ブックマーク / kai-you.net (9)

  • 「仮面ライダー」ネタで大反響のアイドル! 環木あんずに聞く特撮への愛

    を代表する3大特撮ヒーローの一角「仮面ライダー」。 1971年の初代『仮面ライダー』から現在放送中の『仮面ライダーギーツ』に至るまで、老若男女問わず幅広い層に愛されてきました。 9月からは新シリーズ『仮面ライダーガッチャード』の放送がテレビ朝日系で開始されます。 そんな「仮面ライダー」にちなんだ“とある動画”が、6月末にTwitterで話題になりました。まずはご覧あれ。 意地悪な彼氏をクロックアップで置き去りにするギャル彼女 pic.twitter.com/bp6wp5KCUh — 環木あんず@Chick-flick TIF8/4,6 (@chick_anzu) June 30, 2023 …………意地悪な彼氏を、『仮面ライダーカブト』に登場する高速移動能力・クロックアップで置き去りにする、金髪ギャル彼女!?!?? 特撮大ファンの金髪ギャルアイドル・環木あんずさん 文字面だけでもすでに

    「仮面ライダー」ネタで大反響のアイドル! 環木あんずに聞く特撮への愛
  • 声優アイドル「22/7」を知るなら今 秋元康が次元の壁に初挑戦

    POPなポイントを3行で デジタル声優アイドル・22/7の3rdシングルが発売 秋元康総合プロデュースのもと二次元と三次元の融合目指す いろいろ活動しているけど何してるの? という人に 声優アイドルグループ・22/7(ナナブンノニジュウニ)の3rdシングル『理解者』が、8月22日にリリースされた。 秋元康さん総合プロデュースのもと、アニプレックスとソニー・ミュージックレコーズがタッグを組んだプロジェクト。 10325人の全国オーディションで選ばれた11人は、2017年9月に『僕は存在していなかった』でデビュー。 すでにアニメ化も発表されており、2018年7月からはTOKYO MXで冠番組「22/7 計算中」がスタート。二次元と三次元の融合を目指す注目のデジタル声優アイドルだ。 有名イラストレーターがデザインした「22/7」 プロジェクトが発表された2016年10月以降、オーディションを経て

    声優アイドル「22/7」を知るなら今 秋元康が次元の壁に初挑戦
    ohmomo
    ohmomo 2018/08/27
    曲はずっとイイんですよ。
  • 田中将賀インタビュー「万人向けを考えた瞬間、つまらない絵になる」

    を代表するアニメーターの一人である田中将賀。 アニメ『とらドラ!』や『君の名は。』を手がけた彼の語る、アニメーターの極意。 『心が叫びたがってるんだ。(完全生産限定版)』BD・DVDパッケージ/キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀/2015/©KOKOSAKE PROJECT 『家庭教師ヒットマンREBORN!』や『とらドラ!』などのキャラクターデザインをはじめ、数々の話題作に携わってきたアニメーター・田中将賀さん。 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『心が叫びたがってるんだ。』といったオリジナルアニメのキャタクターデザインを手がけ、アニメファン以外の層にも広く支持を集める作品への参加が目立っている。 特に象徴的なのは、2016年に公開され、記録的なヒットとなった新海誠監督による劇場版アニメ『君の名は。』だろう。同じくキャタクターデザインを手がけた『天気の子』を含め、

    田中将賀インタビュー「万人向けを考えた瞬間、つまらない絵になる」
    ohmomo
    ohmomo 2017/12/28
    “本記事は、12月に刊行された図録『ILLUSTRATION 2018』にて取材・収録したインタビューの転載となります”
  • 「男子よ、BLは堂々と観ていい!なぜなら…」芸人最強のアニメ好き ハライチ・岩井勇気の持論

    「アニメが好きだ」と公言する芸能人やタレントが増えた。その気持ちに偽りはないと信じても、熱中する度合いにおいて、彼に勝る人は早々いないだろう。お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気さんだ。 業のお笑いでは「M-1グランプリ」のファイナリストである実績を持ち、テレビ/ラジオ番組の出演やイベントMCなどで多忙な日々を送る。 その一方、ニコニコ生放送では『ハライチ岩井勇気のアニ番』を主催し、放映中のアニメ全作品を鑑賞してレビューを届ける。自身のTwitterでも出演番組の告知だけでなく、アニメやスマホゲームの話をよくツイートする。 この間30才になった一般男子だよ! RT @yuyasugahara: ご覧ください。これがハライチ岩井のパソコン(2016.8.3時点)です。 完全に音也推しの乙女。#アニ番pic.twitter.com/JPfxZ1davd — 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu

    「男子よ、BLは堂々と観ていい!なぜなら…」芸人最強のアニメ好き ハライチ・岩井勇気の持論
    ohmomo
    ohmomo 2017/05/25
  • 中高生が熱狂するモンスターの描き方とは? 「モンスト」デザイナーにインタビュー

    12月10日(土)から公開される映画『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』。 2015年10月、中高生がスマートフォンでYouTubeを日常的に視聴している点に目をつけ、TVではなく、YouTube上でアニメを全世界配信、「モンスターストライク(モンスト)」は、スマートフォン向けゲームアプリとして、誰も足を踏み入れたことがない領域へと進んでいる。 今回は、「モンスト」に登場する数々のモンスターを描き、劇場版ではその原案や監修、新規モンスターをデザインしたモンスターデザイナーの近藤雅之さんにインタビューを実施。 映画にも登場するモンスター「アーサー」をはじめ、人気モンスターはどのような考えで描かれているのか? 世界累計利用者数3,500万人以上のユーザー、そして、特に中高生から熱狂的な支持を得ている「モンスト」のモンスター誕生の秘密に迫った。 文:恩田雄多 撮影:市村

    中高生が熱狂するモンスターの描き方とは? 「モンスト」デザイナーにインタビュー
    ohmomo
    ohmomo 2017/02/09
  • 「推しの死」に直面したオタクの後悔 エビ中 松野莉奈との思い出

    ただいま、配布中のフリーマガジン「GIRLS'TREND vol15 feat.winc」に松野が載っております? ぜひ、みんなゲットしてねん? ・ ・ 配布場所はこちらから✨? https://sp.pictlink.com/sp/magazine/shop ・ ・ ・ @girlstrend_furyu #GIRLSTREND #ガールズtrend #ゲット ✨するのじゃ〜 #羊さん ? rinanan (松野莉奈)さん(@matsunorina_official)が投稿した写真 - 2017 2月 3 1:58午前 PST アイドルグループ・私立恵比寿中学(エビ中)のメンバーである松野莉奈さんが、2017年2月8日(水)に逝去しました。 この訃報はエビ中ファンでなくとも「18歳アイドルの突然死」として大きく報道されました。 松野さんは「りななん」というニックネームでファンから親しまれ

    「推しの死」に直面したオタクの後悔 エビ中 松野莉奈との思い出
    ohmomo
    ohmomo 2017/02/09
  • デザイナー コヤマシゲト インタビュー後編「デザインは、食事を美味しく食べることから」

    人生の多くの時間を費やす「仕事」において、自分の「好き」を見つけ、その「好き」を行動に起こしていくことで、人生をより豊かなものにできるのだと思います。 その好きを見つける応援をするため、学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン「From Aしよ!!」と連動して、さまざまな「働くヒト」に光を当て、その過去から今、そして未来について伺い、働く楽しさ、働く意義をお届けしていきます。 その第3回目のゲストは、『トップをねらえ2!』で初めてアニメに携わり、その後『交響詩篇エウレカセブン』や『HEROMAN』、『STAR DRIVER』、『ベイマックス』など、数々の作品に参加してきたデザイナーのコヤマシゲトさん。 インタビュー前編では、コヤマシゲトさんのバイト経験からアニメ業界に飛び込むまでの来歴を中心に、お話をうかがってきました。 後半となる今回は、ディズニー映画『ベイマックス』参加のきっかけや「

    デザイナー コヤマシゲト インタビュー後編「デザインは、食事を美味しく食べることから」
    ohmomo
    ohmomo 2016/02/26
    “僕はどこで誰と何を食べたのか、というのをノートにずっと記録していて、それが自分のアーカイブになってます(笑)”
  • 2015年を彩ったアイドル楽曲の名曲30選 現場ヲタも在宅派も必聴!

    2015年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? KAI-YOU編集部では、この1年間もさまざまな場面でアイドルを紹介してきました。 8月にお台場で開催された世界最大級のアイドルフェス「東京アイドルフェスティバル2015」(TIF2015)では、2日間で総勢5万人以上のアイドルファンが来場し、過去最高記録を1万人上回る形で更新。ライブアイドルシーンはつねに進化・化学変化を起こしています。 ファン投票により人気楽曲のランキングを発表する年末恒例の「アイドル楽曲大賞」「ハロプロ楽曲大賞」の結果発表イベントも迫りつつありますが、みなさんはこの1年、印象に残っている楽曲はあるでしょうか? 今回は、2015年にリリースされた数多のアイドル楽曲から聴き逃して欲しくない名曲たちを一挙ご紹介します! 必聴! 2015年の最強アイドル楽曲! おやすみホログラム「エメラルド」 八月ち

    2015年を彩ったアイドル楽曲の名曲30選 現場ヲタも在宅派も必聴!
    ohmomo
    ohmomo 2015/12/24
  • アニソンを中心に活動する歌手・ LiSAのゲンエキインタビュー 「私も『カルピス』と同じ、ポップアイコンに」

    夏を目の前に、ジメジメとした暑さと戦いながら日々過ごしているのではないでしょうか。 そんな頑張るみなさんを応援するために、「初恋の味」のキャッチフレーズや「甘ずっぱい青春」をテーマに、コミュニケーションを展開している「カルピス」ブランドが始めた企画「ゲンエキインタビュー」。 第1回は声優・内田真礼さん、第2回はプロレスラー・丸藤正道さんと、仕事も経歴もさまざまな方にお話をうかがってきました。 今回は、テレビアニメ『Fate/Zero』や『ソードアート・オンライン』、『ニセコイ:』など、数多くの大ヒットアニメの主題歌を担当し、先日ミュージックステーションに初出演するなど、今、勢いにのるゲンエキ[現役]の歌手・LiSAさんにインタビューいたしました。 記事最後には、LiSAさんのサイン入り特別グッズプレゼントキャンペーンの詳細も! 取材・構成:武者慶佑・織田上総介 撮影:えだまめ SPEEDに

    アニソンを中心に活動する歌手・ LiSAのゲンエキインタビュー 「私も『カルピス』と同じ、ポップアイコンに」
    ohmomo
    ohmomo 2015/06/18
    質問があまりうまくないな……
  • 1