タグ

関連タグで絞り込む (191)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するno_riのブックマーク (653)

  • 「GLOBAL DATA」などにSQLインジェクション攻撃、カード情報10万9112件が流出 

    no_ri
    no_ri 2013/05/27
    『サーバーには、最大で14万6701件のクレジットカード情報(カード名義人名、カード番号、カード有効期限、セキュリティコード、申し込み者住所)があったという。』えええええええ
  • 【精神科女医のつぶやき】片田珠美(23)世の「非モテ男」に捧ぐ(1/2ページ) - MSN産経west

    今年1月、この連載の19回目で取り上げた遠隔操作ウイルス事件で、容疑者の男が逮捕された。容疑を否認しており、真相は捜査の進展を待たねばならないが、モテなさそうというのが第一印象である。 そういえば、昨年10月に連載8回目で取り上げたiPS騒動男も、モテそうになかった。彼が性愛的に満たされていたら、虚言によって自己愛や自己顕示欲を満たそうとするようなことはなかったのではないか。 もちろん、モテないから反社会的行為に走るというのはあまりにも短絡的な発想だ。だが、モテるか、モテないかは、特に男性にとって、「レゾン・デートル(存在価値)」に関わる一大事のようである。 たとえば、今日はバレンタインデーだが、チョコがゼロだったらどうしようという不安を抱いている男性が多い。こうした男性心理を利用して、キャバクラなどでは、「あなただけよ」という甘いささやきとともにバレンタインチョコが手渡されるらしい。 な

    no_ri
    no_ri 2013/02/16
    これ訴えられたら掲載紙負けるでしょ
  • 【アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材】マスコミがいるせいでご遺体に会いに行けない親族。

    amazon タイムセール タイムセール開催スケジュール 品&飲料 毎日開催/1:00~23:00 カー&バイク用品 隔週火曜日/0:00~23:00 スポーツ&アウトドア 毎週火曜日/0:00~23:00 ヘルス&ビューティー 毎週水曜日/10:00~23:00 ファッション 毎週木・金・土曜日/0:00~23:00 ホーム&キッチン 毎週土・日・月曜日/0:00~23:00 ベビー&マタニティ 毎週日曜日/0:00~23:00 家電&カメラ 毎週日・月曜日/0:00~23:00 パソコン・周辺機器 毎週日・月曜日/0:00~23:00 684 :コピペ :sage :2013/01/27(日) 13:28:19.84 (p)ID:gYbvvI2S0(2) マスゴミがいるせいでご遺体に会いに行けない親族。 280 無記名投票 sage 2013/01/27(日) 12:21:16.96

  • UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁

    [東京 22日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は22日、金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価上昇率目標と無期限の資産買い入れによる追加緩和を決定したことを受けて、物価上昇率が目標に届かない段階でバブルなど金融面の不均衡が顕在化した場合は、金融政策運営について「日銀が責任を持って判断する」と明言した。2%という目標を導入したこと自体については、予想物価上昇率の引き上げにつながるなどのプラス効果に期待を示した。 今回の会合では2%の物価上昇率目標とともに、期限を定めず市場から資産を買い入れる緩和策の導入を決定した。同時に政府と日銀が連携してデフレからの早期脱却を目指す「共同声明」も公表した。期限を定めず国債を買い入れる形に政策運営を転換した理由について、白川総裁は「物価目標のできるだけ早い実現に効果的と判断した」ためと説明した。 2%の物価目標を導入したことについては「人々の予想物価上昇

    UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁
    no_ri
    no_ri 2013/01/24
    羹に懲りて膾を吹く。馬鹿だ。
  • 百害あって一利なしの人間ドック、健診はおやめなさい 医学界の“異端児”が警告する日本の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)

    ただ、前の会社で編集長になったとき、できる秘書がついたためにスケジュールをことごとく管理され、東京都内で最も人気の人間ドックに予約を入れられて、仕方なく健診に行かざるを得なくなったことがあった。 すでに40代の半ばにして、バリウムというものを飲んだのはこのときの1回だけである。 神様の思し召しか、しばらくしてこの美人秘書が結婚。彼女の夫のニューヨーク転勤で会社を辞めてしまったので、人間ドックや定期健診から再び逃れることができるようになった。 恐らく生まれながらに天邪鬼の性を両親から授かったのだろう。これが常識だと言われると間髪を入れずに反発したくなる。村社会の日でははぐれ者だという認識は強い。 でも、そんなはぐれ者にも温かい日は何て素晴らしいのだろうともこの歳になってつくづく思う。いまの日には問題が山積みだけれども、決して悪いことばかりではない。 必ず解決策を提示してくれる人が現れる

    百害あって一利なしの人間ドック、健診はおやめなさい 医学界の“異端児”が警告する日本の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)
    no_ri
    no_ri 2013/01/20
    この記事書いてる編集者、医学系の人じゃないマジヤバい。
  • 安倍総理にインタビューするTBS記者の態度が酷すぎるwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 安倍総理にインタビューするTBS記者の態度が酷すぎるwwwwwwww Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年12月30日 19:00 ID:hamusoku http://www.tbs.co.jp/houdou-no-hi2012/ 2 :ハムスター名無し2012年12月30日 19:01 ID:wZLYJGHI0 つまみ出せ 3 :ハムスターちゃんねる2012年12月30日 19:01 ID:UEbs2GNA0 さすがマスゴミ様 礼儀知らずにも程がある 5 :ハムスター名無し2012年12月30日 19:02 ID:3eiJppDu0 なんでこいつ総理の前で足組んでるの? ここはお前がふんぞり返って許されるテレビ局じゃねーんだぞ 4 :ハムスター名無し2012年12月30日 19:02 ID:hXrf.NG50 マスゴミの実態を

    安倍総理にインタビューするTBS記者の態度が酷すぎるwwwwwwww:ハムスター速報
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    no_ri
    no_ri 2012/08/29
    「人的なミスだから大丈夫だとは論理的にならない」 つっこみ待ちすぎる
  • 朝日新聞デジタル:生き写し「米朝アンドロイド」お披露目 本人「嫌やな」 - 落語 - 舞台

    印刷 【動画】人間国宝・桂米朝さんのアンドロイド披露完成した生き写しのアンドロイド(中央)を笑顔で見つめる桂米朝さん(右)=23日午後、大阪市北区、池田良撮影落語を披露する桂米朝さんのアンドロイド=23日午後、大阪市北区、池田良撮影  人間国宝の落語家、桂米朝さん(86)生き写しの「米朝アンドロイド」が23日、大阪市北区の劇場「サンケイホールブリーゼ」でお披露目され、高座で落語まで演じてみせた。  容姿は9年前に撮った写真がモデル。米朝さんの映像をまねた長男桂米団治さん(53)の体の動きをコンピューターで読み取り、しぐさや表情の変化を加え、高座の様子を再現した。50代に語った小噺(こばなし)の音源に合わせて動き、今後は10分程度の落語「看板の一(ぴん)」も披露する予定だ。大阪大学の石黒浩教授の協力で、劇場運営会社ブリーゼアーツ(大阪市)が約5千万円かけて開発した。 購読されている方は、続き

    no_ri
    no_ri 2012/07/28
    なんぞこれwww
  • 国際金融市場に細心の注意、各国中銀と密に連携=白川総裁

    6月15日、日銀の白川総裁は、国際金融市場を「各国の中央銀行と同様に細心の注意を持って見ている」と強調(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 15日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は15日の金融政策決定会合後の会見で、ギリシャの再選挙など欧州情勢で警戒感が強まる国際金融市場に対して、各国の中央銀行と「様々なレベルで密接に意見交換しており、細心の注意を持って見ている」と強調した。 市場の動揺が世界経済に大きな影響を及ぼす可能性が高まれば、金融システム安定のために流動性供給などで市場の不安を鎮めることが必要と指摘。主要国中銀間では円やスイスフランなど米ドル以外の通貨供給も技術的に可能と強調した。

    国際金融市場に細心の注意、各国中銀と密に連携=白川総裁
    no_ri
    no_ri 2012/06/17
    『細心の注意を持って見ている』『当面十分注意してみていく必要がある』『タイミングを含め注意して見ていく必要がある』
  • 日銀会合:金融政策の現状維持を決定、全員一致 - Bloomberg

    no_ri
    no_ri 2012/06/17
    また全員一致かよw 白川ひとりでいいだろもう
  • 世界で勝負する、猫ひろし氏の「個の力」を見よ

    加藤嘉一(かとう よしかず) 国際コラムニスト。楽天証券経済研究所客員研究員。1984年静岡県生まれ。2003年高校卒業後、単身で北京大学留学。同大学国際関係学院大学院修士課程修了。英フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト、復旦大学新聞学院講座学者、慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、ハーバード大学ケネディ・スクール(公共政策大学院)フェロー、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院客員研究員、香港大学アジアグローバル研究所兼任准教授などを歴任。著書に『われ日海の橋とならん』『中国民主化研究:紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢』『リバランス:米中衝突に日はどう対するか』(いずれもダイヤモンド社)など。中国語の著書も多数。 加藤嘉一の「だったら、お前がやれ!」 思考停止のニッポンをぶった切る 「だったら、お前がやれ!」 この言葉が意味すること、それは「対案の無い無責任な

    no_ri
    no_ri 2012/05/09
    筋が違いすぎるwww
  • 衆院AIJ参考人質疑 浅川、西村、石山氏の発言要旨 - 日本経済新聞

    衆院財務金融委員会の参考人質疑での発言要旨は以下の通り。浅川和彦・AIJ投資顧問社長年金基金という資金性の重さから、水増しの価格を使うつもりはなかったが、どうしても損した形では返したくなかった。取り戻せる自信もあった。結果として、このような形になって責任を痛切に感じているが、最初からだますつもりは全くなかった。ばくちをしたという覚えも全くない。年収を7000万円受け取っていたが、(管理報酬

    衆院AIJ参考人質疑 浅川、西村、石山氏の発言要旨 - 日本経済新聞
    no_ri
    no_ri 2012/03/27
    『AIJのファンドは価格変動リスクをきちんと取っているので、株式や債券との相関が非常に低いとの説明を受けた。まさかこのようになるとは、ゆめゆめ思っていなかった。』
  • いわき漁港の漁師「上杉隆さん、ありがとう!」しかし、いわき漁港は実在せず

    まとめ 上杉隆が引用したウォールSt.ジャーナル記者の「(福島市と郡山市に)人は住めない」発言は無かった 【訂正前】【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない - ZAKZAK ◇キャッシュ→ http://bit.ly/H2ksUH ◇スクリーンショット→http://bit.ly/GL1SQF ◇夕刊フジ(紙) http://bit.ly/GEDBMX ◇被災地での空間線量測定 http://bit.ly/OpcXxk 【訂正後】【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…人体への危険性減らず- ZAKZAK ◇キャッシュ→ http://bit.ly/GZGxnF ◇スクリーンショット→ http://bit.ly/GNTxfD ◇3月23日付夕刊フジ紙面訂正記事→ http://t.co/JWjUrDpE ◇オリジナルサイト→ http://bit.ly/y0YExq 30

    いわき漁港の漁師「上杉隆さん、ありがとう!」しかし、いわき漁港は実在せず
    no_ri
    no_ri 2012/03/25
    普通に終わってるw
  • 年金どうなるの?小学5年生の質問に総務相恐縮 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    このうち、川端総務相が出席した松山市の集会では、小学校5年生の参加者が「僕が大人になって、年金などの問題で世の中やっていけるのか」と質問。 川端氏は恐縮した表情で「小学5年生にそういうことを心配させているのは大変申し訳ない。深刻に受け止めたい」と応じた。

    no_ri
    no_ri 2012/03/21
    これの何がひどいって質問に答えないことによって、より不信感を増大させているところ。
  • やっぱり、今の日本の若者は恵まれている

    将来がバラ色かどうかは、自分たち次第だ 世の中には、確かに可哀そうな境遇の人がいる。ひどく貧乏な家庭に生まれたり、その他いろんな苦難を背負っている人がいる。そういう人には大いに同情する。 でも、自分で自分の境遇に文句を言っても何にもならない。我々にできることは、与えられた運命のなかで最善の人生を全うする努力を続けることしかない。 戦争の真っただ中に青春時代を送り、ろくに学校に行くことができず、戦災を受け、空腹に耐え、今では想像もできないような苦難を経験した80代の人たちは、若いころきっとこう思っただろう。 「親の世代がバカだったから、戦争に負けて悲惨な状況になった。自分に責任はない」 その通りだ。その通りだけれども、それをいくら声高に叫んでも事態は好転しない。当時の若者はぐだぐだ文句を言うまえに(言いながらかもしれないが)、一生懸命頑張って戦後の経済成長を実現した。ソニー、京セラ、イトーヨ

    やっぱり、今の日本の若者は恵まれている
    no_ri
    no_ri 2012/02/02
    『いまの若者が年金世代になるまでには、今の高齢者は残らずいなくなり、自分たちの世代がこの国を好きなようにリードできる時代となる。』
  • やっぱり、今の日本の若者は恵まれている

    以前に書いた「今の若い人は恵まれていて、当にうらやましい」というコラムには、多くの反応をいただいた。40代以上の多くの方々が同意してくれたが、若い人からはかなり反論もあった。そこで今回はその続きの議論をしていきたいと思う。 仮にタイムマシンで、過去のどんな時代の人にでもなれるとしてみよう。その時あなたは、いつの時代に行きたいだろうか? 70代以上のように戦中戦後に若い時代を過ごしたい、と思う人はいないだろう。 「将来の年金が一番心配」なんて笑われる では、60代はどうか。「昔は夢があった」などという意見もあるが、それは美化された過去を振り返っているだけであり、当時そんな風に思っていた人などほとんどいなかったはずだ。 特に団塊を中心とする世代は人数が多く、同世代の間の競争が非常に厳しかった。将来のことなど、誰にもわからない。確実にわかっていたのは「今は厳しい」ということだけだった。大学進学

    やっぱり、今の日本の若者は恵まれている
    no_ri
    no_ri 2012/02/02
    『40代以上の多くの方々が同意』
  • 自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉

    今回、「自炊代行」を業とする二社に対して、著名な作家・漫画家7氏が差止めを求める訴えを提起したと報道されています。これについては、「作家は自分たちの権利のことばかりを考えて、読者(お客さん)のことを考えていない」 という批判がなされています。ツイッターでの私のタイムライン上では、これに賛同する賛同する意見が大勢です。 しかし、私はまったくそれには共感しません。 まず、われわれが個人として行う「自炊」(のかなりの部分)は著作権侵害とならないが、その「代行」(のほとんど)は侵害となるということです。この点は著作権法30条に関する法解釈学上の議論が要りますが、少なくとも、「自炊代行」が著作権侵害となることがある、現在の「自炊代行」業のかなりの部分が著作権侵害となるということについては、専門家の見解はほぼ一致すると思います(福井健策弁護士の意見を参照)。 とはいえ、「アゴラ」の読者の大半は、著作権

    自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉
    no_ri
    no_ri 2011/12/25
    『お考えいただきたいのは、今回訴えられたのが、自炊「代行」業者のうちの、わずか二社だということです。』訴えられたら有罪になっちゃう恐ろしい社会
  • 「やっぱり男は顔じゃない!」と実感した瞬間9パターン|スゴレン

    彼女がいる男性は全員がイケメンというわけではありません。顔に自信がなくても、それ以外の魅力に気づいてもらえば、イケメンに勝利する可能性もあります。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんに「やっぱり男は顔じゃない」と感じたエピソードを教えていただきました。 【1】眼中にないと思っていた男性と話をしたらすごく盛り上がったとき 「イケメンに話を合わせるより、自然体でいられていい」(20代女性)というように、「話が合う男性」は、「話がつまらないイケメン」に勝るようです。自分の話を一方的にするのではなく、あいづちを打って女の子の話を引き出すと親近感を抱いてもらえるでしょう。 【2】ブサイクだと思っていた人が、イケメンの仕事のミスの責任を被ったとき 「イケメンの尻拭いをする姿が男前だった」(30代女性)というように、他人のミスを被る「器の大きさ」に惹かれるようです。人の嫌がる仕事を引き受け

    no_ri
    no_ri 2011/12/06
    『【2】ブサイクだと思っていた人が、イケメンの仕事のミスの責任を被ったとき』これ喧嘩売ってるだろwww
  • 暴行動画ネット掲載:岡谷工高、いじめを否定 /長野 - 毎日jp(毎日新聞)

    no_ri
    no_ri 2011/12/06
    『暴力行為は「人間関係のトラブルを解決する過程で起きた」』ちょ