タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (6)

  • 「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた

    クラシック音楽にはたまに驚くような破天荒な曲がある。打楽器として大砲を撃つ曲に、タイプライターを使った曲、ステージ上で卓球をする曲なんてのもあるそうだ。 中でも有名なびっくり曲に、クライマックスで「ティンパニ(太鼓)に奏者が頭から突っ込む」曲がある。マウリシオ・カーゲルの「ティンパニとオーケストラのための協奏曲」だ。 このたびその曲が聴けるコンサートがあるというので、行ってきた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:おもちゃでつくるピタゴラ装置型 楽器 (デジタルリマスター) > 個人サイト nomoonwalk 期待感がすごい お邪魔したの

    「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた
    oakrw
    oakrw 2024/02/28
  • 子供が道で拾ったダイヤを本物か鑑定してもらう

    小学校低学年の息子がいる。水泳が好きで週末によくプールに連れていくのだが、ある日の帰り道、路上で急に立ち止まり、何かを拾い上げた。 「おとうさん、ダイヤひろった!」 子供の手のひらに、大きさ5ミリに満たないほどの、しかし例のあの形にカットされた、キラキラ光る石が乗っていた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:「こんな俺でもUMAのモデルに」ジェネレーター > 個人サイト nomoonwalk そのダイヤっぽい石(ここでは便宜的にダイヤと呼ぼう)は、それ以来、子供の宝物入れに大事に保管されている。 もらいものの中国茶の缶が子供の宝物入れ 中に

    子供が道で拾ったダイヤを本物か鑑定してもらう
    oakrw
    oakrw 2019/07/02
    "子供のためにわざわざテスターを持ってきてドキドキを演出してくれたのだ。粋な計らいに感謝である" "だんだん石を調べてもらうこと自体が楽しくなってきた"
  • うどんの多様性を食べ歩く~東急沿線さんぽ

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:刀削麺を作りたい(デジタルリマスター版) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 祐天寺の「かわいい」が似合ううどん屋さん 今回の案内をしてくれたのは、年間500杯のうどんをべるというライターの井上こんさん。 昨年末に「うどん手帖 (死ぬまでに一度はべたい!!全国の名店50+α)」という、思い入れの深い50軒を紹介するエッセイを出された、気鋭のうどんマニアだ。 うどんを語るときは、そこの地粉を使うからこそ生まれたうどん文化を説明するようにしているそうだが、ここは全国各地のうどんが集まる東京なので、今回は職人さんの個性や目指す方向性の違いを中心に、その多様さを説明いただいた。 井上こんさん。うどんをべ歩く日は、ゆったりとした服

    うどんの多様性を食べ歩く~東急沿線さんぽ
    oakrw
    oakrw 2019/03/18
  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~

    ガイドブックに頼らずに、地元の人にお薦めの場所を聞いて周る旅はたのしい。 どんなところにたどりつくか分からないドキドキと、地元の人しか知らないような情報が得られて嬉しいからだ。 今回やってきたのは、立山連峰の景観やマス寿司で有名な富山市。いったいどんな旅になるのだろうか。 ※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。 愛知編:名鉄のナナちゃん人形の股を覗いてはいけない 鳥取編:まさか鳥取でうどんをべるとは 滋賀編:彦根の心霊スポットが気で怖い 宮城編:冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる 神奈川編:小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある 佐賀編:佐賀には深夜23時から開く甘味処がある 静岡編:浜松で一番人気なのは小さな絵屋さんだった 福岡編:

    富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~
    oakrw
    oakrw 2018/07/19
  • 「外道」と呼ぶなかれ!あぶなくておいしい毒魚、ゴンズイ

    ヒレに鋭い毒のトゲを持ち、 釣り人に「外道」として嫌われている毒魚、ゴンズイ。 ごく一部の地域をのぞいて、魚屋で売られる事もなければ料理屋のメニューにも登場しない。 しかし、ゴンズイもフグやオニカサゴなどの毒魚達と同じく、かなりの美味らしいのだ。 決めた。べます。釣り、はじめます。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:トーキョー「ご当地バード」ウォッチング > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

    oakrw
    oakrw 2013/03/22
    伊豆あたりだと簡単に釣れるけど、とげが刺さるとマジで痛いから、24時間くらいはヅキヅキと痛いから。針を外すときは必ずメゴチバサミを使うこと、すぐ刺を切ること!それから魚やウミケムシは堤防に捨てない!
  • ありえないところに釣り人がいる :: デイリーポータルZ

    釣り人がどんなところにもいる。 物理的に無理っぽいところでも、辻褄が合わないところでも、アリバイが成立しないところでも、冒険家が命懸けで辿り着いた前人未踏の地だろうと、とにかくどんなところでも釣り人がちょこんと座って釣り糸を垂れている。今の科学では証明できないと言っても過言ではない。…いや、それはちょっと言い過ぎた。 でも、ほんとに「どうなってんの?!」と言いたくなるくらい意表を突くところに釣り人がいる。その様子をレポートしたい。

    oakrw
    oakrw 2012/03/26
  • 1