タグ

音楽に関するnonograyのブックマーク (12)

  • 海の曲 ベスト3 - 何でもベスト3

    今週のお題「海か? 山か?」 それはもう、海の日なので海しかない! というか、山の曲を思いつけない! しかも、タイトルで最初からバレバレだ! まず第三位! 「海のトリトン」の主題歌! デーモン小暮閣下もカヴァーしていた隠れ名曲だ! 続いて第二位! トニー谷の「ブクブクマンボ」! 個人的には、確か高校生くらいの頃に「ジス・イズ・ミスター・トニー谷」で聴いたざんすよ! ジス・イズ・ミスター・トニー谷 アーティスト: トニー谷,宮城まり子,はかま満緒,青島幸男,宮川哲夫,三木鮎郎,吉川静夫,多忠修,赤星建彦,小川寛興,大村能章 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント 発売日: 2005/07/21 メディア: CD 購入: 3人 クリック: 31回 この商品を含むブログ (21件) を見る いよいよ第一位! 子門真人「およげ!たいやきくん」! あらためて聴いてみると……、やけに重い! ペ

    海の曲 ベスト3 - 何でもベスト3
    nonogray
    nonogray 2014/07/22
    海のトリトンは名曲ですね。
  • W杯なのでサッカーと相性が良い音楽をテキトーに考える - K Diary

    photo by warrenski ワールドカップが開幕しました。4年前の南アフリカ大会がついこないだのように思えるのは、年を取ったせいだろうか?それはさておき、こないだのコートジボワール戦は残念だった。足が止まると何もできないし、2点取られても3点取るサッカーが出来てなかったよなあ。メディアでは「惜敗」と書かれているが、個人的には「惨敗」とは言わないまでも「完敗」だと思う内容。ゲームの内容はそのうちid:pal-9999さんがまとめてくれるでしょう。しかし、フラストレーションが溜まる試合だったなあ。日戦の前のイングランドvsイタリアは面白かった。お互いの一点目の取り方がイングランドはプレミアっぽくて、イタリアはセリエAっぽかった。 そんなわけで(?)タイトルの通りワールドカップなので、サッカーと相性のいい音楽を考えてみる。軽めに。テキトーに。 ★★★★★ 以前も書いたけれど、個人的に

    W杯なのでサッカーと相性が良い音楽をテキトーに考える - K Diary
    nonogray
    nonogray 2014/06/17
    かっこいい曲がチラホラと。
  • 半分くらい音楽の話 - 価値のない話

    2014-06-13 半分くらい音楽の話 文芸的な話 多少真面目な話 個人の趣向をdisるのはよくないと思います! というネット女子に帰りの会で責められそうな話題ですね。でも個人の趣向なんて普段から無意識にdisられているのに、記事にすると怒るのはなんでなんだろうね。 嫌いな音楽 - K Diary 要は「俺とお前巡り合えたことマジ感謝」的な歌が嫌だっていうことなんだけど、ハードメタルやクラシック好きなんてブログで言及がないだけで、その辺いつも言われていると思うんだけどな。 「ロックってうるさいだけで、音楽とは思えない(笑)」 「バンドでコピー? やって何になるの(笑)」 「クラシック聞くと必ず眠くなっちゃうんだよね(笑)」 「ボーカロイドとかキモイ(笑)」 「ジャズ聞くの? オッサレー(笑)」 「ヒップホップとかDQNじゃん。カッコワリー(笑)」 「クラブハウス? DJがレコードきゅっ

    半分くらい音楽の話 - 価値のない話
    nonogray
    nonogray 2014/06/14
    ホーミー練習しました。(笑)リアルとは思えないから願望かもですね。カフェラテ飲みません。
  • 「お前が嫌いとか語るのはお前のアイデンティティ確保のためだろ?」と言う御意見への瑣末な返信 - あざなえるなわのごとし

    んーと。 今週は、マッチョな気がする。 ・ただ嫌いな音楽を語るのか、その音楽が嫌いな自分を語るのか。 - ようこそ宇宙 がっつりダメ出しいただきましたので久々に反応しますね。 ブログ開設祝いとして、親愛の情をこめて。 ウチは、大概スルーです。 ・ポップソングがきらいな理由 - あざなえるなわのごとし この「ポップソングがきらいな理由」記事は、別に一般的な一定クラスタのパラダイム批判な中身ではないんですよ。 前にもどこかで書いたのだけど(ホント、ウチ読まれてないなー)主語はひとつひとつ書かない。 以下に(自記事引用しつつ補てん)してみると、 わかるわー(オレは)。 嫌いやわー(オレは)。 禿同とか言わないけど、これが(オレの)禿同と言う感情なのね。 ヒルクライムとかな(ぼそっ)。 基的に(オレは)甘ったるい曲は嫌いだが、こういう(オレが)嫌いな曲について考えると(オレは)面白いので(オレが

    「お前が嫌いとか語るのはお前のアイデンティティ確保のためだろ?」と言う御意見への瑣末な返信 - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/06/13
    宮崎駿アニメが嫌いという女性がいました。私はそれはそれで良いと思うし嫌いな人がいても当然と思ってます。大勢が好きな中でも嫌いと言える人を尊重致します。
  • ハロー!永ちゃん  - ICHIROYAのブログ

    矢沢永吉 ALL TIME BEST ALBUM(通常盤) アーティスト: 矢沢永吉 出版社/メーカー: GARURU RECORDS 発売日: 2013/05/15 メディア: CD この商品を含むブログ (3件) を見る 『永ちゃん』はかっこいい。 一般的に、最高にかっこいいオヤジとみなされている。 その割には、僕の周囲には『永ちゃん』の音楽が好きだというヤツはいない。 いや、昔、大学生の頃、たったひとりいた。 車にYAZAWAのシールを貼り、頭をリーゼントに固めて、80㎞でカーブに突っ込んで車をぶち壊し、オンナばかり追いかけていたKという男だ。 いまもYAZAWAのファンなのか、80Kmでブレーキもかけずにカーブに突っ込んでいるのか知らないが、生きていれば、あいかわらず超人気者だろう。 キャロルの「ファンキーモンキーベイビー」にぶっ飛ばされたのは中学生の頃だった。 しかし、その後は、

    ハロー!永ちゃん  - ICHIROYAのブログ
    nonogray
    nonogray 2014/06/13
    歌いたくなりました。
  • 嫌い嫌いも好きのうちっていうのは、嘘だと思う

    はてなの人気エントリで、 嫌いな音楽について書かれているブログが話題になっている。 GReeeeNとか遊助とかファンキーモンキーベイビーズとかね。 写真に写っている子供の表情とか、素敵だと思います。 ジャンルや主義主張は異なるけど、 多幸感を与えるという意味ではどっちも一緒かと。 トラックバックするのも嫌なんで、 URLは載せないけど、その文章を読んでなぜか少しだけイラっとした。 それらのグループを嫌いって公言していた人が、 普段どんな音楽を聴いているのか興味がわいたので、 ブログを遡って読んでいったところ、 ポストロックやエモ、ややアングラな日語ラップとか聴いているようで、 あー、やっぱり。 聴いている音楽が予想していた通りだったので、妙に頷いてしまった。 ブラックメタルしか聴かないとか、極端に偏った音楽の聴き方だったり、 偏屈さが垣間見えていたりすれば説得力があってよかったのに。 別

    嫌い嫌いも好きのうちっていうのは、嘘だと思う
    nonogray
    nonogray 2014/06/12
    好きの対義語は無関心だそうです。嫌われてもいいから。嫌いって伝えたいのは大抵、少数派かな?って思います。あ!食わず嫌いもいるか。
  • ポップソングがきらいな理由 - あざなえるなわのごとし

    ・嫌いな音楽 - K Diary GReeeeNとか遊助とかファンキーモンキーなんたらとか。耳が腐る、と言っても過言ではない。これ系ってなんていうジャンルなんですかね。2010年前後から現れたイメージ。早く滅んでくれないかなと思ってる。無駄にポジティヴで脳が湧いているとしか思えない歌詞も嫌い。あと、アルバムのタイトルもすげえ勘に障る。なんなんだ。『あっ、ども。はじめまして。』とか『あの・・夢もてますケド。』とかボケとんのか。ってか、この文字タイプしただけでゾッとしたわ。っつーかグリーンの「e」って何個あんねや。 わかるわー。 嫌いやわー。 禿同とか言わないけど、これが禿同と言う感情なのね。 ヒルクライムとかな(ぼそっ)。 基的に甘ったるい曲は嫌いだが、こういう嫌いな曲について考えると面白いのでさっくり考えた。 愛だろ、愛 「甘ったるい」という感覚を覚えるのは主に歌詞世界に対してだがまず、

    ポップソングがきらいな理由 - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/06/12
    知らない曲もいくつか。わからないでもない曲もいくつか。
  • 初音ミクxHIPHOP「MIKU HOP」が本当にヒップホップなのか考えてみた - あざなえるなわのごとし

    ニコニコ動画で公開されている初音ミクがヒップホップを歌う「ミックホップ」と言うジャンルの曲から5曲をセレクトしたEP「MIKU HOP」がTWITTERを中心にバズっているのだそうです。以前にウチでも記事にしました。 マスタリングを担当されたという方がそんなEPのバズり方について考察をされておられるのですが、 ・「ミックホップ」のBuzzをマーケティング的視点で考えてみた。 - What a Wonderful World 音楽面での批判コメント(黒くない、新しくない等、主にヒップホップサイドからの指摘)が上がるようになってきます。また、一部のボカロPさん達から、「ミックホップ」のタグや、名称、作品の紹介文などに違和感、不快感を表明するツイートがチラホラと。(これは「ミックホップ」という言葉の成立過程に原因があるようですが、今回の話の筋とは直接関係がないので割愛します。) もちろん、これ

    初音ミクxHIPHOP「MIKU HOP」が本当にヒップホップなのか考えてみた - あざなえるなわのごとし
  • ボカロmeetsヒップホップな「MIKUHOP EP」を聴いてみた - あざなえるなわのごとし

    初音ミクfeatヒップホップ、という謳い文句のOMOIDE LABEL「MIKUHOP EP」を聴いてみた。 FREEダウンロードできるので興味のある方はリンク先から。 http://omoidelabel.bandcamp.com/album/omoide-38-mikuhop-ep レーベルによる紹介だと この『MIKU-HOP EP』は、現在ニコニコ動画に投稿されている約200曲のミックホップ作品の中から5曲を厳選し、収録したものである。90sのメロウなヒップホップを彷彿とさせるもの、Jazzネタによるブレイクビーツ、ラップの手法を追求したものなど、多彩で自由度の高さを感じさせる作品が多いのが印象的だ。 http://omoidelabel.bandcamp.com/album/omoide-38-mikuhop-ep ニコ動にて、初音ミクを使いヒップホップをやっているものから選りす

    ボカロmeetsヒップホップな「MIKUHOP EP」を聴いてみた - あざなえるなわのごとし
  • 甘い生活 - 美の特攻隊

    甘い生活 - 美の特攻隊
    nonogray
    nonogray 2014/06/02
    悲しい曲だなぁ。
  • 映画『アナと雪の女王』を日本語吹替版でしか見てない人は、大音量で英語版の『Let it go』を聴いて泣いて欲しい - イグアナガール

    2014-05-27 映画『アナと雪の女王』を日語吹替版でしか見てない人は、大音量で英語版の『Let it go』を聴いて泣いて欲しい 映画 音楽 もうね、タイトルそのまんまです。 インターネット上で、劇中歌の松たか子の歌唱が話題になって、テレビではMay.Jの歌唱がじゃんじゃん流されてて、みんな「歌が良いよね」って言いまくって。 確かに、松たか子の日語は日語の柔らかさがすごく出ててエルサのキャラクターがそのまま表れてるようで素晴らしいし、May.Jの日語はすごく透明感があって氷城の世界観をそのまま声にしたようで素晴らしいよ! でもさー、みんなもっと英語版の曲も聞いてよ! 英語版の劇中歌はを歌うのは、Idina Menzel。 氷の質感とぴったり合って、女王の負の感情からくる力強さみたいなものがすごく表れてる。Let it goってポジティブソングじゃないんだから、この曲を語る

    映画『アナと雪の女王』を日本語吹替版でしか見てない人は、大音量で英語版の『Let it go』を聴いて泣いて欲しい - イグアナガール
    nonogray
    nonogray 2014/05/28
    聴き比べや意味の違いは大事かも。
  • 罪とか罰とか汚れちまったASKAとか - あざなえるなわのごとし

    ・人と、創作物と。 - いつか電池がきれるまで ASKA氏のドラッグSAY YESな逮捕について。 曲とその歌い手のイメージが付いて回る、というお話。 そりゃあこういう「イメージが切り離せない」と言うのは解るんですよ。 どーしてかと言えば普段は「○○の××」とイメージをセットにして売ってる。 「あの○○が5年ぶりの新曲を発表!」 「大御所○○驚愕の新曲!初披露!!!」 もちろん、何も無いときなら 楽曲+名前=作品価値 こんな風に名前が作品の価値にプラス効果を与える。 名前、物語、背景、さまざまな創作者のデータを創造物に乗っけて価値判断をしてる。 それは売り手側の意図でもあり、買い手側が勝手にやってる価値操作。 ところが何かしでかすと 楽曲+(名前―事件)=作品価値 こうなる。名前が付いているせいでその作品の価値自体が下がる。 それは反対に言えば、 「普段は、いかに名前をプラスして価値判断し

    罪とか罰とか汚れちまったASKAとか - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/05/19
    観客はいつもミーハーでいい加減だ。
  • 1