oisiiotyaのブックマーク (71)

  • Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか?

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) シェア競争に挑まないWebブラウザ「Safari」の登場 2008年3月、iPhoneの日登場に先駆けて、Windows版Safari 3.1が登場しました(参考「AppleWindowsにも正式対応の「Safari 3.1」リリース」)。 WebブラウザのシェアはFirefoxが健闘しつつも、いまだInternet Explorer(以下、IE)が大半を占め、多くのWebアプリケーションサービスにとって、IEへの対応が必須であると思われてきました。そんなWebブラウザのシェア競争の中へSafariが登場したことは、最初はとても異質なことに感じられました(参考「新しいWebブラウザ

    Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか?
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/14
  • 小寺信良の現象試考:インターネットの教科書を作ろう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    5月1日に開催したMIAUのシンポジウムで、我々の「インターネットの教科書制作プロジェクト」の話をした。MIAUはこれまでいろいろな問題に対して意見表明を行なってきたが、物理的な成果物というのがまだない。今後どのような問題が出てくるか分からないが、今のところこれが我々の最初の成果物となるのではないかという気がしている。 プロジェクトの表明した直後から、これに関していろいろなご提案やお申し出をいただいた。特に複数の出版社からご協力の申し出をいただいたのは、心強い限りである。我々としては、ネットの団体なので成果物はネットで無償ダウンロードできる形で配布したいと考えている。しかしそれを実際に子供たちに配布するときに、自力で人数分プリントアウトやカラーコピーする手間と実費を考えたら、製されたものを買った方が安い、あるいは経理上通しやすいという現状があるならば、それもひとつの選択肢としてあっていい

    小寺信良の現象試考:インターネットの教科書を作ろう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/14
  • 住友電工がオフィスソフトにOpenOffice.orgを採用

    年間500~600台のPCにOpenOffice.orgを採用する見込み。MS Officeとのデータの互換性や業務で利用できる機能が備わったことが採用の決め手となった。 住友電気工業は5月12日、社内のPCにオープンソースのオフィスソフトウェア「OpenOffice.org」を採用したと発表した。 同社の情報システム部門や子会社の住友電工情報システムで、4月からワープロ、表計算、プレゼンテーションなどのオフィスソフトウェアとしてOpenOffice.orgを活用している。これまではMicrosoft Officeを使ってきた。 関連会社の一部を含めた1万3000台のPCを対象に、年間で500~600台の入れ替えを予定しているという。まずはMicrosoft Officeを導入してないPCや新たに購入するPCにOpenOffice.orgを採用していく。OpenOffice.orgのダウン

    住友電工がオフィスソフトにOpenOffice.orgを採用
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/14
  • ついにサンがMySQLの販売戦略を発表! (1/2) - @IT

    サン・マイクロシステムズが買収後初めてMySQLの今後の方向性について発表しました。エンタープライズ向けのサービスの拡充など、注目すべき発表が行われているのを尻目に、マイクロソフトはSQL Serverのリリースに向けて着々と準備を進めています。 ■買収で注目度アップ!? イルカはどこまで飛躍するか サンがMySQLの買収を発表したのが今年1月です。その翌月末には買収を完了し、4月9日には「春のMySQL祭り2008」を開催しました。そのイベントの当日、サンは買収後初めての記者発表会を開催しました。 サンは5月上旬からMySQLの販売を開始します。販売はサンの従来から持つ販売チャネルが活用されます。むろん、従来からのPostgreSQLなどのプロダクトも継続してフォローしていくとのことなので、ユーザー側としては、システム選定の選択肢が1つ増えることになりますから、うれしい限りです。サンもま

    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/14
  • 3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する - ITmedia Biz.ID

    長くて困るAmazonの商品ページのURL。これをできるだけ短くする方法を紹介しよう。ただし、URL短縮サービスは利用しない。 Amazonで商品を検索すると、検索ワードや著者名がエンコードされた長いURLで表示される。ただブラウザに表示している分には気にならないが、メールに張り付けようとした場合、メールソフトによっては折り返されて2行にまたがってしまうという問題が発生する。掲示板やブログに張り付ける場合、ブラウザによってはこれらのURLが折り返されないこともあって、レイアウト崩れの原因になりがちである。 こうした場合、URLの削れる文字列は削ってしまうとよい。もともとAmazonの商品ページは、書籍であれば10けたのISBNコード、それ以外の製品もASINの10けた番号さえあればアクセス可能だ。エンコードされた検索ワードや著者名、そのほかのパラメータはすべて省略してしまって構わない。 具

    3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する - ITmedia Biz.ID
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/14
  • SQLインジェクションを考える 第1回:SQLインジェクションとは何か

    3月以来、世界中の多くのインターネットサイトが、悪意のユーザーによるSQLインジェクション攻撃に遭い、被害を出していることが報じられている。SQLインジェクションとは何か、またなぜこのように流行し被害が広がったのか、被害を防ぐにはどうすればいいのか、3回にわたり考えてみたい。 ● SQLインジェクションとは何か SQLインジェクションによる攻撃では、不正なスクリプトをWebサイトに埋め込むことで閲覧したユーザーのPCにウイルスを感染させたり、あるいはサーバーから不正に情報を盗み取られるというような被害が発生している。 通販サイトなどでは、攻撃により利用者のクレジットカード情報が盗み取られたことが発覚し、個人情報が漏洩したお詫びとして、ユーザーに対して金券や現金を配布することになったサイトもあるなど、その被害は金銭的にも大きくなっているようだ。 SQLインジェクションとは簡単に言うと、Web

    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/14
  • ケータイとPCの検索における5つの違い

    携帯電話とPCには5つの大きな違いがある。PCSEOのノウハウを携帯電話にそのまま転用しても成功には結びつかない。両者の違いを踏まえてモバイル独自の対策を実施する必要がある。下記に挙げた5つの違いについて順番に解説していく。 1.検索キーワードの違い 2.検索エンジンの違い 3.公式サイト・一般サイトの区別 4.キャリア/端末の識別 5.IPアドレスによるアクセス制限 1.検索キーワードの違い SEOで最も重要な要素のひとつが対策するキーワードだ。携帯電話ならではの特徴と、PCとの共通点が見えてきた。 携帯電話の検索の特徴「キーワードの正確さ」 ほぼすべての端末には予告変換機能が搭載されており、はじめの1文字2文字を入力すれば、大抵は自分の意図する単語が表示される。固有名詞が辞書に登録されているため、「L’Arc〜en〜Ciel」「Mr.children」などのアーティスト名や「LOUI

    ケータイとPCの検索における5つの違い
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/12
  • http://japan.internet.com/busnews/20080509/8.html

    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/09
  • 人の造りしもの――“パスワード”の破られ方と守り方

    パスワードを破るのも人ならば、それを守るのも人。今回はあなたのパスワードを守るために、「今すぐできること」を解説します。 ※ご注意 記事に掲載した行為を自身の管理下にないネットワーク・コンピュータに行った場合は、攻撃行為と判断される場合があり、最悪の場合、法的措置を取られる可能性もあります。また、今回紹介するツールの中には、攻撃行為に利用されるという観点から、アンチウイルスソフトにウイルスとして検出されるものも存在します。このような調査を行う場合は、くれぐれも許可を取ったうえで、自身の管理下にあるネットワークやサーバに対してのみ行ってください。 また、記事を利用した行為による問題に関しましては、筆者およびアイティメディア株式会社は一切責任を負いかねます。ご了承ください。 第8回「魂、奪われた後――弱いパスワードの罪と罰」では、攻撃者がシステムへ侵入した後、どのようなことを行うのかをペネ

    人の造りしもの――“パスワード”の破られ方と守り方
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/09
  • いまさら聞けないJavaによるオブジェクト指向の常識

    いまさら聞けないJavaによるオブジェクト指向の常識:プログラマーの常識をJavaで身につける(11)(1/5 ページ) 連載は、Java言語やその文法は一通り理解しているが、「プログラマー」としては初心者、という方を対象とします。Javaコアパッケージを掘り下げることにより「プログラマーの常識」を身に付けられるように話を進めていきます。今回は、Javaを学習する際によく耳にする「オブジェクト指向」について。いまさら聞けない人はぜひ読んでみてください。 いまこそ振り返る「オブジェクト指向」 今回は、オブジェクト指向プログラミングの常識について、Java言語を通じて学んでいきます。 この連載「プログラマーの常識をJavaで身につける」では、Java言語やその文法は一通り理解しているが、「プログラマー」としては初心者、という方を対象としています。そのため、稿をご覧になっているJava言語や

    いまさら聞けないJavaによるオブジェクト指向の常識
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/09
  • 勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記

    はじめに 遅延評価勉強法という言葉があります。 これはamachangというjavascrpitを書く人で有名な技術者の方が、ブログで言ってた言葉です。該当するエントリは以下。 遅延評価的勉強法 - IT戦記 - これは、おいらが考える「効率のいい勉強法」に近いものがあるので、少しまとめてみました。 あくまで主観的に「いい」と思っている勉強法ですが、参考になれば、、 遅延評価勉強法って? まず、以下のサイトがすごくまとまってるので引用してみます。 「遅延評価」という言葉を調べてみると、「ある式を、その結果が当に必要になる時点までは評価しないでおくテクニック」とあります。そのメリットは、「条件次第で捨ててしまうような値を事前に準備することは非効率的である。このような場合遅延評価を行うと必要なときだけ値が計算されるので計算量を低減できる」とありました。 ここから遅延評価勉強法とは、「その知識

    勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/07
  • 言語別ゲームプログラミング制作講座一覧 - ネットサービス研究室

    プログラミング言語別にゲームプログラミングについて解説しているサイトをまとめてみました。ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめもあわせてお読みください。 Java Javaゲーム作りますが何か? ガメラボ Javaゲームはじめました。 JavaRPGを作ろう! Javaによるゲーム解説 JavaScript JavaScriptゲームの作り方 ゲームの作り方 by BFF (^==^)ドリームキャストでJavaScript JavaScript でテトリスみたいなゲームを作ろう! C++ 0からのゲームプログラミング DirectXでゲームを作ってみよう ゲームプログラミング講座 ゲームプログラミングWiki マルペケつくろーどっとコム http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hei/ サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ まとめ ゲームつく

    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/07
  • 「SQLインジェクション・ワーム」出現、Webサイトを自動的に改ざん

    セキュリティ組織の米サンズ・インスティチュートは2008年5月6日、「SQLインジェクション」と呼ばれる手法を用いて、脆弱(ぜいじゃく)なWebサイトを次々と改ざんする悪質プログラム(ワーム、広義のウイルス)が確認されたとして注意を呼びかけた。 今回確認されたワームは、インターネット上に存在する脆弱なWebサイトを自動的に探し出して、SQLインジェクション攻撃を仕掛ける。攻撃に“成功”すると、Webページを改ざんして、別のサイトに置かれたウイルスをダウンロードさせるような文字列を仕込む。 ウイルスには、RealPlayerといったソフトウエアの脆弱性を突く仕掛けが施されているので、脆弱性のあるパソコンでは、改ざんされたページにアクセスするだけで、ウイルスが勝手にダウンロードされて実行されてしまう。 サンズによれば、ワームが仕込む文字列で検索したところ、およそ4000件が表示されたという。こ

    「SQLインジェクション・ワーム」出現、Webサイトを自動的に改ざん
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/07
  • ITをあざ笑う「会計知による売れるシステムづくり」

    今回は,某飲料メーカーに所属する営業担当者の,見事なビジネス戦術を紹介することにしましょう。 「経営戦略ではないのですね?」 M係長が,牽制する質問をしてきました。 軒を並べて競(せ)り合っているコンビニ店を舞台にした局地戦ですから,戦略ではなく戦術になります。競争の条件は次の通りです(図1)。 図1●コンビニ店における飲料メーカーの競争条件 (1)二大コンビニ店であるS店とL店が軒を並べています。コンビニ店としてのブランドに差別化はなく,顧客はどちらでも訪れる可能性があります。 (2)両コンビニ店に,これまた二大飲料メーカーである甲社と乙社がミネラル水を卸しています。ミネラル水に嗜好(しこう)の別はなく,顧客はどちらでも買う可能性があります。 「なるほど,図1の条件(1)は,顧客が,軒を並べたコンビニ店を訪れる確率は50%ずつ,ということをいいたいわけですね」 「さらに図1の条件(2)も

    ITをあざ笑う「会計知による売れるシステムづくり」
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/07
  • @IT:PHP5で広がる!開発環境(1) - 例外処理の実装を把握する(1/2)

    第1回 例外処理の実装を把握する 亀 大地 アシアル株式会社 2008/5/7 PHP4のサポートが終了し、これまでPHP4が中心だった開発現場でも、いよいよPHP5への移行を視野に入れる時期が来た。PHP5ならではの機能を生かした開発を進めるためのポイントを紹介する(編集部) PHP4のアップデートが2007年12月31日で終了し、セキュリティフィックスについても2008年の8月8日をもって打ち切られる予定だ。これによって、いままでPHP4を中心に開発を行っていた現場でも、PHP5による開発体制への移行が進んでいくことが予想される。 PHP4で構築した現行のシステムをPHP5に移行するかどうかは判断に迷うところだが、これから新規に開発していくシステムは、よほどの理由がない限りPHP5での開発が中心になっていくだろう。 もちろん、開発基盤がPHP5に移行したからといって、開発手法がさほど

    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/07
  • 極窓

    実に様々なソフトウエアが無料で利用できるようになっています。そこで,主に「ソフトウエアを作る環境を楽しくするお役立ちフリーソフト」を集めて,1日1のペースでご紹介します。 「極窓」はWindows上で複数のファイルを一括で操作するソフトです。例えば,ファイルの分割や暗号化,ファイル名の変更などといった機能を備えています。その中でも役に立つのが,拡張子の一括変換機能です。指定したフォルダ内にある指定の拡張子を別の形式に一括変換できます。また,ファイル名の半角を全角に変換したり,カタカナをひらがなに変換するといった,手作業では時間がかかってしまう操作を一括で行うことができます。ソフトウエア開発では,様々な種類のファイルを扱うものです。ファイル名や拡張子を一括で変更したいという場合もよくあります。そのようなときに役立つソフトです。

    極窓
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/07
  • 【PHP TIPS】 81. ブログパーツを作ってみよう:ITpro

    ブログパーツと呼ばれるものをご存知ですか? ブログペットや地図日記など、ブログ上にスクリプトタグを埋め込むことで別サーバーのコンテンツを表示するモノです。 このようなブログパーツでは、下のようなスクリプトタグを埋め込むことでコンテンツを表示させることが多いです。 <script type="text/javascript" src="http://www.example.com/script.js"></script> 今回はこういったブログパーツの基礎部分をつくってみましょう。サンプルでは単純に「Hello World!」を表示させます。ブログに貼り付けた上記の<script>タグ部分が「Hello World!」に置き換わるサンプルです。 まずは、貼り付けるブログに表示したいHTMLタグを書き起こします。 <div> <p>Hello World!</p> </div> これをブログに

    【PHP TIPS】 81. ブログパーツを作ってみよう:ITpro
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/06
    PHPは気になるね
  • 連載:検索エンジンを作る|gihyo.jp … 技術評論社

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:検索エンジンを作る|gihyo.jp … 技術評論社
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/05/04
  • パッケージソフト不毛の国・日本的ソフトウエア観(4)?ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    パッケージソフト不毛の国・日本的ソフトウエア観(4)?ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/04/29
  • 「コンテンツは無料」の時代にいかに稼ぐかを考える インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「コンテンツは無料」の時代にいかに稼ぐかを考える インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    oisiiotya
    oisiiotya 2008/04/29