ブックマーク / anond.hatelabo.jp (25)

  • 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

    初めに断っておくが、これは無課金であることを誇るような内容の話ではない。 むしろ、無課金ユーザーは損ばかりであるということを主体とする文章だということをご承知いただきたいと思う。 さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 学校での成績は並以下だったが、幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた。 そのような私が、数学の楽しさに出会ったのが大学4年生のことだった。研究室の誰もが知らなかったような事実をゼミで発表し、教授に褒められたのだ。 ハマってしまうと止まらない性格の私は、「堅物教授に褒められる」という快感をふたたび味わうため、数学に熱中する。 残念ながら大学の成績はお世辞にも良いとは言えなく、おかげで推薦が取れなかったため、外部受験扱いで大学院に合格を果たした。私にとって大学院はそこま

    追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
  • 任天堂はスプラトゥーンのマーケティングにもっとカネをかけて下さいお願いします

    TIME誌の「今年一番のゲーム」から落選というニュースを聞いていてもたっても居られなくなった. オレはスプラトゥーンしか現在有効なゲームソフトを持っていない. (他はサポート終了とかハードが壊れたりとかで,ゲームソフトを買うのは実に10年ぶり,プレイするのは実に7年ぶりだ) 他にWii Uで買う価値のある,プレイに時間を費やす価値のあるソフトを見いだせない. 確かに小学生の頃,親にねだってもついに買ってもらえなかったスーパーマリオには指が動くが,いまはそんなもんよりも少しでも長くスプラトゥーンをプレイしたい. だが,あくまでネットだけの盛り上がりであるという印象を禁じ得ない.任天堂の宣伝が足りない. いイカね,イカは少しでも明るい集魚灯に寄ってくるのだよ. だから函館のイカ釣り漁船は,北朝鮮の街灯の総計より明るい(ソースは無い)集魚灯を持って海に繰り出すのだよ. TVCMもよく出来てると

    任天堂はスプラトゥーンのマーケティングにもっとカネをかけて下さいお願いします
  • つぐme

    Clash of Kingsで弱いものいじめ推奨ゲームなのに辟易としてこれの都市育成だけバージョンだけのがやりたいと思ってたんだ欲しかったものに出会った感じと言ってもこっちの方がゲームジャンルとしては古そう思い起こせば同じタイプのスヌーピーとかディズニー?の小人のやつとかあった気がするそれはスルーしてたまあキャラデが和製なところが大事なので で、数日間楽しく遊んでいたが、家を発展させるに従ってどんどん処理が重くなってきたということで今日で中断スマホを良い機種に変えることがあったら再開するツイートする

    ne_____k_____o
    ne_____k_____o 2015/11/22
    つぐme
  • 俺に呪文かけてくるやつなんなの

    「あー仕事つかれたー」 っていうと、 「俺も ヘトヘトトヘロス ベホマラー!」 2人なのにあえて中途半端にベホマラー? そっちも疲れてるならベホマ2回でいいだろ。 まだ覚えてないのか? 「そっちもう仕事終わった?」 っていうと、 「まだまだ!超パルプンテだから先に酒場にバシルーラしてて」 と言う。 「ロン!大三元!役満だな。」 っていうと、 「ザキ」 そ。それ、ずるいだろ。

    俺に呪文かけてくるやつなんなの
  • 初代プレイステーションほどゲームが楽しかった時代はない

    ファミ通とかゲームの雑誌に体験版のCDが付属されててさ。 体験版だけでもスコアアタックが可能だったりして、めっちゃ楽しめた。 ソフト自体の価格も安くはないけど、小遣いで何とか買える程度でさ。 テレビでも新作のCMがしょっちゅう流れてた。 もう15年前以上の頃だな。 FF7,アストロノーカ、メタルギアソリッド、リッジレーサー、グランツーリスモ・・・ 名作しかない時代だった。 あのワクワク感はもう来ないのか。

    初代プレイステーションほどゲームが楽しかった時代はない
  • MMOで中身の性別誤認されて告られたことを思い出した

    自分自身は女、使用キャラが男性。 相手は女性(自己申告)、使用キャラは女性。 今はもうサービス終了してしまったあるMMOで、あるプレイヤーに告白された。 男だと思われていたらしい。 そのMMOは文字チャットが主流で、音声チャットは一部の廃人プレイヤーが使ってるぐらいだった。文字しかなければ、性別は偽りやすい。 とはいえ、自分はネナベをやるつもりは毛頭なく、なんならサブキャラは女性だった。もともとネットゲームデビューはPSO(DC)で、あの作品は性別もキャラ性能の一部だったので、必然、「使いたい性能で性別が決まる」文化であり、中でも凝り性の人々は、使用キャラによって口調を変えるぐらいのことはやっていた。 使用キャラはプレイヤー自身のアバターではない。けれど、女性キャラが「俺」と言ったり、男性キャラが「あたし」と言っていると、口調とビジュアルがなんとなくそぐわない感じがする、だから操作キャラに

    MMOで中身の性別誤認されて告られたことを思い出した
  • いい年した大人がラノベ、漫画、アニメ、ゲーム、ビックリマンチョコって・・・・

    他人の趣味をけなす行為がどれほど愚かなのかは俺だってわかってるし、現実では言わないよ。 「実はラノベ読むのが趣味でして」 「ほう!ラノベですか!◯◯さん通ですな!最近どンなのが面白いンすか?」 くらいの会話はする。 でもさあ、普通に考えて20歳とか30歳の、ひどいときには40歳以上のいい年した人間がラノベ、漫画、アニメ、ゲーム人生かけてたら俺はやっぱりこいつどこかおかしいんじゃないのとは思ってしまう。 もちろん人に向かってそんな音を言ったりはしないし、そんなオタク趣味のない人同士での会話でもわざわざオタク趣味をけなしたりなんてしない。むしろ、けなされてる場面に遭遇したら擁護するくらいだ。 たしかに口に出しては言わない。でも20歳や30歳にもなって、下手したら40歳以上のおっさんがそんな趣味しかないのだとしたら気持ち悪いなあと思うし、べつに見下したりはしないけど(彼らにも子はあるのだ

    いい年した大人がラノベ、漫画、アニメ、ゲーム、ビックリマンチョコって・・・・
  • いやだから…スクエニのゲームは、売り上げの構造的に「月初などの特定タイミングで一気に稼ぐ」形式だから

    いやだから…スクエニのゲームは、売り上げの構造的に「月初などの特定タイミングで一気に稼ぐ」形式だから、 トップセールスの時間粒度が細かいappstoreでは「その日の特定の時間帯だけランキングは高いけど、他の日や他の時間ではそれほどでもない」ことが発生し、 そうでないgoogle playでは「総合してみるとそれなりのランキングになる」って話じゃろ。 ちゃんと統計取られてるよ、角度とかも含めて。

    いやだから…スクエニのゲームは、売り上げの構造的に「月初などの特定タイミングで一気に稼ぐ」形式だから
    ne_____k_____o
    ne_____k_____o 2015/10/04
    いやだから…スクエニのゲームは、売り上げの構造的に「月初などの特定タイミングで一気に稼ぐ」形式だから
  • プレイヤーキャラが女性、攻略対象が男性な男性向け恋愛ゲームってあるの..

    プレイヤーキャラが女性、攻略対象が男性な男性向け恋愛ゲームってあるのかしらん?

    プレイヤーキャラが女性、攻略対象が男性な男性向け恋愛ゲームってあるの..
  • 増田を始めて1ヶ月が経過したので以下に結果を記す。 書いた記事はトラバ..

    増田を始めて1ヶ月が経過したので以下に結果を記す。 書いた記事はトラバを抜いて15。 ブクマがついたのは6つで、このうち被ブクマ数3を超えたのは5つ。 ホッテントリ入りは2件で100超と50超が1つずつ。 ブクマがついた記事の題材は就労環境読書環境排泄宗教。 また、文末が読者へ問いかける形式になっているものが多い。 つまり 切れ痔で便器が真っ赤になったけどおすすめの洗剤ありませんか?          ←ブクマがつく良い記事 切れ痔で便器が真っ赤だけどサンポールを買っておいたので綺麗になりました。    ←ブクマがつかない悪い記事 ということになる。 ブックマーク0  ツイート1  いいね!0から数字が動くと、増田を通して自分と社会とが接続しているという感じがして気分が良い。 ブクマ欲しさに記事を書き始めるのでは末転倒だけど、同じ記事を書くにしてもどうせなら文末などを工夫してブクマのつき

    増田を始めて1ヶ月が経過したので以下に結果を記す。 書いた記事はトラバ..
  • ツムツムってソシャゲのキャラクターがプリントされている男性用パジャマ..

    ツムツムってソシャゲのキャラクターがプリントされている男性用パジャマを見つけた。 どんな人が着るのか気になる。 ついでに今日のおかずはこれにしようかと思ったが、別のがよさそうだと心変わりしているところ。

    ツムツムってソシャゲのキャラクターがプリントされている男性用パジャマ..
  • e-sports面白いぞ。なんでお前らは見ないんだ?

    スポーツを観戦する人間は多いしゲームの実況を見てる人も結構いる。 でもe-sportsの話をしてる人はあまり見かけない。 たまーにウメハラが勝ったよーって話で盛り上がることはあるけど皆決勝戦の動画だけ見て終わりだ。 たとえば今LoLだと世界中のあちこちで大会が起こってる最中でとても盛り上がってる。 日本代表チームが世界に再挑戦(前回はプレッシャーに負けたのか予選大会で1勝4敗)する.日も迫ってる。 http://na.lolesports.com/ ここのDETONATION FOCUS ME(通称DFM)が日のチームだ。 それなのに全然盛り上がってない。 世界代表の場に立ってTSM(意味分からんぐらい強い)と戦って2-3にでも持ち込まないと注目されないのか? 錦織が騒がれる直前のテニス界隈もこんな雰囲気だったのだろうか。 日人は野球・将棋サッカー以外の競技に対してどこか冷たいよなぁ

    e-sports面白いぞ。なんでお前らは見ないんだ?
  • ネトゲがやめられません。解決策教えてください…

    ネトゲ歴6年ほどの23歳です。課金額も100万を超えてると思います。 どうやってもネトゲがやめられません。時間の浪費だ。もっとやるべきことがある、そんな状態なのにネトゲがやめられません。アンインストールして数日続いたかと思えばまたインストールしてしまいます。 ネトゲやる時間があれば大学の勉強とか、彼女との時間に使ったりとかすればいいのに、1日3〜4時間ほど続けてしまいます。 最近は大学の講義休んでしまうこともしばしば。成績も絶賛低迷中。学費は高くないですが、払ってくれている親に申し訳ないです。 ネトゲを脱した方、どのようにして完全に止めることができましたか? 対処法はもちろん人により異なると思うので簡潔にスペック ・23歳男 ・6年制大学の大学生 ・バイトなし ・体育会系の部活に所属(学年的に練習不参加可能) ・運動しなくなってからメタボ気味 ・昼夜逆転気味 ・ブログ書くのも趣味 何とかし

    ネトゲがやめられません。解決策教えてください…
  • 百田さんって、単に格好いい人を格好良く描きたいだけなんじゃないの

    「海賊と呼ばれた男」読んだ出光佐三めっちゃ格好いい。やってることは今でいうとAmazonのジェフ・ベゾスみたいな感じ。「これからは金儲けをする商人はいらなくなる。  生産者と消費者の間にあって、ただ一つの配給業者のみが残る」 みたいな理念を持って、消費者にとっていいと思ったことを 何がなんでもやり抜く。流通業界を変えたクロネコヤマトの話もすごいと思ったけど、扱うモノがモノなので、こっちの方が強いドラマ感じる。「俺が何もしなければ外国に負ける。この国の将来のために尽くすんだ」って気概を感じるし、実際に強力な外国勢の動きに対抗しているので、国の非合理と闘うよりも、カタルシス強い。日のお国が間違ってる話よりも敵が外部にいたほうが気持ちいい。 ただ、(よく知らないけど)べゾズみたいにIT使いこなして、というスマートな感じじゃなくて、ほんとに泥臭い。とにかくビジネスの合理性みたいな話はほとんどなく

  • 文字を読め(ただの愚痴)

    他社(社長がゴルフ仲間)のオッサンが使ってるPCにソフトウェアをインストールしたい、 便利なマニュアル(弊社社内で使っていたものだが、他社の事務員さんが欲しい、といえばあげてるもの)があるみたいだからくれ、と言われた。 その会社のおじいちゃん社員が、弊社にお茶を飲みに来た際に 「持ってくよ!」と言ってくれたのでマニュアルを印刷して手渡した。 この設定方法のマニュアルは、今後困る人がいるかもしれないから、と 私が以前に作成し、何人もの人(男女年齢会社問わず)が使ってくれて 「これさえあれば、あなたがいないときも設定出来るね」 と壁に貼ってくれているところもある。 ちなみに、メーカーのホームページの文字が小さいのと、どこをクリックしたらいいのか分かりづらいので 後輩指導の際に作ったものがなぜか受け継がれている。 メーカーがしっかりしてくれればいいのになー、とも思う。 重ねて言うが、マニュアルを

    文字を読め(ただの愚痴)
  • 家庭持ちが考える自分の時間(あるいは自称ライフアドバイザーとの折り合い)について

    結婚して子どもが生まれてでも仕事は毎日続いててみたいな生活が何年か続き、どんどん自分っていう個の部分が希薄になってきていて主にそれは家族を守りたいとか家族のために生活することは楽しいしやりがいがあるという気概が原因なので良いことだと思っているのだが、ふと、一人の時間が昔より少なくなったなと思い返していると「なあ、自分だけのこと、やりたない?」ともう一人の自分というか自称ライフアドバイザー的なやつがなぜか関西弁で聞いてくる。こいつは怪しげなマジシャンみたいな格好(イメージ)をしており、人生という名の列車に乗って安穏と毎日をすごしている僕のところにたまにやってきては、いらん事をいう。 前に来たときは「チャリとかええんちゃう」と言われて僕は気づいたら自転車を買っていた。もちろん自転車が悪いってことじゃなくて8段変速のBellissimo 8speedをとても気に入っているのだが、僕は何故かこの変

    家庭持ちが考える自分の時間(あるいは自称ライフアドバイザーとの折り合い)について
  • 友人の奥さんから嫉妬されてる

    年末に忘年会と称して友人(結婚二年目)と二人で呑むのがここ10年ほどの恒例行事だったが、今年はそれが無理な模様。 「え、無理?都合なら合わせるし、何なら年明けでもいいけど?」 「いや、その、嫁さんがさ…」 「お、もしかして『おめでた』か?」 「いや、今のところそういう予定は無いんだけどさ、うちの嫁さん、俺がお前と会うのをあんまりいい顔しないんだよね」 「え、俺何かやらかした?」 「まあ聞け。こないだの連休にお前と嫁と一緒に三人でドライブ行った事あったろ」 「うん」 「あのとき、車内で暇つぶしに色々音楽入れてくれてただろ」 「うん」 「で、クイーンの『ドント・ストップ・ミー・ナウ』をふざけて二人で歌ったろ」 「あー、あったな(笑)」 「あれがまずかった」 「と、いうと?」 「まあ、何というか、俺があんまりはしゃぐから、お前に嫉妬したというか、何というか」 「…は?」 「その、とにかく察してく

    友人の奥さんから嫉妬されてる
  • 日本列島のゲームMAPとしての完成度は異常

    今、日を舞台にしたSLGを作っているのだが、 改めて思うのは、日列島をゲームにした時のMAPの完成度の高さだ。 舞台の中央に大きな島があり、 マップの端に大・中・小の島が1つずつというバランスの良い配置。 このおかげで、ゲームの初心者は四国の小さなマップスタートから慣れてもらい、 徐々に大きな島へとステップアップしていってもらう事が出来る。 そして一番大きな州の形は円形ではなく、南北に細長い形状になっていて、 比較的何処からスタートしても生産地(注:敵に触れていない土地くらいの軽い意味合いです)が作りやすい。 この形ならば、若干の有利不利はあるかもしれないが、 201年劉備や、Civマルチプレイパンゲアど真ん中のような 圧倒的な不利な状況にはなりにくい。 しいて言えば長野・岐阜・滋賀・奈良あたりが 地形上厳しそうに見えるが、 長野・岐阜は周りの山岳が、滋賀は琵琶湖がトリッキーな防波堤

    日本列島のゲームMAPとしての完成度は異常
    ne_____k_____o
    ne_____k_____o 2013/07/10
    日本列島のゲームMAPとしての完成度は異常
  • 自分より容姿悪い女子が自分の彼氏よりイケメンと付き合ってると辛い

    自分より容姿悪い女子が自分の彼氏よりイケメンと付き合ってると辛い

    自分より容姿悪い女子が自分の彼氏よりイケメンと付き合ってると辛い
    ne_____k_____o
    ne_____k_____o 2013/05/19
    自分より容姿悪い女子が自分の彼氏よりイケメンと付き合ってると辛い
  • パソコン歴

    パソコンはゲーム機の代替で、ファミコンがなかったからパソコンをいじってた。 たぶん、小学校に入学する一年前だったと思う。 当時、我が家にファミコンがなかった。 親戚のおじさんがくれたMSXとROMカセット一つをくれたので、それで遊んだ。 パチンコとレースゲームだった。 しかし、ぜんぜん面白くない。 そりゃ、おさがりが最新機種なわけがない。 1世代前の機種と、そこからさらに1世代前のゲームだ。 友達の家でやったスーパーマリオに比べると、カスだった。 保育園の年長組の自分でもわかった。 なぜか、BASICに興味を持った。 MSX-BASICはひらがなが打てて、青い画面に白いひらがなが綺麗だったというそれだけの理由だった。 保育園の年長組の自分にはワープロそのものだった。 時が経ち、漢字もそこそこ読めるようになった小2の頃(読書が好きな子供で、小学生が習うような漢字は小2でだいたい読めたと思う)

    パソコン歴
    ne_____k_____o
    ne_____k_____o 2013/02/01
    パソコン歴