タグ

*localと鳥取に関するnijigenjinのブックマーク (24)

  • ティラノサウルスの着ぐるみ着て 博物館の展示を鑑賞 鳥取 | NHK

    ティラノサウルスについての企画展を開いている鳥取市の県立博物館で、ティラノサウルスの着ぐるみを着て鑑賞するユニークな催しが開かれました。 この催しは鳥取市の県立博物館が休館日に合わせて特別に開き、20日午前に開かれた回にはティラノサウルスにふんした着ぐるみ姿の15人と、SNSでその姿を発信する「ホモ・サピエンス」=人類役の家族や友人らが参加しました。 参加者は、はじめに博物館の担当者から「人はべないように」などと注意を受けたあと中国地方初公開となる全長およそ12メートルの全身骨格を見学しました。 またティラノサウルスの動きを再現したロボットも展示され、参加者が首を前後に動かしてまねると「ホモ・サピエンス」役がスマートフォンなどでしきりに撮影していました。 今回の催しはことし4月に大山町でティラノサウルスの着ぐるみ姿で坂を駆け上がるレースが行われ、インターネット上で話題になったことから、県

    ティラノサウルスの着ぐるみ着て 博物館の展示を鑑賞 鳥取 | NHK
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/06/22
    滑稽だとしても、良い企画に思う
  • 旧マスク工場で生産開始へ|NHK 鳥取県のニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスク不足を少しでも解消しようと、鳥取市で中古農機具などを取り扱う会社が、倉庫として使っているかつてのマスク工場を活用し、生産に乗り出すことになりました。 マスクの生産を始めるのは、鳥取市で中古農機具の整備や販売などを手がける会社「大志」です。 この会社は、倉庫として利用するため、3年前に鳥取市用瀬町のマスク工場だった建物を取得しましたが、感染症の拡大に備えてマスクの生産設備や、原料などを保管していたということです。 会社では今週中にも格的に生産ラインを稼働させ、1日あたり最大10万枚のマスクの供給を目指すとしています。 また生産したマスクは、鳥取市やその周辺の地域に優先的に供給する方針で、鳥取市も、物流に必要な費用を補助するなど支援を行うことにしています。 谷口健二社長は「工場を取得した際に前のオーナーから『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する

    旧マスク工場で生産開始へ|NHK 鳥取県のニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/09
    亡くなった祖父の実家は旧用瀬町にあるのだが、祖父は何も教えてくれなかった。町の外れに工場あるんだろうか
  • 「日本人だけが知らない」鳥取県が外国人観光客をうなぎのぼりに集める3つの理由 | 文春オンライン

    鳥取県の正確な位置を言い当てられる人も少ない。中国地方にあることはわかっても、たいていは隣の島根県と混同されてしまう。日海に面して東西に細長く、知られている都市も少ない。県庁所在地である鳥取市は東部に(鳥取県の県庁所在地はと聞かれてすぐに鳥取市と答えられる人も実は少ない)、中部には倉吉市、西部には米子市と境港市があるのだが、人口は少なく、一番多い鳥取市でも19万人にすぎない。 そんなわけで、とうとう参議院議員選挙の選挙区まで島根県と合区されてしまい、県の印象はますます希薄化しているともいえる。 ところがどっこい、鳥取県は実は外国人の間では非常に注目される旅行先になっていることをご存じだろうか。外国人向け日情報サイト「ガイジンポット」が公開した「2019年に外国人が訪れるべき観光地ランキング」において鳥取県は福岡や東京(代官山)を抑えて堂々の第1位を獲得したのだ。 なぜ、日人にとって「

    「日本人だけが知らない」鳥取県が外国人観光客をうなぎのぼりに集める3つの理由 | 文春オンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/02/13
    外国人観光客は鳥取と島根の位置を間違えないのだろうか
  • 岡野雅行はなぜ鳥取へ行ったのか……浦和降格でもサポーターを裏切らなかった男の哲学 - ぐるなび みんなのごはん

    いつも陽気で朗らかな岡野雅行は 明るく自分が苦しかった時期を振り返ってくれた。 自分のことを否定してきた言葉は忘れていないという。 誹謗をどうやって乗り切ったのか それは岡野らしい明るい発想だった。 考え方を少し変えるだけで人生は変わる。 鳥取で最初は誤解されていたという。 その場所に現役を終えた後 留まろうと思ったのはなぜだったのか。 ガイナーレを売り込むために 日々各地を飛び回っているそうだ。 現役のような日焼けがその活躍ぶりを物語っていた。 人生とは辛いときをどうクリアしていくかという作業 人生って辛いことが多いと思ってるんですよ。いいときってあんまりなくて。そして人生って、その辛いときをどうやってクリアしていくかという作業だと思うんです。だから僕はあまり何かを「辛い」とは思いたくなくて。楽に、全部前向きに思いたいなって。そして辛いときって「オレって鍛えられてるじゃないかな」と思いた

    岡野雅行はなぜ鳥取へ行ったのか……浦和降格でもサポーターを裏切らなかった男の哲学 - ぐるなび みんなのごはん
    nijigenjin
    nijigenjin 2017/12/15
    ガイナーレ鳥取と食べ物の宣伝
  • 鳥取砂丘で「ポケモンGO」、初日1万5000人来場 「これほど人が集まった砂丘は見たことがない」

    鳥取砂丘で、スマホゲーム「Pokemon GO」のイベントが始まった。初日の午後3時ごろまでに1万5000人ほどが来訪したという。 鳥取砂丘(鳥取県)で11月24日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)のコラボレーションイベントが始まった。鳥取県庁広報課によれば、同日朝から午後3時ごろまでに約1万5000人が砂丘を訪れた。「1年で最も混雑するゴールデンウィークでも1万人程度。これほど人が集まった砂丘は見たことがない」(広報課)という。 イベントは「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」と題し、26日まで3日間実施。「バリヤード」「アンノーン」など、通常は出現しにくい“レアポケモン”が数多く現れ、ゲットしやすくなる。鳥取県が主催し、ポケモンGO開発・運営元のポケモン社、米Nianticが協力した。 24日午前8時半時点で、砂丘に隣接する駐車場は

    鳥取砂丘で「ポケモンGO」、初日1万5000人来場 「これほど人が集まった砂丘は見たことがない」
    nijigenjin
    nijigenjin 2017/11/25
    鳥取出身の両親はニュースの写真見て、嬉しそうにしていた。鳥取県人らしくついでにカニ料理も勧めていた
  • 鳥取の山奥でパン屋が見つけた「腐る経済」 | 海外からも客が押し寄せる超人気ベーカリーの秘密とは…

    鳥取県八頭郡智頭町(ちづちょう)。決して交通の便が良いとは言えない田舎のパン屋「タルマーリー」に、県内のみならず日全国、そして海外からも客が訪れる。人気の秘密は、店主の“究極の発酵”へのこだわりと、彼がポスト資主義として掲げる“腐る経済”の追求だ。ようこそ、鳥取の山の中で息づく“菌位制”の世界へ──。 「」と「職」の豊かさを守るために 鳥取市内から車で50分ほど。電車だと1時間半はかかる山奥に、渡邉格(いたる、46)との麻里子(39)が営む話題のパン&クラフトビール屋「タルマーリー」はある。 こだわりの自家製天然酵母で作るパンとクラフトビールの店で、カフェも併設。廃園になっていた保育園を改装して造ったという、どこかレトロ感も漂うこの店に、土日には東京や大阪など遠方から客が押し寄せ、さらに韓国台湾など海外からの客足も絶えない。

    鳥取の山奥でパン屋が見つけた「腐る経済」 | 海外からも客が押し寄せる超人気ベーカリーの秘密とは…
  • NHK 鳥取放送局 | きょうは海の日!とことん“浦富”三昧

    nijigenjin
    nijigenjin 2014/07/18
    >番組最後にはアニメ情報もお伝えしますので、お見逃しなく!/アニメの宣伝番組になるんかな、これ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

    47NEWS(よんななニュース)
  • NHK 鳥取放送局 | Free!Eternal Summer

    小学生のころ同じスイミングクラブに通っていた七瀬遙、橘真琴、葉月渚、そして竜ヶ崎怜。 小学校卒業前に違う道へと進んだ松岡凛。 前回の大会を経て、更に絆を深めた遙、真琴、渚、怜。 いつもと変わらない日常の中、それぞれの成長した姿を見せていた。 一方、凛は過去の自分を乗り越えて自分の夢へと走り出し、 そして新たな仲間と共に最高のチームを作ることを目指す。 岩鳶と鮫柄、仲間と水泳……そして彼らの未来。 彼らは自分自身と向き合い、それぞれの思いを胸に秘めながら、 新たな夏を迎える――。 NHK鳥取放送局では、「Free!-Eternal Summer-」を2014年7月から放送予定。 それにあわせて、第1期のTVアニメ「Free!」もまとめて放送します。 さらに、NHKでしか見られない、アニメの舞台の参考地になっている岩美町の風光明美なスポットを紹介する 「岩美紀行」もお届けします

    nijigenjin
    nijigenjin 2014/05/16
    これは朗報。岩美町のスポットは26回分けて紹介できる程あったかな…
  • 【公式】スカイマーク SKYMARK|航空券予約・空席照会・運賃一覧・国内線

    ©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

    nijigenjin
    nijigenjin 2014/05/01
    使えそうなのでメモ
  • 落書き:アニメ「聖地」の神社に ネットで批判沸騰 鳥取 - 毎日新聞

  • Free!を観て岩美町に泊まろう!|岩美町観光協会|鳥取県|Rock Beauty|山陰海岸ジオパーク

    岩美町では、「Free! ポストカードセット」の販売を記念して、2013年10月より、岩美町の宿泊施設にお泊りいただいた方に、Free! オリジナルポストカードをプレゼントしています。 岩美町観光協会HPに掲載されている宿の宿泊者が対象です。 >>宿泊施設情報はこちら ご宿泊の際に、各宿泊施設にて「Free!を観た」と申し出て下さい。連泊の方もお一人様1枚とさせていただきます。 ポストカードはなくなり次第終了いたします。

    nijigenjin
    nijigenjin 2014/04/05
    岩美町はここまで気合を入れてキャンペーンをやっているのだから、山陰のTV局は2期を放送するべき
  • 鳥取沖で巨大イカ捕獲 ダイオウイカか NHKニュース

    鳥取市沖の日海で体長3メートル余りのイカが捕獲され、専門家は、形などからダイオウイカとみられると話しています。 このイカは20日の夕方、鳥取市沖20キロ余りの日海で、操業中の沖合底引き網漁船の網にかかり、21日午後、鳥取県岩美町の網代港に水揚げされました。 イカの体長はおよそ3メートル40センチで、捕獲されたときは生きていましたが、その後死んだということです。 港に駆けつけたイカの生態に詳しい鳥取県立博物館の和田年史主任学芸員が確認したところ、形などからダイオウイカとみられるということです。 また、このイカは損傷していた最も長い腕が残っていたら、元の体長はおよそ8メートルあった可能性があるということです。 鳥取県漁協網代港支所の浜納栄治総務課長は「当にびっくりのひと言です。これを機会に生態が調査がされるといいと思います」と話していました。

    鳥取沖で巨大イカ捕獲 ダイオウイカか NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/01/21
    鳥取でダイオウイカビジネスが始まるのか…
  • 鳥取空港:「鳥取砂丘コナン空港」知事が愛称提案 - 毎日新聞

    nijigenjin
    nijigenjin 2014/01/11
    米子空港の鬼太郎に対抗しているんだろうが…
  • つればし 『Free!』 舞台探訪(聖地巡礼) ~鳥取県岩美町~

    京都アニメーション製作の水泳アニメ『Free!』の舞台探訪(聖地巡礼)です。 舞台となるのは、鳥取県の岩美町・田後(たじり)地区です。 今作では今までの京アニとは違った路線で、男子高校生による青春や日常を描いており、女性ファンに人気が出そうですね。 劇中では地方の漁村の風光明媚な光景や美しさが巧く描かれています。 それでは早速登場した舞台を紹介していきます。 文中の数字は、記事の最後にある地図の場所の番号です。 7月6日、8月17日、9月28日の3回に渡って舞台探訪・撮影を行いました。 【冒頭・田後地区の展望】 (1)高台にある田後港神社付近より、港内を望みます。 再現度が高いのが伝わってきますね。 パノラマで撮影していますが、自分のカメラでは広角が足りませんでしたw 【田後地区の集落~田後神社】 周囲には民家があります。 撮影の際は不審な行動とならないように、十分注意してください。 (

    nijigenjin
    nijigenjin 2013/08/28
    浦富海岸って、祖父と海水浴へ行った場所じゃないか…。最近のアニメはあの辺を参考にしているんか
  • 監督交代のお知らせ|ニュース|ガイナーレ鳥取

    この度、ガイナーレ鳥取では、8月11日(日)付けで小村徳男監督を成績不振のため解任することとなりましたので、お知らせいたします。 なお、今後につきましては、前田浩二強化部長が兼任で監督を務めます。 小村 徳男 (おむら のりお) ■ 生年月日 1969年9月6日(43歳) ■ 出身地 島根県 ■ 選手歴 松江南高校 – 順天堂大学 – 横浜マリノス – 横浜F・マリノス – ベガルタ仙台 –  サンフレッチェ広島 – 横浜FC – ガイナーレ鳥取 ■ 指導歴 2013年 〜 2013年8月  ガイナーレ鳥取 監督 ■ 資格 JFA公認S級指導者ライセンス 前田 浩二 (まえだ こうじ) 強化部長 ■ 生年月日 1969年2月3日(44歳) ■ 出身地 鹿児島県 ■ 選手歴 松下電器/ガンバ大坂 – PJMフューチャーズ – 福岡ブルックス – 横浜フリューゲルス –  ジュビロ磐田 – F

    監督交代のお知らせ|ニュース|ガイナーレ鳥取
    nijigenjin
    nijigenjin 2013/08/12
    強化部長兼任監督って…
  • 朝日新聞デジタル:J2鳥取新拠点「YAJINスタジアム」、ほぼ完成 - スポーツ

    【佐藤常敬】サッカーJ2のガイナーレ鳥取が、米子市安倍に今春から建設していた「チュウブYAJINスタジアム」が、ほぼ完成した。元日本代表選手の岡野雅行主将(MF)の愛称「野人」を冠した新たな拠点だ。「こけら落とし」の完成記念試合が12月9日に予定されている。  スタジアムは天然芝で、観客収容人数約7400人。この数はJ2基準の1万人以上に達しておらず、夜間照明もないなど課題が残るが、米子はチーム発祥の地。ホームゲームの開催は現在、鳥取市のとりぎんバードスタジアムだが、「県西部でも試合が見たい」などサポーターの声も多く、「サブスタジアム」とする。年間数試合の公式戦の開催を目指し、Jリーグと調整中という。  平地につくると30億〜40億円かかるが、小山をすり鉢状に掘って斜面に観客席を設置するといった工夫で、建設費は約3億円。このうち、半分近くはサポーターの寄付や地元企業などの協賛金だ。観客席前

    nijigenjin
    nijigenjin 2012/11/25
    見やすそうなサッカースタジアム
  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉大御堂廃寺跡を国史跡に指定(2001年) 山陰最大級…発掘に驚きの連続、上水道も完備

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/07/22
    万葉歴史館に安彦良和さんって…
  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉大御堂廃寺跡を国史跡に指定(2001年) 山陰最大級…発掘に驚きの連続、上水道も完備

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/07/22
    八頭町は祖父の家から近い…
  • asahi.com(朝日新聞社):コンビニ強盗、鳥取だけ3年間ゼロ 県民性のおかげ? - 社会

    鳥取県内で3年間、コンビニエンスストアの強盗事件が1件もない。2年以上もゼロなのは全国で鳥取だけ。他県より人口当たりの事件数が極端に少ないわけでもないのに、なぜ?  警察庁によると、全国のコンビニ強盗の件数は2009年は897件、10年は723件。景気低迷の影響で高止まり傾向にある。  ところが、県内では08年5月を最後にコンビニ強盗がない。最後の事件も凶悪性は薄く、押し入った男は店員にナイフをたたき落とされると、両手を上げて「警察を呼んで下さい」。鳥取地裁は「将来への不安から服役したくて犯行に及んだ」と判断した。控訴審判決では強盗目的と認定されたが、執行猶予付き判決が言い渡された。  県の人口は約59万人で全国最少。昨年の刑法犯認知件数も5189件と2番目に少ない。しかし、人口千人当たりの件数は10.09件で全国29位(08年、総務省調べ)と低くはない。 ■パトカーでの買い物が抑止に?

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/04/22
    その分鳥取駅前は寂しんだよな…