タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

MySQLに関するnutahuateのブックマーク (3)

  • クエリキャッシュは切ったほうがいいんじゃなイカ? : DSAS開発者の部屋

    KLab Advent Calendar 2011 「DSAS for Social を支える技術」の2日目は、昨日に引き続き、MySQLを骨までしゃぶるためのテクニックです。 ソーシャルゲームは一般サイトよりもDBへの更新クエリの割合が多くなりがちです。更新クエリが多いMySQLでは、通常は有益なクエリキャッシュが無益どころか有害になります。 そもそもキャッシュヒット率が低い。20%以下なんてこともザラにある しかもクエリキャッシュの更新はグローバルなロックを取得する からです。特に後者は問題です。ただの参照クエリもクエリキャッシュを更新する上に、更新クエリはクエリキャッシュの全エントリをチェックして、更新したテーブルに影響がありそうな全キャッシュをdiscardしていくためです。たとえばユーザーの行動力のようなパラメータを格納した参照も更新も多いテーブルでクエリキャッシュが有効になって

    クエリキャッシュは切ったほうがいいんじゃなイカ? : DSAS開発者の部屋
    nutahuate
    nutahuate 2018/01/05
    とりあえずキャッシュしときゃええやろ、って考え方ではアカンのか...
  • カラム名を変更する方法【MySQL】 - Programming Magic

    MySQLでは以下のようなクエリーでカラム名を変更する。 ALTER TABLE <テーブル名> CHANGE <古いカラム名> <新しいカラム名> <型情報>; ALTER TABLE test CHANGE num number int; ALTER TABLE test CHANGE name nickname varchar(255) NOT NULL; ALTER TABLE sample CHANGE id login_id int NOT NULL AUTO_INCREMENT; このとき型情報を変更しないとしても型情報を書かなければならない。 間違って違う型を書いてしまうと、型を変更されてしまうので注意。 型情報には、NOT NULLやAUTO_INCREMENTの情報が含まれる。 以下のようなクエリーで、同時に複数のカラム名を変更することもできる。 ALTER TABLE

  • MySQLにおけるBOOLEAN型の扱いについて調べてみた - amari3の日記

    PostgreSQLで定義されているテーブルからMySQLに移植する必要があって、作業をしてるとBOOLEAN型で定義されてるカラムが見つかった。単純にTINYINTとかで置き換えてもよかったんだけど、MySQLにもあるんだろうかと興味位で調べてみた。 MySQLのBOOLEAN型はTINYINT(1)と等価 以下のようなテーブル定義をしてみた。 CREATE TABLE IF NOT EXISTS bool_test ( id INT UNSIGNED NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY, flg BOOLEAN, updated_at TIMESTAMP ) ENGINE=InnoDB CHARSET=utf8;作成されたテーブルはこちら。 mysql> desc bool_test; +------------+-----------------

    MySQLにおけるBOOLEAN型の扱いについて調べてみた - amari3の日記
  • 1