nontaro19711021のブックマーク (12)

  • シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳

    ※当テーマの紹介する際は、テーマ配布ページではなくこの記事のURLを使用してください。 ※追記あり:デザインのアップデートについて+ 元のデザインに戻す方法 当ブログ「ひつじの雑記帳」を開設して間もなく、フラットデザイン風のおしゃれな自作テーマ「Codomisu Flat」を公開しました。 レイアウト的に少し扱いにくいテーマでしたが、思っていたよりたくさんの方に使ってもらえました。 力こそパワー +ログ ゼロから始めるビットコイン さんなど特におしゃれにカスタマイズされているので是非見てみてください。 あれから約2ヵ月経った今、オリジナルのはてなブログテーマ第二弾「Minimalism」を公開しました! Minimalism(ミニマリズム)の特徴 このテーマは、テーマ名「Minimalism」にある通り、デザインは最小限のみに抑えてあり、「美」をとことん追求しました。 こどみすフラットとは

    シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2018/01/21
    正に望んでいたデザインです。少しカスタマイズして使わせてもらいます。ありがとうございます!!
  • ウェルテ

    LTEミニスマホをうたう「JellyPro」が、米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で大人気です。5月3日にバッカー募集を開始してから、最低目標額の3万ドルを57分という超短時間で到達し、19日時点で目標額の30倍を超える92万ドルを集めるほど大注目を集めています。 中国Unihertz社は好調な滑り出しと日からのバッカーの多さから、日の技適マークを取得しました。 中国Unihertz社が取り組むスマホは実は2機種目です。以前の1機種目は2.4インチサイズの画面を持つ3Gスマホ「Micro X」です。今回の「JellyPro」は、「Micro X」のアップグレード版、LTE版です。 世界最小LTEスマホ「Jelly」はLTE通信に対応し、OSには開発コード「Nougat」で知られる最新のAndroid 7.0を採用します。最新技術を極小端末に収納することを追求してお

    ウェルテ
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/11/05
    ヴェルテのサイトには、実はまだ技適が取れていないと言うか取る予定ではあるが・・・みたいなことが書かれていました。kickstarterで購入された方のには技適が付いているのでしょうか?付いていないなら電波法違反に!
  • GPD Pocketを使うなら改良しておきたいポイント - る〜子のヲタく拝見

    GPD Pocketのココを変えよう タッチパネルには必要不可欠 青から赤へ AutoHotKeyでボタン設定をいじる 先人たちに感謝 レビューの「レ」の字を未だ見ない、る〜子さんのGPD Pocket。 なんと・・・ やっとChromeを入れました!! (゚Д゚)ハァ? まだそのレベルと言うか、一体何やってるんだ?レベルですよね。 使用用途が未だ定まらず、Windowsってどうやって使うんだ?ってなってます。 元々がパソコン音痴なんで、変わり種PCなんて余計に使いこなせませんよ。 このままだといけない! そう思ったんで、とりあえず形から入ろうと思います。 GPD Pocketのココを変えよう ガジェットを使うには装備を整えてあげなければいけません。 まぁ、裸で使うのもいいんですけど、今回は付けるもの付けてみようと思います。 タッチパネルには必要不可欠 GPD PocketにはWindow

    GPD Pocketを使うなら改良しておきたいポイント - る〜子のヲタく拝見
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/09/18
    俺もGDP WINの付属の画面保護フィルムを貼るの失敗しました。(;^_^A
  • ガチでやって行こうと思います!決意の鈍器本!! - ノン太郎の徒然日記

    こんばんは!ノン太郎です。 実はノン太郎は「モンスターハンタークロス」で一度、挫折しているんです。 クリアせずに途中で断念と言うか嫌になって辞めたんです。 モンスターハンター4の時は4Gもガチで遊んでいたんですけど・・・。 何が違ったのでしょうか・・・何が・・・ そんなノン太郎が今、「モンスターハンターダブルクロス」を一から真剣にやろうとしている。 当然、クロスの内容も含まれているはず。途中で嫌になったりしないのか・・・。 そんな不安も抱きつつ今回は、真剣にがんばりたいと決意をしました。 その決意の表れが・・・ 巷で噂の「鈍器」と言われている「モンスターハンターダブルクロス 公式ガイドブック」買っちゃいました!! 確かに・・・人を殺せそうな分厚さ!?Σ(・∀・;) まずは3DS版でクエスト頑張ってますけど、Nintendo Switch Ver.が来たらと言うかダウンロードされたら、そち

    ガチでやって行こうと思います!決意の鈍器本!! - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/08/24
    なるほど。モンスター版は良かったんですね。 武具・防具の知識書はいまいちでした。 鈍器本で武器の派生がわかって、ページ開くの大変ですけど重宝しています。
  • 新しい相棒。 - ノン太郎の徒然日記

    おはようございます!ノン太郎です。 今日は、Amazonで先日ポチッた玩具?をご紹介。 ノン太郎は昔、iPhone4を使っていて、そこからAndroid端末に機種変更してからはiPhoneに戻れなくなりました。 だってAndoroidの方がノン太郎的にはとても使いやすくて便利だと感じたから。 そしてノン太郎はミニダンボーも好きです。 可愛くって目が発光して、写真のちょっとした被写体に持って来いだからです。 そんなノン太郎が我らがAmazonで何をポチッたのかと言うと・・・ これです。 開封すると、こんな袋に入っていました。 バリバリバリって袋を開けると・・・ じゃじゃーん!!ドロイド君。 一応、日限定パッケージ版のドロイド君らしいです。 サイズ感は写真でもわかるようにミニダンボーくんより少し小さいかな? ギミック的には腕が動くだけ・・・ まぁ・・・形状的にこれ以上動かせる場所ってないから

    新しい相棒。 - ノン太郎の徒然日記
  • 「スナックワールド トレジャラーズ」始めました。【ネタバレ注意】 - ノン太郎の徒然日記

    こんばんは!ノン太郎です。 前回の記事で「スナックワールド トレジャラーズ」が届いたお話をしましたが、今回は編を始めてみます。(と言っても序盤の序盤までしかやっていませんが・・・) nontaro19711021.hatenablog.com それではスタート!! 最初はキャラクタークリエイトから。 体型、顔、目の色、肌の色、髪型、髪の毛の色、そして名前。 それらをテンプレから選んで組み合わせてキャラクターを作成します。 とりあえず顔は似せてないけど、メタボな体型だけ似せて(笑) それでは物語開始・・・ 行き倒れの冒険者って、俺のことだよね?(;・∀・) おい!おっさん(王様)!!! おおっ!さすがメローラ姫♪(●´ω`●) おい!おっさん(王様)!!! まぁそんな訳で、第1章開始!! そんなこんなで看病されて宿屋で寝かされることに。 そして目が覚めたら「シンデレラ」に呼ばれて、宿屋の女

    「スナックワールド トレジャラーズ」始めました。【ネタバレ注意】 - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/08/12
    面白いですよ♪
  • お約束の「ぱふぱふ」【ネタバレ注意】 - ノン太郎の徒然日記

    おはようございます!ノン太郎です。 今日から次男が3日ほど入院するので、夏休みを取っているノン太郎ですが、この間にドラクエをどんどん進むめて行きたいなと・・・(^^ゞ と言う訳で昨日、第2の「ぱふぱふ」ポイントを発見!! やっぱ「ぱふぱふ」は男のロマンですよね?www もちろんしないと言う選択肢はないでしょ♪www ぱふぱふ・・・ ふっふぇぇぇぇっ!なんかこの展開は既視感が・・・ こっこれはっ!!!これもお約束の・・・ ぱふぱふマッサージ編!!!Σ(・∀・;) ここも再現されているのね!! こうなると次の「ぱふぱふ」は何ネタなんだか、俄然興味が湧いてくます!www ところで、完全にノン太郎は勘違いしていたことがありました。 事前情報ではPS4版の動画しか流れていなかったから、3DS版には無いのかと思いこんでいました。 その代わりのすれちがい通信なのかと・・・ そう!実はなんと3DS版でもお

    お約束の「ぱふぱふ」【ネタバレ注意】 - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/08/03
    やっちゃえ!やっちゃえぇぇぇ!!
  • Androidコントローラー良い感じ♪ - ノン太郎の徒然日記

    こんばんは!ノン太郎です。 先日、注文したAndroid用のBluetoothコントローラー「Satechi Bluetooth ワイヤレス ユニバーサル ゲームコントローラー ゲームパッド」が届きました。ヽ(=´▽`=)ノ 早速開封!! なかなか良い感じのグリップ感。 Xboxのコントローラーっぽい操作感だけど、L2/R2がトリガーじゃないのがちょっと違うなぁ。 そして一番気に入ったのが、ON/OFFスイッチが物理スイッチってとこ♪ やっぱスイッチは入れてるのかどうかわかりやすくて良いよね。 グイッとここまで伸びます。 さすがに縦方向では挟み込めそうにはないですね。 横向きゲーム専用だね。 スマホを挟むとこんな感じ。 バンカーリング付けたままじゃ厳しいかと思ったけど、そのまま挟み込めた♪ それではまずはペアリング。 LINKスイッチを長押しして、Bluetoothの設定画面から「ST-U

    Androidコントローラー良い感じ♪ - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/07/28
    アヴァベルはそうですね。FFは消えますけど、と言うかタッチするまで元々出てこないのでジョイパッドで操作している間も出てきません。
  • イカしたamiibo開封!! - ノン太郎の徒然日記

    こんにちは!!イェーーイ!!! 今日もイカしてるかぁい!!ノン太郎です!! 今日はイカしたamiiboを読み込ませてみるぜっ!! まずはガール! いやぁ作り込まれてるねぇ〜造形が素晴らしい! 次はボーイ! 部屋が汚いのは置いといて、ボーイも細かいとこまで作り込まれてて素晴らしい♪ そしてイカ! こちらも躍動感があってイイネッ!!イカしてるぅ〜! さてamiiboをスプラトゥーン2に読み込ませてみようかなぁ〜。 そういや「ヒメ」と「イイダ」のamiiboって出ないのかな?(いや、きっと出るな) オーナー登録しなきゃいけないのか。 もちろんノン太郎がオーナーさっ!君の名前は「ノンノ」でっ!! もちろんサポーターにしたげるよ!!いや、こっちからなってください。m(_ _)m んな訳でアイテム(ギア)ゲット!!! 記念写真も撮れるんだぁ♪ 今時のカップルみたいにスマホを眺めていたり・・・ まるでガ

    イカしたamiibo開封!! - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/07/24
    この機に買っちゃいましょう!!( ̄ー ̄)ニヤリ
  • COD: WAW【レビュー】 - ノン太郎の徒然日記

    こんにちは!ノン太郎です。 皆さんは「Call Of Duty」(以下、COD)シリーズはご存知ですよね? 11月に「Call Of Duty: World War 2」(以下、COD:WW2)が発売されます。 第二次世界大戦を舞台に繰り広げられる戦争物のFPSです。 実はこれより以前に米国では第二次世界大戦を元にしたCODシリーズ「COD: World at War」が発売されているのです。 日では未発売と言うか発売禁止ものだったりします。 何故かと言うと敵兵が日人。 「天皇陛下バンザイ」と言って死んでいく・・・ある意味、史実に基づいた造りになっているので、日では発売できないのです。 ※WW2はナチス相手みたいなので日でも発売できるみたいですね。 私は運良く?と言うか以前にSteamで購入していたので持っているんですが、今では日Steamからもおま国状態で購入できなくなってい

    COD: WAW【レビュー】 - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/07/23
    WW2も買われるのですね♪
  • Raspberry Pi3って面白そう・・・あぁ物欲が・・・ - ノン太郎の徒然日記

    こんにちは!ノン太郎です。 初めに言っておきます。今回は物欲センサーがバシバシ来てますけど買いません! 買っちゃいけない!買わないったら買わない!! だから誰かほしい物リストからプレゼントして!!!wwww www.amazon.co.jp さて冗談はさて置きですな。 皆さん「Raspberry Pi3」って知ってます?最近、何かとIoTとか家庭用ロボットとかで話題になっている小型DIYコンピューター。 小型の組み込みもできるコンピューター。 ちゃんと「rasubian」って言うLinux系のOSもインストールして、普通のパソコンとしても使える優れもの。 3.5インチのFULLHDモニタ(しかもタッチパネル)まであったりするし、小型のキーボードと手作りケースで当に小型パソコンやタブレットとか作れちゃう。 ※もちろん7インチモニタとか色々ありますよ。7インチで解像度が高かったらGPD WI

    Raspberry Pi3って面白そう・・・あぁ物欲が・・・ - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/07/17
    誰か買ってぇ〜www
  • 今更ながらドラクエXベンチをやってみた【GPD WIN】 - ノン太郎の徒然日記

    こんばんはっ!ノン太郎です。 今更なんですが、「ドラクエX」のベンチマークをやってみました。 あちこちのサイトでGPD WINのベンチ結果がアップされていますが、実際にやってみようと思いやってみた訳です。 まずは・・・ グラフィックは低品質でフルスクリーンで実行・・・ 画面が真っ暗・・・どうもフルスクリーンだとダメみたい。(後でわかったのですが、仮想フルスクリーンなら動作するみたい。) 気を取り直して・・・ ウィンドウモードで実行。 低品質でも画面はまぁまぁ綺麗じゃないの♪ 結果は「やや重い」と・・・。 では解像度を下げてみたらどうか? フルスクリーンだとやっぱ迫力あるわぁ〜 んでもって結果は・・・ あれ?1280×720のウィンドウモードより重いって・・・ フルスクリーンって結構負荷がかかるのかな? じゃあ640×480のウィンドウモードだとどうかな? ドドドドドッ!!! 結果は普通と・

    今更ながらドラクエXベンチをやってみた【GPD WIN】 - ノン太郎の徒然日記
    nontaro19711021
    nontaro19711021 2017/07/13
    テザリングやポケットWiFiを使えば外でもドラクエ三昧ですな
  • 1