ブックマーク / www.tameyo.jp (70)

  • 【体験記】マインドコントロールから救われたきっかけは娘の言葉 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    娘が「いつものお母さんと全然違う」と気づかせた 2024年4月28日更新しました 5歳の子どもが餓死した事件に関し、ママ友から洗脳されてお金を搾取されるなんて、母親は正常な判断ができなかったのかな? という言う意見があります。 ですが、私も長くマインドコントロールされた経験があり、とても人ごとだと思えません。 私の場合は、父と継母による洗脳と搾取でした。 高校生だった娘の言葉で、目が醒めた体験をお伝えします。 スポンサーリンク 体罰 解けない洗脳 娘の一言 都合のよい子ども びくびくした態度 報復 まとめ 体罰 全否定されて、居場所がなかった 4歳のとき両親が離婚して、実母は私を置いて、ひとり実家へ帰りました。 私は父親と継母の家で、育ちます。 4歳のときに弟が、11歳のとき妹が生まれると、小学校5年生だった私は遊びに行くことを禁じられ、妹の子守と家事を命じられることに。 継母は、私にはた

    【体験記】マインドコントロールから救われたきっかけは娘の言葉 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2021/03/08
    辛かったですね…。親の言うことは正しい。そう思って育ちますよね、子供は親しか分かりませんもん(´;ω;`)
  • 子どもへの教育費は多額!その返済を親は求めることができるか? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    受験に失敗した18歳の私 2022/10/19更新しました。 私たち夫婦には学歴がありませんが、子ども達はそれぞれ専門学校と大学に進学しました。 上の子は当時、2年間の学費や教材費で200万円あまり、下の子は国立大学に進学したため4年分の授業料が200万円とアパートの家賃等が必要です。 さて、養育や教育お金がかかったからと言う理由で、親は返済を子に求めることが可能でしょうか。 教育費と、親によるその返還請求についてお伝えします。 スポンサーリンク 教育費が家計を圧迫 入学時にかかるお金 給料が出るまでの生活費 返済を求める親 法的な解釈 法的な理論 教育費を返済しなくてOK まとめ 教育費が家計を圧迫 教育費が莫大な日 一体どのくらい教育費は、かかるのでしょうか? 私の下の子どもが大学に進学したのは、11年前です。 小中高とも公立学校 国立大学に進学し卒業 卒業後は新卒で企業に就職した

    子どもへの教育費は多額!その返済を親は求めることができるか? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2021/02/19
    奨学金はともかく、それはちょっと違いますね…。教育費がどれくらいかかってくるのかビクビクです_:(´ཀ`」 ∠):
  • 【自炊飯】ブロッコリーの混ぜご飯は簡単で、チーズを載せてもおいしい♪ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ブロッコリーの混ぜご飯チーズ焼き 2022/04/01更新しました じつはレモンよりもビタミンCが豊富というブロッコリー。 葉酸やビタミンA・C・Eと、抗酸化作用がある酵素スルフォラファンもたっぷり含まれているなんて、美容と健康にうれしいですね。 生のブロッコリーを刻んで炊きたてご飯に混ぜ込むと、熱による栄養の損失がありません。 私は冷やご飯に混ぜて、ピザ用チーズをのせて焼いたので、レシピをお伝えします。 スポンサーリンク ブロッコリー みじん切りブロッコリー 混ぜご飯は夜にぴったり ブロッコリーのタルタルソース焼き まとめ ブロッコリー ブロッコリー 1コ150円ほどで買える、緑黄色野菜のブロッコリーは庶民の味方。 そしてダイエットにも効果的といわれます。 むくみ予防のカリウムが豊富で、ミネラルのクロムは脂肪の蓄積を抑えてくれる。 旬は2月。 毎日、べて美しく痩せようではないですか!

    【自炊飯】ブロッコリーの混ぜご飯は簡単で、チーズを載せてもおいしい♪ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2021/02/16
    これは簡単で美味しそうー!子供達も喜んで食べそうなレシピです♪作ってみます(^^)
  • 【美容費の節約】ワセリンだけのスキンケアはコスパ最適でマスクが汚れない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    白色ワセリン 2022/04/26更新しました 私は4年前から、スキンケアをしない肌断を意識しています。 試行錯誤の末に、白色ワセリンで乾燥する秋冬も乗り切ることができました。 お肌に余分な香料や添加物をつけないので、吹き出物はなくなり、心なしかシミが薄くなった気がします。 それにワセリンだけのスキンケアだと、マスクが汚れません。 美容費の節約に大いに役立つ肌断と、白色ワセリンについてお伝えします。 スポンサーリンク 肌断 ワセリンとは? ワセリンの使い方 私のメイク用品 まとめ 肌断 スキンケアをやめました 私が肌断を知ったのは、平野卿子さんの「肌断 スキンケアをやめました」が、きっかけです。 若い頃はニキビに悩み、20代で結婚すると乾燥肌になった私は、顔にベタベタと化粧水や乳液を塗るのが好きでした。 毎日、念入りにメイクをしていたので、クレンジングで落として、洗顔クリーム

    【美容費の節約】ワセリンだけのスキンケアはコスパ最適でマスクが汚れない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/10/09
    仕事で人前に出るのでどうしても化粧を辞められませんが、辞めたいー!
  • 【冷蔵庫の超片づけ術】食品保存を見直してお金のムダをなくす - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    冷蔵庫を見直せばお金が貯まる 2021/04/27更新しました。 私の家の冷蔵庫は、2020年7月に買い換えました。 冷蔵庫のクレジット払いがぶじに引き落とされていたことを確認したところです。 ところで残暑が厳しすぎる今夏のせいか、冷蔵庫がいつの間にかパンパン! 冷蔵庫を見直せば、お金や時間、空間のムダも一気に解決できる! 冷蔵庫の片づけをお伝えします。 スポンサーリンク 冷蔵庫サイズの目安 冷蔵庫収納の基 野菜室 冷凍室 まとめ 冷蔵庫サイズの目安 基4大ルール わが家は夫婦ふたり暮らし。 20年ぶりに冷蔵庫を買い換えて、SHARPプラズマクラスター冷蔵庫412リットルにしました。 決め手は左右、どちらのドアも開けることができること。 そして、容量。 目安として、計算式があります。 70リットル×家族の人数+常備品分の100リットル+予備分70リットル 2人家族なら70×2+100+

    【冷蔵庫の超片づけ術】食品保存を見直してお金のムダをなくす - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/08/28
    未だに野菜の冷凍方法を詳しく知らないので、勉強しなくては…!
  • 出産した娘から拒絶された57歳の母に思うこと!しつこい親は嫌われる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    孫にも娘にも会えない祖母 2021/02/03更新しました。 母と娘は気心が知れているので、言いたいことを言える仲です。 ところが、こじれると解決が見えずに、厄介になりがち。 「去年、出産した娘と連絡が途絶えて、57歳の母親である私はどうしたらいいの?」という相談が、サイト記事に載っていました。 当なら産後のサポートや育児を、身近な先輩である母親に頼るはず。 相談者はどうやら同棲の際に、「妊娠はもう少し待って」と自分の意見を押しつけたり、娘のパートナーに直接、感情をぶつけたりしたもよう。 母娘の距離について考えます。 スポンサーリンク 親子トラブル 親の心配 子に断絶される親 孝行を尽くせ トラブル回避のポイント まとめ 親子トラブル 娘に拒絶され孫に会えない 相談者は57歳。 離婚して独り暮らし。 娘は24歳です。 娘は同棲を経て、昨年に男児を出産。 57歳の母親は、同棲を知ると「妊娠

    出産した娘から拒絶された57歳の母に思うこと!しつこい親は嫌われる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/07/24
    子供との距離感考えていかなければいけませんね(°▽°)
  • ヨガ教室で感じた筋力の衰え、50代の私は立木のポーズができなかった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ヨガ教室は1時間500円です 先日、ヨガ教室を体験しました。 1時間500円で、受講生は広い場所にヨガマットを敷き、先生は前の方でフェイスシールドを付けて教えてくれます。 私は子どもの頃から体が硬くて、運動神経が鈍い。 ヨガ教室の立木のポーズで、数秒でバランスを崩し、足の筋力の衰えを痛感しました。 体幹も弱く、50代の私は体のメンテナンスが大切だと感じたのでお伝えします。 スポンサーリンク ヨガの効果 おうちヨガ 毎日少しずつ まとめ ヨガの効果 ヨガ・立木のポーズ ヨガはふだん使わない筋肉を伸ばし、血流がよくなることで健康効果が期待されています。 心身リフレッシュできると、ブームですね。 深く息を吸って、ゆっくり吐く。 私は呼吸が浅いので、前からヨガに興味がありました。 自宅から自転車や原付バイクで通えて、1回1時間500円で教えてくれるヨガ教室があることを知り、参加を決めたのです。 全

    ヨガ教室で感じた筋力の衰え、50代の私は立木のポーズができなかった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/06/27
    ヨガいいですね!私も柔軟体操は続けていますが、だいぶ以前よりは柔らかくなりました(^^)
  • 冷蔵庫はネット購入だと納入まで1カ月待ち!壊れる前に注文が正解 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    冷蔵庫のカタログ各社 20年ぶりに冷蔵庫を買い換えます。 省エネが進化して、新しい冷蔵庫だと年間で1万円くらい電気料が安くなる可能性があり、思い切って注文しました。 内容量や使いやすさなど、カタログを見ていると目移り。 家電量販店に実際に行くと、型落ちの冷蔵庫があり、検討している間に売り切れるというアクシデントも。 冷蔵庫の購入について、わが家の場合をお伝えします。 スポンサーリンク 2000年に購入したシャープ冷蔵庫 性能アップ ネット購入は1カ月待ち 古い冷蔵庫の廃棄は? まとめ 2000年に購入したシャープ冷蔵庫 ボロボロの冷蔵庫はまだ冷えます 2000年7月製造のシャープの冷蔵庫は、日製。 扉が左右どちらでも開けることができる「どっちでもドア」380リットルです。 まだ冷えるので、もしかしたら今夏は持つのかもしれません。 画像をご覧いただけると解るとおり、ドアの取っ手カバーが取れ

    冷蔵庫はネット購入だと納入まで1カ月待ち!壊れる前に注文が正解 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/06/23
    冷蔵庫もちましたね…!そして値段が高かくなってますねー( ̄▽ ̄)我が家もあと10年くらい持たないかな…。
  • 不倫スキャンダルに巻き込まれた妻子は一生消えないトラウマを抱える - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    不倫に家庭崩壊はつきもの 芸人のゲス不倫が話題のこの頃です。 女性スキャンダルで年収1億円が消滅かという話も驚きますが、心の傷を奥さんと子どもが負うのは違いありません。 なぜ、幼い子どもが傷つくか? 後々、周囲の大人たちがそれとなく匂わせたり、イジったりすることがあるんですね。 50年前に父親の不倫によって家庭崩壊、トラウマを抱えた体験をお伝えします。 スポンサーリンク 当事者は正当化する スキャンダルは消費される まとめ 当事者は正当化する ゲス不倫を正当化する当事者 今回の不倫スキャンダルは、1億円の年収があるとされる売れっ子芸人が、指折りの美人タレントをにして子どももいるのに、複数の女性と浮気を繰り返したというものです。 47歳なのに、ヤケに元気やな。 いやいや、病気なのでしょう。 タイガーウッズもそうでしたが、性依存症という病気があります。 パチンコ依存症やアルコール依存、買い物

    不倫スキャンダルに巻き込まれた妻子は一生消えないトラウマを抱える - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/06/13
    巻き込まれる側の事を考えて欲しい。一番の犠牲者は子供です…
  • 熱中症予防に携帯扇風機をネット購入!アウトドアや観光地巡りに活躍 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    携帯扇風機・USBで充電できる 私の夫はネットショッピングがけっこう好きです。 自家用車のタイヤ、私の原付バイクのバッテリーをネット購入し、先日は携帯扇風機もポチりました。 私が実際に使ってみると、涼やかな風が顔と首に吹き込まれ、快適です。 楽天やアマゾンでセールが始まりましたね。 携帯扇風機をレビューします。 スポンサーリンク 携帯扇風機とは? 通勤 使い心地 注意点 まとめ 携帯扇風機とは? 折り畳むことができる 首にかけて使うことが多い携帯扇風機。 卓上に置いても使用可能です。 夫が買ったのは、羽なしタイプ。 ハンドフリーで、風の強さを3段階、調節できます。 また、画像のようにアーム部分を伸ばしたり、折り畳んだりできるんですね。 充電はUSB。 最大で6時間、連続使用が可能とのこと。 夫が携帯扇風機を買ったのは、真夏の釣りに持って行くため。 日海にゴムボートを浮かべてキスを釣ったり

    熱中症予防に携帯扇風機をネット購入!アウトドアや観光地巡りに活躍 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/06/07
    便利家電ですねー!年々暑くなってきているので、売れ行きも伸びそうですね(^^)
  • 次亜塩素酸ナトリウムの消毒は吸い込むと、チョー危険だから噴霧はNG - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    次亜塩素酸ナトリウムの商品 2020/05/22修正、更新しました。 手指にアルコール消毒をすりこむことが増える一方で、次亜塩素酸水の消毒液も多く見かけるようになりました。 私はトイレの床を次亜塩素酸ナトリウムの洗剤液でふくことがあるし、強力なお風呂場用カビとり剤も使っています。 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは、名前が似ていますが、別物。 正しく使わないと、危険な場合がある次亜塩素酸ナトリウムの消毒についてお伝えします。 スポンサーリンク 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム違い 次亜塩素酸ナトリウムの消毒液とは? 吸い込むと危険 混ぜるな、危険! まとめ 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム違い 次亜塩素酸ナトリウムは、ハイターやカビキラーなどで強アルカリ性 次亜塩素酸水は、塩酸や塩水を分解して生成される水溶液で、弱酸性 名前が似ていますが、性質が異なり、とくにpHがちがいます。 次

    次亜塩素酸ナトリウムの消毒は吸い込むと、チョー危険だから噴霧はNG - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/05/22
    ハイターで金属をダメにした事があり、気を付けています。便利なものでも注意しないと怖いですね!
  • 住宅ローンの返済に行き詰まった私の体験談!減収とメタボ家計に要注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    気に入った土地を買うのは一苦労 2020/12/04更新しました。 住宅ローンを抱えていると、その間に子どもの教育費がかかったり、思わぬ減収になったり、さらには病気・ケガで休業もあるため、気の休まるときがありません。 私には、住宅ローンの返済に行き詰まった経験があります。 その当時は金利が高く、月々の返済額が17万円でした。 いま、コロナにより住宅ローンの返済に困っている方が急増しているので、私の体験をお伝えします。 スポンサーリンク 返済が 苦しい住宅ローン 住宅ローンの苦しみ 金融機関に相談した体験 家計の見直し コロナによる対応 持ち家のメリット 住空間の価値 まとめ 返済が 苦しい住宅ローンの土地は高い?! 私は、長く住宅ローンの返済に苦しみました。 頭金を500万円ほど用意しましたが、土地代が高かったのと、当時の金利が高かったせいで毎月、自転車操業だったのです。 わが家の誤

    住宅ローンの返済に行き詰まった私の体験談!減収とメタボ家計に要注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/05/19
    金利高いですね…。まだまだ我が家はローンの道のりが長いので不安でなりません_:(´ཀ`」 ∠):
  • Googleコアアップデートの戦慄!PV激減の改善策は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    Googleコアアップデートは悪魔の口笛 2020/05/13更新しました。 5月6日頃に、Googleコアアップデートが行われました。 拙ブログはシンプルライフをメインテーマに、節約や捨て活、料理など暮らしの話題を更新しています。 私なりに精一杯、書いてきたのですが、今回のGoogleコアアップデートでもろに影響を受けています。 どんなふうに改善をすればいいのでしょうか。 私の他にもお悩みの方がいるかもしれないので、共感をしていただけたら幸いです。 スポンサーリンク 異変に気づく コアアップデートとは? 崖から転げ落ちる 改善方法は? 3つの評価基準 まとめ 異変に気づく 何がいけなかったの? めっちゃ、伸びが悪いな。 そう感じたのは連休明けでした。 拙ブログはGoogleAdSenseの収益を、はてなproやドメイン代、プロバイダーなどネット環境の費用に充てています。 GoogleAd

    Googleコアアップデートの戦慄!PV激減の改善策は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/05/10
    私は昨年のアップデートでやられて、もう完全ダウンです(°▽°)ストレス発散の吐き出しの場に今はなってます…
  • アイリスオーヤマのマスク7枚入り298円!購入と手作りマスク失敗作 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    アイリスオーヤマのマスク7枚入り 2カ月ぶりにドラッグストアにて、マスクを適正価格で購入できました。 まだ品薄だけれど、店頭に並び始めています。 新型コロナウィルス感染症の影響で、世界中でマスクの争奪戦となったので、私は手作りマスクを着けています。 買ったマスクは、夫用。 マスクの過剰在庫がそろそろ表面化していることや、手作りマスクの失敗作をお伝えします。 スポンサーリンク マスクが買えた 適正価格 手作りマスクのコレクション まとめ マスクが買えた マスク包装の裏面 花粉やウイルス飛沫等を99パーセントカットするフィルターを採用。 アイリスオーヤマのマスクは、MADE IN CHINAと、裏面にありました。 7枚入り一袋を買うことができたのです。 5月2日の夕方7時前、夫が運転する車でスーパーへ出かけた私。 そのスーパーは地元資ですが、けっこう大きくて店内にドラッグコーナーがある。 w

    アイリスオーヤマのマスク7枚入り298円!購入と手作りマスク失敗作 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/05/03
    早くマスクが潤うといいですね( ^ω^ )強盗マスク、、 その表現。プッと吹き出しちゃいました(・∀・)
  • スマホの除菌とコロナ疲れ!情報を選び遮断することがコロナ鬱に有効 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    あなたは、トイレにスマホを持ち込みますか? もしトイレ中もスマホを操作するのなら、表面をアルコール除菌したほうが良いとTV番組「アッコにおまかせ」で、感染症の専門家である岡田晴恵教授が解説していました。 また、イベントやお花見宴会の自粛ばかりで、気分が沈みがちの方も多いですね。 コロナ疲れに有効とされる対処法も、お伝えします。 スポンサーリンク コロナ疲れ 景気が心配 スマホの除菌 元気な高齢者も自粛を まとめ コロナ疲れ 桜の花を楽しみにしていたのにがっかり 「楽しみにしていた5月のイベントが中止になった」 「桜の名所を訪ねる旅行を予定していたのに、取りやめた」などなど。 新型コロナウィルス感染症の影響は、3月になっても留まるところを知りません。 お出かけ中止のがっかりが続くと、気分が沈みます。 さらに、家族で家にこもるのと、主婦は料理やそうじに追われて、気晴らしができません。 www.

    スマホの除菌とコロナ疲れ!情報を選び遮断することがコロナ鬱に有効 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2020/03/08
    我が家の夫もトイレにスマホを持ち込んでいます( ̄∇ ̄)辞めさせたい…
  • 毎日の浴室そうじでダイエット!水滴除去でキレイが続くエクササイズ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    浴室そうじは毎日の入浴後がポイントだった! 築28年を経たわが家の浴室は、ユニットバスです。 家を建てた当時のままなのですが、今年は黒カビ除去と湯垢落としに成功。 そして、入浴後に天井や壁と床の水滴をふき取ることで、きれいをキープしています。 湯上がりにバスローブを巻いて、エクササイズのようにぞうきん掛け。続けたおかげで、少し体重が減りました。 バスルームの掃除ついでにダイエットは一石二鳥ですね。 スポンサーリンク ふろ掃除に悩んでいた ☆タオルでふき掃除 ☆おそうじエクササイズ ☆カビ取りジェル ☆湯垢にクエン酸 ☆おそうじダイエット まとめ ふろ掃除に悩んでいた 湯垢にはクエン酸が効果あり 年に一度くらいは夫が洗うことがありますが、基ふろ掃除は主婦である私の役目です。 夕が午後7時、後片付けをすませて私が入浴するのは午後8時になることがほとんど。 私は専業主婦ではなく、夫が自営する

    毎日の浴室そうじでダイエット!水滴除去でキレイが続くエクササイズ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2019/12/28
    カビになる前にちゃんと処理しなければいけないのに、サボったためカビが… 。カビ取りジェル気になります!
  • あったかご飯でイクラご飯♪お歳暮の生鮭でイクラを調味液に漬け、鮭のムニエルも - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    イクラを調味液に漬けて一晩おく お正月の準備にぴったりな、メスの生鮭を頂きました。 この記事は生鮭のさばき方とイクラのほぐし方、調味液、そして生鮭の美味しいムニエルについて紹介。 鮭をお歳暮などでもらった方が、参考にして下されば、幸いです。 スポンサーリンク 鮭を丸ごと料理 イクラの取り出し イクラのほぐし方 鮭のべ方 ムニエル 生鮭の注意点 まとめ 鮭を丸ごと料理 氷詰めの生鮭・メス 生鮭を今年も贈ってくれたのは、叔母です。 私からは、季節の果物を11月に送り、その返礼なのですが、ここ数年、鮭はとても不漁ですから 、期待していませんでした。 「大きな鮭で、お腹にイクラがぎっしり詰まっていた、ありがとう」と電話をすると、 叔母は「遅くなってごめんね」と、言うではありませんか。 とんでもない! 高級品を頂いて、ホントうれしい。 叔母にはいつも、母のことでお世話になっているので、申し訳なく感

    あったかご飯でイクラご飯♪お歳暮の生鮭でイクラを調味液に漬け、鮭のムニエルも - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2019/12/20
    これは贅沢な…!鮭を下ろした事もなければ、イクラが詰まっているのも見た事がないです(゚∀゚)美味しそうですね♪
  • 消費増税から1カ月キャシュレス決済にしたら支出が増えたのはなぜ? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    消費増税から1ヵ月、節約に失敗なぜ? 消費税が品などをのぞいて10パーセントになり、1ヵ月が過ぎました。 家計簿を集計すると、家計を引き締めようとしていたのに、支出が増えています。 考えてみるとキャシュレス決済のポイント還元に釣られて、つい買い物行動が多くなったのが原因でした。 12月はお金がかかる年末年初をひかえているので、11月はなるべく節約したい。 出費を抑えるポイントについてお伝えします。 スポンサーリンク 費が減らせない! ポイント還元の罠 100均ショップ 健康を最優先に 支出を抑えるには まとめ 費が減らせない! 外は値上がり 2019年10月わが家の費は、外も含めると52,080円でした。 夫婦ふたり暮らしで、こんなに?! スーパーでの買い物はおよそ4万8千円。 キャッシュレスで5パーセント還元されるため、クレジットカードやお店が発行する独自電子マネーで支払いま

    消費増税から1カ月キャシュレス決済にしたら支出が増えたのはなぜ? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2019/11/08
    ついついの購入気をつけなければいけませんね!キャッシュレスのキャンペーンが終了したら、、怖いです( ̄∇ ̄)
  • もの置き部屋と化した洗面所の片づけと掃除!エドウィンのジーンズを処分 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    洗面所がモノの吹き溜まり?! 2020/12/19更新しました。 年末の大掃除を前倒しして、秋からコツコツと掃除をしています。 今回は前から気になっていた洗面所に取り掛かりました。 我が家は築28年の古民家、設備や内装の壁は古びているし、ホコリも溜まっている有様です。 洗面所には整理ダンスを置いて、家族の着替えを入れていますが、夫のエドウィン・ジーンズを処分。 大掃除・秋の陣をお伝えします スポンサーリンク 洗面所の問題点 掃除の手順 思い切って捨てたモノ まとめ 洗面所の問題点 洗面所にある整理ダンス 私のなやみのひとつが洗面所です。 広さは畳が4枚分。 洗濯機と洗面台に、家族の下着や浴用タオルを入れるための整理ダンスを置いているため、狭いんですね、これが。 しかも、古新聞や生ごみの仮置き場にもなって、人の出入りの激しいせいでしょう、ホコリが溜まるんです。 洗剤の買い置きが場所をふさいで

    もの置き部屋と化した洗面所の片づけと掃除!エドウィンのジーンズを処分 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2019/11/05
    寝室のタンス裏は掃除していないので、、どうなっているのかヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
  • 【姑の遺品整理は、迷惑です】垣谷美雨の本が面白くて一気読み - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    遺品は値段がつかないものばかり 老いた親が亡くなったとき、おびただしいモノが遺されたら、遺族は困ってしまいます。 垣谷美雨の『姑の遺品整理は、迷惑です』は、タイトルがずばりと核心をついた小説。 団地に住んでいた姑の遺品が多すぎて、部屋を早く明け渡したいのに、片づけが進みません。 2ヵ月のタイミリミットまで空き部屋にすることができるのか。 ハラハラしながら一気に読了しましたので、感想と遺品整理についてお伝えします。 スポンサーリンク モノが迷惑となる時代 モノを捨てられない世代 片づけの鬼門は夫?! まとめ モノが迷惑となる時代 リサイクル店に持ち込んでも徒労に終わる かつては形見分けで、兄弟姉妹が親の骨とう品や着物を取り合うケンカが起きたと聞いています しかし、いまは親の服や調度品を、それほどもらわないのではないでしょうか? サイズや好みの違いがありますから、ありがたくないかも。 さて、『

    【姑の遺品整理は、迷惑です】垣谷美雨の本が面白くて一気読み - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2019/08/19
    面白そうな本ですね!親の荷物の多さにウンザリしますが、あえて疲れるのでもういいません( ̄∇ ̄)どうなるか…