タグ

*internationalと*sportsに関するnijigenjinのブックマーク (74)

  • 【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース

    画像説明, ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、胸にテープで「Z」の文字を貼り付けて表彰台に上った ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、5日にカタールで開かれたワールドカップ(W杯)で、アルファベットの「Z」を胸に付けてウクライナ選手と並んで表彰台に立ったとして、国際体操連盟(FIG)の懲戒手続きに直面している。このシンボルは何を意味しているのか? ロシアでは現在、ウラジミール・プーチン大統領によるウクライナ侵攻を支持するシンボルとして、アルファベットの「Z」が急速に拡散している。政治家たちが愛用し、車やバンの側面、広告板、さらにはバス停にもいたずら書きされている。セルビアの首都ベオグラードで行われた親ロシア派のデモでも、使われていたた。さらに、そうした写真が、ソーシャルメディア上で広く共有されている。

    【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/03/09
    不謹慎だけどマジンガーZやZガンダムを指していると思った
  • NFLによる新型コロナ検査結果およびワクチン接種率:11月28日から12月11日

    現地11月28日から12月11日までのNFLによるCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の検査結果は以下の通り。 【11月28日から12月11日の検査結果】 ・計6,655名の選手およびチームスタッフに対し、2万4,901件の検査を実施。選手2,479名、チームスタッフ4,176名。 ・選手には新たに58件の陽性結果、その他のスタッフメンバーには新たに50件の陽性結果。この期間における全体の罹患率は1.6%。 ワクチンを接種していない人物は検査を毎日受けることが義務づけられている。ワクチン接種済の人物は1週間に1回の検査を受け、自主的に追加の検査を受けることも可能。曝露(ばくろ)によってハイリスクな接触があったと特定された場合もそれぞれ必要に応じて連日の検査を受ける。早い段階での症状の報告や検査が、ワクチンを接種した個人にとっても接種していない個人にとっても、今季の各クラブやコミュニ

    NFLによる新型コロナ検査結果およびワクチン接種率:11月28日から12月11日
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/12/16
    “【12月15日時点のワクチン接種率】 ・選手の94.6%がワクチン接種済み。NFLスタッフの100%近くがワクチン接種済み。”
  • NFL、サンクスギビングデーに向けてCOVID-19プロトコルを強化

    アメリカ国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数が増加しつつある中で、NFLはサンクスギビングデーに向けて強化したCOVID-19プロトコルを施行すると『NFL Network(NFLネットワーク)』のトム・ペリセロが伝えている。そこにはマスク着用義務や休日後の全選手およびスタッフを対象とした2回の検査の実施、また、各クラブが友人や家族への検査を提供することの推奨などが含まれているという。 リーグは現地16日(火)に全32チームに送った覚書で今回の措置について通達したとペリセロはつけ加えた。11月25日(木)から12月1日(水)に施行されるこの一時的なプロトコルでは、全選手とスタッフがワクチン接種状況を問わず屋内でマスクを着用することを義務づけている。また、サンクスギビングデー(11月25日)の祝日が終わった後、組織の全メンバーが月曜日と水曜日に検査を受ける。 『NFL

    NFL、サンクスギビングデーに向けてCOVID-19プロトコルを強化
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/11/26
    >各チームはワクチンを接種していない選手のフィールド外での活動に対する制限を敷かなければならないことを再認識させられた/日本はワクチン接種者多いけど、アメリカはワクチ未接種者多いだろうし
  • テニス=不明選手と通話のIOC「危険水域に」、国際人権団体

    国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは22日、国際オリンピック委員会(IOC)が行方不明となっていた女子テニスの彭帥選手(中国)の安全を証明するために行われたビデオ通話に参加したことにより、危険水域に突入したとの見方を示した。写真はIOCのトーマス・バッハ会長。ギリシャの古代オリンピアで10月撮影(2021年 ロイター/Costas Baltas) [22日 ロイター] - 国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは22日、国際オリンピック委員会(IOC)が行方不明となっていた女子テニスの彭帥選手(中国)の安全を証明するために行われたビデオ通話に参加したことにより、危険水域に突入したとの見方を示した。 ダブルス元世界ランク1位の彭選手は、中国共産党の幹部だった張高麗元副首相に性的関係を強要されたとSNSで公表。その後、3週間近くにわたり行方が分からなくなっていたが、21日に

    テニス=不明選手と通話のIOC「危険水域に」、国際人権団体
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/11/24
    来年北京五輪開催されるからとしても、冬季五輪と関係ないテニス選手にIOCが干渉するのは疑問ある
  • IOCバッハ会長 不明の中国テニス選手とテレビ電話で対話 | NHKニュース

    中国の前の副首相との関係を告白したのち、行方が分からなくなっていると伝えられている女子テニス選手について、IOC=国際オリンピック委員会は21日、バッハ会長がこの選手とテレビ電話で対話をしたと発表しました。 IOCによりますと、この選手は北京市内の自宅で暮らし、無事でいることを説明したということです。 中国の女子プロテニスの彭帥選手をめぐっては、共産党最高指導部のメンバーだった張高麗前副首相から性的関係を迫られたことなどを告白したとされる文書がSNS上に投稿され、その後、行方が分からなくなったと伝えられています。 IOCは21日、ホームページでバッハ会長が彭帥選手とテレビ電話で30分間にわたって対話したと発表しました。 それによりますと、いずれもIOCのアスリート委員で、彭帥選手の知人の李玲蔚氏と、エンマ・テルホ氏が同席し、冒頭で彭帥選手がIOCに対して感謝の気持ちを示したうえで、北京市内

    IOCバッハ会長 不明の中国テニス選手とテレビ電話で対話 | NHKニュース
  • サッカーに6万人、感染増の恐れ 英、ウィンブルドンも満席 | 共同通信

    【ロンドン共同】英国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、サッカー欧州選手権の決勝が11日夜、6万7千人強の大観衆を収容してロンドンの会場で開催された。地元イングランド代表が出場し、イタリア代表に惜敗したものの、競技場だけでなくパブや広場でも多くの市民がマスクを着けずに歓声を上げる光景が見られ、感染拡大を加速させる恐れがある。 11日はテニスのウィンブルドン選手権でも、1万5千人収容の会場をほぼ満席にして男子シングルスの決勝が行われた。 サッカー会場のウェンブリー競技場では収容率75%の入場を認めた。英国ではここ数日、新規感染が1日3万人を超えている。

    サッカーに6万人、感染増の恐れ 英、ウィンブルドンも満席 | 共同通信
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/07/13
    これで感染するなら、今年5月に13万人集めたインディ500でクラスターなかった理由を調べた方が良さそう。イギリスとアメリカの違いはあるにしても
  • コロナでアウトのウガンダ選手団 隔離施設から1人が行方不明 ラグビー五輪予選 | 東スポWEB

    最悪のケースだ。複数の新型コロナウイルス陽性者が確認されたため、東京五輪7人制ラグビー最終予選(18~20日、モナコ)を棄権したウガンダ選手団から選手1人が失踪し、波紋を広げている。 ウガンダ選手団は12日にモナコ入り。入国時の空港検査で複数のコロナ感染者が確認され、その後の追加検査で他選手からも陽性反応が出たり、濃厚接触者と認定されたため、大会規定により棄権となった。 しかし、ウガンダラグビー連合は24日、「ウガンダ選手が連絡もなくチームを離れた件について」との声明を発表。参加選手は空港検査を終え入国後、3日間は隔離ホテルに滞在し、その後ホテルの外でもう一度、コロナ検査を行う規定。16日にモナコ入りしたジェームズ・オドンゴ選手は19日の再検査の場に来ず、隔離先のホテルからも姿を消していたという。ケニア「シチズン・ニュース」によれば、オドンゴ選手はコロナ陽性者に代わる追加招集者のため、遅れ

    コロナでアウトのウガンダ選手団 隔離施設から1人が行方不明 ラグビー五輪予選 | 東スポWEB
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/06/30
    見出し紛らわしいが、モナコの話
  • 「リレーの聖火消すべき」 米NBCが寄稿掲載 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】米国内で東京五輪の放送権を持つNBCは25日、「リレーの聖火を消すべきだ」と題する寄稿を電子版に掲載した。「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、聖火リレーは五輪の虚飾のため、公衆衛生を犠牲にする危険を冒している」とした。寄稿したのは、米五輪代表にも選ばれたことがある元プロサッカー選手で米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授(政治学)。ボイコフ氏

    「リレーの聖火消すべき」 米NBCが寄稿掲載 - 日本経済新聞
  • 東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックに向けた、政府と東京都、組織委員会による会議が開かれ、外国人の観客については原則として14日間の待機を免除する方向で具体的な感染対策を検討し、来年の春までに決めることになりました。 総理大臣官邸で開かれた会議には、杉田官房副長官のほか、東京都と組織委員会の担当者らが出席しました。 会議では、外国人の観客の受け入れにあたっては、原則として14日間の待機を免除し、公共交通機関の利用も認める方向で検討する方針を確認しました。 そして、14日間の待機などと同じ程度の防疫措置を構築するとして、行動や健康を管理する仕組みを整えて、感染の疑いがある場合は速やかに把握できるようにするなど、具体的な感染対策を検討し、来年の春までに決めることになりました。 また、収容する観客数の上限については横浜スタジアムなどで行われた、プロ野球の試合に制限を超える観客を入れて、感染対策などを

    東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討 | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/11/13
    見出しと内容が違うと思っていたら、一緒だった/五輪目的とそれ以外をどうやって識別するのか
  • 大坂なおみがマスクに遺した7人の犠牲者。勝ち続けることで貫いたもの【全米OP・画像】

    直前のウエスタン・アンド・サザン・オープンでは、黒人男性が背後から警察官に撃たれた事件に対する抗議として、準決勝のボイコットを一時表明した。

    大坂なおみがマスクに遺した7人の犠牲者。勝ち続けることで貫いたもの【全米OP・画像】
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/09/14
    政権関係なく、アメリカには根深く残る人種差別である
  • 選手の差別抗議、五輪なら処分も 膝つきNG、IOCが指針 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】米ミネソタ州で起きた白人警官による黒人男性暴行死事件を巡り、国際スポーツ界で人種差別行為に抗議する動きが広がっている。トップ選手の言動は注目を浴びるが、国際オリンピック委員会(IOC)が定めた五輪憲章は競技会場や選手村で政治的、宗教的、人種的な宣伝活動を禁じており、来年に延期となった東京五輪でも注意が必要だ。 IOCは今年1月、憲章第50条の当該条項について具体例を示したガイドライン(指針)を発表し、米プロフットボールNFLで人種差別に抗議するため国歌斉唱の際に一部選手が行った膝つき行為は認めないと明文化した。

    選手の差別抗議、五輪なら処分も 膝つきNG、IOCが指針 | 共同通信
  • 東京五輪、21年開催が無理なら中止 IOC会長が言及:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京五輪、21年開催が無理なら中止 IOC会長が言及:朝日新聞デジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/05/22
    はてブの五輪嫌いはどこから来るんだろうと思うけど、誘致の段階から胡散臭かった
  • 格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン

    タイの首都バンコクは3月21日、市内のデパート(料品店や日用品除く)や娯楽施設などの営業を3週間禁止すると発表した。それに先立ちタイ政府は入国規制の厳格化も発表した。これまで規制が比較的緩やかだったタイだが、地元当局がここにきて相次いで厳格な措置に踏み切っている。 その背景にあるのは、1週間前から始まった感染者数急増への危機感だ。そして急増の主要因の一つが、タイの格闘技「ムエタイ」競技場で発生した集団感染である。 「無観客措置」も手遅れ…格闘技で集団感染 体が衝突するたびにリング上に飛び散る汗。両手両足を使って様々な技を繰り出す選手たち。立ち技の世界最強格闘技といわれるタイ式のキックボクシング「ムエタイ」のワンシーンだ。 タイの国技である格闘技「ムエタイ」の二大殿堂の一つ、ルンピニー・スタジアムで3月6日に行われた試合で集団感染が発生していたことが分かった。 他の競技場でも感染が発覚し、

    格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/23
    K-1はこの事実を知って強行開催したのかは気になる
  • 東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長

    都内の地下鉄駅で、マスクをしながら東京五輪のロゴの前を歩く人(2020年3月11日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【3月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けた東京五輪の開催中止・延期の判断について、IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明した。 【関連記事】トランプ氏、東京五輪1年延期を提案 「無観客よりまし」 バッハ氏はドイツの公共放送ARDのインタビューで、IOCがこの問題について2月中旬からWHOの専門家らと定期的に協議していると説明。「われわれはWHOの勧告に従う」と表明した上で、IOCは東京五輪の「成功」に向け今も準備を進めていると述べた。(c)AFP

    東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長
  • 東京五輪は延期すべきとトランプ大統領 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東京五輪は延期すべきとトランプ大統領 | 共同通信
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/13
    決定権はIOCしかないが、アメリカも混乱している現実をどう捉えるのか。聖火リレーは始まったから、IOCも引き返せないか
  • マラソン変更「それなら北方領土くらいで」 小池知事:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マラソン変更「それなら北方領土くらいで」 小池知事:朝日新聞デジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/10/18
    冗談でも北方領土開催に触れてはいけない
  • 海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/10/12
    イギリスは毎年同時期のF1日本GPでも台風中止の経験あるのに、4年に1度の大会だから騒いでいるのだろうか
  • IOC、選手に東京の暑さ警告「90度のサウナも有効」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC、選手に東京の暑さ警告「90度のサウナも有効」:朝日新聞デジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/08/21
    今更気候を警告するからIOCである。誘致の段階で分かっていただろうに
  • 北朝鮮・平壌マラソン参戦記、前編。参加費は「米ドル現金払い」の闇。(サハラタカシ)

    挑戦中毒、サハラタカシ。 Number Do誌上でありとあらゆることに挑んでいく連載を持ち、そんな風に呼ばれたのも今は昔。社会人生活も早7年が過ぎたが、世の中の流れに何とか抗い、「平穏、安定、クソ喰らえ」の精神で、公私問わずギリギリのチャレンジを実行中だ。 レオナルド・ディカプリオが主演する映画『ブラッド・ダイヤモンド』にこんなシーンがある。才色兼備、さらに冒険心に富んだヒロインに、ディカプリオが「何で君はそんな危険な場所ばかりに行くんだ?」と問うと、こんなような会話が続く。 「優雅にお茶飲んで、株やってもつまらないわよ」 「刺激中毒ってやつか」 「元彼の5人に3人はこう言うわね。“君は危険を好む”」 分かるでしょうか、このヒロインの気持ちが。ぼくには痛いほどわかります。ちなみに自分は「普通じゃないところが好き」と言われて女性と付き合いはじめ、「普通の人がいい」と言われて大体フラれます。

    北朝鮮・平壌マラソン参戦記、前編。参加費は「米ドル現金払い」の闇。(サハラタカシ)
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/08/18
    マラソン前のツアーについて。マラソンレポは後編にあり
  • トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】中国で行われたサッカーのユース大会で、優勝したU-18韓国代表の選手が足でトロフィーを踏んで喜んでいる写真が公開された問題で、大会を主催した中国側は30日、韓国チームの優勝を剥奪した。 【関連写真】トロフィーを足で踏み、笑顔を見せる選手 問題を受けて韓国チームの選手やスタッフが「中国の全国民」に向けて謝罪していた。 成都(Chengdu)で開催された年に1度のユース国際大会「パンダ・カップ(Panda Cup 2019)」で、韓国代表は29日の中国戦に3-0で勝利し優勝を決めた。だが試合後に選手が取ったこの敬意を欠く行為が批判の対象となっていた。 選手が足でトロフィーを踏む様子を捉えた写真は中国メディアやSNSで大きくとり上げられ、大会組織委員会は、韓国側の振る舞いを「重大な侮辱行為だ」と批判していた。【翻訳編集】 AFPBB News

    トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分(AFP=時事) - Yahoo!ニュース