タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

旅行に関するoldguysのブックマーク (3)

  • 自分ならこうする!サーファー向けペンション - Life wants a stoked!

    僕は海近に住んでいないので、海近のサーファーが羨ましくて仕方ないのですが、今住んでいる場所は都心で湘南方面にも千葉方面にも車を使えばアクセスしやすいので気に入ってはいます。 でも、湘南へのアクセスは混んでいても大体1.5時間くらいなので泊でいくことはありませんが千葉だと空いていて1.5時間くらいで走行距離は倍ですから2連休あったら2日連続で日帰りは勿体無い気がするのでペンションに泊まったりもします。ウチはワンコいるので家に置いていくわけにもいかず、ペットOKなペンションに限られるのですが結構探すの大変なんですよね、そこで自分だったらこういうペンションなら通い詰める!という条件を書いてみます。 自分ならこうするサーファー向けペンション10箇条 宿泊者はチェックイン前後でも終日駐車場利用OK! 外シャワー(できれば温水も)完備で宿泊者はチェックイン前後でも利用OK! チェックイン前後のペット一

    自分ならこうする!サーファー向けペンション - Life wants a stoked!
  • 広島へ1泊2日で行ってきた(2日目) - Life wants a stoked!

    前回のつづき。 oldguys.hatenablog.com 2日目は、宮島へ厳島神社参拝と穴子飯らうのを目的で行くのが決定していました。宿泊したホテルの良さ気な朝べられないのがちょっと残念でした、というのも穴子飯の有名店に行こうとしているので、並ぶのがイヤなので開店時間に合わせていくことにしたからです。開店時間は10時。 宮島へのフェリー乗り場がある「宮島口駅」へはJRか路面電車で行くことができます。JRだと広島駅から30分程度、路面電車だと1時間ちょいはかかりますが、せっかくなので路面電車で行くことにしました、ホテルからすぐ近くに銀山町駅があるのでそこから路面電車に乗り込みます。 これは途中で乗り換えたときの西広島駅。 1時間超、路面電車に揺られてようやく宮島口に到着! フェリーに乗る前にここで事、穴子飯の「うえの」へ。開店前だったのと雨模様のせいか、全然並んでいません。早く

    広島へ1泊2日で行ってきた(2日目) - Life wants a stoked!
  • 広島へ1泊2日で行ってきた(1日目) - Life wants a stoked!

    嫁ちゃんの実家帰省のついでに広島へ1泊2日行って来ましたので、UPします。 1日目、とりあえずお好み焼きらう。 とりあえず駅近でランチしようということになり、広島といえばお好み焼きでしょう。近くで良さ気な店を探索。行ったのはここ、「電光石火」というお店。 tabelog.com 駅の目の前のビルにある「駅前ひろば」というフロアにお好み焼き屋さんばかり集まっていました!電光石火さんはその中の1店舗です。 フロア内の他の店舗は平日ということもあって閑散としてましたが、この店は混んでました。 こんもりと真ん丸のお好み焼き、美味そう〜。こちらは「夢」という名前のお好み焼き、それに牡蠣トッピングしました! こちらは嫁ちゃんが頼んだ電光石火という店の名前を冠したお好み焼きです。 生地がほとんど卵焼きなのかなあ?粉っぽさが全然ありませんでしたね、トッピングした牡蠣が大きく4つくらい入ってました、お得

    広島へ1泊2日で行ってきた(1日目) - Life wants a stoked!
  • 1