タグ

photoとGIGAZINEに関するnijigenjinのブックマーク (4)

  • PDFファイルをWordファイルや各種画像ファイルに変換できる「First PDF」

    PDFファイルを編集したい場合などにWordファイルへ変換でき、スキャナーで取り込んだPDFファイルをJPEGファイルに変更するときにも使えるフリーソフトが「First PDF」です。変換できるイメージファイルの形式はDOC/RTF/TXT/BMP/GIF/PNG/TIFとなっています。 ダウンロードとインストール、操作方法は以下から。 Free First PDF | free fully functional PDF to Word Converter http://www.sautin.com/products/desktoptools/pdftoword/free-pdftoword-convert.php ◆ダウンロード&インストール 上記サイトの「DOWNLOAD」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍し、「Setup.exe」を起動します。 「N

    PDFファイルをWordファイルや各種画像ファイルに変換できる「First PDF」
  • JPEG画像を簡単に無劣化で切り抜き・回転できるフリーソフト「JPEGcrop」

    by Blu* JPEG画像を無劣化のまま扱い、左右反転・上下反転・90度回転・180度回転・トリミング・モノクロ修正などの画像処理をボタンを押すだけで簡単に行える無料のソフトが「JPEGcrop」です。 ダウンロードと画像処理の操作方法は以下から。 JPEGclub.org http://sylvana.net/jpegcrop/ ◆ダウンロード 上記サイトのちょうど真ん中あたり、「Jpegcrop Windows Application」の項目にある「jpegcrop.zip」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「jpegcrop.exe」を起動。 起動後にJPEGcropの操作画面が表示されます。 ◆画像処理前の準備 始めに、画像処理をするJPEG画像を開くために、ツールバーの「Open File」ボタンをクリックしてJPEG画像を選択。 画像が

    JPEG画像を簡単に無劣化で切り抜き・回転できるフリーソフト「JPEGcrop」
  • 無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」

    無料で使えるネット上にある写真は「そこそこ」のレベルのものがほとんどで使い物にならないと思っている人の認識を変えさせるほどの威力を誇っているのがこのフォトグラファー「Luc Viatour」氏の公式サイトです。 なんとサイト上にある写真の全てがCreative Commonsライセンス(CC BY-SA 3.0)で提供されており、営利目的での利用、すなわち商用利用も可能となっています。 Luc Viatour http://www.lucnix.be/ 各画像の上にある以下のアイコンをクリックすると別ウインドウが開き、フルサイズの画像のダウンロードが可能となります なお、以下が約2万枚ある画像の一例です。 ◆01:Flaque d'eau au Champ de Mars ◆02:Cnidaria_Luc_Viatour ◆03:2h_Namur_13.jpg ◆04:LV1_5170 ◆

    無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」
  • 首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に

    計画停電による影響で運行予定が大幅に乱れまくっており、たとえ出社できても帰宅できない可能性があるわけですが、そもそも電車が動いていてもホームにすら入れないであるとか、駅の改札で入場規制中であるとか、かなり大変な事態になっていることが続々と現地からアップロードされている写真で判明してきました。 現地からの写真は以下から。 これが京急の乗車待ちの列。 on Twitpic 目黒駅、激混み! on Twitpic 三鷹駅の惨状。駅前ロータリーまで人が溢れてるorz on Twitpic 荻窪駅入場規制中 on Twitpic 駅に入るのに並んでるわ。 on Twitpic 京王線つつじヶ丘駅満杯です。 on Twitpic 吉祥寺。。。 on Twitpic 鷺沼駅。暗いのは全部人。全く動く気配なし。 on Twitpic 京王八王子に来たものの、駅大混雑で駅の外まで列が。入場制限(二列) on

    首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に
  • 1