旅行に関するnottariのブックマーク (6)

  • 初めての子連れ旅行!リゾナーレ熱海に行ってきた【②ホテル編】 - パパになったので育休を取ってみた

    10月某日、生後4ヶ月の息子を連れて、初めての子連れ旅行にいってきました! 旅の目的地は、星野リゾートの《リゾナーレ熱海》です。 risonare.com 今回は【②ホテル編】ということで、リゾナーレ熱海について書きます。 ▼【①アクセス編】はこちら。 hiayha.hatenablog.com リゾナーレ熱海について はじめに ゲストルーム・宿泊プラン スーペリア70㎡ ベビーウェルカムプラン 館内施設 森の空中基地くすくす キッズルーム ソラノビーチブックス&カフェ その他 レストラン スタジオビュッフェもぐもぐ まとめ リゾナーレ熱海について はじめに リゾナーレ熱海とはどのようなホテルなのか。 まずは(表現力不足によりホテルの良さが伝わらないと申し訳ないので)星野リゾートのホームページから引用してみました。 大海原と夜景を見下ろす特等席 熱海の海原と街がパノラマ展開する山上に建つリ

    初めての子連れ旅行!リゾナーレ熱海に行ってきた【②ホテル編】 - パパになったので育休を取ってみた
    nottari
    nottari 2017/11/03
    子連れ宿情報は参考になります
  • 「沖縄の離島、竹富島」へ行ってきました!子どもと一緒に3泊4日、旅絵日記のすべて - 心を楽に、シンプルライフ

    2017年10月。沖縄の離島、竹富島へ行ってきました! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 沖縄の離れ小島、竹富島に行ってきました!旅の感想を一言でまとめると「当に行ってよかった!」です。 (空の上から。雲の上はいつも晴れているんですね) ふだんは団地暮らしで一階に住んでおりません。なので、今回泊まった「星のや竹富島」のコテージタイプのお部屋はすごく新鮮でした。 いつでもパッと外に出て星を見たり、海へ行ける。そんなフットワークの軽さが楽しい! 今日は、竹富島3泊4日の旅絵日記の全てと、子どもと一緒にやったことのお話です。 *絵日記は旅の中で描いたものなので、ラフっぽさがあります。文字が分からない所は、お気軽に聞いてくださいね* *ぎゅっとまとめている記事なので長いです。(!!)詳細はまた改めてピックアップして記事にしていく予定です* 羽田空港から、石垣空港へ。そして

    「沖縄の離島、竹富島」へ行ってきました!子どもと一緒に3泊4日、旅絵日記のすべて - 心を楽に、シンプルライフ
    nottari
    nottari 2017/10/20
    軽井沢のほしのやがよかったので、竹富島も行きたいと思ってたんです。子連れでの旅行記すごく参考になります。
  • 子連れ温泉《星野リゾート界熱海》 - こういうふうにできていた〜妊娠・出産・子育て日記〜

    久しぶりの更新です。 仕事をしていると毎日があっという間だな。 8月末に子連れ(赤ちゃん連れ)で温泉旅行にいったので そのときの話を書いておこうと思います。 子連れ温泉旅行は2回目。 今回は、私の母の還暦祝いということもあったので、 星野リゾート界熱海を予約して、お祝いをしてきました。 界熱海は、子連れにはとてもよかった! よかったポイントは、 ・熱海駅から車で5分ほど。アクセス良し。 私達は車で行ったけど、両親は電車できてもらった。 箱根だと乗り換えが発生するから、そういう意味でもアクセスは良い方。 ・着いてウェルカムドリンクが出る時に、 娘にも小さい紙パックのリンゴジュースを渡してくれた(この心配りが嬉しいね) ・広々和室、ハイハイし放題で楽ちん ・離乳は簡単なものだったら無料で用意してくれる 夜は炊き込みごはん(お粥に近いもの)+お味噌汁 朝は白いごはん(柔らかめ)+お味噌汁を用意

    子連れ温泉《星野リゾート界熱海》 - こういうふうにできていた〜妊娠・出産・子育て日記〜
    nottari
    nottari 2017/10/09
    子連れ旅情報集めてるので参考になります
  • 【北海道旅行レポ.7】二泊目のホテルは、子連れに優しい「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ」にしました - Bygones !

    おはようございます。 案の定、筋肉痛です。足がつった痛みで起きました (´;ω;`) 北海道旅行レポ(宿泊先レポ)です。 シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロに宿泊 二日目は、「家族にやさしいリゾート」シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロに宿泊しました。 シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ|温泉・プールが楽しめる札幌のホテル&スパリゾート シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロホテル&スパリゾート 〒002-8043 北海道札幌市北区東茨戸132番地 TEL:011-773-2211(ホテル代表) TEL:011-773-3311(プール&温泉直通) 私たちが予約したのは、「【WEB予約限定】直前スペシャルバリュー★今なら朝ビュッフェ付き+連泊でお夜の屋台ラーメン付き!」というプラン。 子供二人は、添い寝(布団、事なし)にしたので、特に宿泊料金は発生しませんでした(5

    【北海道旅行レポ.7】二泊目のホテルは、子連れに優しい「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ」にしました - Bygones !
    nottari
    nottari 2017/09/05
    水の濁り…笑 今赤ちゃん連れ旅行先を色々検討してるところなので、宿の情報参考になります!
  • 【北海道旅行レポ.1】0歳児/5歳児を連れてのフライト - Bygones !

    こんばんは。 23日の深夜に自宅に到着し、やっぱりお家が一番と思ったえこです。これからしばらく、今回の旅行記をまとめていきます。 4ヶ月の赤ちゃん連れという視点でもアレコレ書いていこうと思います。 飛行場選び - 出発当日 今回、北海道に行くにあたり、セントレアの利用を選択しました。もっと近い地方空港もあったのですが、航空券の高さと時間の選択肢がなさすぎて却下しました。 自宅からセントレアまで約2時間(休憩なし)。朝一(7:15発)の飛行機を選択したので、3時起きで、ギリギリに授乳をし、4時に自宅を出発しました。ギリギリの授乳のおかげで、休憩なしで車を走らせましたが、息子も愚図ることなくひたすら寝ていってくれました \(^_^)/ 娘は、というと、車に乗った瞬間は元気いっぱいだったんですけどね、ゼンマイが切れるがごとく、パタンと寝てくれました *1ケラケラ 8/19というお盆休みも佳境のタ

    【北海道旅行レポ.1】0歳児/5歳児を連れてのフライト - Bygones !
    nottari
    nottari 2017/08/23
    お子さんたちフライト中静かでよかったですね!こういうの見るとうちも旅行行きたくなる…うずうず。耳抜きはアメちゃんを舐めると効果的だと飛行機好きの友人が言ってました。
  • ホテルグリーンプラザ軽井沢に宿泊【ウェルカムベビーのお宿認定】~10ヶ月ベビーを連れて初旅行 その3 - だらだらしていたい育児中

    こちらの記事は下記URLへ移転しました https://ponyulog.com/hotel-greenplaza-karuizawa/ リダイレクトしない場合は上記リンクをクリックしてください

    ホテルグリーンプラザ軽井沢に宿泊【ウェルカムベビーのお宿認定】~10ヶ月ベビーを連れて初旅行 その3 - だらだらしていたい育児中
    nottari
    nottari 2017/07/22
    ちょうど赤ちゃん連れの旅行でここに行こうか検討してたところでした。荷物少なくなるのは嬉しいですね!詳しいレビューで参考になります。
  • 1