タグ

ブックマーク / www.nekosam.info (59)

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/22
    悲しいですね、寂しいですね。そして、とっても腹立たしいです。相手は憧れであって、悪意はないと思うけれど、今はお仕事を頑張って。コロナのブランクで色々と骨が折れますね。くれぐれもご無理なさらないよう
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/12
    毎度毎度、毛糸に集まる猫さまが池の鯉のよう。愛いやつ奴よのぉ。兄上のカッパは爪痕だらけで雨漏りしそうだけど(; ◜ ᵕ◝) 長いお休みでしたから、日常の勘を戻すのも大変ですね。それにクラスターも。ご無理なく
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/07
    うーん、この夏はコロナじゃなくて暑すぎて自転車こがなかったわ。私もそろそろチャリ移動を復活させねば。お仕事頑張ってね~💪('ω'💪)
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/05
    頭を突っ込むとシメジとエリンギが松茸になる不思議。転がる松茸、蹴る松茸、そして最後は松茸に吸収される🍄猫。ぽとんと落っこちている壺がかわいい。そこに猫が入っていると思ったらさらにかわいい。ずるい壺だ
  • 【猫とあみもの】キャットドーム番外編 - 猫に媚びる生活。(仮)

    キャットドーム思いの外たちに人気。 うちのたちは比較的、入るのが好きな性質なので キャットドームというものに対して警戒心は抱いてませんね。 以前作成したポットもずっと使ってくれてます。 キャットドームはうちの家族にも好評で、 アニサムは写真を撮りまくり、チチサムも『入ってるの~』とたちに話しかける始末です。 たちも入ると安心するのか 入るとすぐに眠くなってます。 美術とか音楽とか一見生活に無くても生きていけるような気がしてしまいますが、 あるとこんなにも気持ちが豊かになって、うっかり笑みをこぼしてしまう。 そうゆうデザイン性のあるものって、絶対生活に必要な気がします。 ほらね、 うっかりニヤニヤしてしまう自分がいるw そしてこのキャットドーム、さらにニヤニヤ率が上がりますw みなさんにも是非キャットドーム作りにチャレンジしてニヤニヤしていただきたい! お金で買えない価値がある。

    【猫とあみもの】キャットドーム番外編 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/04
    こんなにも壺の中でうっとりされたら、編みたさも満タンになるのですけれど、棒針ならなんとかなるが、かぎ針が・・・。うー、でも、手芸屋さんで毛糸だけでも見てこよう。最初は基本通りですわね( ・`ω・´)
  • 【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道3 - 猫に媚びる生活。(仮)

    キャットドーム、かなりバエる。 たださえ可愛すぎるうちのネコたちがキャットドームに入ると、さらにかわいさがマシマシなんですが、どうしたらいいんでしょうか。 このキャットドームを考案したニッターのしずく堂さん。 ほんとに神憑り的なものを作り上げた天才だと思います。のかわいさを存分に引き立て、しかもかなり機能的でも喜ぶ作品だなんてサイコーすぎますね。 しずく堂さんもどうやら飼いさんなようで、作品からもひしひしとたちへの愛を感じます。 やはり、表現というのは分野問わず、愛から生まれるものなんだなって思いました。 てゆか、実は完成したのは2日ほど前で、今は2個目の制作に取りかかっています。 やはり数分ほしくなりました。 ではでは、前回の続きから 【キャットドーム生活3日目】 この編み図、実はまん丸な設計ではなくて、 完成形はイチゴ形です。 今回は慎重に糸を調節しながら編んでゆきます。 傍

    【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道3 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/10/01
    なに、この可愛さ (灬º 艸º灬) ねこ壺🏺、エリンギ壺🏺、シメジ壺🏺。いいなぁ、いいなぁ、でも編めねぇだろうな。ちなみに毛糸は何玉お使いになりました?
  • 【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道2 - 猫に媚びる生活。(仮)

    編みにくいよね。 前回【キャットドーム生活2日目】のつづきからです。 ハマグリの形を見なかったことにして編み進めていると、一応壺型にはなってきたのですよ。 でもエリンギさんが入るとキュンキュンで、 やはりどうもオカシイくさい雰囲気。 が編みものにミッチリと入ってる姿は大好物なんですが、 例えばこのライン。 に沿って丸く伸びる感じとか、たまらなくキュンキュンするのですが、ね。 残念ですがやり直しすることにして ほどきました。 ほどくときにハマグリの原因が分かったのですよ。 どうやら生地を裏返したときに、編み進める方向が逆流していたってゆーねw 完全にミスっていたので、やり直して良かったですよ。 そしてお約束なんですが、ちょっと目を離したすきに 糸を持っていかれました。 では、気を取り直してテイク2! 中糸が所々緩んでいて、糸の調子が一定でなかったのも 形成がうまくいかない原因かもしれない

    【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道2 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/29
    かわいいエリンギ入り巾着ですね。フクさんを除いているゴロゴロさん、白と黒の2猫さんがいるのかと思ったら、トリックアートな後ろ頭(。・ω・ノノ゙パチパチ ほどくのは早い方がいいですわ(・ω・)bグッ
  • 【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道1 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさん、キャットドームの予習中。 久々の更新となりました。 結局ケータイは修理にだして、今代用機です。 私のケータイはAQUOSなんですが、代用機のGALAXYの方がカメラが反応良いし画質もイイ気がしますね。 ねこさむブログの写真が無駄にブレているのは、もしかしたらケータイカメラのせいなのでは? と思ったんですが、 なんか結局ブログに載せると画像がジャミジャミするので悲しいです。 でも接写が結構素敵にとれるので、今のうちに写真をいっぱい撮っておかなければ。 土曜日のニットカフェに備えて、エリンギさんが予習していましたよ。 どうだい? 編み方ちゃんと把握したかな? クァ、、 【奴隷とニットカフェ】 昨日、奴隷友達のさとちんとファミレスに集合して、 2人ニットカフェしました。 ファミレスは机がデカイので作業しやすいですよね。 ↓奴隷の作業風景 とりあえず、昼めしたべて、 早速作業開

    【猫とあみもの】夢のキャットドームへの道1 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/28
    太い糸でざくざく編んでいるけれど、私が編んだら、春を超すのではと思ってしまいます。フェルト生地より毛糸はあったかそうで心地よさそう。編み物が得意な妹に薦めておきますわ (* ´艸`)
  • 【ブログ少しお休みします】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    昨日からケータイカメラの調子がおかしくて、フォーカスができなくてぼやけた写真しか撮れなくなってしまいました( ;∀;) フォーカスしようとすると、 この謎のペケ印が出てくる( ;∀;) カメラ復旧するまでお休みします( ;∀;) せっかく毛糸も届いて、週末に奴隷とキャットドーム作るのに、、 ケータイショップ行ってきますね( ;∀;) ではでは。

    【ブログ少しお休みします】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/24
    スマホのとは全く分かりませんが、毛糸の束を見ただけで、肩が凝りそう。どんな手編みのキャットベッドが出来上がるのか。直りましたら、教えてくださいませ((o(´∀`)o))ワクワク
  • 【猫と秋の陽気とコンポタ味とお布団】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    秋、それはの毛皮が気持ちいい季節。 秋って好きな季節です。 もう少ししたらきっとまた、金木犀の良い香りに世界が包まれるはず。 くっついていても暑くない気候になってきたので、エリンギさんは隙をみて私に乗ってくるようになりました。 フォームローラーしよかなと思ってゴロゴロしていたらエリンギさんが乗ってきました。 心地よいあたたかさ。 そして重み。 エリンギさんてほんとカワイくて、私と目が合うだけでゴロゴロいうんですよねー。 遠隔ゴロゴロ(*´∀`) てゆか余談なんですが、 四つん這いの格好してるとたちが私の下に入り込んでくるんですよ。 そしてそのままの格好で移動すると、たちは私の下に入ったまま移動してくるんですが、 これは私のことを母親と思っているのか、 それともただ単に屋根があるほうが安心するかなのかは良くわかりませんw 【秋の風景】 部屋に入るとこんな感じでエリンギさんが転がってます

    【猫と秋の陽気とコンポタ味とお布団】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/22
    寝ている猫の手を見ると、ムギュとしてしまうわ。そっとしようと思うけれど、モミモミも追加してしまう。ダメな猫飼いだわ。だから四つん這いでいても、誰も人間バスには乗ってくれないのね(・´з`・)
  • 【猫と秋の訪れと猫釣り祭り】シャケの切り身で猫を釣る。の前に少し虐待記事についての補足。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    モード切り替えするの忘れてた。 エリンギさんまた目ピカーンだよねー。 直近の二記事立て続けにシリアス内容だったので、今日は軽い内容の記事にしようと思います。 が、一言言わせてください! 先日のブログ記事なんですが、全部のブコメにちょっと感動しちゃって。 みなさんのブログ拝見させていただくたびたび、に対する愛情を感じて嬉しくなるのですが、 愛情をそそいでいる方ほど謙虚で、さらにネコサムのクソな記事を読んで、自分のことを省みてくれている!!( ;∀;) 私も完璧な人間ではないので時として、 ダイソーシールを貼ってみたりとかします。 でも、それだけで うおーっ! 取れんがや!!(名古屋弁) て、究極にいやがるので、数秒で終了です。 もしかしたら貼り続けてたらは慣れるかもしれないけど、ずっと違和感は感じたまま過ごします。 慣れるってすごく怖いことで、自分自身もあるんですが、 慣れたと思ってても

    【猫と秋の訪れと猫釣り祭り】シャケの切り身で猫を釣る。の前に少し虐待記事についての補足。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/20
    遊んでほしいのに遊んでくれない。これもネグレストよね。2日続けて100均に行ったのに、切り身をすっかり忘れていたわ。明日はもう行かないけれど、来週には切り身を買って、ネグレストを払しょくしますわ
  • 【猫とありがた迷惑と虐待】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさんの目がピカーン。 やたらたちの目が光るなぁと思っていたら、 なんかカメラの設定の何かを触ってしまっていたようで、 シメジさんもピカーンだよねー。 しかも今朝ちょっとショックなことがあって、 朝起きたらエリンギさんがどっかからか持ってきた下で遊んでいたのですよね。 あらまー、朝からカワイイこと(*´∀`) と思ったのはほんの一瞬のことで、次の瞬間目に飛び込んできたのは やや閲覧注意↓ え、 かなり閲覧注意↓ これは… まさか、G…の…? 私が寝ている間、布団の上をカサカサされてないんだといいなと思います。 そう強く信じています。 【ありがた迷惑】 先日のブログで、皆様にはほんとに温かいメッセージや共感の声をいただいて、 お恥ずかしながら、ブコメ読んでまたエーン!てなりまして。。 やっぱり後悔は山ほどあるわけで、 でもコバとの時間は取り戻せないのですね。 エリンギさんとシメジさ

    【猫とありがた迷惑と虐待】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/17
    グッズを洗うようにいたします。最近、大豆ヨーグルトのCMをよく見るんだけど、あれは乳糖がないようよ。でも、お味はどうなんでしょう
  • 【先代猫と夏の名残のバラ】音楽と共にある記憶 - 猫に媚びる生活。(仮)

    日しんみり回でございます。 急に秋到来してしまいましたね、ちょっと肌寒いくらいの朝でした。 シメジさんが、ポットに入っていましたよ。 やはり少し寒いのでしょうね。 たちは何事においても敏感で繊細です。秋の訪れを感じとった瞬間、暖をとりに居場所を替えます。 アクビからの 眠いのね。 【先代コバの没後一年】 今日は先代コバの命日でした。 もう一年経ってしまいました、ほんとにあっという間に。 何をどう書けばよいのかわからないですが、思うままに今日は書いていきますので、 ほんと訳わかんない感じになったらごめんさい。 去年の今日、私はトリオ(三重奏)の仕事でした。 アンコールピースとして、アイルランド民謡の『夏の名残のバラ』という曲を演奏して、 車をぶっ飛ばして帰路につきました。 https://youtu.be/vZfpG7FOK7s これはピアノバージョンですが、うちの鍵盤の子がとても優

    【先代猫と夏の名残のバラ】音楽と共にある記憶 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/15
    泣いて、後悔して、寂しがって、思い出して、ずっと忘れない。それでいいんです、きっと。先代猫は心のどっか、今の猫とは別のどっかにずっといて、消えないし、消さないの。いいのいいの、毎年、号泣すりゃあ(T^T)
  • 【猫と細さと小魚】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    背ってナニ? 背ってが座ってる状態のことなのでしょうか、丸くなって眠ってるとき? 妙に姿勢の良すぎるシメジさんの立ち姿、私は嫌いじゃありません(*´∀`) 【の細さ】 前回のブログでご紹介したシメジさんの細い場所から、エリンギさんも見ていました。 カメラを向けると、シメジさんと同様に一瞬キョロキョロしましたが 一つ、忘れてはいけないのは、エリンギさんはツンデレキャラではないってことです。 エリンギさんはこちらにロックオンすると こっちに来ようとしちゃうんですよね。 いやいや、細いしムリでしょとニヤニヤしながらカメラごしにエリンギさんを眺めます。 グイグイ来ますね。 いや、でもまじで 気持ちって大切だなと思いますね。 他人の迷惑なんて考えちゃいけません。 人間は全員、生まれた瞬間から誰かに迷惑かけつづけながら生きているのだから今さら何なのだ、とどこぞのインド人が言ってました。 迷惑を

    【猫と細さと小魚】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/14
    来た道を帰るエリンギさんが愛しすぎる (T^T) 切り身という謎もありますけれど、ニモにキャットニップのまきびしを縫い付けてみたらどうでしょう。ニモとハーブのデトックスウォーターにはならないかも(ΦωΦ)
  • 【猫と雷ハイと尻】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさんのこのポーズかわいい。 彼女が、場違いなほどかわいくポージングしているこのベッドも、このショットで見納めです。 布団置き場にしとくと、布団がすぐ毛だらけになってしまうので やむなくチューリップチェアに、掛布団と枕を避難する生活もこれで終割りを告げようとしています。 はじめは布団に布かけてたんですが、結局たちが潜るので無意味に思えて、隠すことをあきらめてしまっていた 剥き出しのお布団!! キリッ ありがとう(オトンが買ってきた)ベッド。 さようなら(腰が痛くなる)ベッド。 エリンギさんもベッドと過ごした楽しい時間を反芻し、物思いに更けっています。 しかーし、 つ・い・に 忌々しいベッド、撤去しちゃったよねー!! ありーがと、サヨーナラ~♪ (↓ベッドの撤去作業を眺めるエリンギさん) ストーレス~♪ ありーがと、サヨーナラ~♪ yes!!ストレス~♪( ◠‿◠ ) てゆか、まだ布

    【猫と雷ハイと尻】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/11
    どちらさんも美人さんだけれど、ベッドの腕立て伏せと、椅子の歩行器とどっこらしょとのるポーズ。こんなかわいいポーズが毎日見られるなんてうらやましい。うちのはどこかで寝てるばかりだもの̩(* _ω_)…
  • 【猫と部屋とお気に入り】猫はありのままで美しい。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさんとレトロな入れ物。 この蓋つき入れ物100均なんですが、カワイくてつい買ってしまいました(*´∀`) このチープさといい、レトロデザインといい ひ、100均やるじゃねーか!!! 完全ねこさむ好み(*´∀`) ちなみにセリアさんです。 目的もなく買ってしまいましたが、とりあえずESさんがくれたマキビシを入れておきました。 蓋つきなのが飼いにとってマストです! 【お部屋の無意識のストレスに気付く】 ↑ヨーグルトを催促しにきたシメジさん 私は特にミニマリストに憧れているわけでもないので、シンプル過ぎるものは好みません。 むしろ、ちょっぴり無駄感のあるものが好きなのです。 それでもこれ以上物が増えるのは嫌なので、何か買ったら、何か捨てるようにしています。 今年は仕事のキャンセルやらコロナ自粛やらで、おうちで過ごすことが多くなり 普段見えなかったものや、見過ごしてきたものが如何に多かっ

    【猫と部屋とお気に入り】猫はありのままで美しい。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/08
    セリアのポット、昭和の炊飯器みたいで可愛いと思ったけれど買いませんでした。昭和の炊飯器、使っていたからね、子どもだったけど。自粛中の断捨離は、なんとなく、それなりに、生き方や生活を見直していたのね
  • 【猫とESさんからの贈り物】うちの子たちキャットニップデビューだよね。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさんの腕枕。 最近、朝晩フォームローラーでコロコロするのが日課になりつつあります。 背中は自分で揉みほぐせないので、すごい気持ちいい。 コロコロした後は背中がめっちゃスッキリします。 コロコロと、肩甲骨剥がしも毎日行います。 肩甲骨剥がしをしていたら、エリンギさんがスッと寄ってきて グルグル回してない方の腕を枕にして寝始めました。 あのー…エリンギさんスイマセン、 そろそろ反対側の腕も回したいのですが… エリンギさん、全く空気読みません。 私のことなどお構い無しにマッタリしていました。 いいんです、いいんです 私ごときの腕を枕として使っていただけるなんて有り難き幸せでございます。 『犬は友達は恋人』と言われてますが、 朝からたちとモフモフイチャイチャする生活ってほんとたまりませんね(*´∀`) 起きてすぐジョギングするテンションのあるひとは犬と相性良いんだろうなぁ。 私にはム

    【猫とESさんからの贈り物】うちの子たちキャットニップデビューだよね。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/06
    あら、おしゃれ。ハーブウォーターを自作ですか。デトックス効果でもあるのでしょうか。シメジさんのオタフク風邪にも効きますように (。-∀-) ニヒ♪
  • 【猫と雷とインドラの矢】積乱雲の寿命 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんが怯えてたよね。 『雷が鳴ると稲がよく育つ』と、昔から父がよく言っていました。 根拠はよくわかりません。 午前中はひどい雷でした。 遠くでゴロゴロいってて、たちもソワソワ外を眺めていて、何事かと集まってきました。 たちにとって雷は初めてではありませんが、こんなに近くを雷が通ったのは初めての体験かもしれません。 ねこさむも雷は得意ではありませんので。。 めっちゃ怖かったです( ;∀;) 今回のはおそらく、近くに落雷したなってのがいくつもあって、それはそれは恐ろしかったですね。 稲ショットとりたかったんですが、あまりに怖すぎてギブ。 ブルブル震えながら雨雲レーダーみてましたw 【積乱雲の寿命】 そう、いつか見たあの雲 竜の巣。 てゆーか入道雲ですねw それがねこさむ家上空に停泊していたということです。 ラピュタから大量のインドラの矢が降り注いできていました。 ムスカ… ムスカな

    【猫と雷とインドラの矢】積乱雲の寿命 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/04
    ぷちぷち帽、ぴったりの大きさだったのね。さすがESさん ヾ(-_-;)コラコラ でも、エジプトの神のように神秘的だわ
  • 【猫と乗り猫と編みもの】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    目覚めのエリンギさん。 フォームローラーかなり良くて、大分首と背中の痛みがやわらいでます(*´∀`) まだ初めて一週間たってませんが、これは毎日習慣化してコロコロしていきたいと思います。 朝掃除して、海外ドラマ見ながらコロコロしてたんですが、どうやら寝てしまったようで 暑っつ!! と思って目を覚ましました。 エリンギさんが腕に乗ってました。 手荒れしててバンドエイドだらの手で恐縮ですが、 エリンギさんがビミョーに足だけ私の手に投げ出し、腕にそって寝ていたので 暑くなって起きました。 ちょっと涼しくなるとすぐこうですよ。 しかしまだまだ毛皮の暑い季節です。 この前フォームローラーの記事書いて、 友ブロガーのES (id:obasit-n1731)さんとラインしてたんですが、 (白:ESさん、緑:ねこさむ) と、早速弱音吐いてきたかwと思って一瞬クスクスしてたんですが、 今日ハッとして気づい

    【猫と乗り猫と編みもの】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/02
    これが噂のLINE画面ですね。一昔前にはやった脳内メーカーを思い出しましたわ。フォームローラーは類似品が出るほど流行っていて、効果もあるのか・・・類似品、探してみよう (o'ω'o)ノ
  • 【猫とバナナとサンセット】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんの第7チャクラが光っています。 夕暮れ時、シメジさんの毛皮がオレンジ色に染まっていました。 シメジさんのもともとオレンジがかった目がさらにオレンジでとてもキレイ。 なんだかとても神々しくて、パシャパシャと連写してしまいました。 神ってゆーか、若干ホラー シメジさんばっかり見てたので、自分もかまってほしいエリンギさんも夕暮れの窓辺にやってきました。 ザクロの木を見てるのかな? 実がなってるね~ エリンギさんの登場で シメジさん退場。 青みがかった琥珀の瞳が赤く染まります。 の目はずっと見てても飽きないですね。 生きてるの瞳は瑞々しくて、ほんとに美しい。 随分昔、サイコパスのサカキバラなんとかがの目を集めていたといいますが、 の瞳は生きてるからこそキレイなのです。 モフモフの毛のなかにキラリと輝くオアシス。 生き物は全て、生きてるからキレイなんだと思います。 先代の死後の光を

    【猫とバナナとサンセット】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2020/09/01
    チャクラが発光して、瞳が惑星になって、夕焼の窓にUFOがやってきて、未知との遭遇をしちゃうのかしらと思うほど、神秘な写真からのバナナ。よかった。キノコ猫さまがアブダクションされなくて👾