タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (1)

  • 子どもが私たち親に、「はいはい、分かりましたー」「知ってますよー、だ」みたいな悪態をついた衝撃の理由とは!? - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルはちょっとしたノリで、とんでもニュースみたいな感じにしましたが、中身は至って普通の家庭の会話です。お好きな人だけどうぞ。 最近、うちの子どもの親への対応が誠意に欠けていて、夫婦ともに一人の人間として接するに値しないという共通見解になっていました。 誠意に欠ける対応というのは、自分でやると決めたことをなかなかやらない、「やってみないの?」と親が優しーく声がけをしても「今やろうとしていたところなのに言われてやる気を失った」と親のせいにしてやらない、約束していたことも「その約束は○○な条件のときのもので、今とは状況が違うから守らない」と難癖をつけてやらない、事を意図的に時間をかけてべる気が失ったと大量に残す、就寝時間になっても「寝る気にならない」と言い続けリビングにいようとする、などなどです。いわゆる「何時何分何十秒? 地球が何回まわったとき??」みたいな煽り文句もセット。 行為

    子どもが私たち親に、「はいはい、分かりましたー」「知ってますよー、だ」みたいな悪態をついた衝撃の理由とは!? - 斗比主閲子の姑日記
    okidate
    okidate 2021/04/22
    家族だろうが対人間ですもんね。うちのはまだちびすけですが人間になりつつあるので上からじゃなくて対等に接していかないといけないなと思います。
  • 1