タグ

*sportsと*webに関するnijigenjinのブックマーク (68)

  • JリーグとDAZNの新たな放映権契約について:Jリーグ.jp

    Tweet Jリーグと、JリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーであるDAZN Groupは、従来の放映権契約を一部見直し、2023年から2033年までの11年間で約2,395億円という新たな放映権契約の締結に合意しました。 JリーグとDAZNは2017年から10年間で約2,100億円の放映権契約を締結し、2020年には新型コロナウイルス感染症の拡大によるJリーグの試合の一時中断を受け、2017年から2028年までの12年間で約2,239億円の放映権契約の見直しを行うなど、常に互いの成長戦略を推進するべく連携してまいりました。 2022年3月にJリーグでは野々村芳和がJリーグチェアマンに就任し、DAZNでは新たにShay Segev氏がDAZN GroupのCEOに就任、山田学氏が日ビジネスを担うDAZN Japan エグゼクティブ バイスプレジデントに就任され、両法人ともに

    JリーグとDAZNの新たな放映権契約について:Jリーグ.jp
    nijigenjin
    nijigenjin 2023/03/31
    J2昇格できない沼津のDAZN放送は今年まで。DAZN中継は何年経っても画面止まって、サッカー以外を見ていてもサッカーCMを流す。それと値上げで嫌になって解約した。この長期契約が良いとも思えず
  • W杯で気付かされた「地上波よりABEMAのほうが便利」という事実 放映権料「200億円」の舞台裏 | AERA dot. (アエラドット)

    ドイツ戦では、ABEMA1日の視聴者数が1000万を超えた。今回のW杯が、配信と放送の考え方や楽しみを変えるきっかけになるだろう(写真/アフロ) 連日連夜、日中を“楽しい寝不足”にさせているサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会。その中継で名を上げたのが、無料で楽しめるインターネットテレビ局「ABEMA」だ。「移動中もスマホで楽しめる」「試合後も見られる」「全64試合視聴できるアプリがわかりやすい」と、人気が急上昇。日本代表が1次リーグの初戦で強豪のドイツに逆転勝利した日の1日の視聴者数が「1000万を超えた」とABEMAは高らかにアナウンスした。これまでW杯のような国際大会の中継は、テレビの独壇場だった。今回ABEMAがFIFAに支払った放映権料は200億円ともいわれる。“新しい未来のテレビ”を掲げるABEMAが設立した当初から藤田晋社長に取材してきたITジャーナリスト・西

    W杯で気付かされた「地上波よりABEMAのほうが便利」という事実 放映権料「200億円」の舞台裏 | AERA dot. (アエラドット)
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/12/02
    >ABEMAはテレビと違って、数秒の遅延が生じる弱点がある/他の面が便利でもスポーツ中継では致命的な弱点なので、地上波並行だと使いにくい。野球中継だと数秒が1球のズレになるので余計に気になる
  • ワールドカップ出場を懸けた大一番が地上波で見られない理由 DAZN独占中継は“悪”なのか

    2022/3/23 7:00  VictorySportsNews編集部 サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会のアジア最終予選で、日は3月24日にアウェーのオーストラリア戦に臨む。勝てば11月開幕の大会への出場が決まる大一番だが、日国内での映像による中継はスポーツ配信大手、DAZNに限定されている。 地上波でW杯出場決定の瞬間が放送されない可能性がある。かつてなかった状況に、日サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は2月1日のサウジアラビア戦(埼玉)に勝利した翌日、こう危機感を口にした。 「自腹を払ってでも(地上波で中継)できないかと考えている」 「地上波でいろんな人が見ることが欠かせない。それが、ひいては(日の)サッカー人口にも影響する」 同28日には改めて粘り強く交渉していく考えを明かした。しかし、DAZN側はJFAに交渉を持ちかけられた事実を公表した上で「ご提案内容が

    ワールドカップ出場を懸けた大一番が地上波で見られない理由 DAZN独占中継は“悪”なのか
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/03/24
    記事とは直接関係しないが、ラジオはニッポン放送で放送されるので、テレビとは放映権違うようだ。サッカーをラジオで聞いて状況判断できるかは別
  • DAZN Group

    DAZN is the world's leading sports entertainment platform. With DAZN, fans can watch sport in every country, in any language, on any device, live and on-demand. DAZN is reimagining the way people watch sport. We are the only digital destination where fans can watch, bet, play, share, socialise, and buy tickets, NFTs and merchandise. We are the daily destination for sports fans.

    DAZN Group
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/06/21
    UEFAの放映権を破棄した等の前科があるので、ACL8シーズンの契約を全うできると思えない
  • 月収100億「ウマ娘」今更聞けない“どんなゲーム?” 「古参競馬ファンこそ絶対に楽しめる」3つの理由(河村鳴紘)

    スペシャルウィークやトウカイテイオーなどの有名競走馬を美少女化したスマホゲームウマ娘 プリティーダービー」が人気を博しています。競馬ファンは「最近聞くけれど、どんなゲーム?」「馬じゃなくて人なの?」と目を白黒させているのではないでしょうか。そこで同作の魅力を説明します。 2カ月足らずで500万DL 「月収100億円」とも…… 「ウマ娘」は、実在の競走馬の名前と魂を受け継いだ美少女「ウマ娘」たちが、学園生活を送り、「日ダービー」や「有馬記念」などのレースに挑むという内容です。プロジェクト自体は2016年に発表され、テレビアニメが2018年4~6月と今年の1~3月に放送されました。「ヤングジャンプ」でもマンガが連載されています。

    月収100億「ウマ娘」今更聞けない“どんなゲーム?” 「古参競馬ファンこそ絶対に楽しめる」3つの理由(河村鳴紘)
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/04/14
    Numberは頻繁に競馬特集するので、今後を注視しよう
  • 森喜朗元総理のドキュメンタリー映画を見たい

    憔悴していく森元総理の映像をぜひ残してほしい。 滝川クリステルのO M O T E N A S H I 東京への決定、 壮大な国立競技場計画、 意気込む選手たち。 テカテカとにこやかな森さん。 ・・・・・・・・・・・・・ 時は経ち2020年、コロナでオリンピックは急速に危機をむかえる。 あがく森さん。 どう考えても無理な状況なのに開催を叫ぶ。 日々状況は悪化し、正式に延期が決定する。 そして2021年。 一時は抑制できたコロナも政府の愚策で急速に悪化。 感染症のさなかに外旅行を推奨する前代未聞の愚行は、自身が拠り所とした政党が生み出したものであった。 結局、これがオリンピックの致命打となる。 森さんの強い圧力でスタートした聖火リレー。 走者はやる気のない顔で国道1号線を走る。 無観客を指示したが当然群衆が集まる。 そのなかには森さんも。 感極まる森さん。 思わずバンザイを連唱する。10

    森喜朗元総理のドキュメンタリー映画を見たい
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/02/08
    東京五輪よりラグビーW杯と松井秀喜さんとの思い出話の方が多そう
  • やべっちスタジアムがいよいよスタート 矢部浩之が語る番組への思いとF.C.のこと - スポーツナビ

    新番組を始めるにあたって矢部さんはまず、尽力してくれた方々と『やべっちF.C.』終了を惜しんでくれたファン・サポーター、選手たちに感謝した 【写真:Suguru SAITO/DAZN】 DAZNにてサッカーの新番組がスタートする。その名も『FOOTBALL PROGRAM やべっちスタジアム』。メインMCにナインティナインの矢部浩之さんを迎え、DAZNにおけるスタジオ番組としては初めて生配信されるという。11月29日の日曜日23時からの初回配信を前に、矢部さんに新番組への思いをうかがった。 ――DAZNで新番組『FOOTBALL PROGRAM やべっちスタジアム』の初回配信が11月29日から始まります。オファーが届いたときのお気持ちはいかがでしたか? ほんま恵まれてるな、と思いました。スタッフをはじめ、いろんな方々が動いてくれたおかげやと思うんですよね。だから、当にありがたいなと。あと

    やべっちスタジアムがいよいよスタート 矢部浩之が語る番組への思いとF.C.のこと - スポーツナビ
  • 「大坂なおみのマスク」に日本の多くの 選手が沈黙。高橋美穂「残念です」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    「彼女の取った行動についてどう思いますか?」 先日、アメリカの『TIME』が「世界で最も影響力のある100人」を発表し、2年連続で選出された大坂なおみ。 【写真】東京五輪にも必ず出てほしい! 世界陸上の美女アスリート10選 9月にニューヨークで行なわれた全米オープンには、警官や人種差別の暴力によって犠牲になった7人の黒人の名前をマスクに記して臨んだ。 その理不尽な死を風化させてはいけないと全米オープンの初戦に連れ添った名は、女性救急救命士のブレオナ・テイラー。自室にいきなり押し行って来た警官にその場で射殺されたにも関わらず、この事件に関わった警官たちは誰ひとり罪に問われていない。 以降、職質中に路上で抑えつけられて圧死させられたエライジャ・マクレーン。ジョギング中に白人親子にショットガンで撃たれたアマッド・アーバリー。白人男性との口論から胸を撃たれて絶命したにも関わらず加害者が無罪にされて

    「大坂なおみのマスク」に日本の多くの 選手が沈黙。高橋美穂「残念です」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
  • 力士らはSNS無期限禁止継続 相撲協会で研修会 芝田山部長「指1本でとんでもないことに」/デイリースポーツ online

    力士らはSNS無期限禁止継続 相撲協会で研修会 芝田山部長「指1でとんでもないことに」 拡大 日相撲協会は4日、東京・両国国技館で親方、力士ら約900人の全協会員に向け、「協会員たるもの」をテーマに研修会を行った。芝田山広報部長(元横綱大乃国)によれば、冒頭で八角理事長(元横綱北勝海)から「相撲協会の現状」に関し説明があった。 「たった1人の過ちが全体に迷惑をかける。不祥事によりお客さんの足が遠のいたこともあった」と、理事長は1人1人に自覚を求めた。 昨年も立呼び出しの暴力、元十両貴ノ富士が若い衆への暴行を繰り返すなどがあった。個別の事例を取り上げて注意喚起を行った。 今回は初めてSNSの怖さを伝える研修も行った。一般社団法人日刑事技術協会理事・森雅人氏を講師にサイバー犯罪に関する現状の説明。「指1でとんでもないことになる」と芝田山部長。 昨年末、小結阿炎(錣山)、当時十両の若元春

    力士らはSNS無期限禁止継続 相撲協会で研修会 芝田山部長「指1本でとんでもないことに」/デイリースポーツ online
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/02/06
    相撲協会の公式SNSを頻繁に更新しているので、全否定していないのは救いか。職員と力士OBで食い違っているのかもしれない
  • 週刊少年ジャンプでサッカーと野球は鬼門なのか?

    近頃、ジャンプ読者のあいだでは、 「サッカーと野球と将棋と卓球はジャンプでは鬼門である」 といった噂がまことしやかに囁かれている。 今回はその事実を検証してみたい。 連載作品データはこちらのサイトからいただいた。 http://www.ktr.to/Comic/jump.html 「連載中の作品」と「7週以下で終わった作品(読み切りや短期集中連載と見なす)」は除いた。 また、たとえば「キャプテン翼」はワールドユース編なども合わせて一つの作品として扱っている。 まずは全体の傾向である。 総作品数は608作である。 19週以下の作品は304作である。 半分の作品が19週以下で打ち切られていることになる。 平均連載期間は64週である。 中央値は20週である。 ちなみに100週以上の長期連載作品は110作(18%)である。 では野球漫画について見てみよう。 総作品数は28作である(独自にリストアッ

    週刊少年ジャンプでサッカーと野球は鬼門なのか?
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/05/22
    幕張は野球漫画になるのだろうかと思ったけど、野球やっていないからノーカウントになるようだ
  • それではサニブラウンの父親の出身国・ガーナの100m走記録は何秒なのか?

    単刀直入に言うと、ガーナ記録はレオナード・マイルズ=ミルズの9.98です。 これは桐生祥秀の日記録と同タイムです。 ガーナではもうひとりアジズ・ザカリが9.99のタイムを出しているので、 サニブラウンが父親の国籍を選択していれば、ガーナ歴代2位タイということになります。 まあ日と大して変わらないということですね。 Wikipediaによるとアフリカ出身で10秒の壁を突破したのは以下の選手だけだそうです。 10秒の壁 - Wikipediaフランク・フレデリクスナミビア9.86オラパデ・アデニケンナイジェリア9.95 デビッドソン・エジンワナイジェリア9.94ダニエル・エフィオンナイジェリア9.98セウン・オグンコヤナイジェリア9.92レオナード・マイルズ=ミルズガーナ9.98フランシス・オビクウェルナイジェリア9.86デジ・アリウナイジェリア9.95ウチェナ・エメドルナイジェリア9.9

    それではサニブラウンの父親の出身国・ガーナの100m走記録は何秒なのか?
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/05/14
    パキスタンのプロゲーマーのように有名でない人が10秒を切っていそう
  • 新日本プロレスの多角的な課金導線が面白い - NJPW FUN

    2018年10月頃から新日プロレス公式スマホサイトが面白い。 特に年末から2019年に掛けては各ページの改修や導線の作り方の変化が顕著になった。 例えば、これまで会員限定だったレスラーのインタビュー記事は序盤が一般公開されるようになったし、遷移するリンクも分かりやすくなった。 時折開催されていたプレゼント企画は毎月になり、キャリア決済以外でも課金できるようになった。 また、ユーザー課金に加えて、Google AdSenseの貼り方も工夫されるようになっている。 これは明らかに外部パートナーに発注を始めたか、採用ページに出していた社内SE、あるいは人材エージェント経由でディレクターorデザイナーを採用した可能性が高い。 DDTはサイバーエージェントの資が入って以降、Webページがとてもリッチになった。 そもそも団体に興味がなければ、Webページを見ることはない。UIが洗練されているか否か

    新日本プロレスの多角的な課金導線が面白い - NJPW FUN
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/03/05
    ブシロードがTCGや声優を売るのに培った方法をプロレスに持ち込んでいるのだろうか。初期の新日物販方法を変更した話から思うに
  • 「それなら甲子園も無料にしなさいよ」 高知商野球部の処分問題でネットは100%どん引き、地元は激怒(1/3) | 社会 ねとらぼ調査隊

    高知商業高校の野球部員が同じ学校の同好会が主催する有料発表会に出演し、高野連に問題視された騒動。ネットでは高野連の杓子定規な対応に対する批判一色になっています。 高知市立高知商業高校の野球部員が同じ学校のダンス同好会が主催する有料の発表会にユニフォーム姿で出演したことで、日高野連が処分を検討する事態になっていたことが分かりました。ただ、Twitterでは「意味が分からない」「甲子園も無料にするべきでは」など、日高野連の対応に対し批判一色になっています。特に、地元・高知県の皆さんはかなり怒っているようです。 「商業的に利用」とは?=写真はイメージ 報道によると、18年12月、同校のダンス同好会が高知市内の会場を借り、500円の入場料を取る形で発表会を開催。チアガールとして応援してくれたお返しに、と野球部員がユニフォーム姿でゲスト出演し、試合を再現するなどのパフォーマンスを披露した──との

    「それなら甲子園も無料にしなさいよ」 高知商野球部の処分問題でネットは100%どん引き、地元は激怒(1/3) | 社会 ねとらぼ調査隊
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/01/22
    高野連はこういうのに煩いのは問題だと思っている/ねとらぼはTweetからの引用だろうが、春の外野席は無料。夏は昨年初めて全席有料席にしたほど、チケット代に関しては利益意識していない
  • 【不況が文化を壊す】ゴルフ人口が減った理由がもう笑えない

    鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248 なんか、ゴルフ人口が減った理由が、もう笑えない。 「若者が自動車を買えないからゴルフ場まで行けない」 「若者が忙しくてゴルフ練習する暇がない」 「ゴルフ器具が高い」 「会社の上司にできる人が居なくなった」 まあ、20年も不況が続けば、そうなるかあ。 2018-11-11 21:37:59

    【不況が文化を壊す】ゴルフ人口が減った理由がもう笑えない
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/11/13
    ゴルフで接待して仕事が有利にならないのが、大きいのでは。嫌々ゴルフやっていた人が趣味でゴルフを勧め難い
  • 「テロップは全て人力でした」 史上初の「パワプロ風野球中継」 実現の陰にあった3つの壁とパワプロ愛 (1/3) - ねとらぼ

    プロ野球の試合中継を、野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」風に生配信する――パワプロ好きにとっては夢のような企画が、9月に「AbemaTV」で実施された。パワプロ第1作目の発売は1994年と、20年以上続く人気シリーズにもかかわらず、プロ野球中継とコラボしたのは史上初めて。企画の発表時点で大きく話題になっただけでなく、フタを空けてみれば中継の視聴数は通常の約2倍、コメント数も3倍以上と大盛り上がりとなった。 9月14日・15日AbemaTV「横浜DeNAベイスターズvs.読売ジャイアンツ」より しかし発売元であるコナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)や球団側を納得させながら、現実の試合にゲームの仕様を融合させるのは一筋縄ではいかなさそうだ。AbemaTV側は壁をどのように乗り越え「パワプロ風野球中継」というホームランをかっとばせたのか――スポーツ局野球中継担当プロデューサーの押目隆

    「テロップは全て人力でした」 史上初の「パワプロ風野球中継」 実現の陰にあった3つの壁とパワプロ愛 (1/3) - ねとらぼ
  • 【F東京】ミクシィ、来季から胸スポンサー 5億円の破格契約 : スポーツ報知

    F東京の大金直樹社長(51)が1日、都内で取材に応じ、サッカー専用スタジアムの建設を格的に検討することを宣言した。都民の日である10月1日はクラブ創設の日で今年は20周年。「首都・東京にふさわしいスタジアムをつくりたい。まだ構想ですが、私たちも動かないと。ここからがスタート」と言い切った。 候補の一つが都立の代々木公園だ。渋谷区の外郭団体「渋谷未来デザイン」が同公園内の南部付近にサッカー専用スタジアムの建設を目指している。現段階では否定したが、将来的には連携もありえる。「3万5000~4万人入れるといいなと。代表戦もできたり、満員になった時のスタジアムの臨場感も大きなものになる」と希望を明かした。 また今季から株主で、ユニホームの鎖骨部分のスポンサーであるIT大手「ミクシィ」(東京・渋谷)が、胸スポンサーになることが内定。J1上位クラブは年2~3億円が相場だが、今回は推定で年4~5億と破

    【F東京】ミクシィ、来季から胸スポンサー 5億円の破格契約 : スポーツ報知
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/10/02
    F東京と東京Vの区別がつかないままブクマしてしまった
  • ツイート続々「大迫半端ない」の由来は | NHKニュース

    サッカーワールドカップロシア大会で、日が強豪、コロンビアを破った19日の試合では大迫勇也選手が勝ち越しのゴールを決めたあとツイッターに「大迫半端ない」というツイートがあふれました。「大迫半端ない」ってなに?その由来を調べました。 大迫選手は後半28分、田選手のコーナーキックからヘディングで決勝点となるゴールを決めました。するとツイッターにあふれたのが、「大迫半端ない」ということば。 「大迫半端ないって!ホント半端ない!」 「ついに勝ち越し、当に半端ない大迫や」 「実況でも『半端ない』と言われていた」 「スタジアムに『大迫半端ない』と書かれた横断幕を持っている人がいた」 こうした投稿が続き、後半途中で大迫選手が交代する際には、「大迫半端ないお疲れさま」、「大迫当におつかれさま!あなた半端ないよほんと!!」など、「半端ない」ということばとともに大迫選手をねぎらう投稿が数多くありました

    ツイート続々「大迫半端ない」の由来は | NHKニュース
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/05/27
    コメント欄のコメントの多さを見ると関心は持たれているように思える。国内のアメフトとNFLで事情違うし…
  • トルシエが考える日本代表の問題点。「西野にナショナリズムを託したのか?」(田村修一)

    フィリップ・トルシエは現在、中国1部リーグの重慶当代力帆でスポーツディレクターをつとめる傍ら、自らのワイナリーをボルドー・サンテミリオン地区に有し、2014年からワインの製造も手掛けている。と同時に、日サッカー、とりわけ日本代表については、常にその動向を気にかけ、熱い視線を向けている。 ヴァイッド・ハリルホジッチ解任騒ぎも一段落し、いよいよワールドカップ大会に向けての最終段階に入った感があるが、当のところ、トルシエは突然の解任劇と西野朗新監督率いる日本代表の可能性をどう見ているのだろうか――。 監修:田村修一 ――ヴァイッド・ハリルホジッチが日本代表監督を解任されたのは驚きでしたか? 「驚いたことは驚いたが……その答えはウィとノンの両方になる。 まず驚きであったのは、ワールドカップ大会を2カ月後に控えて監督を交代するのはほとんど考えられないからだ。というのも監督こそはチームのサッカ

    トルシエが考える日本代表の問題点。「西野にナショナリズムを託したのか?」(田村修一)
  • ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine

    ハリル解任でサッカークラスタが発狂している理由を箇条書きでゼロから説明してみる。 どうしてサッカークラスタの人が発狂しているかよくわからないという声がいくつかあった。 なので、その答えをツイートしようと思ったのだが、140字でどうこう出来る分量ではなかったのでnoteの記事にする。 代表チームやサッカー協会の内部を取材しているわけではないので不正確な部分もあるかもしれないが、サッカークラスタ(Twitterなどでいつもサッカーのことを書いている人たち)の多数派の心情としては、ある程度整合性があるのではないかと思う。 ・サッカーはチェスや将棋のような知的な競技。 ・歴史の長さや資金力の違いもあり、海外のほうがサッカーについての知識が蓄積されている。 ・将棋では日人が強いのと同様に、サッカーではヨーロッパと南米が強い。 ・そのため、日サッカーは欧州や南米に追いつき追い越すのを目標にしてきた

    ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/04/14
    箇条書きが多過ぎて、普通に文章書いた方が短くまとまるように思える。内容は納得できる