思うものの、「実際の行動に移せない」「変わりたいけど変われない」という悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 人はどうして簡単に変わることができないのでしょうか? そして、どうすれば変わることができるのでしょうか? 実は人はそう簡単に変わることができません。むしろ変わらないということは普通のことなのです。 この問題を解決するためには、「自分の潜在意識とどう向き合うの

    変わりたいけど変われないのは当たり前。あなたがやるべき本当のこと
  • 4月から新社会人になる皆さんへ: 極東ブログ

    あまり多くはないと思うのですが、というかほとんどいなんじゃないかとも思うのですが、このブログの読者の方のなかに、もしかしたら、来週から新社会人になるという人もいるかもしれないと思って、今日は、それらのかたへ「贈る言葉」を書いてみます。自分が社会人になったばかりのころを思い出し、そのころ、何を言われてたらよかったかな、と考えながら。 1 社会人とは家計を営む人だと理解しましょう 社会人とはなんでしょう。社会を構成している人という意味なら、赤ちゃんも社会人ということになりますが、ちょっと違いますよね。ではなにかというと、実際的には「仕事をして世間様からお金を貰っている人」と定義してよいと思います。 じゃあ、「専業主婦は社会人じゃないの?」という疑問がすぐに起きるかもしれません。でも、その夫と家計を分担しているという意味で、専業主婦も社会人としてよいでしょう。 いきなり脇道にそれるようですが、こ

    nariware129
    nariware129 2012/03/30
    まだ就活中だが、役に立ちそうだ
  • 1