便利に関するnekoneko713のブックマーク (54)

  • フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。.. - 人力検索はてな

    フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。 たとえば、クリップボードの履歴を取って、以前にコピーしたものもペーストできる、みたいなソフトがありますが、これなどは、Windowsデフォルトの機能にはありませんが、初心者でもかなり便利に使えます。 また、マッキントッシュユーザーから送られてきた拡張子ナシMacバイナリ付きのファイルをWINで開くためのソフト、のような、「お助け」系ソフトでも良いです。 メールに添付するために画像ファイルをただ単に縮小するだけのソフト、みたいな単機能のもので全然OKです。 「ほんとうの初心者」が直感的に使えるソフトをいろいろ探しています。 逆に、初心者では設定が難しくて使えない、というものは、どんなに優れたソフトでも、今回の質問の回答としてはNGとさせてください。 ・ソフト名 ・どこが優れ

  • 1階に住んでいて猫を飼っていたら是非とも欲しい、部屋とつながった外置き猫ケージ

    2008年6 月 [31] 2008年5 月 [76] 2008年4 月 [85] 2008年3 月 [105] 2008年2 月 [102] 2008年1 月 [101] 2007年12 月 [106] 2007年11 月 [124] 2007年10 月 [140] 2007年1 月 [11] 2006年12 月 [5] 2006年10 月 [16] 2006年9 月 [22] 2006年8 月 [15] 2006年3 月 [10] 2006年2 月 [41] 2006年1 月 [41] 2005年12 月 [46] 2005年11 月 [45] 2005年7 月 [45] 2005年6 月 [43] 2005年5 月 [39] 2005年4 月 [42] 2005年3 月 [48] 2005年2 月 [40] 2005年1 月 [47] 2004年12 月 [45] 2004年11 月

  • 窓の杜 - 【NEWS】Blu-rayやHD DVDに対応するフリーのCD/DVDライティングソフト「CDBurnerXP」

    Blu-ray DiscやHD DVDに対応するフリーのCD/DVDライティングソフト「CDBurnerXP」v4.0.013.220が、22日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応しており、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「CDBurnerXP」は、データCD/DVDやオーディオCDを作成できるフリーのCD/DVDライティングソフト。フリーソフトでありながら、Blu-ray DiscやHD DVDといった大容量メディアの書き込みに対応しているのが特長で、それ以外の対応メディアは、片面二層メディアを含むCD-R/CD-RW/DVD+R/DVD-R/DVD+RW/DVD-RWとなっている。 ソフトが備える機能は、ブートディスクやオーディオCDの作成、ISOイメージの書き込み・作成、ライティングソフト「CDRWIN」や「Nero

  • 公益財団法人東京都公園協会

    お知らせ 2024/02/29 東京都公園協会について 東京都公園協会のホームページがリニューアルオープンいたしました! 2024/03/13 緑と水の市民カレッジ 令和6年度前期(2024年4月~9月分)の講座案内及び募集について 2024/03/08 東京都公園協会について 「採用情報」を更新しました。 2024/03/04 東京都公園協会について 「入札・見積経過調書」を更新しました。 2024/03/04 公園・庭園・植物園 HP不具合が復旧しました(2024年3月4日10:30) 2024/03/04 公園・庭園・植物園 HPの不具合について(2024年3月4日 9:45現在) お知らせ一覧 プレスリリース 2024/03/06 東京農業大学と合同研究発表会を開催しました。 2024/02/21 代々木公園「防災ライフフェスタ2024」開催 2024/02/14 東京水辺ライン「

  • 「あ、プレゼント買わなくちゃ!」に役立ちそうなおしゃれショップまとめ | P O P * P O P

    個人的に調べ物をしていたのでその結果をシェアしておきます。 ギフトってなにかと最後まで決まらないものですよね。「明日までに買わなくちゃ!」ということもしばしば。そこでおしゃれ系のギフトが揃いそうなショップをまとめてみました。 ちなみに選択基準は適当ですw。ネットショップがないものも含まれますのでご注意を。いざというときに役立つかも?! 詳しくは以下からどうぞ。 hhstyle 定番中の定番です。原宿や青山にもありますね。 living motif 六木のAXISビルに入っていますね。こちらもギフトにおすすめ。 Francfranc こちらも定番ですね。ちょっとした家具や小物が充実しています。 無印良品 一応こちらも。ネットショップではよく割引をやっていますよ。 MoMA Online Store Japan アート的アイテムの定番ですね。 ZOZOTOWN | CIBONE公式通販サイト

    「あ、プレゼント買わなくちゃ!」に役立ちそうなおしゃれショップまとめ | P O P * P O P
  • なんでも評点:【悪文を回避する文章テクニック】第1回 ― 1つの文の中で助詞の「は」を何度も繰り返すな

    私の業は翻訳であり、訳者として毎日数千字の訳文(日語とは限らず、英語の場合も多いのだが)をキーボードから入力し続けてきた。それに加え、このブログにも筆者として、ほぼ毎日数百字から千数百字くらいまでの文章を書き続けてきた。だが、物書きの端くれなのかというと微妙なところである。 まあとにかく、誤字脱字、用語の誤用、記述の抜けなどから始まって、内輪でしか通じない略語の多用、へんてこな和製英語の乱用、主題を示す言葉の脱落、そして根的に何を言いたいのかさっぱりわからない文など、問題だらけの原文を英語に変換しなければならない。 しかし、長年、悪文と格闘してきたおかげで、いろんな法則を経験的に学んできた。日語の文章の質を低下させる要因については、いまやかなり詳しいはずだ。“悪要因”について詳しくなると、それを反面教師にできるわけだ。 ■ 自分の文に付随する“悪要因”を制御する 業のときも、ここ

  • “PCで仕事”を速くする:第5回 バックアップの取り方を考える - ITmedia Biz.ID

    PC仕事を速くする不定期連載の第3回。今回は安心して仕事をするために、どうバックアップを取っていけばいいのかを考える。 朝起きて、PCを立ち上げたらHDDから異音が……。起動もせず入っていたデータはパァ。こうした筆者のような経験を持つ人がどのくらいいるか分からない。しかし「HDDが壊れて原稿がなくなってしまった」と締め切りを守れなかった理由を説明されることはしばしばあることを考えると(当にPCが壊れたのが5回に1回だとしても)、しょっちゅうHDDというのは壊れるものなのだろう。 さて、HDDが壊れるという出来事は、実際に体験した人なら背筋が凍る思い出だろう。少なくとも同じように仕事ができる環境に戻すには、丸一日が必要だ。さらに失ったデータを考えると、取り返しがつかない場合も多い。 こんなふうに、バックアップの重要性はしばしば語られるのだが、じゃあ、どのファイルをどうやってバックアップし

    “PCで仕事”を速くする:第5回 バックアップの取り方を考える - ITmedia Biz.ID
  • 新生活の役に立ちそうなサイト

    この季節、生活環境が変わったりなんだりで必要となる知識があるでしょう。 ということで新生活の役に立ちそうな情報のあるサイトのまとめ。関係無さそうなのも多々ありますけど。 主にニュースサイトとして活動していた頃の自分用メモを並べたので 情報としては古いものがあると思いますが、知識としては問題無い。と思うよ。 お役に立てば幸いです。 ■1人暮らし ★ 一人暮らしでつけた知恵を教え合うスレ [日刊スレッドガイド] 自己紹介の時使える無難な趣味教えろ [【2ch】ニュー速クオリティ] 住んでから最悪だと気付いた物件・環境 [日刊スレッドガイド] 一人暮らしで買ってよかったと思うもの、後悔したもの [【2ch】ニュー速クオリティ] 安心できる引越業者を選ぶポイント [All About] お部屋晒し.com2 2ch家具板のお部屋をマタ〜リうpするスレのまとめサイト。 水場

  • Travellers Tales : PASMO、Suica の各カードの違いをまとめてみる

    PASMO、Suica の各カードの違いをまとめてみる PASMO、Suica はどちらか1枚でよい 基中の基ですが、知り合いとかと話してみると、PASMO(パスモ)と Suica(スイカ)はどちらか1枚持っていればいいということを、意外に知らないようです(例外はありますが)。 Sony の開発した FeliCa という IC カードを使っていて、FeliCa を採用しているものには Edy や eLIO 等、互換性のないものもあるのですが、PASMO と Suica に関しては相互利用可能となっており、基的には同一のものとみなして差し障りありません(定期券での運用時などに違いあり)。 (関東においては)基的に使える交通機関やお店は同じになります。付随するポイントサービスなどが異なってくるだけです。ただし、現在ではあまり使われていないと思いますが Suica でも旧型の買い物に使え

  • 窓の杜 - 【NEWS】画像内の対象物を簡単かつ綺麗に切り抜けるレタッチソフト「鋏」

    デジカメ画像に写った人物などの対象物を切り抜くことに特化したレタッチソフト「鋏」v2.01が公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「鋏」は、切り抜き専用の画像レタッチソフト。矩形範囲でおおまかに画像を切り抜くのではなく、画像内の対象物だけを輪郭に沿って切り抜けるのが特長。対応する画像形式は、読み込み・保存ともにJPEG/BMP/GIF/PNGの4種類。 切り抜き手順は、対象物の輪郭にマウスクリックで点を打ち、各点を結んだ線で対象物を囲んでいくという、オーソドックスなスタイル。だが、各点を結ぶ線は対象物の輪郭と沿うように自動で湾曲するため、マウス操作だけで対象物を綺麗に切り抜くことが可能。つまり、切り抜き線が対象物の輪郭に沿うように、自動で補正される仕組み。 ただし、線の補正精度は点の打ち方によって左右され、大雑把に点を打つ

  • KNOPPIX 5.0.1 CD で Windows XP のファイル救出 - Palm84 某所の日記

    【注意】バージョン 5.x での確認です。6 以降ではかなり変わってるのであんまり参考にならないかも。 2008.5.5 書き直しました。 KNOPPIX 5.1.1(5.3.1) CD で Windows XP のファイル救出 2007.1.26 KNOPPIX 5.1.1 CD について 5.1.1 CDを試してみました。 Sambaの設定ですが、起動させるとマウントされたすべてのドライブのパスがSambaサーバの設定ファイルである smb.conf に自動的に追記されてましたので、このページに書いている smb.conf の編集作業は必要ないと思われます。 とりあえず書いとこ。Windows XP がどうしても起動しない場合のファイル救出手段としてです(※もちろんCDブートが可能でなければだめですけど)。この KNOPPIX CD でブートした場合の利点は下記の通りかな? ハードディ

    KNOPPIX 5.0.1 CD で Windows XP のファイル救出 - Palm84 某所の日記
  • http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

  • 窓の杜 - 【NEWS】“Windows Update”で公開されているファイルを一括ダウンロードできるソフト

    Windows Update”で公開されている各種ファイルを一括でダウンロードできるソフト「Windows Updates Downloader」v2.24が公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPでの動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「Windows Updates Downloader」は、マイクロソフトの“Windows Update”で公開されているファイルを一括ダウンロードできるソフト。インストールCD作成ソフト「nLite」で、セキュリティ更新プログラム適用済みのOSインストールCDを作成する前に、ソフトで更新プログラムを一括ダウンロードしておくと便利。 ソフトでダウンロードできるファイルは、セキュリティ更新プログラムのほか、.NET Fra

  • 視力回復とレーシックのアイポータル

    人の三人に一人は近視といわれています。原因としては遺伝説、環境説 栄養説など諸説ありますが、病気や怪我によるもの、あるいは遺伝による先天的な近視でない限り、視力は回復できる可能性があります。 視力を回復する方法は、トレーニングや超音波による方法、レーシックという手術による方法など様々です。「アイポータル」では、視力低下に悩むあなたが最適な回復手段を選べるよう、一つの方法に限定せず網羅的に情報を提供します! 誰もが短期間で簡単に回復するかのような情報が流布していますが、そのような情報に惑わされないようご注意ください。アイポータルは視力回復の真実をお伝えします。

  • ポート開放の救世主「UPnPCJ」を使ってみよう | ぬるぽ伝説。

  • 再インストの前にこれをバックアップしろ!! - windows

  • 意外に効き目のある視力回復マッサージ

    意外に効き目のある視力回復マッサージ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • 窓の杜 - 【NEWS】WMV動画をプレビューしながら切り出し・結合できる「AsfFE 簡単!動画編集」

    WMV/ASF動画をプレビューしながら切り出し・結合できるソフト「AsfFE 簡単!動画編集」v1.5が、9月16日に公開された。Windows 95/98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはRadioActive氏作のコマンドライン型動画編集ソフト「AsfBin」を、Windowsのシステムフォルダ内にインストールしておく必要がある。 「AsfFE 簡単!動画編集」は、WMV/ASF形式に対応した動画編集ソフト。動画のプレビューを見ながら一部を切り出したり、複数の動画を結合できる。たとえば、インターネットでダウンロードした動画から、不必要な部分を除いて1の動画にまとめたい際などに便利。 使い方はまず、メイン画面の[ADD]ボタンを押して編集したい動画を読み込む。このとき、複数の動画を一括して選択することが可能なほか

  • 仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE

    CDやDVDから仮想イメージ(独自形式かCCD形式)を作成して、いろいろエミュレートしながらマウントすることができる「Alcohol 52%」の無料版がダウンロード可能になりました。同種のDaemon Toolsより高機能で、ちゃんと最初から日語化されてます。仮想ドライブとイメージ作成がこのソフト1つで済むのでラクチンです。7.44ユーロ、1111円ぐらいだったものが無料。 マウントできる形式はmds、ccd、cue、iso、bwt、cdi、nrg、pdiの各イメージ形式。ほとんど全部です。ダウンロードは以下のサイトから可能です。 というわけで、実際にインストールして使ってみました。 Alcohol 52% Free Edition 今までは30日間体験版しかなかったのに、ちゃんと一番下に無料版へのリンクが確かにできてますね。 Alcohol Soft trial version dow

    仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE
  • ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE

    ほとんどのAVI形式、MKV形式、OGM形式、MP4形式のムービー再生が可能になります。 中身はffdshowの最新版やWindows Media 9 VCM、MPV (MPEG2) Decoder、CoreWavPack、Haali Media Splitter、VSFilter、Media Player Classic、Zoomplayerで、これらをまとめて一発でインストールできます。個別に選んでインストールすることも可能なので、プレイヤーだけ抜く、とかもできます。 DivXとかなんだかよくわからない形式などのムービー詰め合わせを、パソコンにあまり詳しくない初心者などにあげる場合、問題になるのが再生に必要なコーデックとプレイヤーに関してですが、この「CCCP」ならコレ一でほとんど対応できるのでかなり便利。 ダウンロードは以下から。ついでに実際にインストールする場合はどうなるのかもレ

    ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE