タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (440)

  • 豊洲は安全の専門家見解 「納得できない」として説明求める | NHKニュース

    豊洲市場の問題で、専門家会議が施設は科学的に安全だとする見解を示したことについて、5日、築地市場の業者で作るグループが記者会見し、見解は納得できないとして再び会議を開いて詳しく説明するよう求めました。 これについて築地市場の業者で作るグループは5日、都庁で記者会見し「地下水を飲まないからと言われてもわれわれは安心できない。気持ちの問題で納得できない」と述べ、専門家会議の議論は乱暴で納得できないと批判しました。 そのうえで土壌汚染の影響が完全に取り除かれるまで安心できないとして、専門家会議に対し、再び会議を開いて詳しく説明するよう求めています。 豊洲市場は安全だとする専門家会議の見解をめぐっては市場業者の間で支持する意見や納得できないとする意見を表明する動きが広がっていて、専門家会議が示す地上と地下を分ける考え方は都民の理解を得られないと主張する小池知事が移転の可否をどのように判断するのか焦

    豊洲は安全の専門家見解 「納得できない」として説明求める | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/04/06
    もはや築地は安全性と衛生面で業務停止命令だした方がいいのでは?
  • 「日報」 陸自が電子データを一貫して保管 “消去”指示か | NHKニュース

    南スーダンで大規模な武力衝突が起きた際のPKO部隊の「日報」について、防衛省は、陸上自衛隊が破棄し、その後、別の部署で見つかったと説明していますが、実際には陸上自衛隊が日報のデータを一貫して保管していたことが複数の防衛省幹部への取材でわかりました。さらに、これまでの説明と矛盾するとして一切公表されなかったうえ、先月になってデータを消去するよう、指示が出されたと幹部は証言しています。 その後、再調査が行われ、防衛省は、陸海空の各自衛隊でつくる統合幕僚監部に保管されていたことがわかったと先月7日に発表しましたが、その一方で、陸上自衛隊には存在しないと説明しています。 ところが、実際には、陸上自衛隊が日報の電子データを一貫して保管していたことが複数の防衛省幹部への取材でわかりました。それによりますと、陸上自衛隊に電子データがあることがわかったのはことし1月中旬で、部隊を指揮する司令部の複数のコン

    「日報」 陸自が電子データを一貫して保管 “消去”指示か | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/03/16
    これは、もしかして時限爆弾を仕掛けた?
  • 安倍首相「公明党抜きで勝負するいい機会だ」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は自民党の二階幹事長と会談し、7月の東京都議会議員選挙で、公明党が、小池知事が率いる都民ファーストの会と選挙協力を行うことを踏まえ、「公明党抜きで勝負するいい機会だ」と述べ、党をあげて選挙戦に臨むことを確認しました。 これを受けて安倍総理大臣は、14日午後、総理大臣官邸で、自民党の二階幹事長、党の東京都連会長を務める下村幹事長代行と会談し、都議会議員選挙への対応をめぐって意見を交わしました。 この中で二階氏が、「党が一丸となって、勝利のために懸命に戦い、底力を見せたい」と述べたのに対し、安倍総理大臣は、「公明党抜きで勝負するいい機会であり、党をあげてしっかりやってほしい」と述べ、党をあげて選挙戦に臨むことを確認しました。 このあと二階氏は記者団に対し、「よその党のことを批判しても、論じてもしかたがない。自民党自民党で自力を発揮して、勝ち抜きたい」と述べました。

    安倍首相「公明党抜きで勝負するいい機会だ」 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/03/15
    まいったなぁ。誰に投票すればいいんだ…。
  • アスクル火災 町が水確保を県に要請 消火活動で大量の水 | NHKニュース

    アスクルの倉庫火災で、20日までに消火活動に使われた水の量は、町の全世帯が1日に使う水の量に当たり、埼玉県三芳町は、今後の市民生活に影響が出ないよう県から購入している水の量を増やせるよう要請しています。 町は、生活用水を県が管理する浄水場から購入していますが、今回の火災で消火活動が長引けば生活用水が足りなくなるなど影響が出かねないことから、ふだんのおよそ1.2倍の水を購入できるよう県に要請しています。 三芳町上下水道課の池上武夫課長は「大規模な火災の経験がなく戸惑っています。少しでも早く消火が進み、住民の方にも安定して水を届けられるよう、最大限の努力をしていきたい」と話していました。

    アスクル火災 町が水確保を県に要請 消火活動で大量の水 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/02/21
    工場なら工業用水が来ているはずだけど、倉庫じゃねぇ…。水道水を消火に使うって無茶苦茶もったいないよな。
  • アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から3日近くがたった今も鎮火の見通しは立っていません。19日午前0時すぎには「倉庫で爆発音があった」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。 消防によりますと、倉庫の2階と3階には窓がほとんどないことなどから、消火活動は思うように進んでおらず、倉庫内の温度が非常に高い状態が続いていて、鎮火の見通しは立っていないということです。 消防によりますと、19日午前0時すぎには近くの住民から、「爆発音のようなものが聞こえた」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に倉庫の西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。このうち、6人はすでに近くの公民館に避難しているということです。 また、爆発音のあと火の勢

    アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/02/19
    スプレーのりとかエアダスターとか…。
  • 全国初「自画撮り」規制へ 条例改正も検討 東京都 | NHKニュース

    中学生や高校生が、インターネットで知り合った相手から自分で撮影した裸の画像を送るよう求められるいわゆる「自画撮り」の被害が多発していることを受けて、東京都の小池知事は、全国で初めて、画像を送るよう求めた段階で取り締まることができるよう、条例の改正も視野に検討を始める考えを示しました。 これについて小池知事は10日の記者会見で、「脅されたり、だまされたりして裸の画像を撮影させてメールで送れ、という被害が多発している。いったん画像がネット上に流出すると消去や回収が難しく、現在の法制度では未然に防ぐ有効な方策がない」と述べ、画像を複数回送るよう求めたり、男が女性になりすまして求めたりした段階で取り締まることができるよう、条例の改正も視野に検討を始める考えを示しました。 東京都によりますと、「自画撮り」に特化した規制ができれば全国で初めてとなり、小池知事は今月21日に有識者らによる「青少年問題協議

    naya2chan
    naya2chan 2017/02/11
    うーん、これ難しいと思うんだけど。「君の一番ステキな写真送って」をどう解釈するか、状況まで追求できるか。
  • トランプ大統領 “国家安全のためなら 何してもよい” | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、7か国の人の入国を一時的に禁止する大統領令の即時停止を命じた裁判所の仮処分をめぐり、「国家の安全のためなら何をしてもよい」などと述べ、裁判所への批判を強めています。 トランプ政権からの不服の申し立てを受けて連邦控訴裁判所は7日、政権とワシントン州の双方から電話で主張を聞きました。 これについてトランプ大統領は首都ワシントンで8日、警察官の会議でスピーチを行った際、「信じられない内容で、恥ずべきものだった。裁判所が偏っているとは言わないが、かなり政治的なようだ」などと審理に対する不満をあらわにしました。 そして、「国家の安全のためなら入国の停止や制限など何をしてもよい。裁判所が正しいことを行うのが司法制度にとって重要だ」と述べ、大統領令の即時停止を命じた仮処分を連邦控訴裁判所は取り消すべきだという考えを改めて強調しました。 連邦控訴裁判所は今週中にも判断を示すと見

    トランプ大統領 “国家安全のためなら 何してもよい” | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/02/09
    国家安全の大義名分があれば、クーデターも良いことになってしまうが。
  • “フェイクニュース” 真実がゆがむ社会|NHK NEWS WEB

    「ローマ法王がトランプ氏を支持した」「ヒラリー・クリントン氏が児童売春組織に関与している」ニュースで流れると、当かも?と思ってしまいそうですが、これらは全くのウソです。このような、事実ではないことを発信するにせのニュース、「フェイクニュース」がフェイスブックなどのSNSを通じて拡散し、去年のアメリカ大統領選挙で、選挙結果に影響が出たとも言われています。なぜ「フェイクニュース」が広がるのか、取材を進めると、いわば、真実がゆがむ社会の様子が見えてきました。(アメリカ総局 籔内潤也) 去年12月、アメリカの首都ワシントンで、ピザレストランに男が押し入り自動小銃を発砲しました。男は「クリントン氏が児童売春組織に関与している」というフェイクニュースを信じ、何百キロも離れた南部ノースカロライナ州からやってきて、組織の拠点とされたレストランに押し入ったのでした。 フェイクニュースがあわや、殺人事件にな

    “フェイクニュース” 真実がゆがむ社会|NHK NEWS WEB
    naya2chan
    naya2chan 2017/02/08
    お前が言うなでもある。影響力の大きいマスメディアが範を示さないといけないと思うよ。
  • 東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ | NHKニュース

    東京都は、家庭での省エネ対策を促進するため、電器店に白熱電球2個を持ち込むと、エネルギー効率がいいLED電球1個と無料で交換する取り組みを新年度から始め、100万個のLED電球の普及を目指すことにしています。 この取り組みでは、地域にある電器店などに、家庭で使っている白熱電球2個を持ち込むと、LED電球1個と無料で交換します。 都によりますと、白熱電球の値段は安い場合、1個100円程度なのに対し、LED電球は1個1500円程度と価格に差があることが、普及を阻む原因になっているということです。 このため都は、新たな取り組みを通じて、100万個のLED電球の普及を目指すことにしていて、ことし夏ごろまでに交換を始めたいとしています。 小池知事は「LED電球のメリットを多くの人に理解してもらう、普及のための起爆剤だ。家庭の消費エネルギーの3割が照明であり、これによりCO2の削減につなげる」と話して

    東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/01/27
    うちはまだ白熱球たくさんある。でもぜんぶE17のクリプトン球なんだけど…。
  • 対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース

    5年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が「中世に日の倭寇に略奪されたものだ」と主張して引き渡すよう求めていた裁判で、韓国中部のテジョン(大田)地方裁判所は、26日、「仏像は過去、正常でない形で対馬に渡った。韓国の寺に所有権があるとみられる」として仏像を韓国の寺に引き渡すよう命じる判決を言い渡しました。

    対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/01/26
    韓国は法治国家ではないということで。
  • 共産党大会 志位委員長「野党連合政権は焦眉の課題」 | NHKニュース

    共産党の党大会が、民進党などの代表者が初めて出席して、15日から始まり、志位委員長は「戦後初めて、焦眉(しょうび)の課題として、『野党連合政権』を作る 可能性が生まれている」と述べ、野党4党による政権の実現を目指す考えを強調しました。 初日の15日は、志位委員長が新たな活動方針案となる大会決議案を提案し、次の衆議院選挙に関連して、「野党4党は『安倍政権打倒』を共通の目標としており、打倒したあとの政権構想を示す責任がある。政権問題で前向きの合意を作ることは、野党と市民の共闘を『気の共闘』に発展させるうえで、決定的に重要だ」と指摘しました。そのうえで、志位氏は「日政治で、戦後初めて、先々の展望ではなく、焦眉の課題として、自民党政権を格的に転換する『野党連合政権』をつくる可能性が生まれており、可能性を現実のものにしようではないか」と呼びかけました。 また、大会には共産党の招きに応じて、民

    naya2chan
    naya2chan 2017/01/15
    都知事選のようなことがまた起こるようなら、こういうのって多様な意見の圧殺にしかならない気がする。
  • ミニロケット打ち上げ失敗 民生用部品との関係が焦点 | NHKニュース

    超小型衛星を安い費用で打ち上げようと、JAXA=宇宙航空研究開発機構が新たに開発した世界最小クラスのミニロケットは15日朝、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられましたが、機体からのデータが途中で得られなくなったため飛行を中断し、打ち上げは失敗しました。コストを抑えるため、実験的に使われている民生用の部品が関係しているかどうかが焦点の1つになっています。 しかし、JAXAによりますと、1段目のエンジンで上昇を続けていた、打ち上げからおよそ20秒後、機体の状態を示すデータが突然得られなくなり、安全に飛行を続けることができなくなったとして、2段目への点火を取りやめ、打ち上げは失敗しました。ミニロケットと超小型衛星はいずれも、警戒区域内の海上に落下したということです。 今回のミニロケットと超小型衛星にはコストを抑えるため、家電製品などに使われる民生用の部品が地上との通信を含め多く使われ、

    ミニロケット打ち上げ失敗 民生用部品との関係が焦点 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/01/15
    でも、開発費が嵩むともっとコストダウンをっていい出すんだろ?
  • トランプ次期大統領の記者会見 【要旨】 | NHKニュース

    アメリカトランプ次期大統領は、来週の大統領就任を前に、日時間の12日午前1時すぎからニューヨークのトランプタワーで、300人以上の報道陣が集まる中、去年7月以来、およそ半年ぶりとなる記者会見を開きました。 また、主要メディアがロシアの情報機関がトランプ次期大統領の弱みを握るため不名誉な個人情報をつかんでいる疑いがあると伝えたことについて、「それは偽のニュース、フェイクニュースだ。そんなことはなかった。私たちの敵対勢力からの情報だ」と述べました。 この疑惑を報じたCNNテレビの記者が質問しようとすると、トランプ次期大統領は「あなたの会社はひどい。質問させない。あなたのところは偽のニュースだ」と述べ、記者と激しい応酬になる一幕もありました。 記者会見の冒頭でトランプ次期大統領は、大統領選挙後、記者会見を開いてこなかったことについて、「あまり正確でないニュースが出ていたいので会見をやめていた

    トランプ次期大統領の記者会見 【要旨】 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/01/12
    暴君やなぁ。民主的な制度で選ばれてしまったとは言え。
  • 世界最小クラスのミニロケット きょうの打ち上げ取りやめ | NHKニュース

    手で持ち運べるほどの超小型衛星を安い費用で打ち上げようと、JAXA=宇宙航空研究開発機構が新たに開発した世界最小クラスのミニロケットは午前8時48分に鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定でしたが、直前になって11日の打ち上げが取りやめになりました。取りやめになった理由はまだ明らかにされていません。

    naya2chan
    naya2chan 2017/01/11
    人が押して移動する衛星打ち上げロケットって…。
  • トヨタ 米で今後5年間に1兆円以上の投資計画 | NHKニュース

    アメリカトランプ次期大統領にメキシコ工場の建設計画を批判されているトヨタ自動車の豊田章男社長は9日、アメリカのデトロイトで開かれているモーターショーに出席し、アメリカで今後5年の間に100億ドル(1兆円以上)を投資する計画になっていることを明らかにしました。そのうえで豊田社長は、トヨタの世界最大の工場がアメリカにあることを説明したうえで、「トヨタの開発や生産、それに販売に携わる人は全米で13万6000人に上る」と述べ、アメリカ経済に貢献していることを強調しました。

    トヨタ 米で今後5年間に1兆円以上の投資計画 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/01/10
    トランプの恫喝には屈する。日本国民なめられてるな。
  • 経団連会長 政府に社会保障制度改革求める | NHKニュース

    ことしの春闘について、経団連の榊原会長は報道各社とのインタビューで、4年連続の賃上げを呼びかける一方で、賃上げをしても将来への不安から、なかなか消費に結びついていないとして、政府に対して社会保険料の抑制など社会保障制度の改革を強く求めていく考えを示しました。 そのうえで、賃上げの水準について、「去年と比べて後退したということにはならない」と述べ、少なくとも去年並みの水準の賃上げを目指す考えを示しました。 その一方で、榊原会長は「3年連続でベースアップを実現したのに個人消費が盛り上がらないのは将来不安があるからだ」と述べ、政府に対して、社会保険料の抑制などの社会保障制度の改革や、返済する必要のない給付型奨学金の導入など、将来不安を払拭(ふっしょく)するための政策を強く求めていく考えを示しました。 ことしの春闘で、連合は去年と同様に2%程度を基準にした賃上げを求めていて、労使による交渉は今月下

    経団連会長 政府に社会保障制度改革求める | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2017/01/02
    社会保険料は企業負担があるからね。抑制すれば企業もウハウハ。それだけの話だよ。
  • “一般の車に有料で相乗り” 規制緩和求める提言 | NHKニュース

    IT企業などでつくる経済団体、新経済連盟は、一般の人が運転する車に有料で相乗りするサービスのライドシェアを日国内でも認めるよう、政府に規制緩和を求める提言をまとめました。 一方、日では、こうしたサービスは、いわゆる「白タク」行為として法律で禁じられています。このため新経済連盟は14日に記者会見し、ライドシェアが認められるよう政府に規制緩和を求める提言を発表しました。 提言では、サービスを提供する事業者を事前の審査による登録制、一般のドライバーは届け出制とするなどして、事故などへの責任を明確にすれば、日でもライドシェアを行えるとしています。 そのうえで、具体的な制度設計を検討する会議を政府内に設置するよう求めています。 会見した新経済連盟の井上高志理事は「そもそも議論する場がなく、われわれとして声を上げないと何も始まらない」と述べ、ライドシェアの実現に向け規制緩和を急ぐよう求めました。

    “一般の車に有料で相乗り” 規制緩和求める提言 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2016/12/14
    馬鹿だろこいつら。/二種免許がどういう意味を持っているかをよく考えようよね。自治体がきちんと手当してタクシーなり自治体バスなりを導入するべきだと思う。
  • 日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース

    小売りや飲業といった日のサービス業の「労働生産性」は、アメリカのおよそ半分の水準にとどまり、1990年代後半よりも格差がやや広がったという最新の調査結果がまとまりました。 「労働生産性」は、従業員1人当たりが一定の労働時間にどのくらいのモノやサービスを生み出しているかを示す指標です。 発表によりますと、日アメリカを比較できる最新のデータがある、2010年から2012年の平均で、アメリカの1時間当たりの労働生産性を100としますと、日の製造業は69.7%で、業種別では「化学」で143.2%、自動車などの「輸送機械」が92.7%などとなりました。 一方、小売や飲業などのサービス業は49.9%でアメリカのおよそ半分の水準にとどまり、90年代後半と比べても日米の格差はやや拡大しました。 業種別で見ても、「飲・宿泊業」がアメリカの34%、「卸売・小売業」が38.4%、「運輸業」が44.

    日本のサービス業の生産性 米国の半分 | NHKニュース
    naya2chan
    naya2chan 2016/12/12
    そりゃこんなデフレ状態じゃ金銭で計った価値なんて増えないよね。
  • トランプ次期大統領 温暖化めぐりゴア元副大統領と会談 | NHKニュース

    先のアメリカ大統領選挙で、地球温暖化について、「でっち上げだ」などと述べていたトランプ次期大統領は、温暖化に警鐘を鳴らす活動を続けるゴア元副大統領と会談し、今後の対応に変化があるのか注目されています。 そのトランプ氏は5日、ニューヨークのトランプタワーで、温暖化に警鐘を鳴らす活動を続け、9年前にはノーベル平和賞を受賞したゴア元副大統領と会談しました。 会談後、ゴア氏は記者団に対し、「極めて生産的な話ができた」と述べたうえで、トランプ氏の長女で、温暖化対策に前向きであることで知られるイバンカさんとも、個別に意見を交わしたことを明らかにしました。 トランプ氏は最近、アメリカメディアのインタビューに対し、「パリ協定」からの脱退について、「じっくりと考えている。先入観を持たずに取り組んでいく」と述べ、柔軟な姿勢に転じる可能性も示唆しており、今後の対応に変化があるのか注目されています。 一方、トラン

    naya2chan
    naya2chan 2016/12/06
    ポーズだけに留まるかマジに取り組むか、今後要注目ってところか。
  • 国会議員関係団体の政治資金 3億5000万円が飲食に | NHKニュース

    総務省が25日に公表した政治資金収支報告書を、NHKが調べたところ、去年、国会議員に関係する200余りの政治団体で、少なくとも合わせて3億5000万円が飲に使われていたことがわかりました。専門家は「飲政治活動に必要なのか線引きがあいまいで、どのような意味があるのか説明できることが大事だ」と指摘しています。 このうち、飲費としてレストランやバーなどに支出をしていた団体は4割近い212にのぼり、少なくとも合わせて3億5000万円余りの政治資金が飲に使われていました。 中には、銀座や赤坂の会員制の高級クラブを頻繁に利用する団体もあり、クラブを運営する会社への支払いだけで、年間900万円余りに上るケースもありました。 女性従業員が接客するキャバクラなどへの支出もありました。 政治資金の飲への支出を巡っては、東京都の舛添前知事が自宅近くのレストランなどの利用について「政治活動に利用したこ

    naya2chan
    naya2chan 2016/11/25
    大した額ではないのでは? こういった規制をどんどん積み上げていった結果が今の不景気だったりするわけだが。