noripiyo0_0のブックマーク (29)

  • 「何者かにならなくてはならない」という気持ちが薄れたら死にたさが減った - 斗比主閲子の姑日記

    前に、この記事で、 「死について思いを馳せない人間はどうかしてる」と学校の先生に言われて、死に思いを馳せるポーズを取るようになった人 - 斗比主閲子の姑日記 13歳から25歳までは頻繁に死にたいと思っていて、今は少しは死にたさは減っているみたいなことを書いたんですけど、そう言えば、何で死にたさが減ったんだっけと記憶を辿っていってたら、「何者かにならなくてはならない」という気持ちが徐々に薄れていったからだということを思い出しました。 25歳ぐらいというのは、私が子どもを持つために結婚することを決めた頃です。この頃、自分が自分の人生で成し遂げたいことややりたいことが見付からないので、結婚して子どもを持てばいいのでは?と考えたのです。結婚に限らず、自分の中で、世の中で言われている、いわゆる"ふつう"の幸せというのを究極的に目指し始めた時期。 経緯と思考をもう少し具体的に書きます。 13歳から25

    「何者かにならなくてはならない」という気持ちが薄れたら死にたさが減った - 斗比主閲子の姑日記
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2018/12/01
    トピ主さんの個人的な苦しみを(覚えている限り)初めて読んだ気がする。せつない気持ちを思い出した…今でもまだ何かになりたくてツラい時のある私。
  • Python入門者が絶対に見ておきたいおすすめ書籍11選 [Tech2GO]

    機械学習人工知能(AI)などに使われる言語として人気が出ているプログラミング言語、Pythonプログラマーの平均年収ランキング(*)でも第2位601万円と、現在もっとも勉強を始めたいプログラミング言語のひとつとなっています。 ところが、いざ勉強してみよう!と思っても、どう学習を進めればよいかわからない・・・と断念してしまう方も多いもの。そんな時に試したいのが、での勉強です。しかし、プログラミングの専門書や参考書は安くはありませんので、せっかくなら自分にあったを選びたいですよね。 そこで、これから勉強を始める人、すでに学習を始めている人向けにおすすめのを厳選して紹介しようと思います!よければ、参考にしてみてくださいね。 * プログラマー年収ランキング(求人検索エンジン スタンバイ)より "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営する

    Python入門者が絶対に見ておきたいおすすめ書籍11選 [Tech2GO]
  • 本当に「たった一つの言葉が世の中を動かし」たのか?ないし待機児童問題はややこしくなっただけ、という話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • 子育て死ぬ系の記事が理解も共感もできないあなたへ、鍋を取り分けると不機嫌になる妻の話をしてあげよう。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    こちらの記事を読みました。 anond.hatelabo.jp そりゃあ炎上するよな、て内容なんですが、コメントに「個人差以外のなにものでもない」というようなことが書かれていて、それはたしかにそうなんだけど、たぶん上の記事を書いたひとはそれでは納得しないだろう(なんでそんな個人差があるんだろう、とか考えるだろう)と思うので、僕のの話をしてあげよう。(当人が僕のブログを読んでくれるとは思えないけど) 子育て死ぬ系の記事が理解も共感もできないあなたへ あなたは鍋が好きですか? (今は夏だし、鍋気分じゃないのは分かるけど、冬の凍えるような寒さのなかでべる鍋のことだよ) 僕もも鍋が大好きなんだけど、と鍋を一緒にべるようになって驚いたのが、にね、よかれと思って取り分けると不機嫌になるんだ。初めて不機嫌になられたときは、せっかく取り分けてあげてるのになんだよその態度、とムッとしたし、取り分

    子育て死ぬ系の記事が理解も共感もできないあなたへ、鍋を取り分けると不機嫌になる妻の話をしてあげよう。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2016/08/05
    私が「家事が嫌い」な理由が言語化されている!専業主婦なりたてのときと、子ども産まれて1年間くらい、ホントにツラかった!
  • オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。

    ハッピーバースデイ、キリスト。 キリストってあれだね、誕生日がクリスマスなんだね。 誕生会がうやむやになるアレね。 あ、違うの? キリストが生まれたから、クリスマスになったの?まじで? 生まれて35年。 ほんとキリストじゃなくて良かったと思う。 自分の誕生日がクリスマスになるとか、もうね。 プレッシャーすごい。 一応ね、私もちょっとした10月が誕生日だったわけなんですけど。 もー繰り越したい。 携帯料金のように、使ってない誕生日は繰り越したい。 なんだかんだで35回目なわけですよ。 正直ね、予定がない。そうそう35回も、予定入れらんない。 家庭もなければ、彼氏もいない。 待ち人なんてね、来たためしないわけです。 いやね、諦めてない。 来るの、きっと来る。 あの貞子だって、なんだかんだで、もう5回くらい来てるわけですから、 35年待ちに待った白馬の王子だってね、もうそこのタバコ屋の角まで来て

    オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。
  • 普通の感覚の親は自分の子どもを預かってもらった人のことを「うちの子があんな風になったらどうしよう・・・」と言うのか - 斗比主閲子の姑日記

    【訂正:登場する子どもの年齢を勘違いしていました。小4→幼稚園児】 Twitterを見てたら怒りとともにこの話が流れていたので、モヤモヤするだろうなぁと思いながら手を出してみたら、やはり色々ツッコミどころがありました。 リンク先は、東村アキコさんの『ヒモザイル』というマンガの一話目へのはてなブックマークページです。 マンガへの主なツッコミどころとしては、ゴロがよいからと専業主夫をヒモ呼ばわりするのはどうかとか(それは逆説的に専業主婦をヒモと呼ぶのも同じ)、うんざりしながら自分から女子会に参加しているのはどうしてかとか、結婚させる目的に職場に人を集めるのはどうなのかとか(昔の銀行か)、まあ、色々あるんですけど、個人的に一番気になったのは、ママ友の発言の扱いです。 ある時、東村さんの仕事場に、ママ友が小4幼稚園児の息子を連れて来ました。"おしゃれなカフェでアフタヌーンティー"を楽しむために、そ

    普通の感覚の親は自分の子どもを預かってもらった人のことを「うちの子があんな風になったらどうしよう・・・」と言うのか - 斗比主閲子の姑日記
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2015/09/23
    作者はアシ側で、普通のママと対比して自分も下げてるように読めました。さらに、息子も含めて弟子たちの人生の心配もしてこなかった自分…。あかんやん!て感じで。東村さん好きなんで贔屓目かな。
  • 子どもが欲しいとは思っていなかった - ぼくらのクローゼット

    2015-09-17 子どもが欲しいとは思っていなかった 子どもが欲しいとは思っていなかった。 子どもなんかいたら、自由で気ままな日々なんて望めない。好きなようにを読んで映画を見て、ゲームして、バンドをやって、好きなものをべて好きなところに住んで好きなように仕事がしたい。自分が誰かに受け入れられるとも思ってなかったし、別に一人でいいと思って生きていた。だから子ども、いやそもそも結婚自体が、僕には制約としか感じていなかった。 そんなことを考えていたのに、一転して今から約三年前に結婚し、すでに一歳半の娘がいる。そこに至るまでは長くなるので細かくは語らないが、端的に言うと、転職や震災といった経験を経て、ようやく僕には大切な両親や友達がいて、さらにはパートナーにも恵まれていたことに気づけた。一人で生きていくだなんてヒロイックな傲慢だと気づいたのだ。 娘が産まれるまでも大変で、例えばいざ産まれる

    子どもが欲しいとは思っていなかった - ぼくらのクローゼット
  • 不機嫌な顔をみると不安になる人の不安解消法 - いんとろばーとの頭の中

    2015-09-10 不機嫌な顔をみると不安になる人の不安解消法 ずっと考えてること アルコール依存症・AC 恋愛関係 家族 感情 自尊心 自己啓発 不機嫌/無表情な顔を見ると自分が不快/不安になる、っていうのは自分の特性であって、相手のせいじゃない。ひとまずそれをきちんと伝えて、二人で対策考えればいい。自分の感情を人のせいにしたらつらい / “一緒にいる時に「自分は不機嫌じゃ…” http://t.co/mBtLOhdOQT— わぢら (@wajira13) 2015, 8月 18とまあ、えらく優等生なことを書いたけど、まあ、相手がなんかつまんなそうとか、テンション低いな!って時に、嫌な気持ちになるってことはままあるよ。 不安/不快になってるのはあなたでしょ?ミラーニューロンに代表されるように、もともと人間には共感能力が備わってるし、変なことではない。最近、私はバングラデシュにいるから、

    不機嫌な顔をみると不安になる人の不安解消法 - いんとろばーとの頭の中
  • 「日常の色んなことを「当たり前でないこと」と感じられる能力」が余りにも大事過ぎる: 不倒城

    能力名とかないんでしょうかこの能力。そのまんま書いてると文章が長くなりすぎるので、仮に能力αと呼称してみます。 家庭生活において、能力αは「日頃の地味な努力、地味な気遣いを埋没させない能力」です。 例えば、しんざき奥様は、日頃ホントーに色んなところで私をサポートしてくれており、家庭内で私は殆どノーストレスでいさせてもらっています。私の方でも、なるべく奥様がストレスを感じないで済むように、できる限り努力しているつもりです。 こういう、お互いの普段の努力って、ほっとくとすぐ「当たり前のこと」になって埋没しやすいんですよね。 それ以外でも、例えば家事の分担であるとか、子どもの宿題への頑張りであるとか、日常生活は「地味な努力」「地味な苦労」であふれています。 そういうものを、ただ頻度が高いだけで「当たり前のこと」「当たり前のもの」として流してしまうようになると、それはその内「降り積もるストレス」に

  • 何かに傷つくのは自分の中の問題、の実践例 - スズコ、考える。

    自分の思考の流れが面白かったので、備忘録です。 発端は、このツイート。 旦那に、ヴァンヘイレンのコンサートをロサンゼルスに聴きに行くので、会社を最小限の休みで航空券手配してと言われたので、着いて直ぐコンサート見て、そのまま夜中の便に乗り、朝5時に帰国し、そのまま会社に行ける便を取ってあげた。私は言われた事をやったまで。頑張れ!無泊2日— 高嶋ちさ子 (@chisako824) July 13, 2015 それについて私は最初こう反応します。 「指示の内容を満たす合理的な手配をしてあげたよ、でも腹の中ではそれが人にとっての最善でないことはわかっている、でも手配は指示通りになってるから文句無いよね?」っていう感情が透けて見えるから私は気持ち悪い。思いやりのかけらも無い。— イシゲスズコ (@suminotiger) July 14, 2015 どうやらカチンと来たようです、ぷりぷりと怒ってい

    何かに傷つくのは自分の中の問題、の実践例 - スズコ、考える。
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2015/07/17
    ところで高嶋さん側の行動、ボケの一種として(こんなスケールではないにしろ)私もやっちゃう時あるな。夫からのツッコミ「いくらなんでもしんどいわーい!」待ち→実は通常旅程も手配済み、とか。
  • 「はてブユーザーは石の下の虫」 - 斗比主閲子の姑日記

    これを読んでいて、確かそんなことを言っていた友人がいたのを思い出しました。 はてな村奇譚85 - orangestarの雑記 具体的にはこんな感じです。 「Google chromeはてなブックマークのアプリを入れてみたら、色々なサイトにはてなブックマークがついているのが分かった。これまで気付いていなかった。開いてみたら、よく分からない文字が並んでいる。石をめくってみたら、石の下に虫が蠢いているのを見つけた感じ。ゾワゾワした」 ※このChrome拡張のこと。展開してブックマークコメントが見られる(画像ははてなブックマークGoogle Chrome拡張で新しい情報を発見しようから) このたとえは言い得て妙ですよね。確かに普通にネットをしている限りではなかなかはてなブックマークの存在は気付かない。気付いて見てみると、大喜利をしていたり、フルボッコしていたり、元のページとは全く関係のない、独自

    「はてブユーザーは石の下の虫」 - 斗比主閲子の姑日記
  • 【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!

    オギャーからイヤイヤまでのだいたい2年を娘視点で描きました。 魔法使いの「わたし」と「こいつ」のお話です。 「まままー」って言い始めたときたぶんご飯(まんま)のことを言ってたと思うけど 私のこと呼んでる風に聞こえた思い出。 「ママはテンパリスト」に子供視点(母の妄想)のシーンがあるんですけど 親にとって不利益なイタズラをされても「この子にはきっと使命があるんだ…! 私の方が邪魔してるのかも…!」(妄想)って思えたら楽しいだろうな〜と思います。 娘は私の中で魔法使いだったりアラブの石油王だったり茶人だったりします。 今回は魔法使い設定で描きましたが色んなバージョンがあるので ちょっとずつ描いて行きたいです\(^o^)/ にほんブログ村 LINEスタンプ発売中です! [http://line.me/S/sticker/1045467:▶︎キモかわ鯉人間の富山弁スタンプ◀︎] おしまい!

    【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2015/01/24
    かわいー!もっと読みたい!!
  • 夫を「大きな息子」にしてるのは妻じゃないのか、という問題 - 仕事は母ちゃん

    今度の日曜日、小学校のPTAで廃品回収を行います。夜は次男が部活の送別会に出席するので集合場所まで送らなければなりません。そしてその次の日曜日は小学校の発表会。発表会前に練習があるので、小学生は土曜日登校なんですよ。土曜日ということで給がないのでお弁当作らなきゃならない。というわけで週末全然ゆっくりできないさっこさんですこんにちは。ああ、日曜日ぐらい7時までゆっくり寝たい…。 さて、ちょっと昨日のエントリーの続きみたいになるんですが。 夫のネクタイが曲がっていたりシャツの袖口がカサカサしてたり毛玉の上着を着てヨレヨレのハンカチをポケットにねじ込んで下を裏返しで左右逆に履いていることを、どこからどこまで「の恥」として認識するか問題。(うちの夫は接客や営業職とかじゃなく裏方仕事なのでもう知らんわ状態ですが) 2015-01-22 09:47:06 via Hootsuite こちらのツイ

    夫を「大きな息子」にしてるのは妻じゃないのか、という問題 - 仕事は母ちゃん
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2015/01/24
    同意な方多くて安心した…義実家が「夫の靴下に毛玉が着いてたら妻のせい」だったので。。。世代?
  • 育児で1番辛いときに「頑張れ」と言われて爆発したときの漫画 - むすメモ!

    生後2ヶ月頃の1番辛かったときの思い出漫画です。 ちょっと暗いです http://surume.hatenablog.jp/entry/2014/08/14/102253 こちらの漫画を見て私もそうだったなーと思い出しました。 娘と二人っきりの時間が怖くて辛かったです。 娘の世話だけで終わる毎日で「いつになったら寝られるんだ」と思ってました。 辛くて寝不足な毎日を過ごしていて 辛さが限界にきたときに「頑張って」と言われて一気に爆発しました。 何もかもが嫌になって現実逃避をしていました。 ふと娘が産まれたときの写真をみるととても小さく感じて 「なんだ!こんなダメな母親でも育ってるじゃん!」と思えて少し楽になりました。 にほんブログ村 ランキング参加中です! 追記です 沢山のファボやスターやコメントをいただきました!どうもありがとうございます! ちなみにこの漫画の日は旦那が心配して一回帰ってき

    育児で1番辛いときに「頑張れ」と言われて爆発したときの漫画 - むすメモ!
  • こどもの「爪噛み」とストレスの関係。 - スズコ、考える。

    職場でラジオがついてまして、余裕の有るときは作業中もその音声が耳に入ってきます。 今朝はNHK第一ラジオが流れていて、今日はダイヤモンドユカイさんの日。 子育て相談のある日だな〜と思って聞いていたら、お悩みは小1の女の子の「爪噛み」のこと。回答者は発達心理学専門の大学教授、大日向雅美先生。 小3の長男、小1の長女、9か月の次女を育てています。小1の長女は、幼少時代から続く「爪かみ」が治りません。また、ささくれも剥いて、傷を深くしてしまいます……。さりげなく注意するようにしているのですが、なかなか改善しません。何がきっかけで、いつまで続くものなのでしょうか? 親として、どう対応していけば良いのでしょうか? 子育てにゆとりを持たなければ……と思いつつ、三人も育てる中、おおらかでいられる部分と、しっかり育てなきゃと思う焦りと不安が、日々入り混じっています。 (参考:こそだてカフェ|すっぴん!|N

    こどもの「爪噛み」とストレスの関係。 - スズコ、考える。
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2014/12/04
    大日向先生、いつも柔らかな言葉でアドバイスくださいますが、NHK「すくすく子育て」の祖父母の孫育ての回、祖父母へのダメ出しが厳しくて笑いました(^^;; ほんまに、"現代の父母の心"に寄り添ってくださってるのだなー
  • 片づけない息子さん(7歳)を前に、久々に叱り方を考えたことと、感情をコントロールするのにかかる時間の話: 不倒城

    的には、 ・「してはいけないことをした」場合、叱る ・「しなくてはいけないことをしてない」場合、待つ 様にしている。 私のやり方である。正しいのかどうかはよくわからない。というか、正しい叱り方などというものはこの世に存在せず、その時その時で適しているかどうかがあるだけなのだろう。だから、常に、「この叱り方は正しいんだろうか」というのは考えるようにしている。 いつも通り、そのうち自分で読み直して得るものもあるだろうということで、今日あったことを書き残しておく。 しんざき家の長男は7歳、小学一年生。長女次女は双子で、いずれも来月3歳になる。 今日、私が仕事から帰ったのは21時前だった。いつもなら、奥様・長男長女次女は既に入浴を終えており、寝る前に合流して一緒に寝るタイミングだが、その時はまだ皆リビングにいて、若干不穏な空気だった。どうも、3人でハッピーターンをべて、包装袋をその辺にまき散

  • 『およげ!たいやきくん』のたいやきがよく考えたら思念を共有してて怖い - ←ズイショ→

    『およげ!たいやきくん』と謂う楽曲が在り私が生まる前に随分流行ったそうだが其の始まりの一文が大変恐く毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌に為っちゃう余。私は貴方では無い、其して貴方は私では無い、私が如何に生き如何に死ぬのか貴方は不知で在り、貴方が如何に生き如何に死ぬのか貴方は不知で在り、其れが来で在る筈だが彼の鯛焼は彼等鯛焼の行く末を知って居り、焼かれされる彼等の運命に既知で在り故に逃げ出し、海に飛び込んだの鎖。彼等は己の、起った一つ乃運命を生きる身で在り鳴が等、同胞の結末に既知で在り其れ故に喧嘩仕て海に飛び込んだの鎖。初めて泳い唾海乃底途っても気持ち我良い門ダ。彼は知り果せて鋳た。海に飛び込ま粘、彼自身が如何鳴る運命を辿った架ヲ、だ架らこそ彼は海に飛び込んだの鎖。矢がて彼は知屡、矢張り僕は鯛焼鎖すこし焦解在る鯛焼鎖小父山唾を飲巳込んで僕ヲ美味そ煮べ蛇の鎖。其の海へ出た鯛焼の記憶藻亦明

    『およげ!たいやきくん』のたいやきがよく考えたら思念を共有してて怖い - ←ズイショ→
    noripiyo0_0
    noripiyo0_0 2014/11/21
    なんか乗り憑っててて怖えよ!何かのオマージュなの…?わかる人教えてください…(;_;)
  • 使って便利だった日用品を紹介します●お掃除関係編● - カリントボンボン

    台所のスポンジから子供服に至るまで、あらゆるなにかを買うときには「最もコストパフォーマンスの高いもの」を探すのですが、そうした生活の中で「これはよかった!」というものはツイッターで紹介するようにしています。そしたら「ネジ子の紹介するものは結構便利で自分で調べる手間が省けるから助かる」という反応がいくつか見られたので、皆様のお買い物の手間を減らすためにもここにまとめておこうかと思います。アフィリエイト収入は子供の学資として貯金します。 台所用品 パックスナチュロン キッチンスポンジ 出版社/メーカー: 太陽油脂発売日: 2007/08/13メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 6人 クリック: 18回この商品を含むブログ (1件) を見る パックスの台所スポンジ。このスポンジは最強です!食洗機がない頃に毎日使っていたけど半年以上もちます。安いスポンジだとすぐにへたってしまうので、一個を長く

    使って便利だった日用品を紹介します●お掃除関係編● - カリントボンボン
  • こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。

    昨夜、こんなツイートが流れてきました。 妖怪ウォッチが及ぼす被害が確認されました。 pic.twitter.com/q5ZtDISZHX— 電子演算 (@DNS_ENZN) 2014, 9月 23 やっぱり出て来たねえという感じの「妖怪ウォッチによる被害」だそうです。 別に私もあのアニメの全てが正しいとか素晴らしいとか思ってるわけではないし擁護する必要も全然ないんですが、前に書いたこと 「妖怪のせい」で良いんです。 - スズコ、考える。 に繋がるなぁと思いながら色々考えた事をまとめてみたいと思います。 4歳の男の子、おもちゃを片付けないことや野菜を嫌うことを「妖怪のせいだよ」と言い返してくる、と。 まぁやりたくないこと嫌なことから逃げるために自分の持ってる知識を総動員してわけのわからん言い訳を連ねるのは小さい子にはよくあることなので、この程度で被害とか言われたら育ててらんねーよ、影響がいや

    こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。
  • 子どもが謝るのは一番最後でいいっすよ - ←ズイショ→

    子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。 読んでたらそういえば今思い出した話があるのでします。もちろんこういう話題ってそれはそれはキレイなケースバイケースの神様がいるんやでってところあるのでまぁ参考程度に聞いてください。 去年だったかな、嫁と二人でピクニック行きまして、河原で飯ってたんすね。川だねーとか言って。川を見ながらだとパンうまいねーつって。パンってたんすけど。すいません、何せ一年くらい前の話なので、ほんとすいません何パンかは忘れちゃってほんと申し訳ない。そしたら僕らからちょっと離れてたところ、5mとかそれくらい離れた横のところでね、ボーイスカウトの少年たぶん小学校中学年から高学年くらいの小僧どもが川に向かって石投げて遊んでたんですね、いわゆる水切りですわ。こ、このガキども川原といえばパンだろうが!何をパンもわずに石なんか投げてるんだこの野郎!って俺そ

    子どもが謝るのは一番最後でいいっすよ - ←ズイショ→