タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (7)

  • 近隣の方にBluetoothスピーカーを乗っ取られ、結局新しいのを買うハメになった話【勝手にペアリングの恐怖】

    » 近隣の方にBluetoothスピーカーを乗っ取られ、結局新しいのを買うハメになった話【勝手にペアリングの恐怖】 特集 この話は誰にでも起こりうると私は思う。運悪く被害者になる場合もあるし、知らず知らずのうちに加害者になっている可能性もある。 ただ、この記事を読んで理解したら、自分のペアリング状況を確認するようにしていただきたい。 何があったのか簡潔に説明する。 結論を先に言うと、近隣の方に私の家のBluetoothスピーカーを2台も乗っ取られ、結局、新しいスピーカーを2台も買い直すハメになったのだ。 音楽が大好きな私の家には数多くのスピーカーがあり、有線のものもあればBluetooth接続のものもある。今回乗っ取られたのは、書斎とリビングにある2台のBluetoothスピーカーだ。 ・1台目「Creative」 まず異変が生じたのは、書斎の仕事机の上に置いてある「Creative(クリ

    近隣の方にBluetoothスピーカーを乗っ取られ、結局新しいのを買うハメになった話【勝手にペアリングの恐怖】
    octa08
    octa08 2024/02/02
    下手したら、スピーカーのメーカーに詰められる話じゃない?大丈夫??
  • 何度も言うけどクリスマスにケンタッキーはやめておけ! ガストのテイクアウト限定「自家製ローストチキン」最強説 / まるっと1羽で1100円だぞ!!

    » 何度も言うけどクリスマスにケンタッキーはやめておけ! ガストのテイクアウト限定「自家製ローストチキン」最強説 / まるっと1羽で1100円だぞ!! 特集 何度も言うけどクリスマスにケンタッキーはやめておけ! ガストのテイクアウト限定「自家製ローストチキン」最強説 / まるっと1羽で1100円だぞ!! あひるねこ 2023年12月6日 クリスマスにべたいものと言えば? やっぱりケンタッキー? ですよねぇ……とでも言うと思ったか、このチキン野郎! 何度でも繰り返すけどクリスマスにケンタッキーはやめておけ。当にべるべきディナーは他にあるのだッ。 実は3年前にも同じことを書いているのだが、極めて重要なので改めてお伝えする。そう、ガストのテイクアウト&デリバリー限定メニュー『自家製ローストチキン』こそが最強であると。今から実際に購入してみるので、その実力をとくとご覧あれ。 ・ガストの隠れチ

    何度も言うけどクリスマスにケンタッキーはやめておけ! ガストのテイクアウト限定「自家製ローストチキン」最強説 / まるっと1羽で1100円だぞ!!
    octa08
    octa08 2023/12/07
    クリスマスは、バーレル抱えて帰る瞬間が一番充実してんのよ。
  • 四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!!

    » 四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!! 特集 四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!! 江川資具 2023年6月23日 ここは京都の四条大橋。地元民も観光客も100%やってくるスポット。端のそばには圧倒的な存在感を放つ建物が3つある。劇場「南座」&にしんそば「松葉」、中華の「東華菜館」、そして今回の主役「レストラン菊水」だ。 私は以前、一連のシリーズ的な記事でこれ等の店をレポートした。しかし「レストラン菊水」については、悔いを残す結果となった。1階と2階でメニューが別(しかも2階の方がガチっぽい)だと知らぬまま、1階だけレビューしたのだ。 このままでは死ね

    四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!!
    octa08
    octa08 2023/06/24
    これを5,500円で終日食べられるの?コスパ良すぎない?
  • 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった

    » 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった 特集 2023年6月16日から9月3日まで、東京国立博物館 平成館にて開催される特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」(以下 古代メキシコ展)。 マヤ文明、アステカ文明、テオティワカン文明にフォーカスしたもので、約140点の出土品が展示されるというもの。 そのメディア向け内覧会がひと足先に実施された。これはヤバい気がすると思って私も参加したところ、想像を超えたヤバさであることが発覚! これはとんでもない展示ですよ皆さん。仕事とか辞めて見に行った方が良い。 ・メソアメリカ トップの写真は平成館に入ってすぐの光景。展示はエスカレーターをのぼった先で行われている。現時点では、個人利用に限り会場内の全作品が撮影OK。驚愕の対応だと思う。 上白石萌音さん(ナビゲーター)と杉田智和さん

    東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった
    octa08
    octa08 2023/06/18
    やべえ、めちゃめちゃ行きたいが、夏休み混みそう……ッ
  • 【保存版】日本初の中華ベーカリー「劉記 中華面食(りゅうきちゅうかめんしょく)」のパンガイド

    パンは日の国民といっても過言ではないだろう。どの街にもベーカリーはあるし、コンビニにもスーパーにもたくさん商品が並んでいる。そんなパン業界に新しい風が吹こうとしている。 東京・新小岩に日初の中国ベーカリーがオープンした。お店に行くとあまり馴染みのない商品がズラリと並んでいる。どれがどんな味だかわからないので、お店の人に詳しく中国パンについて教えてもらったぞ! ・初めて見る中国パン お店は、JR新小岩駅から徒歩約10分のところにある「劉記 中華(りゅうきちゅうかめんしょく)」という。2022年5月にオープンし、地元の中国人を中心に口コミでその美味しさが話題になっているそうだ。 その噂を聞きつけて、私(佐藤)も6月某日にお店を訪ねたのだが……。初めて目にするようなパンばかり! その姿形からなんとなく味の想像はつくんだけど、商品について詳しく知りたい。 お店の人にお話をお伺いしようにも

    【保存版】日本初の中華ベーカリー「劉記 中華面食(りゅうきちゅうかめんしょく)」のパンガイド
    octa08
    octa08 2022/07/20
    超行きたい!
  • 金沢カレーの元祖「ターバンカレー」が東京進出! ゴーゴーカレーと違うのか? 実際に食べてみた!!

    » 金沢カレーの元祖「ターバンカレー」が東京進出! ゴーゴーカレーと違うのか? 実際にべてみた!! 特集 「金沢カレー」の火付け役といえば、ゴーゴーカレーである。では元祖は? おそらく知らない人は多いだろう。元祖はゴーゴーと同じく、石川県発祥の「ターバンカレー」である。実はゴーゴー創業者の宮森宏和社長は、ターバンで修行したのちに独立している。 2019年10月、ゴーゴーカレーグループはターバンを統合。その元祖金沢カレーが2020年9月、都内に2店舗を出店していた。一体どんな味なのか? 実際にべに行ってみた! ・都内に進出 9月14日、ターバンカレーの都内1号店は品川区のゲートシティ大崎にオープンしている。私(佐藤)が訪ねたのは2店舗目。板橋区大山の商店街ハッピーロードに出店した「ハッピーロード大山店」だ。ここは来だと居酒屋「オードリー」で、12~16時のランチタイムのみターバンカレー

    金沢カレーの元祖「ターバンカレー」が東京進出! ゴーゴーカレーと違うのか? 実際に食べてみた!!
    octa08
    octa08 2020/10/12
    チャンピオンカレーはまだ大丈夫かな?でも、都内2店舗から広げてないのか……
  • ココだけは絶対行っとけ! 0円で遊べる東京の 『観光スポット12選』

    物価が高い東京にも、無料で遊べるスポットがあるのをご存知だろうか。しかも、ひとつやふたつではなく、探せばいくつも出てくるのだ。出費がかさむ連休に向けて、今から若干頭を悩ませている人には耳寄り情報なのは間違いないぞ! 日は、タダだからといってガッカリ感はまったくない、満足度の高い超お得な東京の無料観光スポットを、厳選してご紹介しよう。かなり気が利いたところばかりなので、急なデートのためにも、ぜひメモっておいて欲しい! 【グルメ】 まずは、腹ごしらえだ! 【1】 ビール3杯無料、注ぎ方のレクチャー付き! サントリー武蔵野ビール工場見学(最寄駅:府中町駅ほか) ビール好きは必見だ。1963年に設立された工場内の作業工程を見学することができる。そしてひとり3杯まで、できたてのプレミアムモルツを試飲できるぞ! しかも、おつまみ付きだ。さらに究極の美味しい注ぎ方も教えてもらえるというから、しっかり

    ココだけは絶対行っとけ! 0円で遊べる東京の 『観光スポット12選』
    octa08
    octa08 2011/09/19
  • 1