写真に関するneergiusのブックマーク (111)

  • 必見!PhotoACで毎月5,000円ストックフォト収入が稼げている人 | リゾバまじっく|あの頃、リゾバをして、今台湾。

  • ソニー、4,240万画素×秒間10コマ連写の「α7R III」 α9の操作性を継承 連写合成の「ピクセルシフトマルチ撮影」も

    ソニー、4,240万画素×秒間10コマ連写の「α7R III」 α9の操作性を継承 連写合成の「ピクセルシフトマルチ撮影」も
    neergius
    neergius 2017/10/25
    ほしい
  • 【大阪の展望台から夏の空】今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 - Recording

    こんにちはYuu(@yuu_u1)です。 はてなブログの「今週のお題」でなにやらフォトコンテストがあるようですね。 自分も便乗します。 今年の夏に撮った大阪の空です。 1枚目:梅田スカイビル ガラステーブルに映る青空 2枚目:大阪駅前第3ビル ゲリラ豪雨 3枚目:あべのハルカス 夕焼け 夏の空は様々な標準を見せてくれて美しい。 今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 camera:SONY a6300 lens:SONY SEL1018 大阪の都会的な絶景を撮ってまとめました。 yuu-photojournal.hatenablog.com 【追記】 なんとフォトコンテストに入賞していました。ありがとうございます! blog.hatenablog.com yuu-photojournal.hatenablog.com

    【大阪の展望台から夏の空】今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 - Recording
  • ティルト・シフトレンズの使い方(シフト編) - フォトスク

    ニコン「PC Micro-Nikkor 85mm f/2.8D」を購入したレビューについて掲載しています。 ティルト・シフトレンズは、レンズの光軸を傾けることで遠近感や被写界深度をコントロールすることができる特殊なレンズです。ティルト・シフトレンズは通常、非常に高価なレンズですが、ニコン「PC Micro-Nikkor 85mm f/2.8D」は「PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D」の一世代前のレンズなので中古で10万ほどで購入することができました。 ティルト・シフトレンズは、「ティルト」と「シフト」の2つの機能が搭載されたレンズです。「ティルト」は「ティルト用ノブ」、「シフト」は「シフト用ノブ」を回転させることで傾きを変えることができます。絞りはカメラ側からコントロールできないので「絞りリング」で操作します。「絞りプレビューボタン」を押すと絞りがレンズとカメラに反

    ティルト・シフトレンズの使い方(シフト編) - フォトスク
  • カメラ女子必見!わずか3工程で簡単にふんわりやさしい写真にするLightroom編集方法 | ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。

    すーちゃんです。どこかの業界っぽく言うとチャンすーです。 今日も今日とて記事「だけ」は女子力満点でいきますよ♪ 今回はふんわり優しい写真にするためにやっている現像とレタッチの方法を紹介していきたいと思います! 今回の写真はコチラ 今回はこの写真を使って、 「ふんわりやさしい写真」にしていく方法を紹介したいと思います。 う〜〜んこのままだとだいぶ顔に影がかかっていて暗い印象ですね。 全体的にも影が多めなので明るいふんわり優しい写真とは到底言えませんね。 この時点では、女子力が高いのはモデルの女性だけですね。 Lightroomを使って現像しよう! まずはLightroomに写真を取り込みます。 ※Lightroomをご存じない方は公式サイトをご覧下さい→https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/how-to/manage-all-your-photos.htm

    カメラ女子必見!わずか3工程で簡単にふんわりやさしい写真にするLightroom編集方法 | ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。
  • HANABUCHI KOJI's GALLERY

  • 首の負担が激減! カメラを代わりに持ってくれる秀逸フック - 価格.comマガジン

    カメラを首にぶら下げ続けるのは、結構ツライ… 筆者は雑誌を作っていますので、カメラを持って取材することがよくあります。大きなイベントともなると、半日くらい首にカメラをぶら下げて歩き続けるようなこともあったりして。 皆さんそうだと思うんですが、カメラを持ち歩くときはだいたい首にネックストラップをかけています。なんだかんだで、とっさのときにすぐ構えられるのがいいんです。だけどカメラの重みが首にずっしりときて、長時間続けると結構ツライ…。 今回、その悩みを解決できそうなグッズを見つけたので、速攻ゲットしたわけであります。 箱から取り出すとこんな形。2つ1組みです 首にかけるとツライなら、リュックにかけましょう パッケージ写真にもあるとおり、このフックはリュックに付けて使います。つまりリュックを背負っているときしか使えないのですが、筆者を含めカメラを持ち歩く際はリュックを選ぶ人が多いと思うので、そ

    首の負担が激減! カメラを代わりに持ってくれる秀逸フック - 価格.comマガジン
  • 焦点距離400mmまでをカバーする初のEマウントレンズ Gマスター(TM)超望遠ズームレンズを発売

    ソニーは、35mmフルサイズ対応のα[E マウント]レンズとして初めて、焦点距離400mmまでをカバーするGマスター 超望遠ズームレンズ『FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS』 を発売します。ズーム全域での高い描写性能と高速・高精度なAF(オートフォーカス)性能に加えて高い機動力も併せ持ち、静止画・動画を問わず、幅広いシーンにおいてプロの高いレベルの要望にも応えるレンズです。アクティブなスポーツ、俊敏な動きの野生動物、疾走する列車、刻々と表情を変える自然風景など、超望遠で動きの速い被写体や一瞬の表情を切り取り、美しい描写でその瞬間を捉えます。

    焦点距離400mmまでをカバーする初のEマウントレンズ Gマスター(TM)超望遠ズームレンズを発売
    neergius
    neergius 2017/05/12
    FE100-400mmGMは7月発売。
  • 【全国】ひまわり畑のおすすめ15選!SNS映えする一面黄色の絨毯の絶景を楽しもう |じゃらんニュース

    夏の風物詩でもある「向日葵(ひまわり)」。一面に広がる黄色いひまわりの花と青空のコントラストはまさに絶景で、とってもフォトジェニックです!富士山や風車と一緒に見ることのできるひまわり畑など、SNS映えする全国のおすすめひまわり畑をご紹介します。 ※じゃらんnet観光ガイドの全国エリアより評価が高いスポット&口コミを抜粋!北から順に掲載しています。 ※この記事は2022年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 大空町ひまわり畑 農家の畑を活用した広大なひまわり畑は秋にも見られます (画像提供:大空町役場) 【見頃時期】朝日ヶ丘公園周辺:7月下旬~10月上旬頃/空港横リサイクルセンター前:8月中旬頃/トマップ川公園:7月下旬頃 大空町では

    【全国】ひまわり畑のおすすめ15選!SNS映えする一面黄色の絨毯の絶景を楽しもう |じゃらんニュース
    neergius
    neergius 2017/05/09
    今年こそ!
  • ソニーが「FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」を正式発表

    ソニーが海外で、Eマウント用の超望遠ズーム「FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」を正式に発表しました。 ・Sony Expands Flagship G Master Lens Series ソニーは日、Eマウント用の超望遠ズームレンズFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(SEL100400GM)を発表した。 16群22枚、スーパーED1枚、ED2枚。 ナノARコーティング AFはダブリニアモーターとダイレクトドライブSSMアクチュエーターの組み合わせで、静かで高速なフォーカスを実現。 重さはわずか1395グラムで、このクラスで最軽量となっている。 光学式手ブレ補正内蔵。 最短撮影距離は0.98メール。 絞り羽根は9枚の円形絞り。 1.4倍のテレコン(SEL14TC)と2.0倍のテレコン(SEL20TC)が使用可能。 価格は2500ポンド(※dpr

    ソニーが「FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」を正式発表
    neergius
    neergius 2017/04/20
    2.0倍のテレコン(SEL20TC)が使える!!
  • フォトヨドバシのカメラやレンズについているコメントがいちいち面白いと話題に「沼に落とす気満々」

    ぺうげ( ⚫-⚫) @peuge_tt RT SIGMA APO 200-500mm F2.8 EX DG それはレンズというにはあまりにも大きすぎた。ぶ厚く重くそして大雑把すぎた。それはまさにエビフライであった。 pic.twitter.com/LH6c9gmLwl 2017-04-18 20:43:35

    フォトヨドバシのカメラやレンズについているコメントがいちいち面白いと話題に「沼に落とす気満々」
    neergius
    neergius 2017/04/19
    カメラはリーズナブルな趣味
  • フレアが気になってレンズを分解清掃したが…… - スネップ仙人が毒吐くよ

    先日の屋外撮影で気になったレンズのフレア snep1000.hatenablog.com フレアって何だ?という人に説明すると、強い逆光に向かって写真を撮った時に光がにじんで画像のコントラストが落ちたり、真っ白になってしまう現象だ。 カメラ用レンズでは、複数のレンズを何枚か組み合わせて使用しており、それらの表面同士やレンズを収めた鏡筒の中で光を乱反射してしまう事が原因で起きる。 現代のカメラ用高性能レンズでは、部品のレンズそれぞれに反射を防ぐコーティングを施して、入射した光の殆どをスルーするようにしている。高級なメガネレンズは、反射がなく、まるでレンズが無いように見えたりするが、あれもコーティングのおかげだ。 高価で性能の良いレンズは、コーティングの質も高い為、逆光にしても殆どフレアが起きない。 先日の撮影レンズSMC Pentax-F 35-105mm F4-5.6の頭に付く「SMC」と

    フレアが気になってレンズを分解清掃したが…… - スネップ仙人が毒吐くよ
    neergius
    neergius 2017/04/04
    分解も楽しみのひとつ(やったことないけど)
  • ソニーが4月にFE100-400mm G を発表?

    SonyAlphaRumors に、ソニーのEマウント用の超望遠ズームに関する噂が掲載されています。 ・(SR4) Sony will soon announce a new 100-400mm G FE lens! FE85mm F1.8とFE100mm F2.8 STFの噂を的中させたソースが、日、新しいレンズの情報を教えてくれた。 「ソニーがFE100-400Gを開発していると聞いた。もし、開発が予定通りに完了すれば、このレンズは4月に新しいカメラと共に発表されるだろう」 レンズのF値やサイズ、価格に関する情報はなかった。私は、今回もこのソースの情報が的中することを、ほとんど疑ってはいない。近日中に裏付けを得て、噂の信憑性をSR5にアップグレードしたいと思っている。 FE100-400mm Gの価格に関する推測:サイズは、このクラスの他のレンズと同等になると推測しているが、価格は若

    ソニーが4月にFE100-400mm G を発表?
  • テレコンは本当に画質が劣化するのか?: エクステンダー1.4x

    neergius
    neergius 2017/03/05
    テレコン1.4xで1段、2xで2段レンズの開放F値が暗くなる。
  • 358:『SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS』 | KASYAPA

    焦点距離:273mm/ 絞り:F5.6/ シャッタースピード:1/320秒 / ISO:640/ 使用機材:SONY α7RII + SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 今回ご紹介するのは、Eマウントレンズでは初となる300mmまでカバーする望遠レンズ『SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS』です。 重量854gとなかなかずっしりくる重さですが、70-300mm、しかもここまで高解像なレンズであることを考えると、それも納得できる重さです。 AF/MF切り替えスイッチはもちろんのこと、フォーカスレンジリミッターや手ブレ補正スイッチ、フォーカスホールドボタン等、望遠での撮影を楽しむための様々な機能が側面のボタンで操作できるようになっているため、操作性は抜群。ズームリングもほどよい固さで、ズームロックスイッチがついてはいるものの、ロックをしなく

    358:『SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS』 | KASYAPA
    neergius
    neergius 2017/03/01
    こんなところにもサーバル
  • FEレンズまとめ - $*nyme

    neergius
    neergius 2017/02/24
    “ソニーEマウント フルサイズ対応のレンズ(通称:FEレンズ)に関する情報をレンズメーカ別に集めています。”
  • 『最短撮影距離付近でのF値について』 CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『最短撮影距離付近でのF値について』のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > レンズ レンズ 単焦点レンズ > CANON(キヤノン) レンズ > CANON(キヤノン) 単焦点レンズ > CANON(キヤノン) > EF100mm F2.8L マクロ IS USM > クチコミ掲示板 CANON レンズ > CANON 単焦点レンズ > CANON EF L レンズ > EF L 単焦点レンズ > EF L 2009年10月上旬 発売 EF100mm F2.8L マクロ IS USM プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、角度ブレとシフトブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を採用した、フルサイズ対応中望遠マクロレンズ。 特殊コーティング「SWC」を採用し、フレアやゴーストの発生を大幅に抑えることができる。 超音波モーター「USM」

    『最短撮影距離付近でのF値について』 CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM のクチコミ掲示板
    neergius
    neergius 2017/02/15
    “EF100mm F2.8L マクロ IS USMは等倍時は明るさも被写界深度も開放F5.6のレンズ”
  • ソニーFE16-35mm F4 ZA OSS は弱点はあるが魅力的なレンズ

    photozone に、ソニーの超広角ズーム「Vario-Tessar T* FE16-35mm F4 ZA OSS」のレビューが掲載されています。 ・Carl-Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm f/4 ZA OSS ( Sony SEL1635Z ) このレンズはミラーレス用のレンズとしては比較的大きなレンズで、実際、同クラスの一眼レフ用レンズと同じくらい大きい。鏡筒は金属製でしっかりと組み立てられており、見事なクオリティだ。 フォーカスリングとズームコントロールリングは、スムーズに回転する。鏡筒は少々変わっていて広角側で伸びるが、これは何も問題はない。鏡筒を目一杯鏡筒を繰り出しても、ガタつきは全く見られない。 AFは、必ずしもAFが速くないα7Rでテストしたが、スポーツの撮影をしない限りは、十分なパフォーマンスだ。AFの作動音はほとんどしない。マニュアル

    ソニーFE16-35mm F4 ZA OSS は弱点はあるが魅力的なレンズ
  • SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS レビュー

    ソニー銀行の口座とソニーカードを作ってまでソニーストアで予約注文した、Sony Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS。カードを作っている間にソニーストアでの第一次出荷受け付けは終了していて、一体いつ来るのかと連絡を待っていました。 連絡は予想より早く、発売日になってソニーストアからメールが届きました。「商品を発送いたしました」と。誰かがキャンセルしたのかどうかはわかりませんが、無事発売日の次の日にゲットすることができました。 ということで、まだ買ってから一ヶ月も経っていませんが、自分なりに最新の広角レンズの実力をチェックしてみましたので、公開します。 SEL1635Z開封 Sony Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSこと、SEL1635Zの箱を開封してみました。 レンズ体、前後キャップ、フード、それからポーチと説明

    SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS レビュー
  • ソニーがFE16-35mm F2.8 GMを準備中?

    SonyAlphaRumors に、ソニーのGMシリーズの広角ズームに関する噂が掲載されています。 ・(SR4) The next GM zoom lens will be a 16-35mm f/2.8! 非常に信頼できるソースが、ソニーがFE16-35mm F2.8 GM を発表することを確認した。このソースは、このレンズの詳細や発表日については一切教えてくれなかったが、このレンズが、計画では次のGMシリーズのズームレンズだ述べている。私は、フォトキナが、このレンズの発表にうってつけの場所だと推測している。 この噂が事実だとすると、GMシリーズのズームで大三元が完成することになりますね。GMシリーズの現行のレンズはいずれも非常に好評なので、この新しい超広角ズームにも大いに期待できそうです。 FE16-35mm F2.8 GMのスペックは現時点では不明ですが、大きさ重さや価格がどの程度に

    ソニーがFE16-35mm F2.8 GMを準備中?
    neergius
    neergius 2017/02/08
    “16-35mm F4ZA の 26~35mmが解像せず絞ってもだめなので、” えー、そうなのか。なんとかならんか><