タグ

ブックマーク / www.nikkan-gendai.com (21)

  • ダウンタウン松本人志を性教育番組MCにキャスティング NHKに改めて向けられる厳しい視線|日刊ゲンダイDIGITAL

    「週刊文春」が昨年12月に報じたダウンタウン・松人志(60)の性的スキャンダル報道。NHKが3日放送予定だったお笑いコンビ「スピードワゴン」小沢一敬(50)が司会のEテレ「言葉にできない、そんな夜。」のスペシャル番組放送を取りやめたこともあり、新年になっても注目を集めている。 松が所属する吉興業は「当該事実は一切なく、今後、法的措置を検討していく予定です」と文春報道を完全否定し、小沢の所属事務所ホリプロコムは「私どもからお話しすることはありません」としている。つまり、事実関係はまだはっきりしていないのだが、NHKが「総合的な判断」で小沢の番組の放送を見合わせたのは、昨年の苦い教訓があったようだ。 ここに来て、昨年10月17日に「松人志と世界LOVEジャーナル」を放送したNHKのキャスティングに改めて疑問の声が出始めているのだ。昨年の放送決定直後から「松さんを性教育番組のMCに起用

    ダウンタウン松本人志を性教育番組MCにキャスティング NHKに改めて向けられる厳しい視線|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2024/01/08
    例の話題に特に進展がないので、現在ある材料でお出しした記事という印象/ブコメも結局松本叩き以外のコメントが出せず例の件の被害者の話題なんかには関心のない人たちの集いになる/そういう前提で読む話題
  • 松本人志「俺の子ども産め!」報道に吉本興業が法的措置示唆と…メディア完全沈黙のワケ|日刊ゲンダイDIGITAL

    12月27日発売の「週刊文春」が報じたお笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志(60)をめぐる記事が、芸能関係者の間で波紋を広げている。 『《呼び出された複数の女性が告発》ダウンタウン・松人志と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」』と題した記事では、松とスピードワゴンの小沢一敬(50)、放送作家らが東京・六木のグランド ハイアット 東京の一室で催した飲み会に参加した複数の女性が、男性陣から強引に関係を迫られた様子が描かれている。 特に目を引くのが松の言動で、寝室で「俺の子どもを産めや」と強引に女性に迫り、帰り際にタクシー代として半分に折った1万円札を渡し、携帯番号の交換を求めたという。週刊文春にはもっと生々しい様子が描かれているのだが、不思議なのはいつもなら一斉に“文春砲”に乗っかって騒ぐスポーツ紙やワイドショーが今回は沈黙していることだ。 ■ワイドショーとスポーツ紙はジャニー喜多川氏の

    松本人志「俺の子ども産め!」報道に吉本興業が法的措置示唆と…メディア完全沈黙のワケ|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/12/28
    反応が出てくるかどうかわからないタイミングで「メディア完全沈黙」と直接弄らずに周辺について記事にするのはメディアとしてのテクニックだなって思ったり
  • 山下達郎ラジオでの不遜発言に「ファンやめた」の大合唱 性被害者への想像力と社会性の欠如を露呈|日刊ゲンダイDIGITAL

    当人はラジオで「一切やってません」と語ったSNSは、「ファンやめた」「CD捨てた」「目が覚めた」「もう聞かない」という残念極まりない言葉の数々で埋め尽くされている。 音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)がシンガー・ソングライター山下達郎(70)も所属する音楽プロダクション「スマイルカンパニー」との契約を6月末で中途解除になった一件。松尾氏がジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏の性加害や藤島ジュリー社長の対応についてメディアで言及したことが社内で問題視され、山下も契約解除について賛成したと松尾氏が今月1日にツイッターで明らかにした。 これに対して山下は自身のラジオ番組「山下達郎サンデー・ソングブック」(TOKYO FM系)の9日放送回で件について“大切な報告”を行うと宣言していた。 ラジオで山下は開始30分ごろから、およそ7分間にわたって騒動について言及。契約解除については〈今回

    山下達郎ラジオでの不遜発言に「ファンやめた」の大合唱 性被害者への想像力と社会性の欠如を露呈|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/07/10
    作品は作品、個人の思想考えは個人の自由と思ってるので思想や考えを批判することとその人のファンやめるかは関係ないと思ってたり/ジュリーとか面倒くさいジジイになったけどやっぱりかっこよかったし
  • 文科省が露骨な文系差別策 「理系なら奨学金対象」は「教育の機会均衡」に反する憲法違反|日刊ゲンダイDIGITAL

    「非常に強い違和感がある」──。文科省が4日に公表した奨学金新制度をめぐり、立憲民主党の長昭政調会長が6日の会見で批判。学ぶ分野に応じて支援対象が区別される新制度に疑問を呈した。 来年度から始まる予定の新制度の柱は返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を「中間層」に拡…

    文科省が露骨な文系差別策 「理系なら奨学金対象」は「教育の機会均衡」に反する憲法違反|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/04/07
    学徒動員の時点であれ工学系の学生は対象じゃなくて文系の学生を送り込んでるからね
  • 高市大臣ますます逆切れ暴走…最大NGワード「質問するな!」を放ち、自民党内でも大ブーイング|日刊ゲンダイDIGITAL

    総務省の行政文書に記録されている「大臣レク」が行われたのか否かで、15日も国会は大炎上だ。総務省が「レクは行われた可能性が高い」としているのに、当時の高市総務相(現・経済安保担当相)は、15日も「レクはなかった」と断言。野党議員に追及されると、とうとう「もう質問するな!」と逆切…

    高市大臣ますます逆切れ暴走…最大NGワード「質問するな!」を放ち、自民党内でも大ブーイング|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/03/17
    福井警視専用ワード「(俺に)質問するな!」を使うとは許せませんね(違)
  • 古賀茂明氏「アベ政治は終わったはずなのに、何か得体の知れないものに支配されている」|注目の人 直撃インタビュー

    衝撃的な銃撃死から半年以上が経ったが、岸田政権や自民党を見ていると、いまだこの国は安倍晋三元首相に支配されているのかと思わずにはいられない。「彼がもたらしたのは、美しい国か、妖怪の棲む国か?」──。そんな視点で検証したドキュメンタリー映画「妖怪の孫」が今月17日から公開される。…

    古賀茂明氏「アベ政治は終わったはずなのに、何か得体の知れないものに支配されている」|注目の人 直撃インタビュー
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/03/13
    アベなるものの存在を必要としてる人はどちらかというとその対立者なんだろうなと思ったり
  • 「#岸田に殺される」がもうすぐ現実に…庶民を待ち受ける大増税が着々と計画中|人生100年時代の歩き方

    「#岸田に殺される」がツイッターで拡散している。〈国民が望んでないことばかりやり、望むことは一切しない政府〉〈テレビ節約とか言うの止めて欲しい。もう無理なんだって〉〈防衛費のために増税を望む国民がいると思いますか〉〈財務省からしたら岸田文雄って最高のピエロだよな。一番操りやすい…

    「#岸田に殺される」がもうすぐ現実に…庶民を待ち受ける大増税が着々と計画中|人生100年時代の歩き方
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/11/27
    炎上と同じく執念深い人による割と軽めの努力で成立するから、ハッシュタグキャンペーンをしたがる人の考え方はわからんではないが、それが政権交代とか次の政治的なアクションにどうつながるのかじゃないかな
  • 伊集院光の「至言」リスナーの困惑を真っすぐ肯定、スマホの向こうに後光が見えた|松尾潔のメロウな木曜日

    ぼくは正真正銘のラジオ世代。マイクに向かってから30年ほどだが、リスナー歴となると半世紀近い。好んで聴くのは自分が関わる音楽系ではなく、トーク主体の番組。達者なおしゃべりを求めて、スマホアプリ「radiko」で地方のラジオを聴くこともしばしばだ。 同世代でナンバーワンのラジオDJと信じて疑わないのが、伊集院光さん。1995年、ラップトリオ「ファットマンブラザーズ」を結成した彼を、自分の番組のゲストに招いた。 楽曲を聴いて伊集院さんを真性ヒップホップ好きと見込んでのことだが、大いなる勘違いだったのは番組が始まってすぐにわかった。彼はあくまでしゃべりのプロとして、ラップという新しい言語表現を楽しんでいただけ。音楽のプロのぼくが過信してしまうほど、彼のラップ技術は水際立っていた。 そんな伊集院光のキャリアの始まりが、6代目三遊亭円楽門下の落語家であることは今ではよく知られている。今年初頭に円楽さ

    伊集院光の「至言」リスナーの困惑を真っすぐ肯定、スマホの向こうに後光が見えた|松尾潔のメロウな木曜日
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/10/22
    他人のラジオの内容を紹介しただけの記事、ではあるのだけど伊集院氏やリスナーの投稿の言葉になんか色んな感情が出てきてしまった
  • 安倍晋三は政治家一家に生まれた平凡な人 空虚な器にジャンクな右派思想を注ぎ込まれた|特別寄稿

    第2次安倍政権の発足後、ある編集者から「安倍晋三の評伝を書かないか」と提案を受けた。だが、私は断った。面白い評伝になるとは到底思えなかったからである。 今も昔も人物評伝はノンフィクションの華だが、それが成立するには不可欠の条件がある。対象が善人だろうと悪人だろうと、政治

    安倍晋三は政治家一家に生まれた平凡な人 空虚な器にジャンクな右派思想を注ぎ込まれた|特別寄稿
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/09/27
    こういう風に言うと気を悪くするかもしれないが(馬鹿にするつもりは全く無い)、この文を含め安倍氏に関して語るときやたら熱が入り饒舌になる人がいるのは興味深い/各々の世界観で語ってる感じというか
  • (5)維新の「徹底的な改革」で病職員数は半減、保健所などの職員も4分の3に|最大ゆ党 維新“躍進”のカラクリ

    1959年、名古屋市生まれ。名古屋大法学部卒。名古屋大法学部助手、関西学院大法学部専任講師、助教授を経て99年から現職。専門は日政治思想史。原水爆禁止世界大会起草委員長も務める。「核兵器禁止条約の意義と課題」など著書多数。「維新政治質」を22年3月に上梓。共著に「今よみがえる丸山眞男」「自公の罪 維新の毒」など。

    (5)維新の「徹底的な改革」で病職員数は半減、保健所などの職員も4分の3に|最大ゆ党 維新“躍進”のカラクリ
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/03/05
    別のツイートでブクマした際にも思ったが橋下氏は行政が担うべきリスクマネジメントのセンスが0の、目先の効率化にしか目の行かない視野の狭い人間なのだろう/テレビのコメンテーター的なセンスのポピュリスト
  • 安倍元首相が新年早々「コロナ5類扱い」発言 医療崩壊の“元凶”また政権に口出しで批判噴出|日刊ゲンダイDIGITAL

    トコトン無責任だ。岸田首相に何かと袖にされる焦りからか、政権運営にやたらと口を出している安倍元首相が新型コロナウイルス対策にまで注文をつけ始めた。 感染症法上の分類を「季節性インフルエンザと同じ『5類』として扱う手はあります」と発言。そうなれば、たとえ感染しても日常生活…

    安倍元首相が新年早々「コロナ5類扱い」発言 医療崩壊の“元凶”また政権に口出しで批判噴出|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/01/05
    安倍と書けばブコメみたいな人たちが釣れるからゲンダイは安倍さん大好きそうだなっていつも思ったり
  • 安倍元首相「立憲・共産なら悪夢の時代に逆戻り」に反発の声 枝野氏地元での演説が“ブーメラン”に|日刊ゲンダイDIGITAL

    <あなたの政権よりはよっぽどよかった><安倍さん、菅さんは悪夢どころか、悪魔そのものだった> ネット上には、かなり辛辣な書き込みが目立つ。衆院選の候補者応援のため、21日、立憲民主党の枝野幸男代表(57)の地盤(埼玉5区)で、街頭演説した自民党の安倍晋三元首相(67)に…

    安倍元首相「立憲・共産なら悪夢の時代に逆戻り」に反発の声 枝野氏地元での演説が“ブーメラン”に|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/10/22
    ブコメの安倍の名前見るとスイッチ入る様子がいろんな意味で全てだなあ、となる/つまり、喧嘩は同じレベル(略)/安倍を起点にしかものが言えないので現政権も安倍に絡めてものいう壊れたレコードだし
  • 安倍前首相「五輪に反対する人は反日的」またまたトンデモ主張|日刊ゲンダイDIGITAL

    4日投開票の都議選に向け、応援演説に駆け回った安倍前首相。東京では新型コロナウイルスの感染が再拡大しつつあり、五輪開催に不安を抱く有権者も多い中、前回1964年の東京五輪に触れて、「あの時の感動、日選手の活躍、試合を通して未来に見た夢や希望、勇気……」などと情緒的なフレーズを繰り返す場面もあった。 発売中の「月刊Hanada」(8月号)でも、桜井よしこ氏との対談で五輪について語っているのだが、開催の意義について、安倍氏はこう説明する。 <「共有する」、つまり国民が同じ想い出を作ることはとても大切なんです。同じ感動をしたり、同じ体験をしていることは、自分たちがアイデンティティに向き合ったり、日人としての誇りを形成していくうえでも欠かすことのできない大変重要な要素です> <感動を共有することは、日人同士の絆を確かめ合うことになる> 日人のアイデンティティーとか、誇りを形成とか、国粋主義

    安倍前首相「五輪に反対する人は反日的」またまたトンデモ主張|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/07/03
    安倍さんも喧嘩は同レベル、の側の物言いするので困りものだけど、一番困るのはアベさんの発言には反応しちゃうアベファンの皆さんを召喚しちゃうことだなってなる
  • 安倍晋三が総理大臣という悲劇…早急に常識人を据えるべき|適菜収「それでもバカとは戦え」

    コロナウイルス騒動で東京オリンピックは中止になるかもしれないし、株は大暴落。そこに国のトップが安倍晋三という悲劇が重なった。当然、次の総理を急いで決めなければならないという話になってきた。先日私はツイッターにこう書いた。 〈「だったらどんな総理大臣がいいんだ?」と聞かれま…

    安倍晋三が総理大臣という悲劇…早急に常識人を据えるべき|適菜収「それでもバカとは戦え」
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/03/14
    その昔、自民党政権ではダメだというイメージを強く植え付けて(批判自体は否定されないものもあるとしても)少しまし、で選ばれた民主党政権という例がある限り「安倍無能」と連呼するだけでは弱いだろうなと感じたり
  • この声も警察は排除するのか 地鳴りのような「安倍辞めろ」|巻頭特集

    この国を私物化し、劣化させる安倍政権に審判を下す参院選の投開票日が21日に迫った。第2次政権発足以降、国政選挙5連勝を誇る安倍首相は勝敗ラインを「与党で過半数」と低く設定しているが、安倍官邸のなりふり構わぬ選挙戦は常軌を逸している。 安倍を批判する市民に対し、公権力を使ったシャットアウトが横行。15日に札幌市の首相演説で「安倍辞めろ」と連呼した男性や「増税反対」を叫んだ女性らが警察官に取り押さえられて排除されたのに続き、18日に大津市でも「安倍辞めろ」などと声を上げた男性が警察官に取り囲まれ、会場端に追いやられる騒動が起きた。北海道警は「ヤジが公職選挙法(選挙の自由妨害)にあたるおそれがある」としていたが、専門家から「表現の自由の侵害」「過剰警備」などの指摘が相次ぐと、「聴衆同士のトラブルを防ぐための通常の警察活動」などと見解を修正。批判を嫌い、ヤジに異常反応する安倍に対する配慮、あるいは

    この声も警察は排除するのか 地鳴りのような「安倍辞めろ」|巻頭特集
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/07/21
    一部の声でない多数の声なら選挙に反映されるでしょう
  • 朝から晩までピエール瀧 おかげで安倍隠蔽政権が6年安泰|巻頭特集

    「(宿の)部屋のテレビが朝からつけっぱなしだったので、聞き流しておりましたが、すごいですね。もう1時間近くピエール瀧の話だけしかしてません。この国のメディアもう気が狂っているみたいです」 14日朝、そうツイートしたのは思想家で神戸女学院大名誉教授の内田樹氏だ。朝だけでなく、お昼も午後も民放の情報番組は、瀧のコカイン逮捕の話題一色。必ず1時間ほど引っ張り、続いて元モー娘。のゴマキの不倫の話題が延々と続く。他に伝えるニュースがないのかと錯覚しそうなほどだ。 瀧の肩を持つわけではないが、薬物犯罪は被害者なき犯罪という側面もある。ゴマキの不倫に至っては家族内で片づけるべき問題だろう。ちょうど昨年の今ごろ、財務省が森友文書の改ざんを認めたが、その顛末はどうなった。告発された財務省幹部ら38人は全員、不起訴。責任者の麻生財務相は今も辞めず、デカイ面だ。安倍首相夫の関与疑惑も晴れないまま、ウヤムヤであ

    朝から晩までピエール瀧 おかげで安倍隠蔽政権が6年安泰|巻頭特集
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/03/17
    これだけなんにでもアンチが噛みついてるこの状況の方がある意味、かの政権の安泰を表している気がする
  • NHKも優遇なし 青山アナに「育休中の給与返せ」批判の誤解|話題の焦点

    大橋巨泉さん(2016年死去)は生前、深く考え込みながら「人間が生まれてくる意味は結局、子供を産み育てることなんです」と語っていた。宇宙の真理、平和といった解決不能な事象も、後世の人に答えを託すしかないという意味だった。 一方、「為せば成る」の米沢藩主・上杉鷹山は人口増こそが富の源泉という考え方で、困窮する藩財政から出産手当金と子だくさん家庭に、児童手当を支給したものだ。 この先達の考えに逆行した意識が国内で高まっている。退職の意向が明らかになったNHKの青山祐子アナウンサー(46)がネット上で猛批判にさらされているのだ。彼女は12年3月の第1子を皮切りに、17年2月までに4人の子(2男2女)を出産。およそ6年間にわたり産前産後休暇と育児休業を取得し、現在も育休中。批判の多くは「育休中にもらった給与を返還しろ」「公務員ならまだしも民間ではありえない」といった内容。出産自体には賛同を示しつつ

    NHKも優遇なし 青山アナに「育休中の給与返せ」批判の誤解|話題の焦点
  • 朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」|注目の人 直撃インタビュー

    新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。政治部次長だった時に書いた朝日新聞のコラム「政治断簡」をまとめた著書「仕方ない帝国」(河出書房新社)が評判だ。キチッとした優等生の文章が当然の朝日において、時に〈『レッテル貼りだ』なんてレッテル貼りにひるむ必要はない。堂々と貼りにいきましょう〉とあおり、〈安倍政権は「こわい」〉と言い切る。テンポ良く、小気味いいが、もちろん、炎上も数多い。そんな名物コラムはなぜ、生まれたのか? 朝日新聞論説委員の高橋純子氏に聞いた。 ■番記者慣例、森元首相への誕生日プレゼントを拒否 ――毒づくような高橋さんのコラムは始まった当初から話題でした。中でも炎上したのが、「だまってトイレをつまらせろ」というタイトル。紙がないことを訴えても聞く耳を持たないのであれば詰まらせろと。強烈な安倍政治批判でした。あれがのタイトルでも

    朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」|注目の人 直撃インタビュー
    norinorisan42
    norinorisan42 2017/12/26
    個人の責任の範囲内で、政治に対する個人的感覚に基づく意見を言うのはかまわないが(たとえば人物を見てそれを嫌う、みたいな)、それを朝日新聞社が社の責任で発信するならそれは気持ち悪いどころではない
  • これこそ不可解…安倍首相のガソリン代は「地球13周分」|日刊ゲンダイDIGITAL

    待機児童問題で一躍脚光を浴びた民進党の山尾志桜里衆院議員(41)に突然降りかかった「高額すぎるガソリン代」問題。山尾議員の政党支部が2012年の政治資金収支報告書で「ガソリン代」として支出した230万円が、“地球5周分”に値すると週刊新潮が報道し、「不自然」「裏金では」と一部メ…

    これこそ不可解…安倍首相のガソリン代は「地球13周分」|日刊ゲンダイDIGITAL
    norinorisan42
    norinorisan42 2016/04/06
    これについては一度全議員(国会議員、地方議員も)で確認すべき事項では?説明できる人は説明できるでしょうし
  • 日刊ゲンダイ|佳子さま脅迫で逮捕 43歳ネトウヨ男のどうしようもない動機

    「男に逆らえないようにしてやる」「ICUには同志の仲間がたくさんいる」――。ネット掲示板「2ちゃんねる」に秋篠宮家次女の佳子さま(20)に危害を加える内容を書き込み、21日、警視庁に偽計業務妨害の疑いで逮捕された池原利運容疑者(43)。書き込みで皇宮警察は通常の2~3倍の人数を配置して警護に当たっていたというから迷惑な話だ。 書き込みがあったのは今月16日。池原容疑者は投稿内容が事件として報道されているのをネットで知り、20日夜に新宿署に出頭。「盛り上げるためにやった。悪ふざけだった」と話しているという。 池原容疑者は東京・新宿区出身。都立新宿高校を出て、日大に進学。池原容疑者のSNSの紹介文には「行動する保守運動を支持」と記され、書き込みにも右翼的なものが目立つ。典型的な“ネット右翼”らしい。現在は新大久保駅に近い、家賃11万円ほどのアパートにひとりで暮らしていた。

    日刊ゲンダイ|佳子さま脅迫で逮捕 43歳ネトウヨ男のどうしようもない動機
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/05/24
    ゲンダイみたいなメディアからすればネトウヨの子なんて”仲良く喧嘩するお友達”みたいなものなのでいじりやすいんだろうな、と思ったり