nv-hのブックマーク (186)

  • 認知されにくい読み書き障害 UDフォントを使うと (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「ディスレクシア」という言葉をご存じだろうか。文字の読み書きに困難を伴う学習障害の一種で、米映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏も自身がディスレクシアであると公表している。徐々に認知されつつあるとはいえ、見た目では普通と変わらないため認知されにくく、支援体制の確立が急がれている。そこで注目されているのが、弱視者やディスレクシアでも読みやすいとされる書体「ユニバーサルデザイン(UD)フォント」だ。明朝体やゴシック体など通常の書体と何が違うのか。今年度、全国に先駆けてUDフォントが導入された奈良県の教育現場をのぞいた。(石橋明日佳) 【写真で見る】明朝体で書かれた配布プリントとUDフォントで書かれた配布プリント ■ハリウッド俳優も ディスレクシアは読字障害とも呼ばれ、文字がゆがむ▽文字が反転して見える▽文字と発音が一致しない-などさまざまな症状がある。現在のところ、医学的な治療法は確立されて

    認知されにくい読み書き障害 UDフォントを使うと (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nv-h
    nv-h 2019/05/12
    効果が出ててすごい!けど、ディスクレシアって日本でも一定数いるけど発覚してないだけってことかぁ。多分、自認できたほうが良いんだよなぁ。
  • プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧

    2019年11月11日追記 ただのタイトルで煽ってるだけの記事に半年経っても未だに大量のアクセスがあるので追記しておきます。 ここで言いたいことは、「プログラマならコンピュータサイエンスを勉強してると役に立つよね」、ということ だけ です。 この一文以上に有用な言葉は以降の文章では出てきません。みなさんの時間を無駄にしないために注意書きをしました。 それでも良いという人は読んでみてください。 Twitterで「〇〇ができるという人が面接に来たけど、『じゃあXXXやYYYって知ってます?』というと知らないという人が多いんだよねぇ」とかいうツイートを見かけて、私はXXXやYYYってのを知らなかったので調べた見たところ、常識とまでは言えない概念だったり、名前は知らなくても誰もが知ってる概念だったり、むしろもっと良いアプローチがあるのではという思想だったりでなんだかなぁと思っていたところ、半日くら

    プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
    nv-h
    nv-h 2019/05/11
    ほぼ知らんが、エンジニアなのでセーフ(アウト)
  • クックパッドのエンジニアが語る、巨大で歴史あるアプリにおける破壊と創造

    2019年2月27日、恵比寿ガーデンプレイスザ・ガーデンホールにて、「Cookpad TechConf 2019」が開催されました。Cookpadのエンジニアやデザイナーがどのようにサービス開発に取り組んでいるのか、またその過程で得た技術的知見について公開します。プレゼンテーション「〜霞が関〜 クックパッドiOSアプリの破壊と創造、そして未来」に登壇したのは、クックパッド株式会社エンジニアの三木康暉氏。講演資料はこちら クックパッドiOSアプリの破壊と創造、そして未来 三木康暉氏:こんにちは、「@giginet」です。今日は、クックパッドのiOSアプリを例に、巨大で歴史のあるアプリの開発効率をどうやって改善していくかというお話をします。どうぞよろしくお願いします。 (会場拍手) クックパッドのiOSアプリは多くのユーザーさんがいらっしゃる一方で、巨大で歴史のあるアプリです。最初のコミットは

    クックパッドのエンジニアが語る、巨大で歴史あるアプリにおける破壊と創造
    nv-h
    nv-h 2019/05/10
    弊社は1日累積24時間/人を上回るビルド時間ことがまれによくある。(サーバ4台フル稼働なのでHDDが死ぬ)まぁ、正確にはビルド時間じゃなくて配置配線時間なんだが。
  • 線形代数を学ぶ理由 - Qiita

    はじめに 少し前(2019年4月頃)に、「AI人材」という言葉がニュースを賑わせていました。「現在流行っているディープラーニングその他を使いこなせる人材」くらいの意味だと思いますが、こういうバズワードの例の漏れず、人によって意味が異なるようです。併せて「AI人材のために線形代数の教育をどうするか」ということも話題になっています。 線形代数という学問は、来は極めて広く、かつ強力な分野ですが、とりあえずは「行列とベクトルの性質を調べる学問」と思っておけば良いです。理工系の大学生は、まず基礎解析とともに線形代数を学ぶと思います。そして、何に使うのかわからないまま「固有値」や「行列式」などの概念が出てきて、例えば試験で3行3列の行列の固有値、固有ベクトルを求め、4行4列の行列の行列式を求めたりしてイヤになって、そのまま身につかずに卒業してしまい、後で必要になって後悔する人が出てきたりします(例え

    線形代数を学ぶ理由 - Qiita
    nv-h
    nv-h 2019/05/10
    自分は教育学部卒だけど、卒論で応力シミュレーションやってたので必要に迫られて勉強した。何故か今はFPGAで無線機作ってたりするのでめっちゃ線形代数勉強した。 要するに必要になってから勉強すればいいと思う。
  • [速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019

    [速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019

    [速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019
    nv-h
    nv-h 2019/05/07
    コンテキストで"端末を開く"が欲しい人はエクスプローラーのアドレスバーにcmdと打つと幸せになれるかもね!(Ctrl-d cmd enter)
  • コミュ障がBBQに参加して泣いた

    このゴールデンウィークにバーベキューをした人も多いと思う。 私は仕事だったらまだしも休みの日に無給で他人と話すことにはこの上ない苦痛を感じる、いわゆるコミュ障のため、こんなイベントにはめったに参加しないのだが、結婚してからというもの旦那の付き合いでこういったイベントに参加しなければいけないことが増えた。 夫は話せばすぐに誰とでも仲良くなれるような社交的なタイプで、私とは正反対だ。一緒にバーベキューをした夫の友人家族達も、そのような社交的な真人間だ。 私達夫婦以外は子供がいるため、それなりに大人数でのバーベキューだった。 子連れのママ達は子育ての話で会話が弾む。 旦那は旦那で友人と楽しく会話している。 私はそのどこにも入れず、ほとんど会話することもなく肉と酒をひたすらにべ続けた。 バーベキューの後半、そろそろ終わり頃になり、ようやく自分が酒を飲み過ぎてしまったことに気がついた。 周りのママ

    コミュ障がBBQに参加して泣いた
    nv-h
    nv-h 2019/05/07
    分かるー!けど、夫さんと腕でも組んで、無理なら隣に立って(座って)、ニコニコしてればいい感じに乗り切れない?いつもそれで乗り切ってる。
  • 牛、5Gに繋がる

    このCow、最先端だッ。 僕たちのストリーミング生活を爆速化してくれるであろう5G通信。今のところもっともその恩恵を受けているのは、イングランド南西部サマセットの農場で暮らす乳牛たちのようです。モ〜。 ロイター通信によると、シスコシステムズは5G通信のフィールドテストを行なっており、その一環として搾乳用の乳牛50頭に5G通信ができる首輪をつけました。首輪は生体測定情報や位置情報を送信し、個別の牛を探す時もモニターを見ながら探し出せたり、遠隔監視にも役立ちます。 そして、生体データから「この牛は搾乳しても大丈夫」と認識されると、首輪とあごの下に取り付けられた発信機でゲートを操作し、牛さんは自動的に搾乳機へ。搾乳機はどの牛がやってきたかもちゃんと認識するという、まさに全自動搾乳システムができあがっているのです。 5Gならではの同時接続性と高速通信を活かした、おもしろい例ですよね。シスコシステム

    牛、5Gに繋がる
    nv-h
    nv-h 2019/04/19
    これは多分5Gの高速性が必要なんじゃなくて同時接続耐性が必要なんだと思う。「4Gなら数十頭しか同時に管理できないけど5Gなら数百頭同時でも余裕」的な。
  • 売れる本を作るために編集ができること

    500円台から5000円台まで、ITの入門書・専門書やビジネス書などを作ってきた経験をもとに、おもに出版業界の新人の方に向けてまとめました。 ※日書籍出版協会2019年度新入社員研修会でお話した内容のスライドです。 タイトル、デザインについては、以下3冊を例として挙げさせていただきました。 ●たった1日で即戦力になるExcelの教科書 http://gihyo.jp/book/2014/978-4-7741-6808-1 ●「いい写真」はどうすれば撮れるのか? http://gihyo.jp/book/2016/978-4-7741-8031-1 ●職場の問題地図 http://gihyo.jp/book/2016/978-4-7741-8368-8Read less

    売れる本を作るために編集ができること
    nv-h
    nv-h 2019/04/18
    これ、何気なく開いたけど最後のほうめっちゃわかる。人に依頼するときになぜ依頼するのか伝えるのめっちゃ重要だし、人と違うことを認識するのめっちゃ大事。
  • 赤ちゃん2人も要らなかった

    妊娠わかった時は涙が出るほど嬉しかった。絶対最高のお母さんになろうって思った。 双子だったのが発覚した。 一気に不安になった。初めての子育て頑張ろうっていったけど、いきなり2人なんて聞いてないもの 不安、心配、怖い、自信ない、絶対無理、そういう言葉を吐くのは許されなかった。だってみんなが「2人も授かって幸せね」「双子なんて羨ましい」「良いことなんだよ」って言うから。 「嬉しい」「楽しみ」などしか言ってはいけない、ポジティブな感想しか言えない空気があった。双子を授かること自体が奇跡で、その上で不平不満を言うなんて贅沢、みたいな。 だから夫や元同僚や友達やお互いの両親や親戚、その他周囲のみんなには喜んでるフリをしながら心の底では嬉しくない、不安、いきなり2人も育てられる自信がない、嫌だ、逃げたい、そんな事を思いながら過ごした。 それからは順調に育ってくれて、出産した。 生まれたばかりの時はやっ

    赤ちゃん2人も要らなかった
    nv-h
    nv-h 2019/04/12
    つらくて最後まで読めないよー
  • 巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読

    概要 沖縄科学技術大学院大学(OIST、沖縄県恩納村、学長ピーター・グルース)は、沖縄県恩納村漁業協同組合と共同で、沖縄県を代表する用海藻である、海ぶどう(標準和名・クビレズタ)の全ゲノム解読に成功しました。海ぶどうは長さ10〜20cmにもなる緑藻の一種ですが、実は、沢山の核を含むたった1個の細胞でできている、生物の体作りという観点からとても不思議な生物です。この度、研究チームはこの巨大な単細胞海藻のゲノム解読に世界で初めて挑みました。 その結果、海ぶどうのゲノムのサイズは、養殖・栽培されている農水産物の中でも最小クラスの2,800万塩基対で、遺伝子の数もわずか9,000ほどであることが明らかになりました(※1 )。また、海ぶどうは野菜や果物などの陸上植物とは全く別の生物であるものの、成長に関しては類似した遺伝子が関わっている可能性が示唆されました。 研究によって解読されたゲノム情報を

    巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読
    nv-h
    nv-h 2019/03/29
    葉みたいなのも茎みたいなのも根みたいなのも、実は1つの長い管の細胞です!(refer: 20160516_日経バイオテク_機能性食材29海ぶどう.pdf)
  • TechCrunch

    Xpeng is often called the Chinese challenger to Tesla for its efforts to bring advanced driving capabilities to its electric vehicles. It’s now getting a step closer to its American counterpart

    TechCrunch
    nv-h
    nv-h 2019/03/13
    自動化は資本家にとって労働者を解放できるけど、労働者にとってはあまり変わらないような気がする。適切に再分配されて余暇が増えるといいんだけど。
  • 先生「態度が悪い、全員で謝りに来ないなら朝練をなくす」→朝練消滅という出来事に意外な反応が集まる「まさにwinwin」「ハッピーエンド」

    あめちゃん @amechan_3 数週間前「部員の態度が悪い。全員で謝りに来ないなら朝練をなくす」と朝練中に怒って顧問の先生が職員室に帰ってしまったとは娘から聞いていたけれど、その後部員は謝りに行かず3月から朝練なくなったらしい。 2019-02-27 20:12:43

    先生「態度が悪い、全員で謝りに来ないなら朝練をなくす」→朝練消滅という出来事に意外な反応が集まる「まさにwinwin」「ハッピーエンド」
    nv-h
    nv-h 2019/03/03
    朝練(自主練)めっちゃ好きだった。朝早くに駅の空気吸って電車待ってるの、なんか青春って感じだった。
  • 大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る

    そんなんならニートでいいと思ってしまう

    大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る
    nv-h
    nv-h 2019/03/02
    ヘドロ叩かれすぎてかわいそう。多分就職が不安なんだよ!優しくしてあげようよ!(という同情マウント)
  • 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 美術なんて全く知らなかった高校生の矢口八虎(やぐちやとら)が、ふとしたきっかけから東京藝術大学の絵画科を目指す――漫画『ブルーピリオド』は2019年現在、最も勢いのある美術漫画だ。 【東京藝術大学の絵画科】美術学部絵画科は日で一番受験倍率が高い学科として知られる。日画専攻と油画専攻がある。 (C)Tsubasa Yamaguchi / 講談社 いかにして藝大を攻略するのか、そもそも美術とは何なのか? 掲載誌のアフタヌーン史上でも初だという切り口から丁寧に描かれる内容は、「このマンガがすごい2019 オトコ編」4位、「マンガ大賞2019」ノミネートと、一度読んだ人からは高い評価を獲得している。 今回、ねとらぼでは自身も藝大卒だという作者の山口つばささん、日の美術市場の第一線で10年活躍してきた画家の中島健太さんによる対談をセッ

    「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”
    nv-h
    nv-h 2019/02/23
    買う。予備校の空気感で美大受験は無理って思ったけど(から?)中の人にめっちゃ興味ある
  • 弊社はあいさつがない

    ITベンチャーで裁量労働だったりで始業時間にほとんど人が居ない それはいいんだけどちらほら出勤して来た人があいさつも無しにオフィスに入ってきて席に座る 帰る時間も自由なんだけどあいさつもなくボソッと居なくなる 私はそれが気持ち悪い 良くないなーと思うからあいさつ位しようよ!と言いたいんだけど、あいさつをした方が良いロジカルな説明が出来ない 所詮気持ちの問題なのだろうか マナーやモラルの話なのか 理系のエンジニアさんも納得してくれるような説明ないでしょうか?

    弊社はあいさつがない
    nv-h
    nv-h 2019/02/20
    めっちゃわかるー!そして原理主義的な人が多くて技術的対立が多くて、車輪の再発明ばっかだったりしてねー!会議は謎の例え話ですげー長くなる割に伝わらなくてねー!めっちゃわかるー!
  • なめろうがあってしゃぶろうがないのはなんで?

    なめろうがあってしゃぶろうがないのはなんで?

    なめろうがあってしゃぶろうがないのはなんで?
    nv-h
    nv-h 2019/02/06
    南米にある地球連邦軍総司令部かな?って書こうとしたらもう指摘されていた。
  • 医者に相手にされなくて悲しい

    去年の6月、出張先で段差に躓き足をひねった。 しかし別に骨折しているわけでもない、腫れてもいないようだ。歩ける。 なのですぐに病院に行くことはなく家に帰った。 数日後、ひねった足が痛みだしたので病院に行くことにした。 しかし繰り返すけど別に骨折しているわけでもなく、腫れてもいないし歩くこともできる。 レントゲン異常なし。 見た目も異常なし。 「特に夜になると、座っていてもくるぶしのあたりが痛いんです」 と訴えてみたけど 「でも骨に異常はないし、歩けるんでしょう?何?痛み止め出せばいいの?」 と冷たくあしらわれて帰ってきた。 あれから半年経つけれど、やっぱり足が痛い。 このまま治らないんだとしたら

    医者に相手にされなくて悲しい
    nv-h
    nv-h 2019/01/09
    整体>接骨院>整形外科の順で親身になってくれるよ!専門性は反比例するけどね。
  • 【Windows 10最新機能】クリップボードが大幅に進化! 履歴&同期機能の使い方

    Windows 10の最新版「October 2018 Update」を適用した環境では、クリップボードの履歴機能と、ほかのパソコンと同期する機能が利用可能になります。作業の効率アップに貢献するこれらの機能をさっそく設定しましょう [Win]+[V]で履歴&同期機能が利用可能に 一時配信停止になっていたWindows 10の最新版「Windows 10 October 2018 Update」が、2018年11月14日より配信再開になりました。このアップデートで注目したい新機能の1つに、クリップボードの大幅な拡張があります。 クリップボード拡張機能は2つあり、1つは「履歴」機能です。これまでのクリップボードは、コピーした最新の1件だけのデータしか貼り付けできませんでしたが、[Win]+[V]キーを押すことで、最新のものだけでないクリップボードの履歴を表示し、過去にコピーしたデータも貼り付け

    【Windows 10最新機能】クリップボードが大幅に進化! 履歴&同期機能の使い方
    nv-h
    nv-h 2018/11/20
    これ、有効にするとofficeとかの"形式を選択して貼り付け"(Ctrl+Alt+V)がおかしくなるので無効にした。図形のデータとか表のコピペができなくなったりする。
  • なぜ2018年にもなって歯磨きをしているのか

    去年から3ヶ月毎くらいに近所の歯医者に定期的に検診(クリーニング)してもらうようになった。 歯科医師から磨き方とか便利ツール(フッ素ジェルとかY字糸ようじとか)を教えてもらって実践しているが、先日の検診で虫歯が見つかった。 医師も「もうちょっと頑張って磨きましょうね〜」とか言われたんだけど、これ以上やるのかよ、ほぼ毎後磨いてるのに、となって絶望した。 もともと嘔吐反応が強くて、奥歯を磨くのが苦手だったのもあるのだが、にしても「ちゃんと磨く」の難易度高すぎないか? そもそもこの歯磨きという行為のコストが平成であんまり進化してなくない?特殊な液体でうがいしたら完璧に完了するみたいな未来が来てほしい。

    なぜ2018年にもなって歯磨きをしているのか
    nv-h
    nv-h 2018/11/07
    関係ないけどこの前トランスジャパンアルプスレース(http://www.tjar.jp)をTVでやってて、箸でもスプーンでもなく歯ブラシで飯食ってる人がいた。「これなら食べてすぐ磨ける!」だそうだ。
  • フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note

    フロントエンドエンジニアとデザイナーさんは日々協力してプロダクトを作っていく関係にあります。デザイナーさんが作ってくれたものをエンジニアが素早く実現できるよう、いくつかエンジニアから意識してほしいことをまとめました。 なんでこんな話になったのか(前置きなので次の章まで飛ばしてOKです) デザイナーさんから「この画面をこんな風に作ってください」とXDやSketch、PSDなどいろいろな形で渡されることがあると思います。 僕の個人的な意見・経験ですが、いざ実装するぞとなったときに 「あれ…ここってどうしたらいいんだろう?」 と迷って作業のスピードが落ちてしまうことがとてもストレスに感じていました。できればノンストップでいきたいなあと思うわけです。 手が止まるたび、デザイナーさんに「ここってどうしたらいいですか?」と質問するのが何か新しい画面を作るときに必ず発生していました。 「(いつも聞いてる

    フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note
    nv-h
    nv-h 2018/11/05
    ディレクターでもデザイナーでもエンジニアでも、なんか情報をインターフェイスするときにレビューみたいなことってやらないの??人数が多すぎて伝言ゲームしてるから一方通行なのかな??