nikochinoishiiのブックマーク (34)

  • Pythonパッケージを適切に管理するベストプラクティスとは?

    Pythonの魅力の1つが豊富なパッケージ群を持っていることだ。しかし、その多種多様なパッケージを適切に管理する方法についてはよく考える必要がある。ほとんどのPythonパッケージはPython Package Index(PyPI)と呼ばれるリポジトリに登録されているが、問題なのはこのリポジトリから実際にパッケージを取得してインストールする方法だ。 一般的には、何らかのパッケージマネージャーを利用して一元管理するのが望ましい。しかし具体的にどのパッケージマネージャーを利用するのが最適なのだろうか。稿では、Opensource.comの記事「Managing Python packages the right way」を参考に、Pythonのパッケージを管理するためのベストプラクティスを紹介しよう。 Python.org グローバルインストールで留意すべき点 pipは優れたPython

    Pythonパッケージを適切に管理するベストプラクティスとは?
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2020/11/30
    宗教戦争会場
  • とある人事部長の後悔を聞いてほしい1(追記あり)

    かつて、大手企業で人事部長をしていた。 人事部長という役職名ではないが、似たような名称のポジションだった。 人事の機能のひとつに『処分をつける』というのがある。 問題のある社員への指導教育だったり、人間関係のトラブルに決着をつけたり、罪を犯した人間を罰したりする機能だ。 それに比べれば、勤怠管理だの、給与の支払いだの、社会保険の手続きなどは子どもの遊びに思えてくる。 そんな、面倒くさい問題に10年近く携わってきた。 今でも夢に見る。 後悔がある。どうしてあの時、もっとやれなかったんだろう、やらなかったんだろう。 どうして、あの人の心に寄り添うことができなかったんだろう。どうして、自分の思う正しさを貫くために上位の役職者を説得しなかったのだろう。 そんな後悔を吐き出したくて、はてな匿名ダイアリーに投稿することにした。 事案は4つある。そこまでぼかしてはいない。私自身と向き合うためには、真実を

    とある人事部長の後悔を聞いてほしい1(追記あり)
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2020/08/29
    「発達障害を装う」的な表現、わかっている風な言い回しのわかってない感、長い、がこれと酷似。https://anond.hatelabo.jp/20200529212456
  • ドラッグストアで低気圧頭痛の薬がないと言われたけど実は成分が同じ薬があった話

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 僕「すんません。今流行りの低気圧頭痛に効くやつください」 薬剤師「人気でどのメーカーのも売り切れてます」 僕「マジすか。普通の五苓散もないですか」 薬剤師「え。五苓散ならありますけど?」 僕「成分同じなんでそれください」 薬剤師「え。あ、ホントだ! 早速POPつけて売ります!!」 2020-06-30 15:25:13

    ドラッグストアで低気圧頭痛の薬がないと言われたけど実は成分が同じ薬があった話
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2020/07/01
    処方箋通じてゴレイサン飲んで快適。低気圧頭痛薬として特定商品が流行ってるのとか知らなかった。なんでみんなつらいのに病院行かずにドラッグストア行ったりこういう記事を鵜呑みにしたりするの
  • 「日本のシステムはクレイジー」海外メディア 我が子の安否確認に行き有罪 豪男性はもう1人のゴーンか?(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「片親誘拐」と書かれたシャツを身につけ、インタビューに答えたマッキンタイヤ氏。(写真:ロイター/アフロ) 日の司法制度の問題が世界に露呈されてしまったカルロス・ゴーン氏の逃亡劇。 ゴーン氏は会見で、日の司法制度を痛烈に批判し、自分は日の司法制度の犠牲者だと主張したが、同様の思いを抱いているのは同氏だけではないようだ。 オーストラリアのSBSネットワークの元スポーツ・ジャーナリスト、スコット・マッキンタイヤ氏もまた、日の司法制度の問題を訴え、同氏の声は米紙ニューヨーク・タイムズや英BBCニュースなど欧米のメディアで報じられた。 我が子の無事を確認に行ったら、不法侵入に マッキンタイヤ氏は、昨年10月末、大型の台風19号が東京を襲った後、に連れ去られたという子供たち(11歳の娘と7歳の息子)の無事を確認に、子供たちが住むアパートの共有エリアに入った。しかし、それから約1ヶ月経った昨年

    「日本のシステムはクレイジー」海外メディア 我が子の安否確認に行き有罪 豪男性はもう1人のゴーンか?(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 娘がパパ活をやろうとしたらどうやって説得しますか?|泰輔|note

    先日娘と話す機会があって、その後少し考え込んでしまったので、文章にしてまとめてみようと思いました。 きっかけは大学生の娘がバイトの愚痴を話していて、その流れで「○○ちゃんとか数人はパパ活で毎回5万とか貰ってるから、羨ましいとか思っちゃうよ」と呟いたことでした。 先に言っておきますが、もちろん私はパパ活なんて娘には絶対にやってほしくありませんから、娘にこう言いました。 私「そんなおじさん達にお金で買われるなんて気持ち悪くないのかね」 娘「ん?でも○○ちゃんとか、アナ雪2一緒に見ただけで5万貰ってるんだよ。当たり前だけど、体の関係とかないし。」 私「でも、そんなこと言ったって相手は絶対体目当てでしょ。今はたまたま、まだなだけで」 娘「キモイから絶対無理って言ってたから無いと思うよ。最近は事とか映画だけでお金くれるおじさん多いし、大学生なら簡単に稼げるんだよね。私は怖いし気持ちからやらないよ?

    娘がパパ活をやろうとしたらどうやって説得しますか?|泰輔|note
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2020/01/18
    セックスを売り物にすることの是非で論じるからわけがわからない。色恋を売ることの是非で話してくれ
  • 古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘

    約3300年前の晩さん会。頭に円すい形の物体を載せた女性たちが描かれている。この円すいは古代エジプト美術によく登場するが、単なるシンボルか、実際に使われていたものかという議論を呼んできた。(PHOTOGRAPH BY WERNER FORMAN, UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY) 古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。キリスト教美術の聖人や

    古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘
  • おじさんプログラマの学習曲線 - フロイドの狂気日記

    以前から自宅で練習がてら作りたいwebアプリがあって、慣れたやり方で作った後、vue.jsを導入してみるとか、pythonで作り直してみるとかそういうことをしようと画策していた。それでメモがてらevernoteに構成書いていって、そろそろやるかと思って自宅のMacを取り出す。 ひとまず「いつものスタイル」みたいなのを用意してからじゃないと、新しいことを学び始めると心が折れると思ったので、MacでできるLravel+Dockerらくらくセットみたいなのをネットから拾ってきたのよ。こういうのは当にらくらくで、「最初のページ」をブラウザで開くまではらくらくそのものなわけ。 さてブラウザでapache確認したし、まずはDBから取り掛かるかと、シコシコとmigration(コマンド一発でDBができる)を書いた。あらかた書けたのでコマンドオンってするとエラーで通らない。色々調べて2時間ぐらい経って解

    おじさんプログラマの学習曲線 - フロイドの狂気日記
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2019/11/30
    まあ食らいついていかないといかない世界だよな。つらみはわかる
  • 17Liveでゲーム配信を2ヶ月続けて見つけた視聴者を獲得する方法3選 - auの日記

    auです。 17Liveで公認ゲームライバーとして、ゲーム配信をやり初めて2ヶ月が経ちました。 最初は、何となく恥ずかしかったり、配信しても人が来なくてすぐに辞めてしまうのだろうなと思っている自分がいました。 ↓自分の17アカウント 17.live しかし、ブログと一緒で毎日やっていると自然に日課になって、22:00近くになると「そろそろ配信するか」という風になりました。それに、最近では配信するたびにフォロワーが増えていっているように感じます。 そんな中見つけた、視聴者を獲得する方法を3つ書いていこうと思います。と言っても、前のGoogle砲を狙う記事で書いた内容みたいに、「なんだそんなことか」と思うこともあるかもしれません。それでも、意識してやることはとても重要なので、これから視聴者を獲得したい人は読む価値があるものだと思います。 Google砲の記事 program-shoshinsy

    17Liveでゲーム配信を2ヶ月続けて見つけた視聴者を獲得する方法3選 - auの日記
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2019/11/29
    視聴者的な経験談として、新規増えた結果コメントが早くて反応しきれなくなるあたりが次の壁。過疎ってたころにじっくり相手した古参が文句言い出すから、折り合いの付け方が難しい。
  • Fラン大学ごときが書いたとこで意味ないってことを大学側が知ってるからや..

    Fラン大学ごときが書いたとこで意味ないってことを大学側が知ってるからやで

    Fラン大学ごときが書いたとこで意味ないってことを大学側が知ってるからや..
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2019/10/22
    ゴミ論文書いて出た。書かなかったらたぶんコンプレックス感じていた。という1サンプルを提供しときます
  • TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上

    Twitterと連携した写真投稿サービスTwitPicで、利用規約の改正をめぐって一部ユーザーがボイコットを呼びかける「炎上」騒ぎが起きた。問題となったのは、投稿した写真の権利をめぐる条項だ。 5月10日に改正された規約は、TwitPicに投稿された写真の著作権は投稿者にあるとしつつも、ユーザーはTwitPicにコンテンツをアップロードすることで、同社にコンテンツの利用を認めることになるとも述べている。またユーザーがコンテンツを削除しても、TwitPicはその写真を「商業的に妥当な期間」利用でき、削除したコンテンツのコピーをサーバに保持できるとも書かれている。 これに対し、Twitterには「#boycottwitpic」タグをつけたユーザーからの怒りの書き込みが相次いだ。ユーザーらは「TwitPicがわれわれの写真を売るのならボイコットする」「TwitPicをやめてYforgに乗り換えた

    TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上
  • 小学校のプールカードに保護者がサインで出したら入れてもらえなかったので学校に聞いてみた

    ぺたぞう @pettanesa 学校のプールが始まって、いわゆるプールカードというのが親に回ってくるようになりました。このところ、とんと印鑑なんて代物は使わなくなったのと、学校提出書類の全てが「自署の場合押印不要」となっていたので、カードに「サイン不可」と書いてあったのですが、まあ、サインで出したわけですよ。 2019-06-27 15:18:21 ぺたぞう @pettanesa だって、ハンコ無いんだもん。そうしたら、ちびぺたさんが「プールに入れてもらえなかった」と帰ってきました。これは僕の責任なので、「うええ!申し訳ない!!」とちびぺたさんに謝って、翌日にでも100均のハンコを買いにいこうかな、と思っておりました。そしたら、先生から電話がかかってきて。 2019-06-27 15:18:21 ぺたぞう @pettanesa 「学校で決めたことですので、判子でお願いします」と言われて、さ

    小学校のプールカードに保護者がサインで出したら入れてもらえなかったので学校に聞いてみた
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2019/06/28
    ただのコミュニケーション不足だろこれ。判子を押したくない正当な理由がないのに時間取らせてるよね
  • Practical Text Classification With Python and Keras – Real Python

    Watch Now This tutorial has a related video course created by the Real Python team. Watch it together with the written tutorial to deepen your understanding: Learn Text Classification With Python and Keras Imagine you could know the mood of the people on the Internet. Maybe you are not interested in its entirety, but only if people are today happy on your favorite social media platform. After this

    Practical Text Classification With Python and Keras – Real Python
  • 戸田恵梨香「大恋愛」vs.新垣結衣「けもなれ」アラサー女優同士でなぜ格差?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

  • 数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親

    娘の大学受験地方在住40代男。娘の大学受験で、一人で東京のホテルに泊らせた時の事。 私がケチって一泊7000円くらいの客層の悪い安宿を予約したせいで、 娘がホテルでたちの悪い若者達とトラブルになった。 制服で受験にいったせいか、女子高生だとかなんとか騒がれて 娘は連中にロビーから部屋まで後をつけられ、 深夜にノックをされ、ドア越しに下品な言葉まで浴びせられたらしい。 小心者の娘は、泣きながらに電話してきた。 はホテルのフロントに苦情をいいなさいといった。 それだけじゃ心配だったので、すぐに私も直接ホテルの外線に電話した。 当直が出てきたが、たぶんアルバイトだろう。 一応は騒ぎは止んだらしいが、娘も私も不安でたまらなかった。 朝になってまた娘からに電話があった。 けっきょく朝まで不安でまともに眠れなかったらしく、 かなり自暴自棄になっていた様子だった。 結論からいうと受験は失敗した。

    数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親
    nikochinoishii
    nikochinoishii 2018/11/18
    大学時代をどう過ごすかは自分次第。国立ミスって私立になったくらいの違いは誤差。加害者供は滅べばいいけど、誤差レベルの違いを台無しと捉えるのは関心出来ない