タグ

アニメと作画に関するnunnnunnのブックマーク (104)

  • MAD ↑↑↓↓←→←→×○(2020年ver)

    この曲で作るの8年振り毎回たくさんのニコニコ広告ありがとうございます。いつも励みにさせて頂いてます。作品数135→137でしたorz

    MAD ↑↑↓↓←→←→×○(2020年ver)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/04/13
    おかしいと思わないのではなくおかしいと思っても直す時間がないのでは……?
  • 『SSSS.GRIDMAN』に影響を与えたアニメは『エヴァ』だけではない 思い出してくれ - さめたパスタとぬるいコーラ

    『SSSS.GRIDMAN』が最終回を迎え、1カ月以上が過ぎた。今なお各所で感想や考察が活発に投稿されているのを見かける。ところが話題になった記事を読んでみても、『SSSS.GRIDMAN』に多大な影響を及ぼした“あの作品”への言及が皆無だ。 言うまでもなく『SSSS.GRIDMAN』は数えきれないオマージュが詰め込まれた作品であり、それら関連作品に触れなかったからといって語れないことはない。しかし『新世紀エヴァンゲリオン』へのオマージュの度合いが作品の根幹に影響しており無視できないのと同様に、“あの作品”――即ち『キャプテン・アース』から受けた影響について触れないのは片手落ちも甚だしい。 『キャプテン・アース』とは2014年に放送され、1話での地球外へのメカ発射シーンが話題になったものの、その後やや込み入った内容になっていくにつれて一部熱狂的なファンを除き世間的には盛り上がりきらなかった

    『SSSS.GRIDMAN』に影響を与えたアニメは『エヴァ』だけではない 思い出してくれ - さめたパスタとぬるいコーラ
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/02/04
    構造からキャラ配置、ストーリーや細かな演出に至るまでキャプアスのオマージュが散りばめられてる
  • みんなの「アニメ史上最も作画がすごいシーンはここだ」

    おかーな @oka_nakko アニメ史上最も作画がすごいシーンはここだと思ってる。 Macross Plus YF-21 vs X-9 youtu.be/5hJepWBUqZk @YouTube 2018-07-16 16:44:09

    みんなの「アニメ史上最も作画がすごいシーンはここだ」
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/07/20
    出典書いてほしいね
  • トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は』新海誠

    まとめ 「君の名は」 パクリ検証まとめ(※台湾Yahoo!ニュースで取り上げられました) 「僕たちは誰もズルをしなかった」、新海誠監督が語った『君の名は。』ヒットの理由 http://www.oricon.co.jp/article/48346/ 検証動画 http://youtu.be/fRfa9TRIt3Q http://youtu.be/MoLOfeQT4Bo ※追記1(2017年8月21日) 絵コンテ集の販売延期について ※追記2(2017年8月31日) 台湾Yahoo!ニュースで特集記事が組まれる ※追記3(2017年9月18日) トレパク発覚後もダンマリを続ける新海誠togetter https://togetter.com/li/1152068 79885 pv 65 38 users 21 トレパク発覚 タイムライン 「君の名は」の DVD/BD が発売される(20

    トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は』新海誠
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/09/19
    全く同じ絵だったと言うならともかく、宇田監督の言う通りでそれ以上追求される案件ではないだろ/虹色ほたるは名作なのでみんな見よう
  • 五指に入るオムレツ作画を挙げてみる - 大匙屋

    『エロマンガ先生』4話Cパートのオムレツ作画は、オムレツ作画史に残る最高傑作。菜箸で垂らして温度を確かめた跡、卵液で厚めにしいた油がはじけ飛ぶ様子、9段階に色分けしたセル、卵液の波で縁にだけ残るパリパリなど、正直、ここ数年で五指に入るオムレツ作画であることは間違いない pic.twitter.com/HSXODNyps7 — ヒグチ (@yokoline) 2017年5月8日 せっかくなので『エロマンガ先生』1話の同一カットからムービーを切り出しました。1話Aパート終わりのとこめっちゃおもしろいから観て。(リンクはバンダイチャンネルの無料配信1話) https://t.co/i5TiIyjGiG pic.twitter.com/uEn3TDywSY — ヒグチ (@yokoline) 2017年5月9日 このヒグチさんのツイートが数日前に話題になってたんで僕もツイッターで「五指に入る

    五指に入るオムレツ作画を挙げてみる - 大匙屋
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/05/18
    細田守の飯作画好き
  • コミックマーケット90で「西尾鉄也画集」を発売!特典小冊子付き!! | WEBアニメスタイル

    『NARUTO ‐ナルト‐』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』等のキャラクターデザインで知られる西尾鉄也。言うまでもなく、日を代表するアニメーターの一人である。この夏、彼の初めての作品集「西尾鉄也画集」が刊行される。 「西尾鉄也画集」には『NARUTO ‐ナルト‐』をはじめ、『NINKU ‐忍空‐』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『人狼 JIN-ROH』『攻殻機動隊』等々、アニメーション作品のイラスト(宣伝用イラストBlu-rayパッケージ用イラスト、雑誌掲載用イラスト等)を掲載。彼が描いたアニメイラストの大半を収録した。 さらにキャラクターのデザイン画、原画、あるいは未発表の企画用デザイン等の制作資料も掲載。また、アニメ以外の分野のイラストまでも網羅。まさしく西尾鉄也の仕事の集大成とも言える1冊だ。A4変形(縦297×横220ミリ)、336ページ

    コミックマーケット90で「西尾鉄也画集」を発売!特典小冊子付き!! | WEBアニメスタイル
  • 【進化するアニメ】アニメキャラもついにお化粧する時代が来た! 手書きで1枚1枚アイシャドーやチーク施し…『甲鉄城のカバネリ』(1/3ページ)

    アニメキャラの女の子を、さらにかわいくメイクアップする-。このような試みが、放送中のフジテレビ系アニメ「甲鉄城のカバネリ」(木曜深夜0時55分)で行われている。動画に「線」や「ぼかし」などを加え、キャラクターの表情をより魅力的にする工夫のことで、テレビアニメでも始めての試みだという。制作会社の「WIT STUDIO」(東京都)を訪ね、「お化粧」の狙いを聞いた。(間英士) 手書きで1枚1枚“お化粧” 「甲鉄城のカバネリ」は、生ける屍(しかばね)である「カバネ」と、人間とが生き残りをかけて戦うストーリー。主人公の少年、生駒(いこま)は、謎の少女・無名(むめい)とともに、カバネを倒すために戦うことになる。キャラクターデザインは、アニメ「超時空要塞マクロス」のキャラクターデザインで知られるイラストレーター、美樹晴彦さんが手掛ける。 「その美樹さんのイラストを、ぜひアニメで再現したいと思いまし

    【進化するアニメ】アニメキャラもついにお化粧する時代が来た! 手書きで1枚1枚アイシャドーやチーク施し…『甲鉄城のカバネリ』(1/3ページ)
    nunnnunn
    nunnnunn 2016/05/05
    手間に見合う分だけの効果を得られるのかとか、別に初めての試みではないとかツッコミどころはいろいろあるけど、これだけしてもらえるならキャラデザ冥利に尽きるとは思う
  • 実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶

    先日Twitterを見てたらこんなツイートが目に入りました。 アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か知りたいなー(チラッチラッ カトゆーさん辺りが調べないかなー— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月28日 アニメで実在の舞台が増えたのは[要検証]、作画が緻密になったため実在の部大を使った方が早いから説を唱えたいので、実際に増えたのか、いつ頃から多くなったか、作画と相関関係があるかを検証したい— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月29日 うわー面倒くさい折角おばけの人に指名してもらったし、自分も気になったので調べてみることにしました。 今回は「アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か?」という疑問なので、以下のまとめに登録されている2000年代以降のアニメ作品を制作年別に振り分けました。 は

    実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶
    nunnnunn
    nunnnunn 2016/04/09
    舞台にした× 作画の参考にした○ いつからってそりゃそんなの昔からたくさんあるわ
  • ラブライブ!で同じシーンを集めてみた ‐ ニコニコ動画:GINZA

    一度は作ってみたかったので。【高画質版 YouTube】https://youtu.be/3MUEZ2Lyq0M【マイリスト mylist/46353449】

  • 漫画・アニメ等での月の作画について

    漫画やアニメ、ゲームなどでの月の作画、結構いいかげんだよね、という話。 ここ数年ずっと月の写真を撮り続けていたせいで気になるようになってきました。 散発的に愚痴っていたのをまとめて放出します。

    漫画・アニメ等での月の作画について
    nunnnunn
    nunnnunn 2015/09/07
    月が二つ 消えない空 ありえないことだよね〜♪
  • 近代麻雀漫画生活:「SHIROBAKO」一挙放送が超面白かった!でも麻雀シーンは…

    2015年05月12日 「SHIROBAKO」一挙放送が超面白かった!でも麻雀シーンは… 先週末、ニコ生で一挙放送があったアニメ制作アニメ「SHIROBAKO」を見ました。 TVアニメ「SHIROBAKO」公式サイト 万策尽きちて一挙配信見れなかった方。変な話、タイムシフトあります! ■1話〜12話 http://t.co/rjmYGMciUx ■13話〜24話 http://t.co/3JiSnlWFoM #musani めがね pic.twitter.com/RxErHzGhxp— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2015, 5月 10 放送時は最後の数話しか見ていなかったのですが、いやー、最高に面白かったですね。いや、周りに多少勧められたりはしていたんですけど、途中からだとキャラが掴めないからピンと来なかったのもあってあまり見てなかったん

    近代麻雀漫画生活:「SHIROBAKO」一挙放送が超面白かった!でも麻雀シーンは…
  • 3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.FY

    マップ兵器というのは、いわゆる「個々に対してではなく、広範囲を全体的に攻撃する兵器」の総称で、スパロボ等SRPGで使われる事が多い言葉です。具体例を挙げると、核兵器や水素爆弾であったり、アニメで言えば、ホーミングレーザー(「トップをねらえ!」)や相転移砲(「機動戦艦ナデシコ」)ですね。大雑把にわかりやすく言ってしまえば、「薙ぎ払え!」ということですね。 具体例を見てもらったほうがわかりやすいと思うので2つほど。 ・「魔法少女リリカルなのはStrikerS(07/TV)」  26話 なのはSTSにおける、マップ兵器表現。光球が拡大と縮小を繰り返しながら、横にPANすることで、「広範囲に渡って敵を殲滅している」という描写になっています。これは単純に言うと、「圧倒的な強さ」の表現ですね。 ・「米韓合同軍事演習(資料映像)」 (NHKニュースより引用) これは先日見つけた、米韓合同軍事演習の資料映

    3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.FY
  • 叶精二さんによる『風立ちぬ』原画担当アニメーターについての解説ツイートまとめ

    叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh 『風立ちぬ』放映中。 作制作中の宮崎監督は何時にも増して厳しかったと聞きました。「従来型の表現は捨てろ!」と叱咤、二郎の顔の眼鏡影やレンズで歪んだ眼、菜穂子のスカートのフォルム(従来の球形の歪みに頼らず、鋭角的歪みを研究)等、特に動画レヴェルの細部の新表現にこだわったそうです。 2015-02-20 21:00:05 叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh 作画監督・高坂希太郎さん。高坂さんは『耳をすませば』『パン種とタマゴ姫』に続く単独・作監補なし。『もののけ姫』『千と千尋』『ハウル』『コクリコ』共同作監、『ポニョ』作監補を歴任。 原画35名、ジブリ長篇歴代作監や過去の原画経験者が並び、実力派中堅や若手も社外から動員された総力戦。 2015-02-20 21:00:40 叶 精二(Seiji Kanoh)

    叶精二さんによる『風立ちぬ』原画担当アニメーターについての解説ツイートまとめ
  • 2014年 アニメーション・エフェクト作画 10選+α : GOMIstation

    2014年に僕が見た中で、良かったエフェクト作画シーンをご紹介。 順不同。 1、「世界征服~謀略のズヴィズダー~」 01話 橋作画。やはり透過光の使い方が最高に上手い。散っていく、触手煙が花火みたくゆっくりと落ちていくのもまた見どころ。後は左下の煙かなあ。ここがあるから、対比として、より画面上部の爆発が目立っているような気がする。 2、「キルラキル」 24話 キルラキル内においては、ベストワークの吉成エフェクト。打ち上げられる時の真ん中の煙の広がり方も、じんわりとしていて良い。カゲも三段階に渡って付いており、立体的になっている。そして、前の煙がレイアウト的にいい効果を出している。遅れて動く前景の煙のおかげで、真ん中の煙はより強調される。 3、「ブラック・ブレッド」 01話 黒田結花作画。エンジュが飛ばされて壁にぶち当たるシーン。中からぶくぶくと浮き出てくる流動性高い煙が素晴らしい。破片も

    2014年 アニメーション・エフェクト作画 10選+α : GOMIstation
    nunnnunn
    nunnnunn 2015/01/01
    たしかに橋本風作画はそれなりに見るけど吉成爆発は多用されないなー
  • アニメに出てくるお風呂のお湯の色について - OTACTURE

    アニメのお風呂のお湯が何故『緑色』なのか解説 緑色なのは科学的に正しい色だから - karimikarimi というkarimikarimiさんののエントリーを読んで以来、 アニメに出てくるお風呂のお湯の色というのを意識して見るようになったのですが。 そうして見てみると、 予想以上に「お風呂の色」には色々あるみたいでして。 『銀の匙 Silver Spoon』 もちろん、緑色はとても多くて。 結構な確率で緑。 それはkarimikarimiさんが記事で言及されていたような理由もあると思いますし 作る側としても、これまで使われ続けてきたという安心感があるのだと思います。 ですが、 『ワルキューレ ロマンツェ』 ピンク色。これもまたけっこう見かけるのです。 緑とピンク。アニメに出てくるお風呂のお湯の色界隈の二大派閥です。 お湯の色がピンク、なのかもしれないですし、 入浴剤の色がピンク、なのかも

    アニメに出てくるお風呂のお湯の色について - OTACTURE
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/12/28
    温度が伝わりにくいんだよね
  • 「のんのんびより」聖地は北緯15度 - あずき残雪

    にゃんぱすー 「のんのんびより」10話に出てきた背景の星空が、どうもオリオン座周辺っぽい。 というわけで星図と比較してみました。(滝星図6.5等を利用、色線は加筆) だいたい合ってる、とも言えるわけですが、実際の星空には無い明るい星もたくさん付け加えられているのが惜しいところです。 また、この絵を見たときに感じた違和感の原因ですが、初日の出前の沈みかけのオリオン座がものすごく横倒しになっています。オリオン座の三つ星をちょうど天の赤道(星図に赤い線で記入)が横断しているわけですが、これが鉛直線から15度程度になっています。 水平線と交差する点(真東か真西)での、天の赤道の鉛直線からの傾きは、観測地の緯度に一致します。日であればこの角度は約40度となるはずなのです。しかしこの作画が真実だと仮定すると、現場は北緯15度程度の場所ということになります。日の最南端でも北緯25度くらいなので、聖地

    「のんのんびより」聖地は北緯15度 - あずき残雪
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/12/12
    まにまにもう一回みたい
  • id:TM2501さん、作画オタクになりたかったら本気でついてきてください

    ライター(笑)の古田ラジオさんの作品を仕方なく「読んであげた」。 - とある青二才の斜方前進 http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20130505/1367758802 より。 アニメで言うと「凄腕の原画マン」だけでアニメは作れない感じ。作れるんだけど、背景が雑になったり、(全部一人で書かない限り)絵柄が崩れて醜い感じ。典型的なのが「松憲生」さんというNARUTOや鉄腕バーディーなどのアニメに携わっている人のアクションシーンの作画。「アニメとしての疾走感」が話題になるが、彼が1パート丸々担当したシーンは背景もキャラの顔、モノの質感も崩れる。演出で「崩してる」のだが、20分間のうち彼の担当するパートだけ別のアニメのようになってしまう。 あのね。ふつうアニメーターが描いた背景は絵として画面に出ないの。 それは美術屋さんの仕事なの。 松憲生が自分で背景を描くのは背景を動

    id:TM2501さん、作画オタクになりたかったら本気でついてきてください
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/05/11
    いいねいいね
  • ではお前たちに聞こう ハーモニーとセルハーモニーの違いは??? - 咲くスレまとめ

    789 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 22:36:56.59 ID:???0 ではお前たちに聞こう ハーモニーとセルハーモニーの違いは??? 793 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 22:43:56.89 ID:???0 >>789 来セルで描かれるものもすべて背景画で描いたものがハーモニー そこに実線のセルをかぶせてアウトラインを出したものがセルハーモニー だっけ 自信ない

    ではお前たちに聞こう ハーモニーとセルハーモニーの違いは??? - 咲くスレまとめ
  • クライムエッジEDの「ハーモニー」ってどういう役職なんだよ - 咲くスレまとめ

    簡易(1日1まとめ目標。ブログ内検索は左側と右上) 容量増えてました→「約15MBまでアップロード可能」 431 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 19:23:42.34 ID:???0 村田ミッシェル大五郎(geijing) ?@anireviewer 5分 クライムエッジEDの「ハーモニー」ってどういう役職なんだよ ゲイ迅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 432 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 19:25:02.76 ID:???0 ゲイさあああああああああああああああああああああああああん 433 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 19:25:20.99 ID:???0 にわかってレベルじゃねえぞ 434 名前:メロン

    クライムエッジEDの「ハーモニー」ってどういう役職なんだよ - 咲くスレまとめ